JPS61222391A - 危険を伴う物理的現象を即時に感知するための装置 - Google Patents

危険を伴う物理的現象を即時に感知するための装置

Info

Publication number
JPS61222391A
JPS61222391A JP60299779A JP29977985A JPS61222391A JP S61222391 A JPS61222391 A JP S61222391A JP 60299779 A JP60299779 A JP 60299779A JP 29977985 A JP29977985 A JP 29977985A JP S61222391 A JPS61222391 A JP S61222391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
video
sensing
visible
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60299779A
Other languages
English (en)
Inventor
エクトル アルベルト ペレス ボルルア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FR DE PUROTEKUSHION EREKUTORIK
FR DE PUROTEKUSHION EREKUTORIKU PUROTEEGU CO
Original Assignee
FR DE PUROTEKUSHION EREKUTORIK
FR DE PUROTEKUSHION EREKUTORIKU PUROTEEGU CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FR DE PUROTEKUSHION EREKUTORIK, FR DE PUROTEKUSHION EREKUTORIKU PUROTEEGU CO filed Critical FR DE PUROTEKUSHION EREKUTORIK
Publication of JPS61222391A publication Critical patent/JPS61222391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • G08B17/12Actuation by presence of radiation or particles, e.g. of infrared radiation or of ions
    • G08B17/125Actuation by presence of radiation or particles, e.g. of infrared radiation or of ions by using a video camera to detect fire or smoke
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B19/00Alarms responsive to two or more different undesired or abnormal conditions, e.g. burglary and fire, abnormal temperature and abnormal rate of flow

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 東皇ユ!日υ1九1 本発明は、危険を伴う物理的現象であって、侵入、火災
、爆発、リーク(流体及び/又は電気的なもの)、所定
動作又は規則的もしくは周期的な現象の妨害又は欠如及
びこれらのうちの2以上の組合せの如き種々のものを分
離した発生であるか同時もしくはほぼ同時の発生である
かを問わず、即時的に且つ多目的的に発見するための装
置に関する。
来の  及びその 題1、 現在、火災の発見については種々のタイプのディテクタ
が使用されている。これらのディテクタは次のような物
理的現象の1又は2以上の存在を検知し得るようにされ
ている。即ち、 −燃焼に伴うニー0ゾル、 一燃焼ガス、 一目視可能な煙、 一炎、 一眼界に達した温度、 一急速な温度上昇 である。
物理的現象発見の観点から、火災の発見は以下のものを
使用して行なわれる。
一イオンディテクタ。燃焼エーロゾルを感知する。また
不自然にイオン化された雰囲気の種々の特性に対して感
応する。
一光学的煙デイテクタ。目に見える煙の存在を感知する
。これには次のタイプがある。
・不透明性依存タイプ(煙の存在により視覚化される光
を感知する) ・拡散性依存タイプ(煙の光拡散効果に基づく)1F −光学的炎デイテクタ、炎により放射されるエネルギを
感知する。(安定性及び選択性のため炎から放射される
可視光線よりはむしろ赤外線又は紫外線が使用される)
一ヒートディテクタ。この感知エレメントはその測定に
次の基準を用いる。
1     ・プリセットされた限界温度(限界温度デ
ィテクタ)、又は ・温度上昇速度(温度の変化速度ディテクタ)。
更に、次のようないわゆる特殊ディテクタが知られてい
る。
−燃え残りディテクタ、これは燃え残り燃焼に特有の標
準的でない放射を検出するために使用される。
一アコースティックディテクタ。ガスを収容する球体は
、熱による圧力上昇のもとに破裂を生じるが、jディテ
クタはその破裂音を感知する。
−レーザディテラ今一適当f:rを生瀞から故劇大れる
コヒーレント光のビームが火災の発生位置に応じた対流
によって種々変化する際の直進性をチェック・する。
一表面効果デイテクタ。この基本的な原理は危険ガスデ
ィテクタに使用されている。
これらの手段を使用した場合、火災発見に関する限り、
特に次のような多数の問題点が存する。
−イオンディテクタに関しては反応が遅く、又気流の影
響を受けるため戸外での使用は不可能である。特に不適
切な警報(即ち実際の危険が生じていない場合の警報)
をしばしば発する。
−視覚的煙デイテクタに関しては、 ・不透明性依存タイプのディテクタは、雰囲気中の埃に
より極めて妨害され易く、また不透明性の低い煙の発生
の際は作動に一定の後れを生じ、 ・拡散性依存タイプのディテクタは低い反射性ル右せス
111畠小倒山口目べIu丁本ス ホ1−拡散性依存タ
イブのディテクタは反応が遅く戸外での使用が不可能で
ある。
Tfl  9  QR喚 已 リノ χi リノ 2ε
 兄 11’  kl−買NU  の 〈ン 。  広
 Iこ・アコースティックディテクタについては、戸外
で使用される場合には周囲のノイズによりの使用は殆ん
ど屋内のみに限られる。即ち戸外での使用の際に多くの
条件を課さないディテクタはなく、したがってこれらの
ディテクタのいくつかは現実の使用を極めて特殊なケー
スに制限され、他の用途への適用が完全に不可能となっ
ている。。
更に、本出願人の知るかぎりでは、次のような単一のシ
ステムは現在のところ存在しない。即ち、屋内のみなら
ず戸外においても検出が可能であり、種々の火災の表示
のみならず、侵入、リーク(流体及び電気的なもの)、
爆発、及びこれらのうちの2以上の組合せ並びにシステ
ムの適切な作動にとって望ましくない結果又は危険を生
じさせるシステムの規則的な動作の妨害又は欠如のよう
な、危険を伴う物理的現象を同時に検出することができ
る単一のシステムである。
及J」し1ヌ 本発明の目的は、侵入、火災、爆発、リーク(流体及び
/又は電気的なもの)、規則的又は周する虞いスペ々ト
ル頒wIをhパーL−Vけ去颯−期的な動作の妨害及び
/又は欠如及びこれらのうらの2以上の組合せのような
危険を伴う物理的現象を分離して生じるか又は同時にも
しくはほぼ同時に生じるかを問わず、屋内及び/又は戸
外において即時的に感知するためのシステムを提供する
ことにある。
本明細書において「侵入」は、静止領域への人の立入り
のみならず、自動化された工業的生産ライン又はその類
いのような動的システムの動作領域に他の物体が侵入す
ることをも意味する。
本発明によれば、侵入、火災、爆発、リーク(流体及び
/又は電気的なもの)、規則的又は周期的な現象の妨害
及び/又は欠如、及びこれらのうちの2LX上の組合せ
のような危険を伴う物理的現象を、別個独立した発生で
あるか同時又はほぼ同時の発生であるかを問わず、また
屋内であるか戸外であるかを問わず即時に感知するため
の装置であって、近赤外域から可視領域及び紫外域に達
n hl L /1% 釦ムJ−) e−m 3 ? 
b Hのうちの2以上の組合せである制限された狭いス
ベクトル領域をカバーするテレビカメラを備え、1  
  該カメラは・ モニタされるべき危険現象から直接に発せられ又は人工
光源からの光をモニタされるべき領域に照−″    
射することにより得られる赤外光、可視光、紫外光又は
これらのうちの2以上の組合せである光のト    性
質を対象として選択を行なうパスバンドを備えた少なく
とも1つのスペクトル修正用フィルタを艮    備え
、且つ 直線偏光又は円偏光を得るための偏光フィルタと、−カ
バーすべき領域又は角度域に対応する数のマイク0プリ
ズムを有するようにカットされたマイク1    ロブ
リズムアレイと、 前記カメラのレンズに結合される一次、二次又はより高
次のイメージブースタとのうちの1つ又は2以よU)4
6v電漏λ(のり、 れるべき領域との間の距離及び該距離においてカバーさ
れるべき水平方向及び垂直方向の領域の大きさに応じて
選択され、 前記カメラのビデオプリアンプにおけるロードレジスタ
及びネガティブ フィードバックの値は、プリアンプの
レスポンスカーブがIIIの適用に適切な周波数領域に
存するように修正されており、前記アンプは、前記イメ
ージブースタに備えられたカメラのレンズに連結された
スキャニングチューブからのシグナルを受けるようにさ
れていることを特徴とする前記感知のための装置が提供
される。     、    ・ 本発明によればまた侵入、火災、爆発、リーク(流体及
び/又は電気的なもの)、規則的又は周期的な現象の妨
害及び/又は欠如、及びこれらのうちの2以上の組合せ
のような危険を伴う物理的現象を、別個独立した発生で
あるか同時又はほぼ同時の発生であるかを問わず、・ま
、た屋内、であるか戸外であるかを問わず即時に感知す
るための装置であって、保護されるべき屋内及び/又は
戸外における以上の領域に配置された、特許請求の範囲
第1項に記載の11.又は2以上の構成要素と、ビデオ
−グラフィック インターフェイス付のマイクロコンピ
ュータを備えたアナログ/デジタルコンバータを有しア
ラームシグナルを発するようにされており、相互に離反
して異なる感知装置を構成するようにされた1又は2以
上のビデオデータ処理ユニットと、 1つの感知装置に協働する1又は2以上のビデオモニタ
とを備えており、且つ 前記ビデオデータ処理ユニットからのアラームを受取り
電話回線による自動伝送装置を始動させる【     
タイムディレィユニットと、1     6Li−ダオ
デー々帆撞ユニットと協働するサイクリックスイッチ及
び計時装置付ビデオテープレコーダと、 処理済み情゛報を離反したモニタステーションに伝え、
通常の電話回線ネットワークを通じてアラーム受取りス
テーションを呼出すことができる電話回線によるテレビ
映像伝送装置とのうちの1つの又は2以上を備え、アラ
ームシグナルを発するようにされていることを特徴とす
る前記感知のための装置が提供される。
友−夏−1 以下、本発明を、添附図面に示す実施例とともにより詳
細に説明する。
本発明において、ビデオ′vtEは次のような危険を伴
う種々の物理的現象を屋内及び/又は戸外において同時
に又は即時的に感知するために使用される。即ち、 一侵入、 −%j/気 \1−5爆発、 一リーク(流体及び/又は電気的なもの)、及びこれら
のうちの2以上の組合せ というような現象である。
現在のところ、侵入の感知に関する分野に限っては、テ
レビカメラと該カメラから適切な距離をおいて設けられ
たビデオモニタとを用いるというようにビデオ技術が使
用されている(特に閉じた回路として)。しかし本出願
人の知るところでは、−火災の感知等の前述の如き他の
危険を伴う物理的現象の感知のいずれのためにもカメラ
は使用されていなかった。
テレビカメラを使用して情報を得ることに関し8   
  では、高い解像度及び高い感度を備えた専用のカメ
ラが不可欠である。
危険性の性質又は感知されるべき危険に応じて、カメラ
は赤外線カメラ、紫外線カメラ又はその他の広いスペク
トル領域をカバーするカメラという一へ人1 ように、限定されたスペクトルに感応するものが使用さ
れる。
侵入の感知に関する限り、広いスペクトル領域に感応す
るカメラに限定して使用されることは明らかである。こ
の選択は周囲の状況及び感知すべき危険性に応じてなさ
れる。
カメラの感光面は特定のスペクトルレスポンスカーブを
有しており、所定の環境や成る種の危険性又は種々の危
険性の組合せに対して自然に適応するものではない。し
たがって、公知のパスバンドを備えた1又は2以上のフ
ィルタ(例えば第1図に示すフィルタ(1a)及び(1
b)を付加することによりカメラのスペクトルレスポン
スを修正し、カメラのスペクトルレスポンス全体を周囲
の状況や感知されるべき危険性に常に対応させる必要が
ある。即ち、スペクトル領域修正用フィルタのパスバン
ドは、モニタされるべき危険現象が生じたときに放射さ
れる光の性質(例えば赤外線や紫外線)に応じて選択さ
れる。
更に場合により1本発明にかかる感知システム? の構成は、直線偏光又は円偏光装置f (2)を付加す
ることにより、特定の反射光を制限又は排除し、一般的
にはコントラストを増加させて感知システムの感度を増
すというように改善されることがでマ     きる(
第1図参照)。
更に、感知されるべき現象と感知装置との間の距離に基
づく感度の低下という周知の現象を考慮して適当数のマ
イクロプリズム(3)の配列を備タ     えて・感
知可能な火災個所の範囲を広げることができる。この場
合は任意の光源が屈折により取込まれ(マイクロプリズ
ムはその屈折性に基づき実際上光学的増幅器として作用
する)、これにより感度低下という問題は排除される(
第1図参照)。
ビデオシグナル(該シグナルはテレビカメラにより得ら
れ、該テレビカメラのレンズ(4)は光学的特性に優れ
たガラス又は水晶からなる)は、プリアンプを経た俊ビ
デオシグナルは、従来のイメージブースタ(5)、即ち
光増幅器、例えば−次又は二次のもの、に結合されるこ
とができ、そのスペクトルレスポンス及び感度は前述の
如く修正される。該シグナルはチューブ(6) (例え
ばスキャニングチューブ「ニューヴイコン(Hewvi
con) E RJにより分析される。チューブ(6)
はビデオプリアンプ(7)を駆動する(第1図参照)。
ロードレジスタの標準的な値及びこのプリアンプのネガ
ティブ フィードバック ネットワークはビデオプリア
ンプのレスポンスカーブが各観察対象に適するように変
更される必要がある。このような修正は通常、当業者が
なす種類のものである。したがって、第2図において、
通常のビデオアンプの標準的な回路におけるエレメント
は破線で囲んで示されている。もつともこれに限定され
るものではない)。前記値は前述の方向において修正さ
れ易い。
一ビデオーグラフィック、インターフェイスをす標準的
な電子的アッセンブリ(8)により処理される。
このようにして処理されたビデオシグナルは、ビデオ情
報処理ユニット(9)に供給される。
(第1図参照)。ユニット(9)は次のものを備える。
一一定のビット数、例えば26 =64又は28−25
6について変換を行なうアナログ/デジタル コンバー
タ。この例では、サブシステムが水平及び垂直アドレス
(1024又は4096、各々前記ビット数による)を
発生させる。
ピットに蓄積されたデジタル情報は、EPROMにロー
ドされたプログラムと比較され、ビデオ電圧が1又は2
以上のアドレスにおいて変化した場合には、コンピュー
タはアラームシグナルを発する。
テムはソフトウェアに対する大きな自由度及び大きなメ
モリキャパシティを備えている。
モニタされる現象のスペースにおける変化はアナログ/
デジタル コンバータにより位置を特定されるが、マイ
クロコンピュータを使用することにより、解像度を向上
させ(100000個以上の画素又はビクセル(pix
els)のマトリックス)形の認識(イメージア°ナリ
シス)を得ることができる。
本発明に斯かる感知システムはセミオートマチックであ
り、該システムにより提供される情報、即ちビデオイメ
ージ及び異変を表示するシグナル、具体的にはモニタ及
び/又はビデオテープレコーダにより得られるものを人
が判断し使用することを包含する。
本発明の適用は殆んど常に安全基準に関係する1  、
 1   −・     l 11.    。
ため、集中した又は遠隔に設けられた中間点を介在させ
ることにより(無線通信又は電話線による情報の伝達を
伴う)、人の判断を得ることによって、最も効率を良く
することができる。
以下、更に具体的な例を掲げる。各側においては、次の
ものが使用される。
一赤外域近くまS良好な光学的特性を備えたガラ、スに
より形成されたレンズ(良好な再現性を伴う。より具体
的にはrEDJ又はその類いのような色収差及び球面収
差を取除くシステム)。
例えば長い望遠写真用レンズであり、その焦点距離はカ
メラと感知すべき危険現象が生じうる個所との距離に開
運して、また水平方向及び垂直方向にカバーすへぜき必
要性に応じて選ばれる。
一スキャニングチューブ。該チュニプは例えば[ニュー
ヴイコンERJタイ゛ブにより製作される。ロードレジ
スタの標準的な値及びカメラのビデオプリアンプのネガ
ティブ フィードバック ネットワークのII単的な値
は各々の適用の場合に応じて適切な周波数レンジにおけ
るレスポンスカーブが得られるように修正される。
各側において、目的に応じて修正されたカメラの初期の
レスポンスカーブは、カーブ(a)により代表的に示さ
れる。
レンズを伴う他の例においては次のもののうちの1又は
2以上が備えられる。
一イメージブースタ。該ブースタは一次、二次又は高次
のものとし得る。
一マイクロプリズムアレイ。適用目的に応じたマイクロ
プリズムを有するようにカットされたもの(マイクロプ
リズムの数は各プリズムがカバーする角度が広がるほど
減少する)。
−偏光フィルタ。直線偏光又は円偏光のいずれのもので
もよい。カメラの初期のレスポンスカーブのスペクトル
適正化のための少なくとも一つのフィルタ(例えばラツ
テンフィルタ)。
例1−限定された角度の空間的な保護。
概略を第3図に示す。カメラから500mの距離におい
て発生しうる侵入、火災、爆発及びこれらのうちの2以
上の組合せのような危険現象が参考として示されている
(カバーしうる最長距離は、カメラ即ちレンズスキャニ
ングチューブ、ビデオプリアンプ及び附属品という基本
的な種々の構成要素の実際の特性によって決められる。
本発明においては前記付属品はイメージブースタ及びフ
ィルタとすることができる)。
この例では次のものが使用される。
−円偏光フィルタ(2b)。
J       Fl正されたスペクトルレスポンスカ
ーブ(b)を得るための2つのスペクトル修正用フィル
タ(1’ c)及び(1’ C)。修正されたスペクト
ルレスポンスカーブ(b)は直線的な(1inear)
赤外スペクトルの領域に制限される。
レスポンスは750■mと850■mとの間において5
0%に制限され、700■mと900■mとの間におい
て絶対的(absolute)である)。
−100000のマイクロプリズムを有するようにカッ
トされたマイクロプリズムアレイ(3a)。
一焦点距離が100■■と250■との間に設定された
レンズ(4a)。この焦点距離の端部においては500
mの距離の地点で次のカバー領域が得られる。
・焦点距離100+gnに対して水平方向に55m及び
垂直方向に42mのカバー領域 ・焦点距11250m■に対して水平方向に22m及び
垂直方向に16mのカバー領域 −一次のイメージブースタ(5)。
ビデオプリアンプ(7a)は、4MH21,:達するレ
スポンスカーブを有するように調整されている。
例2 一制限が緩かな角度領域を伴った空間的保II。
概略を第4図に示す。カメラから最長距離的200mに
おいて発生し得る侵入、火災、爆発及びこれらのうちの
2以上の組合せのような危険現象をカバーしうる状態が
図示されている。
この例では次のものが使用される。
−直線偏光フィルタ(2a)。
一修正されたスペクトルレスポンスカーブ(C)を得る
ためのスペクトル修正用フィルタ(1d)。該カーブ(
C)は、赤外スペクトル及び可視スペクトルに跨がる範
囲に制限される。
即ち近赤外域のスペクトルからオレンジ色の可視スペク
トルの間である(650mm及び770mm間において
は50%にレスポンスが制限され、600mm及び82
0mm間においてはレスポンスは絶対的(absolu
te)である)。
−250000のマイクロプリズムを有するようにカッ
トされたマイクロプリズムアレイ(3b)。
一焦点距離が7511から100−一の−に設定された
レンズ(4b)(平均的な望遠鏡用レンズ)。
このレンズは、焦点距離の端部に対応して200mの距
離において次のカバー領域を提供する。
・焦点距離75+nに対して水平方向に30m及び垂直
方向に22mのカバー領域 ・焦点距離1001−に対して水平方向に22m及び垂
直方向に16mのカバー領域。
ビデオプリアンプ(7b)は6MH2に達するレスポン
スカーフを有するように調整されている。
イメージブースタはこの例及び次の例においては使用さ
れない。
例3 −広い角度領域における空間的保護。
概略を第5図に示す。カメラからの最長距離的100m
において発生しうる侵入、火災、爆発及びこれらのうち
の2LX上の組合せのような危険現象をカバーしうる状
態が図示されている。
この例では次のものが使用される。
−直Pa偏光フィルタ(2a)。
一修正されたスペクトルレスポンスカーブ(d)を得る
ためのスペクトル修正用フィルタ(1e)。該カーブ(
d)は、赤外スペクトル及び可視スペクトルに跨がる領
域に制限される。
即ち、近赤外スペクトル及び緑色の可視スペクトルの間
の領域である(レスポンスは、510mm及びsoon
mの間において50%に制限され、450mm及び90
0mmの間においては絶対的(absolute)であ
る)。
−500000のマイクロプリズムを有するようにカッ
トされたマイクロプリズムアレイ(3C)。
一超広角をなすように焦点距離を設定されたレンズ(4
C)。例えば焦点距離は5.51■とされ、これに対応
して100mの距離において水平方向において200m
及び垂直方向において150mのカバー領域が得られる
ビデオプリアンプ(7C)は10MH2に達するレスポ
ンスカーブを有するように調整される。
例4 一概略を第6図に示す。カメラから最長距離的100m
に於て発生し得るガスリーク、火災、侵入、m発及びこ
れらのうちの2以上の組合せのような危険現象をカバー
しうる状態が図示されている。ガスは液体状態で貯蔵さ
れ、リークは急速なガス化を伴って生じる。液体ガスが
周囲雰囲気と接するときから生じる状態変化により周囲
雰囲気は湯度及び透明性を変化させられる。この例では
次のものが使用される。
−修正されたスペクトルレスポンスカーブ(e)以上の
組合せのような危険現象をカバーしうる状態が図示され
ている。
最初に液体状態であるエレメントについては、リークが
発生し易い個所を可視光又は赤外光によって照射するこ
とにより、蒸気の化学的性質のモニタに基づいて感知が
行なわれる。可視光を照射する場合は、空気の透明度の
変化が検出に使用される。赤外光を使用する場合は、前
記同様の透明性及び発光現象が利用される。
この例では次のものが使用される。
−例2におけるカーブ(C)と同じ修正されたスペクト
ルを得るためのフィルタ(1d)。
−例4におけるのと同じ特性を有したレンズ(4d)。
一2MH2又は4MHzレスポンスを有するように調整
されたビデオプリアンプ(7’ a)。
本発明によれば、電気的リークもまた火花を発生する前
に絶縁の損傷として検出されうる。すな1  ゎ61.
□。、j<1M1nヶ、−ウ□12、電気的アークを生
じる程の強さになる前に検出される。コロナ放電も前も
って予測することができる。また、侵入、火災、爆発、
流体リーク及びこれらのうちの2以上の組合せの感知も
同時になすことができる。
面は可視スペクトルの一部(青色)からUvl又はUV
2のレンジの紫外スペクトルをカバーする感度領域を備
える。
赤外線カメラの適用と同様に、この場合においても、紫
外線カメラのスペクトルレスポンスカーブタを使用する
ことにより修正する必要がある(環境の“特性及び検出
を意図する他の危険現象に応じて)。即ち、可視スペク
トルの青色とUvl又はUV2レンジの紫外スペクトル
の間に制限される。
紫外線カメラは偏光フィルタ及びマイクロプリズムアレ
イとともに使用される必要がある。光学ガラスにおいて
は照射される紫外線の激しい減衰を伴うことを考広して
これらのデバイスはレンズを含めて水晶で製作する必要
がある。
次に掲げる例は紫外線カメラを使用するものである。
例6 一概略を第8図に示す。カメラから最長距離的100m
において生じ得る電気的リーク及び侵入、火災、爆発及
びこれらのうちの2以上の組合せをカバーする状態が図
示されている。
この例においては次のものが使用される。
−修正されたカーブ(f)が得られるようにカメラのス
ペクトルレスポンスカーブ(a+ )を修正するための
スペクトル修正用フィルタ(1h)。該カーブ(f>は
可視スペクトルの上部及び紫外スペクトルに跨がる領域
に制限される。
レスポンスは136mm及び393mm間において50
%に制限され、58%m及び450mm間においては絶
対的(absolute)である)。
−500000のマイクロプリズムを有するようにカッ
トされたマイクロプリズムアレイ(3C)。
一焦点距離が100■濡であるレンズ(4e)。
このレンズは100mの距離において水平方向に11m
及び垂直方向に8mのカバー領域を提供する。
一二次のイメージブースタ(5a)@ ビデオプリアンプ(7C)は、10MHzに達するレス
ポンスカーブを有するようにm整される。
以上説明した全ての例において、モニタされるべき危険
現象の中に爆発が含まれる場合は、爆発の際の力の影響
を計算にいれてカメラの位置を決める必要があるのは勿
論である。この力を十分な正確さを以て把握できない場
合は、カメラの最小離反距離は前述の例において示した
最大離反距離にほぼ相当するものとされ、一般的には種
々の現実的な状況を考慮した最大の距離とされる。例え
ば爆発対抗手段又は装甲されたケーソン又はコンクリー
ト製の砲郭状のもの等を使用した保護手段を用いること
も可能である。データを記録するエレメントを隔離する
適切な手段を備えていれば、本発明にかかるシステムは
一般的にあらゆる環境において使用可能である(例えば
深海や極度の高温高圧下にざらされる熱風炉のような苛
酷な環境を含む)。
本発明は、その適用範囲が極めて広いことを一つの特徴
としており、このことは特に以下の点から明らかである
。即ち、従来においては電気的アーク又はコロナ放電の
発生を技術的及び経済的に有利な形で予知可能とするシ
ステムは存在しなかつた。前述の例では、簡単のため単
一のカメラを使用した場合について説明したが、本発明
システムに使用される感知装置は極めて多数のカメラを
備えることも可能である。
多数のカメラを使用する場合は、一般的にはいくつかの
ビデオ情報ユニット(例えば1又は2又はそれ以上のユ
ニット)に分割して使用することとなる。例えば最も簡
単なケースにおいては、効果的に使用されたカメラに付
随する各ビデオモニタに対しこれらのユニットは警報を
発し映像を送ることとなる。この基本的な構成に公知の
タイムディレィユニット(図示せず)を負荷することに
より改良することができる。該タイムディレィユニット
は、情報処理ユニットから与えられた警報を受取り、監
視者が不在のとき又は必要な行動を取らないとき(被害
を受けたとき)に、所定の(10グラムされた)時間経
過後に自動電話送信器を始動させる。監視者がいて感知
されたシグナルに対応可能なときは、監視者はプログラ
ムされた時間の門に、前記タイムディレィユニットに備
えられたデジタルキーボードを使用して電話送信器の始
動を回避する。
このように改良された感知装置の基本的な構成に対し、
更に、サイクリックスイッチ(εyclicswitc
h)及びり0ツク付ビデオテープレコーダ(共に公知で
あり、図示していな゛い)を付加することができる。該
付加はデータ処理ユニットに結合された各グループのカ
メラ(及びモニタ)に対して行なうことができる。通常
は、各グループにおける異なるカメラが循環的にスキャ
ンを行ない対応するビデオテープレコーダに静止映像の
連続として記録される。警報を発する状態においてはデ
ータ処理ユニットは危険現象を感知したカメラをビデオ
テープレコーダに接続し、記録がリアルタイムで開始さ
れる。
モニタ地点がカメラの位置からかなり遠い場合は公知の
電話口線による映像伝送装置 (televtston   telephone  
  transmitter  )  (図示せず)が
処理済みビデオ情報及びビデオ情報を該モニタ地点へ伝
送する。この電話回線による伝送装置は、通常の電話線
ネットワークを使用して警報受信ステーション(公知の
もの)を呼出すことができる。
前述の構成に対し、ラウドスピーカネットワークを含め
ることも勿論可能である。このラウドスピーカネットワ
ークは、異常事態において保護ゾーンに音声メツセージ
を送る(手動又は自動による)。
ビデオデータ処理ユニットからの信号伝送の下流側には
情報利用ユニット(UE)が配置される。
異なるカメラの配置は保護されるべき1又は2以上の戸
外又は/屋内ゾーンにおける視野及びそのIllにおけ
る必要性に応じて決められる(特に戸外での配置におい
て)。即ち、水銀灯、霧、移動する物体等の存在の如き
光学的な障害物の存在を考慮して決められる。
既に述べたように、本発明にかかる感知システムは、侵
入、火災、爆発、リーク(流体及び電気的なもの)及び
これらのうちの2以上の組合せのような現象を感知する
のに使用されるのみならず、通常規則的に又は周期的に
行なわれる動作の妨害又は欠如(例えば医療分野におい
て)を伴う多くの現象の感知のために使用され得る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すもので、第1図は感知システ
ムを主要な構成1!素でもって概略的に示す斜視図、第
2図は第1図に示したビデオプリアンプの回路図、第3
図から第8図は相互に異なる本発明適用例のための説明
図である。 (1a)、(1b)・・・スペクトル修正用フィルタ(
2)・・・偏光装置 (3)・・・マイクロプリズムアレイ 蕪    (4)・・・レンズ (5)・・・イメージブースタ (6)・・・チューブ (7)・・・ビデオプリアンプ (9) −・・ビデオ情報処理ユニット(以 上) 手続補正書(方式) 昭和61年4月23日 113件の表示 昭和60年特許願第299779号 2 発明の名称 j′       危険を伴う物理的現象を即時に) 
      感知するための装置 j    3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 コンパニ フランセーズ ド ブロチクシオン エレクトリフ プロチーブ 4  代  理  人 大阪市東区平野町2の10 沢の鶴ビル昭和61年3月
25日 6 補正の対象 補正の内容 1 図面第3図から第8図を別紙の通り補正する。 2 法人証明書(登記簿謄本) (伝文)及び訳文を別
紙のとおり提出する。 (以 上)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)侵入、火災、爆発、リーク(流体及び/又は電気
    的なもの)、規則的又は周期的な現象の妨害及び/又は
    欠如、及びこれらのうちの2以上の組合せのような危険
    を伴う物理的現象を、別個独立した発生であるか同時又
    はほぼ同時の発生であるかを問わず、また屋内であるか
    戸外であるかを問わず即時に感知するための装置であつ
    て、近赤外域から可視領域及び紫外域に達する広いスペ
    クトル領域をカバーし、又は赤外域、可視領域もしくは
    紫外域、可視領域、又はこれらのうちの2以上の組合せ
    である制限された狭いスペクトル領域をカバーするテレ
    ビカメラを備え、該カメラは、 モニタされるべき危険現象から直接に発せられ、又は人
    工光源からの光をモニタされるべき領域に照射すること
    により得られる赤外光、可視光、紫外光又はこれらのう
    ちの2以上の組合せである光の性質を対象として選択を
    行なうパスバンドを備えた少なくとも1つのスペクトル
    修正用フィルタを備え、且つ 直線偏光又は円偏光を得るための偏光フィルタと、カバ
    ーすべき領域又は角度域に対応する数のマイクロプリズ
    ムを有するようにカットされたマイクロプリズムアレイ
    と、 前記カメラのレンズに結合される一次、二次又はより高
    次のイメージブースタとのうちの1つ又は2以上の組合
    せを備えており、 前記レンズの焦点距離はカメラの位置とモニタされるべ
    き領域との間の距離及び該距離においてカバーされるべ
    き水平方向及び垂直方向の領域の大きさに応じて選択さ
    れ、 前記カメラのビデオプリアンプにおけるロードレジスタ
    及びネガティブフィードバックの値は、プリアンプのレ
    スポンスカーブが装置の適用に適切な周波数領域に存す
    るように修正されており、前記アンプは、前記イメージ
    ブースタに備えられたカメラのレンズに連結されたスキ
    ャニングチューブからのシグナルを受けるようにされて
    いることを特徴とする前記感知のための装置。
  2. (2)侵入、火災、爆発、リーク(流体及び/又は電気
    的なもの)、規則的又は周期的な現象の妨害及び/又は
    欠如、及びこれらのうちの2以上の組合せのような危険
    を伴う物理的現象を、別個独立した発生であるか同時又
    はほぼ同時の発生であるかを問わず、また屋内であるか
    戸外であるかを問わず即時に感知するための装置であつ
    て、保護されるべき屋内及び/又は戸外における1又は
    2以上の領域に配置された、特許請求の範囲第1項に記
    載の1又は2以上の構成要素と、 ビデオグラフィックインターフェイス付のマイクロコン
    ピュータを備えたアナログ/デジタルコンバータを有し
    アラームシグナルを発するようにされており、相互に離
    反して異なる感知装置を構成するようにされた1又は2
    以上のビデオデータ処理ユニットと、 1つの感知装置に協働する1又は2以上のビデオモニタ
    とを備えており、且つ 前記ビデオデータ処理ユニットからのアラームを受取り
    電話回線による自動伝送装置を始動させるタイムデイレ
    イユニツトと、 各ビデオデータ処理ユニットと協働するサイクリツクス
    イツチ及び計時装置付ビデオテープレコーダと、 処理済み情報を離反したモニタステーションに伝え、通
    常の電話回線ネットワークを通じてアラーム受取りステ
    ーションを呼出すことができる電話回線によるテレビ映
    像伝送装置とのうちの1又は2以上を備え、アラームシ
    グナルを発するようにされていることを特徴とする前記
    感知のための装置。
JP60299779A 1984-12-27 1985-12-26 危険を伴う物理的現象を即時に感知するための装置 Pending JPS61222391A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8419872 1984-12-27
FR8419872A FR2575572B1 (fr) 1984-12-27 1984-12-27 Dispositif et installation de detection instantanee d'un ou plusieurs phenomenes physiques ayant un caractere de risque

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61222391A true JPS61222391A (ja) 1986-10-02

Family

ID=9311011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60299779A Pending JPS61222391A (ja) 1984-12-27 1985-12-26 危険を伴う物理的現象を即時に感知するための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4775853A (ja)
EP (1) EP0189717A1 (ja)
JP (1) JPS61222391A (ja)
DK (1) DK596185A (ja)
ES (1) ES8704021A1 (ja)
FR (1) FR2575572B1 (ja)
NO (1) NO855262L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005509129A (ja) * 2001-03-13 2005-04-07 リコンダ ジョン ナビゲーションのために周囲の視覚的情報を自動車の運転手に知らせるエンハンスド・ディスプレイ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4975584A (en) * 1989-03-29 1990-12-04 Mountain Ocean, Ltd. Method and apparatus for collecting, processing and displaying ultraviolet radiation data
US5157334A (en) * 1990-01-22 1992-10-20 Atlantic Richfield Company Image intensifier monitoring of power line insulator leakage
US5166755A (en) * 1990-05-23 1992-11-24 Nahum Gat Spectrometer apparatus
US5153722A (en) * 1991-01-14 1992-10-06 Donmar Ltd. Fire detection system
DE4120816C2 (de) * 1991-06-25 2001-11-08 Rabotek Ind Comp Gmbh Verfahren und Einrichtung zur Überwachung von Tunnelbauwerken
US5257007A (en) * 1991-10-01 1993-10-26 M-Tec Corporation Portable security system
US5726632A (en) * 1996-03-13 1998-03-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics & Space Administration Flame imaging system
US5937077A (en) * 1996-04-25 1999-08-10 General Monitors, Incorporated Imaging flame detection system
US5886664A (en) * 1997-04-16 1999-03-23 Trw Inc. Method and apparatus for detecting mines using radiometry
US5764143A (en) * 1997-05-29 1998-06-09 Napco Security Systems, Inc. Combination temperature unit/intruder sensor utilizing common components
US6169594B1 (en) 1998-08-24 2001-01-02 Physical Optics Corporation Beam deflector and scanner
DE10011411C2 (de) * 2000-03-09 2003-08-14 Bosch Gmbh Robert Bildgebender Brandmelder
GB2365120B (en) * 2000-07-21 2004-11-17 Infrared Integrated Syst Ltd Multipurpose detector
US6873256B2 (en) 2002-06-21 2005-03-29 Dorothy Lemelson Intelligent building alarm
JP2007500915A (ja) 2003-06-09 2007-01-18 グリーンライン・システムズ・インコーポレーテッド リスク検知、レポート機能、及びインフラストラクチャのためのシステム及び方法
DE102004056958B3 (de) * 2004-11-22 2006-08-10 IQ wireless GmbH, Entwicklungsgesellschaft für Systeme und Technologien der Telekommunikation Verfahren für die Überwachung von Territorien zur Erkennung von Wald- und Flächenbränden
US9692549B2 (en) * 2011-06-29 2017-06-27 Spatial Digital Systems, Inc. Accessing CP channels with LP terminals via wavefront multiplexing
US20140374600A1 (en) * 2013-06-19 2014-12-25 Silicon Laboratories Inc. Ultraviolet Sensor
US9978887B2 (en) 2014-10-28 2018-05-22 Silicon Laboratories Inc. Light detector using an on-die interference filter
US9627424B2 (en) 2014-11-19 2017-04-18 Silicon Laboratories Inc. Photodiodes for ambient light sensing and proximity sensing
DE102015206611A1 (de) 2015-04-14 2016-10-20 Siemens Schweiz Ag Flammenmelder zur Überwachung eines Bereichs angrenzend zu Gewässern und Berücksichtigung eines im Empfangslicht vorhandenen Polarisationsgrads bei der Brandalarmierung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3686434A (en) * 1957-06-27 1972-08-22 Jerome H Lemelson Area surveillance system
US3612764A (en) * 1969-11-14 1971-10-12 Minnesota Mining & Mfg Television security monitor
US3740466A (en) * 1970-12-14 1973-06-19 Jackson & Church Electronics C Surveillance system
DE2613706C3 (de) * 1976-03-31 1979-02-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart System zum Feststellen einer Bewegung im Überwachungsbereich mehrerer Fernsehkameras
US4257063A (en) * 1979-03-23 1981-03-17 Ham Industries, Inc. Video monitoring system and method
US4337481A (en) * 1980-06-10 1982-06-29 Peter Mick Motion and intrusion detecting system
US4458266A (en) * 1980-10-22 1984-07-03 The Commonwealth Of Australia Video movement detector
US4437111A (en) * 1981-01-16 1984-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Color television camera

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005509129A (ja) * 2001-03-13 2005-04-07 リコンダ ジョン ナビゲーションのために周囲の視覚的情報を自動車の運転手に知らせるエンハンスド・ディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
NO855262L (no) 1986-06-30
EP0189717A1 (fr) 1986-08-06
ES8704021A1 (es) 1987-03-01
FR2575572B1 (fr) 1987-10-30
DK596185A (da) 1986-06-28
US4775853A (en) 1988-10-04
DK596185D0 (da) 1985-12-20
ES550511A0 (es) 1987-03-01
FR2575572A1 (fr) 1986-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61222391A (ja) 危険を伴う物理的現象を即時に感知するための装置
US5153722A (en) Fire detection system
JP7211622B2 (ja) 赤外線熱画像を用いた知能型火花検出装置及び方法
US6937743B2 (en) Process and device for detecting fires based on image analysis
CN102016944B (zh) 用于探测火灾和/或火灾特征的探测装置以及方法
KR102402085B1 (ko) 열화 진단 및 예방 기능이 구비된 배전반(고압반, 저압반, 모터제어반, 분전반)
US20110058037A1 (en) Fire detection device and method for fire detection
CN107067612B (zh) 一种便携式红外报警及无线录像的监控系统及监控方法
US20050271247A1 (en) Fire detection method and apparatus
GB2372317A (en) Infrared flame detection sensor
CN109343140A (zh) 一种基于衍射现象的影院盗录设备的探测识别装置及系统
KR20120138715A (ko) 다기능 화재 감지기
Shin et al. The system that cried wolf: sensor security analysis of wide-area smoke detectors for critical infrastructure
KR20070115412A (ko) 촬영 영상을 이용한 화재 자동 경보 시스템 및 그에 의한화재감시방법
KR102298627B1 (ko) 화재 감지 시스템
CN105890774A (zh) 一种利用红外线和紫外线的复合火花检测方法与系统
KR100671045B1 (ko) 금속화재와 일반화재를 감지할 수 있는 불꽃감지기.
CN219737259U (zh) 一种甲烷气体探测系统
JP3587422B2 (ja) 異常警報装置
WO2020148459A1 (en) Flame detector
CN110164077A (zh) 一种火灾智能报警装置
JPS58173440A (ja) 検知装置
JP2531468Y2 (ja) 火災検出システム
JPS6194665A (ja) 異常監視装置
RU2536355C2 (ru) Пирометрический датчик координат очага возгорания с полевой диафрагмой