JPS61224604A - 電子走査アンテナ装置 - Google Patents

電子走査アンテナ装置

Info

Publication number
JPS61224604A
JPS61224604A JP6525485A JP6525485A JPS61224604A JP S61224604 A JPS61224604 A JP S61224604A JP 6525485 A JP6525485 A JP 6525485A JP 6525485 A JP6525485 A JP 6525485A JP S61224604 A JPS61224604 A JP S61224604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
phase
transmission
radiators
electronic scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6525485A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Suzuki
郁夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6525485A priority Critical patent/JPS61224604A/ja
Publication of JPS61224604A publication Critical patent/JPS61224604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、高周波電力を複数の移相器を用いて複数の
放射器に与え、移粕器の位相変化量を制御することによ
りビーム指向方向を変化させる電子走査アンテナ装置に
係り、特に移相器の個数を少なくし得るように改良した
ものに関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 一般に、従来の電子走査アンテナ装置は、第5図に示す
ように、送信機等から送られてくる高周波電力PRFを
電力分配器11で所定の電力比に分割し、分割した電力
を複数個の移相器12a〜12jに導出して所定の位相
変化を与えた後、各移相器12a〜12jに接続される
放射器138〜13jに供給して空中に放射し、これに
よって空間内に放射ビームBを形成し、各移相器12a
〜12jの位相変化量をビーム走査制御器14で制御す
ることによりビーム指向方向を変化させることができる
ようになされている。
ところで、上記のような電子走査アンテナ装置の総価格
中で移相器の価格が占める割合は概して非常に大きいた
め、この電子走査アンテナ装置の設計に当たっては、移
相器の数をできる限り少なくするような考慮が払われる
。例えば第5図において、アンテナの開口長しは所望の
ビーム幅及びサイドローブレベルによって決定されるが
、所要の開口長しが決定されると移相器の数を少なくす
るために放射器の配列間隔dをできる限り大きくするよ
うに設計される。ここで、アンテナの正面方向から測っ
た方角をθとし、ビーム走査角の最大値をθmaXとす
ると、アレイファクタのグレーティングローブが−90
”≦θ≦+90”の範囲に入り込まないようにするとい
う条件の下では、放射器の配列間隔dの最大側を次式で
求めることができる。
尚、(1)式中λOは使用周波数の空間における波長で
ある。
ところが、(1)式かられかるように、所望のビーム走
査角θが狭くなるに従って、放射器の配列間隔dを大き
くすることができるものの、間隔dは高々1波長までし
か大きくすることができない。
このことが電子走査アンテナ装置を高価なものにする要
因となっている。一方、アレイアンテナの放射パターン
は放射器のエレメントパターンとアレイファクタの積と
なるから、アレイファクタのグレーティングローブが一
90’≦θ≦+90’の範囲に入り込んでも、このグレ
ーティングローブが出現する範囲内において放射器のエ
レメントパターンによってこれを抑圧することができれ
ば、放射器の配列間隔dを(1)式で与えられる値より
も大きくすることができる。しかしながら、これでは放
射器の開口長りを間隔dよりも十分大きくしなければな
らないので、第5図に示したアンテナ装置では物理的に
不可能である。
そこで、実効的な放射器の開口長りを大きくするために
、第6図に示すような装置が考案されている。この電子
走査アンテナ装置は、回路網15を用いて各移相器12
a〜12fから導出される電力を放射器13a〜132
に分配するようにしたものである。すなわち、上記回路
網15は、ハイブリッド168〜16f 、方向性結合
器17a〜17f、18a〜18f1減衰器19a 〜
19f 、 20a 〜20f 、無反射終端器21a
〜21r、22a〜22dで構成されており、1つの移
相器の出力を広範囲の放射器に分配し、1つの移相器出
力に対応する放射器の開口を実効的に大きくすることに
よってそのエレメントパターンを尖鋭にし、放射器の間
隔dによって定められるグレーティングローブの出現を
抑圧するようにしたものである。換言すれば、実効的に
広い開口長を有する放射器を図に示す点a〜fの位置に
配列した場合と同じことになり、これによってグレーテ
ィングローブを抑圧することができるものである。しか
しながら、このような電子走査アンテナ装置では、第6
図かられかるように、移相器の数を節減するための代償
として、複雑な回路網を必要とする。
[発明の目的] この発明は上記のような問題を改善するためになされた
もので、簡易な構成で移相器の数を節減し、これによっ
て極めて経済的な電子走査アンテナ装置を提供すること
を目的とする。
[発明の概要] すなわち、この発明に係る電子走査アンテナ装置は、高
周波電力を伝播する伝播媒体と、この伝播媒体を挟んで
前記移相器から出力される電力を送出する送信端と、伝
播電力を受信して前記放射器に導出する受信端とを具備
する伝送装置を備え、この伝送装置を用いて1つの移相
器の出力を複数個の放射器に分配するようにしたことを
特徴とするものである。
[発明の実施例] 以下、第1図乃至第4図を参照してこの発明の一実施例
を詳細に説明する。但し、第1図において第5図及び第
6図と同一部分には同一符号を付して示し、ここでは異
なる部分についてのみ述べる。
第1図はその構成を示すもので、図中符号23はこの発
明に係る伝送装置である。この伝送装置23は、第2図
に取出して示すように、導体平板23a上に誘電体1!
!23b  (空気でもよい)を形成し、この誘電体層
23c上に導体平板23cにより高周波電力の伝播媒体
24と、これを挟んで相対向する送信端25a〜25d
及び受信端26a〜26oと位相補正線路27a〜27
eとをパターン形成したものである。
上記送信@25a〜25dはそれぞれ入力端28a〜2
8dに配線され、この入力端28a〜28dにはそれぞ
れ移相器12a〜12dが接続される。また、上記受信
端26a〜260はそれぞれ出力端29a〜29oに配
線され、この出力端29a〜290にはそれぞれ放射器
13a〜13oが接続される。
すなわち、この電子走査アンテナ装置では、移相器12
a〜12dから出力される電力は伝送装置23の入力端
28a〜28dに導かれ、送信端25a〜25dから伝
播媒体24の中に放射され、その媒体中を伝播して受信
端28a〜260に至り、出力端29a〜290から放
射器138〜130に導出される。つまり、1つの移相
器の出力電力は広範囲の放射器に分配されることになり
、伝送装置23は第6図に示した回路網15と同様の働
きをすることになる。
ここで、受信端26a〜260によって受信される高周
波の電力と位相は媒体24の伝播定数、送信端25a〜
25dと受信端26a〜260の相対位置関係及び送信
端25a〜25dと受信端26a〜260の放射指向性
によって定めることができる。また、上記受信端26a
〜26oの出力線路の所定位置に設けた位相補正線路2
7a〜27eにより受信波の位相を調整することができ
る。
したがって、上記のように構成した電子走査アンテナ装
置は、伝送装置の各種パラメータを組合わせることによ
って適当なエレメントパターン、すなわち前述した実効
的な放射器の放射パターンを得ることができるので、簡
単な構成で移相器の個数を節減することができる。
尚、第1図及び第2図に示した伝送装置23では、受信
端26a〜260を直線上に配列しているが、これを第
3図に示すように任意の折線上に配列すれば位相補正線
路278〜27eを除去することもできる。このように
、送信端25a〜25dと受信端26a〜260の対向
形態には様々のものが考えられる。
また、ビーム走査範囲がアンテナの正面方向に関して非
対称の場合には、ビーム走査範囲に応じて受信端268
〜260と出力端29a〜290の間における伝送路の
電気長をリニアに増加あるいは減少させればよい。
ざらに、上記実施例では伝送装置23の出力端29a〜
290と放射器13a〜130が1対1に対応している
が、出力端29a〜290の出力を分割して複数の放射
器に給電するようにしてもよい。この放射器の数に制限
がないことは言うまでもない。
また、入力端28a〜28dの各々に入力される高周波
電力を複数に分割して複数の送信端に送出することによ
って伝播媒体24の中への送信パターンを所望の形に形
成することもできる。このことは受信端についても同様
である。
第2図に示した伝送装置23は2枚の導体平板23a 
、 23cと誘電体23bとから伝播路を形成したもの
であるが、これは一般に広く使われている3層構造のも
のでもよい。また、伝播路としては空間、誘電体で満た
された空間、あるいは導体によって囲まれた空間等がお
り、これらは全て伝送装置23の伝播媒体24として利
用することができる。
これらの媒体に応じて、送信端25a〜25d及び受信
端26a〜260の形状としてはボーンアンテナ、ダイ
ポールアンテナ、モノボールアンテナ等の各種アンテナ
を利用することができる。
以上の説明は電子走査アンテナを送信アンテナとして用
いた場合についてのものであるが、これは受信アンテナ
としても用いることができる。また、第1図において送
信端25a〜25dから十分受信端26a〜260を離
間させ、その出力を放射器138〜130に導出するこ
とにより、いわゆる端末効果を軽減することは従来のア
レイアンテナと同様に実施可能である。そして、必要に
応じて伝播媒体24の周縁に電波吸収体等を設けること
によって、末端のインピーダンス不整合による電波反射
を防止することもできる。
第1図あるいは第3図に示した伝送装置23では入力端
288〜28d及び出力端29a〜290が直線上に一
次元的に配列したものでおるが、この入力端28a〜2
8d及び出力端29a〜290を平面上に配列して二次
元の伝送装置に拡張することも可能である。第4図に二
次元の伝送装置30を用いて構成した面アレイアンテナ
方式による電子走査アンテナ装置の例を示す。この場合
、−次元の伝送装置23を組合わせても面アレイアンテ
ナ用として使用することができ、また電力分配器11と
して空間給電方式のものを利用することもできる。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、従来の複雑な回
路網に比べて単純な伝播作用を利用した、簡易な構造の
伝送装置を用いることにより、移相器の個数を節減する
ことができ、これによって非常に経済的な電子走査アン
テナ装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る電子走査アンテナ装置の一実施
例を示すブロック回路構成図、第2図は同実施例に用い
られる伝送装置の構造を説明するための斜視図、第3図
及び第4図はそれぞれこの発明に係る他の実施例を示す
構成図、第5図及び第6図はそれぞれ従来の電子走査ア
ンテナ装置の構成を示すブロック回路図である。 11・・・電力分配器、12a〜12j・・・移相器、
13a〜13o・・・放射器、14・・・ビーム走査制
御器、15・・・回路網、18a 〜16f−tsイブ
リッド、17a 〜17f 。 18a 、 18f ・・・方向性結合器、19a〜1
9f、20a〜2oi−・・減衰器、21a 〜21f
 、 22a 、 22d −・・無反射終端器、23
・・・伝送装置、23a 、 23C・・・導体平板、
23b・・・誘電体層、24・・・伝播媒体、25a〜
25d・・・送信端、26a〜260・・・受信端、2
7a〜27e・・・位相補正線路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高周波電力を複数の移相器を用いて複数の放射器に与え
    、移相器の位相変化量を制御することによりビーム指向
    方向を変化させる電子走査アンテナ装置において、前記
    高周波電力を伝播する伝播媒体とこの伝播媒体を挟んで
    前記移相器から出力される電力を送出する送信端と伝播
    電力を受信して前記放射器に導出する受信端とを具備す
    る伝送装置を備え、この伝送装置を用いて1つの移相器
    の出力を複数個の放射器に分配するようにしたことを特
    徴とする電子走査アンテナ装置。
JP6525485A 1985-03-29 1985-03-29 電子走査アンテナ装置 Pending JPS61224604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6525485A JPS61224604A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 電子走査アンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6525485A JPS61224604A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 電子走査アンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61224604A true JPS61224604A (ja) 1986-10-06

Family

ID=13281585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6525485A Pending JPS61224604A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 電子走査アンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61224604A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533003A (ja) * 1998-12-17 2002-10-02 メタウエイヴ、カミューニケイシャンズ、コーパレイシャン 二重モード切替ビームアンテナ
JP2010183169A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Denso Corp アンテナシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533003A (ja) * 1998-12-17 2002-10-02 メタウエイヴ、カミューニケイシャンズ、コーパレイシャン 二重モード切替ビームアンテナ
JP4943583B2 (ja) * 1998-12-17 2012-05-30 カトライン・ヴェルケ、カーゲー 二重モード切替ビームアンテナ
JP2010183169A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Denso Corp アンテナシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6424298B1 (en) Microstrip array antenna
US5359338A (en) Linear conformal antenna array for scanning near end-fire in one direction
KR950013142B1 (ko) 환형 슬로트 안테나
KR101174637B1 (ko) 능동형 위상배열 안테나 및 이를 구비한 능동형 위상 배열 레이더
JPH08181537A (ja) マイクロ波アンテナ
US5017931A (en) Interleaved center and edge-fed comb arrays
JPH0669713A (ja) 整相周波数ステアリング形アンテナアレイ
US4063248A (en) Multiple polarization antenna element
EP4181318A2 (en) Microstrip antenna, antenna array, radar, and vehicle
CN111969301A (zh) 一种用于94GHz机载合成孔径微波辐射计的变频扫描天线
US6094172A (en) High performance traveling wave antenna for microwave and millimeter wave applications
JP2019047238A (ja) アレイアンテナ
US7071890B2 (en) Reflector
JP2006279525A (ja) アンテナ
US4746923A (en) Gamma feed microstrip antenna
US4500882A (en) Antenna system
CA1237809A (en) Interleaved microstrip planar array
WO2023051240A1 (zh) 天线模组、毫米波雷达以及车辆
CN216214101U (zh) 一种双向毫米波雷达天线
CN116073146A (zh) 天线、天线调节方法及雷达装置
JPS61224604A (ja) 電子走査アンテナ装置
US4933679A (en) Antenna
US10741917B2 (en) Power division in antenna systems for millimeter wave applications
CN113346230A (zh) 一种波束自由偏转的平面微带天线阵列
CN211743384U (zh) 宽波束天线、天线阵以及应用该天线阵雷达