JPS61215469A - 可変容量圧縮機 - Google Patents
可変容量圧縮機Info
- Publication number
- JPS61215469A JPS61215469A JP60058755A JP5875585A JPS61215469A JP S61215469 A JPS61215469 A JP S61215469A JP 60058755 A JP60058755 A JP 60058755A JP 5875585 A JP5875585 A JP 5875585A JP S61215469 A JPS61215469 A JP S61215469A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- chamber
- crank chamber
- air supply
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/10—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
- F04B27/1036—Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
- F04B27/1054—Actuating elements
- F04B27/1072—Pivot mechanisms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の目的
(産業上の利用分野)
この発明は車両空調用等に使用される可変容量圧縮機に
係わり、特に、吸入室と吐出室とクランク室とを備え、
吸入圧力とクランク室圧力との差圧に応じてピストンの
ストロークが変更され揺動p14斜板の傾斜角が変化し
て、圧縮容量を制御するようにした角度可変揺動傾斜板
型の圧縮機に関するものである。
係わり、特に、吸入室と吐出室とクランク室とを備え、
吸入圧力とクランク室圧力との差圧に応じてピストンの
ストロークが変更され揺動p14斜板の傾斜角が変化し
て、圧縮容量を制御するようにした角度可変揺動傾斜板
型の圧縮機に関するものである。
(従来の技術)
従来、この種の可変容量圧縮機としては、例えば特開昭
58−158382号公報に示すような構成のものが知
られている。この圧縮機においては、吸入室内に吸入圧
力を検出するためのベローズが設けられ、冷房負荷の低
下あるいは高速回転に伴い吸入圧力が所定圧力まで低下
したとき、その吸入圧力と大気圧とのバランス変動に伴
うベローズの伸長により弁機構が作動されて、クランク
室と吸入室との間の連通路が閉じられるとともに、吐出
室とクランク室との間の連通路が開放され、クランク室
圧力が高められてそのクランク室圧力と吸入圧力との差
圧が増大し、それに伴いピストンのストロークが減少し
てピストンを往復動させるための揺動傾斜板の傾斜角が
小さくなって、吸入圧力の所定圧力を越える低下を防ぐ
と同時に容量ダウンを行うようになっている。
58−158382号公報に示すような構成のものが知
られている。この圧縮機においては、吸入室内に吸入圧
力を検出するためのベローズが設けられ、冷房負荷の低
下あるいは高速回転に伴い吸入圧力が所定圧力まで低下
したとき、その吸入圧力と大気圧とのバランス変動に伴
うベローズの伸長により弁機構が作動されて、クランク
室と吸入室との間の連通路が閉じられるとともに、吐出
室とクランク室との間の連通路が開放され、クランク室
圧力が高められてそのクランク室圧力と吸入圧力との差
圧が増大し、それに伴いピストンのストロークが減少し
てピストンを往復動させるための揺動傾斜板の傾斜角が
小さくなって、吸入圧力の所定圧力を越える低下を防ぐ
と同時に容量ダウンを行うようになっている。
(発明が解決しようとする問題点)
ところが、この従来の可変容量圧縮機においては、ベロ
ーズにより吸入圧力の変化を検出して弁機構を開閉動作
させるようになっているので、例えば急激な加速に伴っ
て吸入圧力が一時的に低下した場合において、ベローズ
が敏感に作用して弁機構を作動させることになり、この
急加速時にはクランク室圧力を高めなくても、吸入圧力
の低下のみでピストンのストロークが自動的に減少し、
小容量運転に移行するにもかかわらず、前記弁機構の作
動に伴い高圧の吐出ガスがクランク室内に送り込まれク
ランク室圧力が過剰に高められる。
ーズにより吸入圧力の変化を検出して弁機構を開閉動作
させるようになっているので、例えば急激な加速に伴っ
て吸入圧力が一時的に低下した場合において、ベローズ
が敏感に作用して弁機構を作動させることになり、この
急加速時にはクランク室圧力を高めなくても、吸入圧力
の低下のみでピストンのストロークが自動的に減少し、
小容量運転に移行するにもかかわらず、前記弁機構の作
動に伴い高圧の吐出ガスがクランク室内に送り込まれク
ランク室圧力が過剰に高められる。
そのために、前述した急加速作動が終了して回転数が低
下してもこの回転数の低下と前記小容量運転による容量
不足に伴う吸入室の圧力上昇により、該吸入室とクラン
ク室との圧力差が小さく、過剰に高められたクランク室
の圧力は徐々にしか低下せず、ピストンのストロークが
減少したままの状態で小容量運転が続行される。この結
果、車室温度が上昇し、最適温度まで再度下げる為に揺
動傾斜板の傾斜角を一旦最大角に戻さなければならず、
最適温度に戻すのに時間がかかるばかりでなく、急加速
ごとにクランク室圧力が過剰に高められるので、シャフ
トシール面圧が上昇しシャフトシール機構の耐久性が低
下するという問題があった。
下してもこの回転数の低下と前記小容量運転による容量
不足に伴う吸入室の圧力上昇により、該吸入室とクラン
ク室との圧力差が小さく、過剰に高められたクランク室
の圧力は徐々にしか低下せず、ピストンのストロークが
減少したままの状態で小容量運転が続行される。この結
果、車室温度が上昇し、最適温度まで再度下げる為に揺
動傾斜板の傾斜角を一旦最大角に戻さなければならず、
最適温度に戻すのに時間がかかるばかりでなく、急加速
ごとにクランク室圧力が過剰に高められるので、シャフ
トシール面圧が上昇しシャフトシール機構の耐久性が低
下するという問題があった。
さらに、従来の圧縮機は吐出室とクランク室を連通ずる
通路の吐出室側の開口端が該室の最下端位置にないため
、オイル含有量の少ない吐出冷媒ガスがクランク室に還
元され、従ってクランク室の潤滑性が悪いという問題が
あった。加えて、該圧縮機は吸入圧力が設定値まで低下
して容量ダウンが開始されてから、吐出室のガスがクラ
ンク室へ還元される構造であるため、最も潤滑の必要な
最大容量運転の一時期において、吐出室からの還元ガス
に含まれるオイルによるクランク室の潤滑が全く行われ
ず、潤滑性が悪いという問題があった。
通路の吐出室側の開口端が該室の最下端位置にないため
、オイル含有量の少ない吐出冷媒ガスがクランク室に還
元され、従ってクランク室の潤滑性が悪いという問題が
あった。加えて、該圧縮機は吸入圧力が設定値まで低下
して容量ダウンが開始されてから、吐出室のガスがクラ
ンク室へ還元される構造であるため、最も潤滑の必要な
最大容量運転の一時期において、吐出室からの還元ガス
に含まれるオイルによるクランク室の潤滑が全く行われ
ず、潤滑性が悪いという問題があった。
(問題点を解決するための手段)
この発明は前記のような問題点に着目してなされたもの
であって、第一発明は吸入室と吐出室及びクランク室と
を備え、吸入圧力とクランク室圧力との差圧に応じて揺
動傾斜体の傾斜角が変化して、圧縮容量を制御するよう
にした可変容量圧縮機において、吐出室とクランク室と
を連通ずる給気通路と、その給気通路を開閉するための
開閉弁と、前記吸入室とクランク室とを常時連通ずる抽
気通路と、前記クランク室の圧力が設定値以下になった
とき、その圧力に応答して前記開閉弁を作動させ、前記
給気通路を開放し、設定値以上になったとき該開閉弁を
作動させ、給気通路を閉鎮するための弁制御機構とを設
け、前記給気道路の一端を前記吐出室の最下端に開口し
ている。
であって、第一発明は吸入室と吐出室及びクランク室と
を備え、吸入圧力とクランク室圧力との差圧に応じて揺
動傾斜体の傾斜角が変化して、圧縮容量を制御するよう
にした可変容量圧縮機において、吐出室とクランク室と
を連通ずる給気通路と、その給気通路を開閉するための
開閉弁と、前記吸入室とクランク室とを常時連通ずる抽
気通路と、前記クランク室の圧力が設定値以下になった
とき、その圧力に応答して前記開閉弁を作動させ、前記
給気通路を開放し、設定値以上になったとき該開閉弁を
作動させ、給気通路を閉鎮するための弁制御機構とを設
け、前記給気道路の一端を前記吐出室の最下端に開口し
ている。
又、第二発明は前記第一発明の手段に加え、前記給気通
路の他端を、シリンダブロックに形成した軸受孔及び駆
動軸を貫通して該駆動軸の外周面上でクランク室内に開
口している。
路の他端を、シリンダブロックに形成した軸受孔及び駆
動軸を貫通して該駆動軸の外周面上でクランク室内に開
口している。
(作用)
従って、この第一発明においては、開閉弁が給気通路を
閉鎖した圧縮機の運転状態において、圧縮室からクラン
ク室ヘブローバイされた冷媒ガスは抽気道路を経て吸入
室へ還元される。車室温度が下がり、冷房負荷が小さく
なって吸入圧力の低下に伴ってクランク室圧力が設定値
以下になると弁制御機構により開閉弁が開かれて吐出室
からクランク室へ高圧のガスが流入され、クランク室圧
力を上昇させる。そして、このクランク室圧力が設定値
以上になると、前記弁制御機構により開閉弁が閉じられ
て、給気通路が閉鎖され、クランク室の圧力上昇が停止
される。こうして、クランク室圧力は定常運転中、常に
ほぼ設定値に保持されたままとなる。このため、はぼ一
定のクランク室圧力と、冷房負荷の変動等によって変動
する吸入圧力との差圧によってピストンのストロークが
制御され、圧縮容量が制御される。
閉鎖した圧縮機の運転状態において、圧縮室からクラン
ク室ヘブローバイされた冷媒ガスは抽気道路を経て吸入
室へ還元される。車室温度が下がり、冷房負荷が小さく
なって吸入圧力の低下に伴ってクランク室圧力が設定値
以下になると弁制御機構により開閉弁が開かれて吐出室
からクランク室へ高圧のガスが流入され、クランク室圧
力を上昇させる。そして、このクランク室圧力が設定値
以上になると、前記弁制御機構により開閉弁が閉じられ
て、給気通路が閉鎖され、クランク室の圧力上昇が停止
される。こうして、クランク室圧力は定常運転中、常に
ほぼ設定値に保持されたままとなる。このため、はぼ一
定のクランク室圧力と、冷房負荷の変動等によって変動
する吸入圧力との差圧によってピストンのストロークが
制御され、圧縮容量が制御される。
一方、急加速時に吸入圧力が一時的に低下したときにも
、クランク室圧力はほぼ設定値に保持されたままである
ため、クランク室圧力と吸入圧力との差圧の増大によっ
てピストンのストロークが抑制され、揺動傾斜板の傾斜
角が一時的に小さくなり、圧縮容量が低下する。急加速
が停止されて吸入圧力が高まると、前記両室の差圧も小
さくなることから、揺動傾斜板も元の傾斜角に速やかに
復帰する。
、クランク室圧力はほぼ設定値に保持されたままである
ため、クランク室圧力と吸入圧力との差圧の増大によっ
てピストンのストロークが抑制され、揺動傾斜板の傾斜
角が一時的に小さくなり、圧縮容量が低下する。急加速
が停止されて吸入圧力が高まると、前記両室の差圧も小
さくなることから、揺動傾斜板も元の傾斜角に速やかに
復帰する。
又、給気通路の吐出室側端が該室の最下端、つまり吐出
ガスに含まれるオイルがその自重により最も滞留し易い
位置に開口しているので、クランク室へ還元されるガス
中のオイル量が多くなって、クランク室の潤滑がよくな
る。さらに、クランク室圧力と吸入圧力との差圧が設定
値になって容量ダウンが行われる以前、つまり最大容量
運転時においても、クランク室圧力を一定に保持するた
めに、吐出室からクランク室へのガスの還元作動が行わ
れるので、クランク室の各摺動部に潤滑油が供給される
。
ガスに含まれるオイルがその自重により最も滞留し易い
位置に開口しているので、クランク室へ還元されるガス
中のオイル量が多くなって、クランク室の潤滑がよくな
る。さらに、クランク室圧力と吸入圧力との差圧が設定
値になって容量ダウンが行われる以前、つまり最大容量
運転時においても、クランク室圧力を一定に保持するた
めに、吐出室からクランク室へのガスの還元作動が行わ
れるので、クランク室の各摺動部に潤滑油が供給される
。
第二発明は前記第一発明の作用に加えて、駆動軸の回転
による遠心力により、給気通路のクランク室側開口端か
らオイルがガスとともに該室内に強制的に拡散され、各
摺動部が効率よく潤滑される。
による遠心力により、給気通路のクランク室側開口端か
らオイルがガスとともに該室内に強制的に拡散され、各
摺動部が効率よく潤滑される。
(実施例)
以下、この発明の第一発明を具体化した一実施例の構成
を第1図〜第3図に従って説明する。
を第1図〜第3図に従って説明する。
さて、この実施例は車両用空調装置に使用される角度可
変揺動傾斜板型の可変容量圧縮機に具体化したものであ
って、第1図に示すようにシリンダブロック1の右端面
には弁板2を介してリヤハウジング3が適宜締付手段に
て接合固定されている。そのリヤハウジング3内の外周
部には環状の吸入室4が、又、前記リヤハウジング3内
の中央部には吐出室6がそれぞれ区画形成され、吸入口
5及び吐出ロアを介して外部冷房回路に接続されている
。前記シリンダブロック1の左端面にはフロントハウジ
ング8が接合固定され、その内部にはクランク室9が形
成されている。シリンダブロック1とフロントハウジン
グ8には駆動軸10が一対の軸受11ならびにシャフト
シール機構53を介して回転可能に支持されている。
変揺動傾斜板型の可変容量圧縮機に具体化したものであ
って、第1図に示すようにシリンダブロック1の右端面
には弁板2を介してリヤハウジング3が適宜締付手段に
て接合固定されている。そのリヤハウジング3内の外周
部には環状の吸入室4が、又、前記リヤハウジング3内
の中央部には吐出室6がそれぞれ区画形成され、吸入口
5及び吐出ロアを介して外部冷房回路に接続されている
。前記シリンダブロック1の左端面にはフロントハウジ
ング8が接合固定され、その内部にはクランク室9が形
成されている。シリンダブロック1とフロントハウジン
グ8には駆動軸10が一対の軸受11ならびにシャフト
シール機構53を介して回転可能に支持されている。
前記シリンダブロックlには、その両端間を貫通して5
個(第3図参照)のシリンダ室12が駆動軸10と平行
に形成されている。各シリンダ室12内にはピストン1
3が往復摺動可能に装着され、その左端面にはピストン
ロッド14が連節されている。前記弁板2には、吸入室
4から前記各シリンダ室12の圧縮室内に冷媒ガスを導
入するための吸入弁機構15がそれぞれ形成されている
。
個(第3図参照)のシリンダ室12が駆動軸10と平行
に形成されている。各シリンダ室12内にはピストン1
3が往復摺動可能に装着され、その左端面にはピストン
ロッド14が連節されている。前記弁板2には、吸入室
4から前記各シリンダ室12の圧縮室内に冷媒ガスを導
入するための吸入弁機構15がそれぞれ形成されている
。
同じく弁板2には各シリンダ室12の圧縮室内で圧縮さ
れた冷媒ガスを吐出室6に導出するための吐出弁機構1
6が設けられている。
れた冷媒ガスを吐出室6に導出するための吐出弁機構1
6が設けられている。
前記駆動軸10には回転体17が嵌合固定され、該回転
体17には連結ピン1Bにより揺動傾斜板19が傾斜可
能に連結され、定位置に横架された案内ロッド20によ
り回転が規制されている。又、揺動傾斜板19には前記
各ピストンロフト14の左端部がそれぞれ連節され、駆
動軸10の回転により回転体17が回転されて、揺動傾
斜板19が傾動されたとき、ピストンロフト14を介し
てピストン13が往復動されるようになっている。そし
て、吸入室4の吸入圧力とクランク室9のクランク室圧
力との差圧に応じてビストンストロークが変わって前記
揺動傾斜板19の傾斜角が変化し、圧縮容量が制御され
るようになっている。 以上述べた構成は従来の可変容
量圧縮機と同様の構成である。
体17には連結ピン1Bにより揺動傾斜板19が傾斜可
能に連結され、定位置に横架された案内ロッド20によ
り回転が規制されている。又、揺動傾斜板19には前記
各ピストンロフト14の左端部がそれぞれ連節され、駆
動軸10の回転により回転体17が回転されて、揺動傾
斜板19が傾動されたとき、ピストンロフト14を介し
てピストン13が往復動されるようになっている。そし
て、吸入室4の吸入圧力とクランク室9のクランク室圧
力との差圧に応じてビストンストロークが変わって前記
揺動傾斜板19の傾斜角が変化し、圧縮容量が制御され
るようになっている。 以上述べた構成は従来の可変容
量圧縮機と同様の構成である。
次に、本発明の要部について述べると、前記吐出室6と
吸入室4とを区画形成するリヤハウジング3内の隔壁下
部には、膨出部21が一体形成さ−れている。吐出室6
とクランク室9とを連通ずるように両室6,9間には給
気通路22が設けられ、この給気通路22は前記膨出部
21の弁板2と対峙する側端面に沿い吐出室6の最下部
に開口するように形成された通路23と、その通路23
に連通して膨出部21の中心部に形成された横方向に延
びる通路24と、シリンダブロック1の中心に形成され
た前記駆動軸10用の軸受孔25と、前記通路24及び
軸受孔25に連通して膨出部21、弁板2及びシリンダ
ブロック1に形成された通路26と、前記軸受11内の
軸受間隙と、シリンダブロック1の左端面に形成され、
クランク室9に開口する通路27とにより構成されてい
る。なお、この給気通路22を構成する通路中、軸受孔
25、通路26.27は、通路26の途中より第1図に
二点鎖線にて示すようにシリンダブロック1内を横方向
に貫通する通路22A構造としてもよい。
吸入室4とを区画形成するリヤハウジング3内の隔壁下
部には、膨出部21が一体形成さ−れている。吐出室6
とクランク室9とを連通ずるように両室6,9間には給
気通路22が設けられ、この給気通路22は前記膨出部
21の弁板2と対峙する側端面に沿い吐出室6の最下部
に開口するように形成された通路23と、その通路23
に連通して膨出部21の中心部に形成された横方向に延
びる通路24と、シリンダブロック1の中心に形成され
た前記駆動軸10用の軸受孔25と、前記通路24及び
軸受孔25に連通して膨出部21、弁板2及びシリンダ
ブロック1に形成された通路26と、前記軸受11内の
軸受間隙と、シリンダブロック1の左端面に形成され、
クランク室9に開口する通路27とにより構成されてい
る。なお、この給気通路22を構成する通路中、軸受孔
25、通路26.27は、通路26の途中より第1図に
二点鎖線にて示すようにシリンダブロック1内を横方向
に貫通する通路22A構造としてもよい。
前記通路23と通路24との境界部には給気通路22を
開閉するための開閉弁28が設けられ、この開閉弁28
は、前記横方向通路24の左端部に形成された弁座29
と、その弁座29に接離可能に対応配置された球状弁体
30と、その球状弁体30を弁座29と当接する閉鎖方
向に付勢するバネ31とより構成されている。
開閉するための開閉弁28が設けられ、この開閉弁28
は、前記横方向通路24の左端部に形成された弁座29
と、その弁座29に接離可能に対応配置された球状弁体
30と、その球状弁体30を弁座29と当接する閉鎖方
向に付勢するバネ31とより構成されている。
前記リヤハウジング3の膨出部21には、前記開閉弁2
8を開閉制御する弁制御機構39が組み込まれている。
8を開閉制御する弁制御機構39が組み込まれている。
これについて説明すると、前記通路24と対応し、かつ
、大気側に開口するように収容凹所32が形成され、該
凹所32内にはベローズ33が収納され、その基端の取
付環34はOリング35を介して前記収容凹所32の内
周面に当接され、ストップリング36により定位置に保
持されている。又、前記ベローズ33先端の取付板37
の中央部には前記横方向通路24内にあって前記球状弁
体30をバネ31の弾力に抗して開放方向に押動し得る
作動杆38が取り付けられている。
、大気側に開口するように収容凹所32が形成され、該
凹所32内にはベローズ33が収納され、その基端の取
付環34はOリング35を介して前記収容凹所32の内
周面に当接され、ストップリング36により定位置に保
持されている。又、前記ベローズ33先端の取付板37
の中央部には前記横方向通路24内にあって前記球状弁
体30をバネ31の弾力に抗して開放方向に押動し得る
作動杆38が取り付けられている。
さらに、前記取付環34の内周面にはバネ受40が螺合
固定され、前記取付板37との間にバネ41が介装され
、前記作動杆38を球状弁体30側へ付勢している。又
、前記バネ受40にはベローズ33の内側の空間を外気
と連通して大気室42を形成する通路43が形成されて
いる。前記収容凹所32、ベローズ33、取付環34及
び取付板37等により感圧室44が区画形成され、該感
圧室44と、前記クランク室9とは、シリンダブロック
1、弁板2及び膨出部21を横方向に貫通する導圧路4
5によって連通されている。
固定され、前記取付板37との間にバネ41が介装され
、前記作動杆38を球状弁体30側へ付勢している。又
、前記バネ受40にはベローズ33の内側の空間を外気
と連通して大気室42を形成する通路43が形成されて
いる。前記収容凹所32、ベローズ33、取付環34及
び取付板37等により感圧室44が区画形成され、該感
圧室44と、前記クランク室9とは、シリンダブロック
1、弁板2及び膨出部21を横方向に貫通する導圧路4
5によって連通されている。
そして、この実施例ではクランク室9の圧力が設定値(
例えば2.5気圧)よりも大きいときには、感圧室44
の圧力が、バネ41のバネ力と大気圧との合成力よりも
大きくなって、作動杆38が右方向へ押動され、開閉弁
28を閉鎖するようにしている。又、反対にクランク室
9の圧力が前記設定値よりも小さくなると、前記作動杆
38に作用する力の方向が逆になって、開閉弁28が開
かれるようにしている。
例えば2.5気圧)よりも大きいときには、感圧室44
の圧力が、バネ41のバネ力と大気圧との合成力よりも
大きくなって、作動杆38が右方向へ押動され、開閉弁
28を閉鎖するようにしている。又、反対にクランク室
9の圧力が前記設定値よりも小さくなると、前記作動杆
38に作用する力の方向が逆になって、開閉弁28が開
かれるようにしている。
前記シリンダブロック1と弁板2には、前記クランク室
9と吸入室4とを連通ずるための抽気通路46が横方向
に貫通して設けられ、これにより圧縮機の運転中にシリ
ンダ室12の圧縮室内からクランク室9内にブローバイ
される冷媒ガスが、吸入室4内に還元されて、クランク
室圧力の上昇が抑制されるようになっている。
9と吸入室4とを連通ずるための抽気通路46が横方向
に貫通して設けられ、これにより圧縮機の運転中にシリ
ンダ室12の圧縮室内からクランク室9内にブローバイ
される冷媒ガスが、吸入室4内に還元されて、クランク
室圧力の上昇が抑制されるようになっている。
次に、前記のように構成された可変容量圧縮機について
作用を説明する。
作用を説明する。
さて、この圧縮機の停止時には、クランク室9のクラン
ク室圧力が設定値(例えば2.5気圧)以上の圧力(例
えば4気圧)となっているので、第1図及び第2図(a
)に示すようにベローズ33が収縮され作動杆38が弁
閉鎖位置にあり、開閉弁28の球状弁体30が弁座29
に当接して給気通路22が閉成された状態にある。この
状態でエンジン等の動力により駆動軸10が回転される
と、回転体17及び連結ピン18を介して揺動傾斜板1
9が回転規制状態で傾斜される。それにより、ピストン
ロッド14を介して各ピストン13が往復動され、吸入
室4から吸入弁機構15を介してシリンダ室12の圧縮
室内に吸入される冷媒ガスが、圧縮室内で圧縮された後
、吐出弁機構16を介して吐出室6内に圧送される。
ク室圧力が設定値(例えば2.5気圧)以上の圧力(例
えば4気圧)となっているので、第1図及び第2図(a
)に示すようにベローズ33が収縮され作動杆38が弁
閉鎖位置にあり、開閉弁28の球状弁体30が弁座29
に当接して給気通路22が閉成された状態にある。この
状態でエンジン等の動力により駆動軸10が回転される
と、回転体17及び連結ピン18を介して揺動傾斜板1
9が回転規制状態で傾斜される。それにより、ピストン
ロッド14を介して各ピストン13が往復動され、吸入
室4から吸入弁機構15を介してシリンダ室12の圧縮
室内に吸入される冷媒ガスが、圧縮室内で圧縮された後
、吐出弁機構16を介して吐出室6内に圧送される。
一方、クランク室9内にはシリンダ室12の圧縮室から
そのシリンダ室12の内周面とピストン13の外周面と
の間の細隙を介して冷媒ガスがブローバイされるが、こ
れはクランク室9から常時開放の抽気通路46を介して
吸入室4内に還元される。そして、圧縮機の起動初期に
おいて、冷房しようとする車両室内の温度が高くて冷房
負荷が大きい場合には、クランク室圧力(例えば4気圧
)が吸入圧力よりも若干高くて、その差圧が所定値より
も小さい状態に保たれ、ピストン13が最大ストローク
にて往復動されて揺動傾斜板19の傾斜角の大きい状態
で全圧縮容量の運転が行われる。
そのシリンダ室12の内周面とピストン13の外周面と
の間の細隙を介して冷媒ガスがブローバイされるが、こ
れはクランク室9から常時開放の抽気通路46を介して
吸入室4内に還元される。そして、圧縮機の起動初期に
おいて、冷房しようとする車両室内の温度が高くて冷房
負荷が大きい場合には、クランク室圧力(例えば4気圧
)が吸入圧力よりも若干高くて、その差圧が所定値より
も小さい状態に保たれ、ピストン13が最大ストローク
にて往復動されて揺動傾斜板19の傾斜角の大きい状態
で全圧縮容量の運転が行われる。
このように圧縮機の運転が行われ、車両室内の温度が低
下して冷房負荷が小さくなると、吸入圧力が低下し、そ
の低下に伴いクランク室圧力も低下する。そして、この
クランク室9の圧力が設定値(265気圧)以下になる
と、感圧室44の内圧も低下してバネ41によってベロ
ーズ33が伸長し、作動杆38が球状弁体30を押圧し
て、弁体30を弁座29から離隔し、第2図(b)に示
すように給気通路22が開放さる。それにより、吐出室
6から給気通路22を介してクランク室9に吐出ガスが
流入されてクランク室圧力の低下が停止される。
下して冷房負荷が小さくなると、吸入圧力が低下し、そ
の低下に伴いクランク室圧力も低下する。そして、この
クランク室9の圧力が設定値(265気圧)以下になる
と、感圧室44の内圧も低下してバネ41によってベロ
ーズ33が伸長し、作動杆38が球状弁体30を押圧し
て、弁体30を弁座29から離隔し、第2図(b)に示
すように給気通路22が開放さる。それにより、吐出室
6から給気通路22を介してクランク室9に吐出ガスが
流入されてクランク室圧力の低下が停止される。
このとき、吐出室6から給気通路22を介してクランク
室9に流入するガスは、軸受11の細隙にて絞られるた
め、クランク室9の圧力は徐々に高まる。そして、前記
クランク室9の圧力が給気道路22か、らの高圧ガスに
より設定値を越えると、前記作動杆38が弁閉鎖位置に
移動されて、球状弁体30がバネ31により弁座29に
当接され、給気通路22が閉鎖され、クランク室9の圧
力上昇が停止される。このようにして、クランク室9の
圧力は定常運転中はぼ設定値に自動的に保持されたまま
となる。
室9に流入するガスは、軸受11の細隙にて絞られるた
め、クランク室9の圧力は徐々に高まる。そして、前記
クランク室9の圧力が給気道路22か、らの高圧ガスに
より設定値を越えると、前記作動杆38が弁閉鎖位置に
移動されて、球状弁体30がバネ31により弁座29に
当接され、給気通路22が閉鎖され、クランク室9の圧
力上昇が停止される。このようにして、クランク室9の
圧力は定常運転中はぼ設定値に自動的に保持されたまま
となる。
又、車室温度が低下して、さらに冷房負荷が小さくなる
と、前述したようにほぼ設定圧に保持されているクラン
ク室圧力と無関係に吸入圧力が低下し、クランク室圧力
と吸入圧力との差圧が所定値(例えば0.5気圧)を越
えたとき、ピストン13のストロークが減少され、揺動
傾斜板19の傾斜角が小さくなって小圧縮容量の運転に
移行される。
と、前述したようにほぼ設定圧に保持されているクラン
ク室圧力と無関係に吸入圧力が低下し、クランク室圧力
と吸入圧力との差圧が所定値(例えば0.5気圧)を越
えたとき、ピストン13のストロークが減少され、揺動
傾斜板19の傾斜角が小さくなって小圧縮容量の運転に
移行される。
さらに、定常運転中において、エンジン等が急激に加速
されて、駆動軸10の回転数が急上昇した場合には、吸
入圧力が低下してクランク室圧力と吸入圧力との差圧が
増大し、ピストン13のストロークが減少して圧縮容量
がダウンされる。このとき、開閉弁28は吸入圧力の影
響を全く受けないので、クランク室9の圧力が過剰に高
められることはない。その後、エンジンの急加速が中止
されて駆動軸lOの回転数が下がった場合には、吸入圧
力の上昇に伴いピストン13のストロークが増大して圧
縮容量がアップされる。
されて、駆動軸10の回転数が急上昇した場合には、吸
入圧力が低下してクランク室圧力と吸入圧力との差圧が
増大し、ピストン13のストロークが減少して圧縮容量
がダウンされる。このとき、開閉弁28は吸入圧力の影
響を全く受けないので、クランク室9の圧力が過剰に高
められることはない。その後、エンジンの急加速が中止
されて駆動軸lOの回転数が下がった場合には、吸入圧
力の上昇に伴いピストン13のストロークが増大して圧
縮容量がアップされる。
又、前記給気通路22の吐出室6側端が吐出室6の最下
端に開口しているので、該室6内のガスに含まれたオイ
ルはその自重により前記通路22に移行し易く、従って
該通路22からクランク室9にオイルを多量に含有した
ガスが還元され、該クランク室9内の各摺動部が潤滑さ
れる。
端に開口しているので、該室6内のガスに含まれたオイ
ルはその自重により前記通路22に移行し易く、従って
該通路22からクランク室9にオイルを多量に含有した
ガスが還元され、該クランク室9内の各摺動部が潤滑さ
れる。
さらに、クランク室圧力と吸入圧力との差圧が所定値に
なって容量ダウンが行われる以前、つまり最も潤滑を必
要とする最大容量運転時においても、クランク室圧力を
一定に保持するために吐出室6からクランク室9ヘガス
が還元されるので、クランク室9内の各摺動部が潤滑さ
れる。
なって容量ダウンが行われる以前、つまり最も潤滑を必
要とする最大容量運転時においても、クランク室圧力を
一定に保持するために吐出室6からクランク室9ヘガス
が還元されるので、クランク室9内の各摺動部が潤滑さ
れる。
次に、この発明の第二発明の一実施例を第4図〜第6図
に基づいて説明する。
に基づいて説明する。
この実施例は前記第一発明の実施例と比較して、抽気通
路46の位置を、シリンダブロック1の下端部に配置す
るとともに、給気通路22を次のように構成している。
路46の位置を、シリンダブロック1の下端部に配置す
るとともに、給気通路22を次のように構成している。
すなわち、前記駆動軸10の中心部に対して、右端を、
前記軸受孔25に開口し、他端を、駆動軸10の外周面
に開口した通路47を貫通形成する。該通路47のクラ
ンク室側開口部は第5.6図に示すように、該駆動軸1
0にスライド可能に嵌合されたスリーブ4Bの内周面に
凹設した環状溝51に臨ませ、その溝51から該スリー
ブ48と前記揺動傾斜板19のボス部49とを連結する
ための一対のピン50に形成した連通孔52を経てクラ
ンク室9と連通している。
前記軸受孔25に開口し、他端を、駆動軸10の外周面
に開口した通路47を貫通形成する。該通路47のクラ
ンク室側開口部は第5.6図に示すように、該駆動軸1
0にスライド可能に嵌合されたスリーブ4Bの内周面に
凹設した環状溝51に臨ませ、その溝51から該スリー
ブ48と前記揺動傾斜板19のボス部49とを連結する
ための一対のピン50に形成した連通孔52を経てクラ
ンク室9と連通している。
従って、この実施例は駆動軸10が回転されると、その
遠心力により給気通路22の通路47からオイルを多量
に含んだガスが強制的にスリーブ48の環状溝51内に
供給され、該スリーブ48と駆動軸10の摺動部が潤滑
される。又、オイルは前記ビン50の通路52を通って
クランク室、9内に勢い良く拡散霧化され、各摺動部が
瀾漬される。なお、その他の構成、作用及び効果は前記
第一実施例と同様である。
遠心力により給気通路22の通路47からオイルを多量
に含んだガスが強制的にスリーブ48の環状溝51内に
供給され、該スリーブ48と駆動軸10の摺動部が潤滑
される。又、オイルは前記ビン50の通路52を通って
クランク室、9内に勢い良く拡散霧化され、各摺動部が
瀾漬される。なお、その他の構成、作用及び効果は前記
第一実施例と同様である。
又、この発明は例えば、前記大気室42に代えて真空室
(図示せず)を設けたり、ベローズ33に代えてダイヤ
フラム(図示せず)を使用したりしてもよい。
(図示せず)を設けたり、ベローズ33に代えてダイヤ
フラム(図示せず)を使用したりしてもよい。
発明の効果
以上詳述したように、この発明の第一発明は定常運転中
は吸入圧力と無関係にクランク室圧力をほぼ設定値に保
持しておくことができ、一時的に急加速が行われてもク
ランク室の圧力が過剰に高められることなく、このため
シャフトシール面圧が低い状態での運転時間が長くなり
、シャフトシール機構の耐久性を向上することができる
。又、前記急加速時には吸入圧力が低下するので、クラ
ンク室圧力と吸入圧力との差圧が大きくなって、ピスト
ンのストロークが減少し容量ダウンが行われるが、この
急加速が完了して、回転数が低下した時には前記クラン
ク室圧力がほぼ一定に保持されていることから吸入圧力
の上昇に伴って前記差圧が小さくなり、圧縮容量が元の
状態に速やかに復帰され、従うて、急加速完了後の急冷
肩特性が向上する。この急加速が起動時に行われた場合
にもクランク室圧力が過剰に高められることはなく、従
って急加速完了時における圧縮容量の元への復帰も早く
、このためクールダウン特性が向上するという効果があ
る。
は吸入圧力と無関係にクランク室圧力をほぼ設定値に保
持しておくことができ、一時的に急加速が行われてもク
ランク室の圧力が過剰に高められることなく、このため
シャフトシール面圧が低い状態での運転時間が長くなり
、シャフトシール機構の耐久性を向上することができる
。又、前記急加速時には吸入圧力が低下するので、クラ
ンク室圧力と吸入圧力との差圧が大きくなって、ピスト
ンのストロークが減少し容量ダウンが行われるが、この
急加速が完了して、回転数が低下した時には前記クラン
ク室圧力がほぼ一定に保持されていることから吸入圧力
の上昇に伴って前記差圧が小さくなり、圧縮容量が元の
状態に速やかに復帰され、従うて、急加速完了後の急冷
肩特性が向上する。この急加速が起動時に行われた場合
にもクランク室圧力が過剰に高められることはなく、従
って急加速完了時における圧縮容量の元への復帰も早く
、このためクールダウン特性が向上するという効果があ
る。
又、給気通路の吐出室側の開口端が該室の最下端、つま
り吐出ガスに含まれるオイルがその自重により最も滞留
し易い部位にあるので、クランク室へ還元されるガス中
のオイル量が多くなって、クランク室内の潤滑がよくな
る。さらに、クランク室圧力と吸入圧力との差圧が設定
値になって容量ダウンが行われる以前、つまり潤滑を最
も必要とする最大容量運転時において、クランク室圧力
を一定に保持するために吐出室からクランク室へガスが
還元されるので、潤滑性が向上するという効果がある。
り吐出ガスに含まれるオイルがその自重により最も滞留
し易い部位にあるので、クランク室へ還元されるガス中
のオイル量が多くなって、クランク室内の潤滑がよくな
る。さらに、クランク室圧力と吸入圧力との差圧が設定
値になって容量ダウンが行われる以前、つまり潤滑を最
も必要とする最大容量運転時において、クランク室圧力
を一定に保持するために吐出室からクランク室へガスが
還元されるので、潤滑性が向上するという効果がある。
このように、クランク室へのオイルの供給量が増加する
結果、外部冷房回路へ循環するオイル量が減少して熱交
換率が良くなるという効果もある。
結果、外部冷房回路へ循環するオイル量が減少して熱交
換率が良くなるという効果もある。
一方、第二発明は前記第一発明の効果に加えて、駆動軸
の回転による遠心力により給気通路の開口端からオイル
がガスとともにクランク室内に均一に拡散され、さらに
クランク室内の各摺動部の潤滑性が向上する。
の回転による遠心力により給気通路の開口端からオイル
がガスとともにクランク室内に均一に拡散され、さらに
クランク室内の各摺動部の潤滑性が向上する。
第1図はこの発明の第一発明を具体化した一実施例を示
す圧縮機の縦断面図、第2図(a)は弁1i1J御機構
の閉鎖状態を示す拡大断面図、第2図(b)は同じく開
放状態の拡大断面図、第3図は第1図のA−A線断面図
、第4図は第二発明を具体化した一実施例を示す圧縮機
の縦断面図、第5図は第4図のB−B線拡大断面図、第
6図は第4図のC−C線拡大断面図である。 4・・・吸入室、6・・・吐出室、9・・・クランク室
、19・・・揺動傾斜板、21・・・膨出部、22・・
・給気通路、28・・・開閉弁、33・・・ベローズ、
37・・・取付板、38・・・作動杆、39・・・弁制
御機構、41・・・バネ、42・・・大気室、44・・
・感圧室、45・・・導圧路、46・・・抽気通路、4
7・・・通路、48・・・スリーブ、50・・・ピン。
す圧縮機の縦断面図、第2図(a)は弁1i1J御機構
の閉鎖状態を示す拡大断面図、第2図(b)は同じく開
放状態の拡大断面図、第3図は第1図のA−A線断面図
、第4図は第二発明を具体化した一実施例を示す圧縮機
の縦断面図、第5図は第4図のB−B線拡大断面図、第
6図は第4図のC−C線拡大断面図である。 4・・・吸入室、6・・・吐出室、9・・・クランク室
、19・・・揺動傾斜板、21・・・膨出部、22・・
・給気通路、28・・・開閉弁、33・・・ベローズ、
37・・・取付板、38・・・作動杆、39・・・弁制
御機構、41・・・バネ、42・・・大気室、44・・
・感圧室、45・・・導圧路、46・・・抽気通路、4
7・・・通路、48・・・スリーブ、50・・・ピン。
Claims (5)
- 1.吸入室と吐出室及びクランク室とを備え、吸入室圧
力とクランク室圧力との差圧に応じて揺動傾斜板の傾斜
角が変化して、圧縮容量を制御するようにした可変容量
圧縮機において、 吐出室とクランク室とを連通する給気通路と、その給気
通路を開閉するための開閉弁と、 前記吸入室とクランク室とを常時連通する抽気通路と、 前記クランク室の圧力が設定値以下になったとき、その
圧力に応答して前記開閉弁を作動させ、前記給気通路を
開放し、設定値以上になったとき該開閉弁を作動させ、
給気通路を閉鎖するための弁制御機構と よりなり、前記給気通路の一端は前記吐出室の最下端に
開口している可変容量圧縮機。 - 2.前記開閉弁は給気通路に形成された弁座と、その弁
座に対応して該給気通路を開閉する球状弁体と、該弁体
を閉鎖方向に付勢するバネとにより構成されている特許
請求の範囲第1項記載の可変容量圧縮機。 - 3.前記弁制御機構は大気室とクランク室に導圧路を介
して連通する感圧室とを区画形成するようにしたベロー
ズと、該ベローズに取着され前記開閉弁を開閉動作する
作動杆とにより構成されている特許請求の範囲第1項又
は第2項に記載の可変容量圧縮機。 - 4.吸入室と吐出室及びクランク室とを備え、吸入室圧
力とクランク室圧力との差圧に応じて揺動傾斜板の傾斜
角が変化して、圧縮容量を制御するようにした可変容量
圧縮機において、 吐出室とクランク室とを連通する給気通路と、その給気
通路を開閉するための開閉弁と、 前記吸入室とクランク室とを常時連通する抽気通路と、 前記クランク室の圧力が設定値以下になったとき、その
圧力に応答して前記開閉弁を作動させ、前記給気通路を
開放し、設定値以上になったとき該開閉弁を作動させ、
給気通路を閉鎖するための弁制御機構と よりなり、前記給気通路の一端は前記吐出室の最下端に
開口し、他端は駆動軸を貫通して該駆動軸の外周面上で
クランク室内に開口している可変容量圧縮機。 - 5.前記給気通路の駆動軸側の開口端は、揺動傾斜板を
支承するスリーブの内周面に凹設した環状溝に臨む位置
にある特許請求の範囲第4項に記載の可変容量圧縮機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60058755A JPS61215469A (ja) | 1985-03-22 | 1985-03-22 | 可変容量圧縮機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60058755A JPS61215469A (ja) | 1985-03-22 | 1985-03-22 | 可変容量圧縮機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61215469A true JPS61215469A (ja) | 1986-09-25 |
Family
ID=13093349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60058755A Pending JPS61215469A (ja) | 1985-03-22 | 1985-03-22 | 可変容量圧縮機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61215469A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4878817A (en) * | 1987-02-20 | 1989-11-07 | Sanden Corporation | Wobble plate type compressor with variable displacement mechanism |
JPH0337378A (ja) * | 1989-06-30 | 1991-02-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | クラッチレスコンプレッサ |
-
1985
- 1985-03-22 JP JP60058755A patent/JPS61215469A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4878817A (en) * | 1987-02-20 | 1989-11-07 | Sanden Corporation | Wobble plate type compressor with variable displacement mechanism |
JPH0337378A (ja) * | 1989-06-30 | 1991-02-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | クラッチレスコンプレッサ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4702677A (en) | Variable displacement wobble plate type compressor with improved wobble angle return system | |
KR900001293B1 (ko) | 요동사판형 압축기에 있어서의 크랭크실압력 제어 기구 | |
US5871337A (en) | Swash-plate compressor with leakage passages through the discharge valves of the cylinders | |
US5865604A (en) | Displacement controlling structure for clutchless variable displacement compressor | |
JPS62674A (ja) | 角度可変揺動斜板型可変容量圧縮機の容量制御装置 | |
US5529461A (en) | Piston type variable displacement compressor | |
JPH0637874B2 (ja) | 可変容量圧縮機 | |
JPH028154B2 (ja) | ||
JPS60135680A (ja) | 揺動式圧縮機 | |
US5842834A (en) | Swash plate type compressor employing single-headed pistons | |
KR100215153B1 (ko) | 가변용량압축기 및 제어 방법 | |
JP3114398B2 (ja) | 揺動斜板式可変容量圧縮機 | |
US4729718A (en) | Wobble plate type compressor | |
JPH1182296A (ja) | 可変容量圧縮機 | |
JPH1193832A (ja) | 可変容量圧縮機 | |
US6129519A (en) | Variable displacement compressor in which a displacement control is improved at an initial stage of the start-up thereof | |
JPH0886279A (ja) | 往復動型圧縮機 | |
JPH01182580A (ja) | 容量可変型揺動式圧縮機 | |
JPS61215469A (ja) | 可変容量圧縮機 | |
JPH04124479A (ja) | 圧縮機 | |
JPS61215468A (ja) | 可変容量圧縮機 | |
JPH06249146A (ja) | 斜板式圧縮機 | |
JP2949836B2 (ja) | 斜板式連続可変容量型圧縮機 | |
KR100235510B1 (ko) | 클러치 없는 가변용량 압축기 | |
JPH0355675B2 (ja) |