JPS6122402B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6122402B2
JPS6122402B2 JP1868279A JP1868279A JPS6122402B2 JP S6122402 B2 JPS6122402 B2 JP S6122402B2 JP 1868279 A JP1868279 A JP 1868279A JP 1868279 A JP1868279 A JP 1868279A JP S6122402 B2 JPS6122402 B2 JP S6122402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shade
frame
flexible sheet
higo
lantern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1868279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55111002A (en
Inventor
Kyohiko Murakami
Kenji Manabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1868279A priority Critical patent/JPS55111002A/ja
Publication of JPS55111002A publication Critical patent/JPS55111002A/ja
Publication of JPS6122402B2 publication Critical patent/JPS6122402B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は座敷用照明装置などに用いられる提燈
形多重セードの製造方法に関するものである。
従来この種の多重セードは第4図a,bに示す
ように、骨組4′の外周面に可撓性シート5を貼
着した筒状の内セード10および中央部を膨出さ
せた筒状の外セード9のそれぞれの枠部6を第4
図bのように嵌合させることにより2重セードを
構成するようになつていた。このような従来例に
おいては、両セード9,10を別々に製造した後
嵌合する必要がある上、それぞれに上下枠6を形
成しなければならないので、製造工程および組立
工程が多くかつ複雑になるという欠点をもつてい
た。また骨組4′の外周面に可撓性シート5を貼
着した内セード10を用いているので、下方から
内セード10の骨組4′が見えることになり、提
燈のイメージが損われるとともに美観上好ましく
ないという欠点をもつていた。本発明は上記の欠
点を解決することを目的とするものである。
以下実施例について図を用いて説明する。第1
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図aに
示すように上下に開口した円筒体1の上半部2を
膨出させた提燈状骨組4′を、弾性材料よりなる
「ひご」4をスパイラル状に巻き回して形成し、
第1図bに示すように骨組4′の外周面に可撓性
シート5を貼着して提燈状の円筒体1を形成した
後、下端部を上方に押し上げることにより下半部
3を反転し、第1図cに示すような2重構造の中
空セードを形成するようになつている。図中6は
それぞれ開口縁に設けた上枠および下枠である。
なお骨組4′は単巻すなわち環状の「ひご」で構
成してもよい。
第2図は他の実施例を示すもので、同図a,b
に示すように、円筒体1の折返し部分の内側側面
に補強枠8を設け、同図b,cに示すように、補
強枠8を包み込むように下半部3を反転させるよ
うになつており、セードの下端縁を補強するよう
になつている。
第3図はさらに他の実施例を示すもので、第3
図aに示すように上述の2重セードを構成する円
筒体1,1′を連接し、それぞれの下半部3,
3′を反転させることにより、第3図bに示すよ
うに2重セードを重ねて設けたいわゆる4重セー
ドを形成するようになつている。なお同様にして
任意の多重セードが構成されることはいうまでも
ない。
〓〓〓〓
本発明は上述のように形成されており可撓性を
有する「ひご」をスパイラル状に巻回わし、上半
部を膨出させた円筒状骨組の外周に半透明シート
を貼着し、下半部を上方に押上げて反転させるこ
とにより、2重セードを形成できるようになつて
おり、従来のように内セードおよび外セードを
別々に製造する必要がないので、製造工程が簡略
化され量産が容易となるという利点をもつてい
る。また内セードおよび外セードを一体に形成す
るようになつているので、開口縁の上下枠を共通
化することができ、枠の数が少くなるという利点
をもつている。また骨組の外周に可撓性シートを
貼着した円筒体の下半部を反転させて内セードを
形成しているので、下方から骨組が見えることが
なく、提燈のイメージを損なわず、美観上好まし
いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図a,b,cは本発明による照明器具用セ
ードの製造方法を示す断面図、第1図dは同上の
斜視図、第2図a,cは他の実施例の断面図、第
2図b,dは同上の要部断面図、第3図a,bは
さらに他の実施例の断面図、第4図aは従来例の
断面図、第4図bは同上の要部断面図である。 1は円筒体、2は上半部、3は下半部、4は
「ひご」、4′は骨組、5は可撓性シートである。 〓〓〓〓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上下に開口した円筒体の上半部を膨出させた
    提燈状骨組を環状またはスパイラル状に巻回した
    弾性材料よりなる「ひご」で形成し、上記骨組の
    外周面に半透明の可撓性シートを貼着し、さらに
    下半部を上方へ反転して2重構造の中空体を形成
    することを特徴とする照明器具のセードの製造方
    法。
JP1868279A 1979-02-19 1979-02-19 Method of manufacturing shade of illuminator Granted JPS55111002A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1868279A JPS55111002A (en) 1979-02-19 1979-02-19 Method of manufacturing shade of illuminator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1868279A JPS55111002A (en) 1979-02-19 1979-02-19 Method of manufacturing shade of illuminator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55111002A JPS55111002A (en) 1980-08-27
JPS6122402B2 true JPS6122402B2 (ja) 1986-05-31

Family

ID=11978370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1868279A Granted JPS55111002A (en) 1979-02-19 1979-02-19 Method of manufacturing shade of illuminator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55111002A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10686331B2 (en) 2011-02-01 2020-06-16 Fu Da Tong Technology Co., Ltd. Signal modulation method and signal rectification and modulation device
US10951063B2 (en) 2011-02-01 2021-03-16 Fu Da Tong Technology Co., Ltd. Supplying-end module of induction type power supply system and signal detection method thereof
US11128180B2 (en) 2011-02-01 2021-09-21 Fu Da Tong Technology Co., Ltd. Method and supplying-end module for detecting receiving-end module

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60162307U (ja) * 1984-04-04 1985-10-28 橋本 寛司 ちようちんダルマ
JP2002321297A (ja) * 2001-04-25 2002-11-05 Teikoku Printing Inks Mfg Co Ltd シート体及びシート体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10686331B2 (en) 2011-02-01 2020-06-16 Fu Da Tong Technology Co., Ltd. Signal modulation method and signal rectification and modulation device
US10951063B2 (en) 2011-02-01 2021-03-16 Fu Da Tong Technology Co., Ltd. Supplying-end module of induction type power supply system and signal detection method thereof
US11128180B2 (en) 2011-02-01 2021-09-21 Fu Da Tong Technology Co., Ltd. Method and supplying-end module for detecting receiving-end module

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55111002A (en) 1980-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6372310U (ja)
JPS6122402B2 (ja)
JPS63175350U (ja)
JPH0364715B2 (ja)
JPH0433621U (ja)
JPH0441497U (ja)
JPS6278158U (ja)
JPH0394297U (ja)
JPH0390857U (ja)
JPS63130718U (ja)
JPS62158278U (ja)
JPS62191295U (ja)
JPS6164273U (ja)
JPS6373129U (ja)
JPS6383722U (ja)
JPH0418543U (ja)
JPH0485637U (ja)
JPS62148322U (ja)
JPH02138634U (ja)
JPH03118076U (ja)
JPS62199575U (ja)
JPS61104918U (ja)
JPS61178426U (ja)
JPS63135716U (ja)
JPH0412477U (ja)