JPS61221396A - 片面電気メツキ鋼板の製造方法 - Google Patents

片面電気メツキ鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS61221396A
JPS61221396A JP6119785A JP6119785A JPS61221396A JP S61221396 A JPS61221396 A JP S61221396A JP 6119785 A JP6119785 A JP 6119785A JP 6119785 A JP6119785 A JP 6119785A JP S61221396 A JPS61221396 A JP S61221396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
plating
plating surface
plated surface
electrolytic cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6119785A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Asano
和夫 浅野
Tetsuaki Tsuda
津田 哲明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP6119785A priority Critical patent/JPS61221396A/ja
Publication of JPS61221396A publication Critical patent/JPS61221396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、片面電気メッキ鋼板の製造方法に関し、さら
に詳細には、非メッキ面の外観および化成処理性を向上
させることができる片面電気メッキ鋼板の製造方法に関
する。
(従来の技術) 一般に、電気メッキは、非メッキ面とする側の電極を無
通電とするかあるいは撤去することにより容易に片面の
みにメッキを施すことができるので、鋼板の片面メッキ
に多く採用される。ところが、この電気メッキによる片
面メッキ方法では、メッキの際非メッキ面はメッキ液を
通過することとなり、多くの場合酸性であるメッキ液に
よりエツチング(以下酸やけという)されて、黒変し光
沢を失なって商品価値を低下させると共に、リン酸塩処
理等の化成処理性を著しく低下させることが生じる。
そこで、片面電気メッキ鋼板における非、メッキ面の外
観およびfヒ成処理性を改善する方法としては、たとえ
ば特開昭59−96292号公報に開示される方法があ
る。この方法は、メッキに際し、非メッキ面にも陰極電
流を流して薄目付量のメッキを施すことによシ、鋼板の
非メッキ面をメッキ液から保護し、メッキ処理後は非メ
ッキ面を陽極として電解することにより、非メッキ面上
のメッキ皮膜を除去するとともに非メッキ面に不働態膜
を形成せしめて、メッキ後の非メンキ面の化成処理性を
改善するものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記特開昭59−96292号公報に開
示される方法において、メッキ後の非メッキ面の電解処
理を横型電界槽を用いて行なう場合には、つぎのような
問題点がある。
(1)  対極1より発生されるH2ガスと、鋼板2の
不働態化時に発生する02がスとが、第3図に示される
ように対極1の下に滞留し易い。対極1の下に上記のよ
うなガスが滞留すると、鋼板−ヒの薄メッキ皮膜が部分
的に除去されなかったり、あるいは除去されても局部的
に不働態化せずに鋼板が溶解したり、一様な処理効果が
得られないことが生じる。その結果、外観むらおよび化
成処理性むらを生じる。
(2)対極1と鋼板2との間に大型ボンf(図示せず)
で強制的にtiミラすことは行なわれているが、これに
よっては、上記現象を完全に解消することはできない。
特に、広幅の鋼板の場合には、ガス滞留が顕著となる。
(3)対極1にガス抜き用の穴をあけることにより、上
記現象をある程度軽減することは可能である。し7かし
ながら、この場合にも、連続ラインにおける連続安定性
に問題が残る。
(4)  また、上記(3)のように対極に穴をあける
場合には、液が穴から抜けるため、ポンプ容fi′をさ
らに大きくする必要がある。
(5)  さらに、対極1を下面側に配すると上記(3
)のような対策をとることができないため、非メッキ面
を下面とすることは不可能である。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために、本発明によれば、非メッ
キ面にも薄目付量の電気メッキを施し、し、かる後上記
非メッキ面を陽極として電解し、非メッキ面上のメッキ
皮膜を除去するとともに、非メッキ面に不働態皮膜を生
成させることにより片面電気メッキ鋼板を製造する方法
において、上記電解を竪型電解槽を用いて行なうことが
提案される。
本発明において、メッキに際し非メッキ面に保護メッキ
皮膜を施してメッキ液からの腐食を防ぎ、その後この保
護メッキ皮膜を電解により除去することにより、片面電
気メッキ鋼板における非メッキ面の酸やけを防ぎ、外観
および化成処理性を向上させようとする思想は、特開昭
59−96292号公報においてすでに開示されるとこ
ろと実質的に同じであって、同様の条件、方法によって
達成できる。
いま本発明によれば、上記のような片面電気メッキ鋼板
の製造方法において、保護メッキ皮膜全除去するための
電解処理が竪型電解槽により行なわれる。
本発明に使用される竪型電解槽の概要を第1図に示す。
第1図に示される竪型電解槽10は、その中に、Na 
So  、Na  So  +NaOH、Na Co 
 、  Na2B207等の電解液を貯え、電解槽]0
内の下方位置に配されるジンクロール11と、電解槽1
0の上方位置に配設され、鋼板2を電解槽10内に導く
とともに鋼板2をプラスに通電させる通電ロール12と
、通電ロール12の対向位置に設けられ鋼板2を通電ロ
ール12に密着させる押えロール13と、電解槽10か
ら引き出された処理済み鋼板2を次工程へ導くデフレク
タロール14とを備えて構成される。また、電解槽10
中には、通電ロール12をまわって電解槽下部のジンク
ロール11へと導かれる鋼板2の降下部位に対向してタ
ゝウンパス側陰極15が設けられ、ジンクロール11か
らデフレクタロール14へと導かれる鋼板2の上昇部位
に対向してアップパス側陰極16が設けられる。
鋼板2のメッキ面側において上記各陰極15.16の対
応位置に配される電極15’、16’は通常無通電とさ
れるが、前工程であるメッキ工程との関係で非メッキ面
が電極15’、16’側にくる場合には、これらの電極
を陰極とし、電極15.16を無通電とすることにより
対応することができる。
本発明に使用される竪型電解槽の好ましい態様において
は、第1図に示すように、電解槽10中に、液吹き込み
ノズル17.18が設置され、ポンプにより強制液流を
付与するよう構成される。なお、ノズル17.18の吹
込み方向は、鋼板の送り方向に対して向流となるよう設
置してもよく、また、アップ・マス側陰極16に対して
はガスによる上昇流が利用できるよう鋼板2に対して順
流となる液流を与えるようにしてもよい。
(作用) 上記したような装置において、前工程のメッキ工程にお
いてメッキ面に目的とするメッキを施すとともに非メッ
キ面に保護用薄メッキ金族した鋼板が通電ロール12に
導かれると、これによりプラスに通電され、対極として
のダウンパス側陰極15、アンプ・や区側陰極16通過
時に、非メッキ面上の保護用薄メッキが電解作用により
除去され、同時に非メッキ面に不働態皮膜が形成される
この電解処理において、対極15.16から発生するH
2ガスと、鋼板の不働態化時に発生する02ガスは、第
2図に示すように、自ら上昇IN、に生じ、対極と鋼板
との間に滞留することはない。したがって、上記ガスの
滞留に起因する外観むらおよび比成処理性むら全回避す
ることができる。
また、液吹込みノズルを使用して強制的な液流を付与す
る場合には、より均一な非メッキ面を得ることかできる
(実施例) Fe  イオンi6000ppm含有するFe−Zn合
金メ、ギ浴を用いて片面Fe−Zn合金メッキ鋼板を製
造する際に、非メッキ面となる側の面に約117m2の
薄メッキを施し、その後さらに、非メッキ面に、10%
Na2SO4を含むpHI O、m、度50℃の電解液
を用いて、メッキ皮膜の電解除去および不働態化処理を
施した。本発明法として、第1図に示すような竪型電解
槽を使用し、比較例として、横型電解槽金側いた。
なお、使用鋼種、電解条件および結果は、第1表に示す
とおりである。
第1表から明らかなように、本発明によれば、素拐鋼の
種類、サイズにかかわらず常に良好な外観と化成処理性
を得ることができる。
(発明の効果) −に記したように、本発明によれば、電解処理における
H2ガスおよび0゜ガス滞留の問題を解決でき、それに
よって、ガスによる外観むら、化成処理性むらの発生を
回避して、非メッキ面の外観および化成処理性を改善す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用される竪型電解槽の概要を示す図
、第2図は本発明に使用される竪型電解槽の作用を示す
説明図、第3図は横型電解槽における現象を示す説明図
である。 1・・・対極、2・・・鋼板、10・・・電解槽、11
・・・ジンクロール、12・・・通電ロール、13・・
・押工ロール、14・・・デフレクタロール、15・・
・ダウンノクス側電極、16・・・アップ・ぐス側電極
。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非メッキ面にも薄目付量の電気メッキを施し、し
    かる後上記非メッキ面を陽極として電解し、非メッキ面
    上のメッキ皮膜を除去するとともに、非メッキ面に不働
    態皮膜を生成させることにより片面電気メッキ鋼板を製
    造する方法において、上記電解を竪型電解槽を用いて行
    なうことを特徴とする片面電気メッキ鋼板の製造方法。
JP6119785A 1985-03-26 1985-03-26 片面電気メツキ鋼板の製造方法 Pending JPS61221396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6119785A JPS61221396A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 片面電気メツキ鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6119785A JPS61221396A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 片面電気メツキ鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61221396A true JPS61221396A (ja) 1986-10-01

Family

ID=13164207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6119785A Pending JPS61221396A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 片面電気メツキ鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61221396A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005095976A (ja) * 2000-08-18 2005-04-14 Ti Group Automotive Systems Ltd 複数層の壁を有する管を製造するための方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005095976A (ja) * 2000-08-18 2005-04-14 Ti Group Automotive Systems Ltd 複数層の壁を有する管を製造するための方法
US6887364B2 (en) 2000-08-18 2005-05-03 Ti Group Automotive Systems Limited Method for manufacturing a multiple walled tube
JP4606058B2 (ja) * 2000-08-18 2011-01-05 ティーアイ・グループ・オートモーティブ・システムズ・リミテッド 複数層の壁を有する管を製造するための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE30005E (en) Method for the electrolytic recovery of metal employing improved electrolyte convection
CN101397691B (zh) 耐指纹板生产线上控制和提升镀液ph值的装置和工艺
TW297056B (ja)
US3928152A (en) Method for the electrolytic recovery of metal employing improved electrolyte convection
KR20020042730A (ko) 상호 절연된 판 및 막 재료 피스의 도전성 표면을 전해처리하는 방법 및 장치와 그 방법의 이용
US3959099A (en) Electrolytic method of producing one-side-only coated steel
JPS61221396A (ja) 片面電気メツキ鋼板の製造方法
EP0054302B1 (en) Method and apparatus for the continuous electrolytic treatment of a metal strip using insoluble horizontal electrodes
CA1313508C (en) Electrolytic plating apparatus with sets of anode orifices for supply and discharge of solution
US20170241035A1 (en) Method and apparatus for electroplating
US2421582A (en) Process for refining copper
KR101421783B1 (ko) 가상전극을 이용한 전기 도금 장치
US4548685A (en) Process for electrolytically removing metal deposit from a non-plated surface of a single surface-plated metal strip
US2313422A (en) Method of pickling metallic strip
JP2939380B2 (ja) 銅線に黒色酸化皮膜を形成する方法
JP2558134B2 (ja) 高能率電解クロムめっき鋼板の製造方法
JPS5837192A (ja) 片面亜鉛系電気メッキ鋼板の非メッキ面の後処理方法
KR960005025B1 (ko) 표면이 미려한 전기도금강판의 제조방법
JPS6023200B2 (ja) 鉄−亜鉛合金電気メツキ鋼板の製造装置
KR100349153B1 (ko) 전기도금장치및이를이용한강판의밴드자국제거방법
JPS58144495A (ja) 電気メツキ方法
JPH03503069A (ja) 金属ストリップの電気メッキ中におけるシダ状パターンの除去方法
JPS5925991A (ja) 金属イオンの還元方法
EP0085431A1 (en) A corrosion-resisting electrolytic cell
JPH0369996B2 (ja)