JPS61213998A - 車種判別装置 - Google Patents

車種判別装置

Info

Publication number
JPS61213998A
JPS61213998A JP5522685A JP5522685A JPS61213998A JP S61213998 A JPS61213998 A JP S61213998A JP 5522685 A JP5522685 A JP 5522685A JP 5522685 A JP5522685 A JP 5522685A JP S61213998 A JPS61213998 A JP S61213998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
license plate
vehicle
vehicle type
image data
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5522685A
Other languages
English (en)
Inventor
弘之 桑垣
博 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5522685A priority Critical patent/JPS61213998A/ja
Publication of JPS61213998A publication Critical patent/JPS61213998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は自動車の車種判別装置に関するものである。
〔発明の技術的背景〕
一般に、高速道路等の有料道路の料金所では、料金徴収
という単純作業を人間が行っている。自動車の車種認識
ができるとこれらの作業の自動化が可能になると考えら
れ、従来法のような車種認識方式が提案されている。
0)車両の軸数輪数検出器を設け、車両がこの検出器を
通過するときその車両の車軸数と輪数(シングルタイヤ
かダブルタイヤか)を検出し、車種分類を行う方式。
(2)車両の側面を撮像カメラで撮像し、その側面輪郭
図形のパターンマツチング処理により車種判別を行う方
式。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、上記(1)の方式は車両が大型車である
か小型車であるかの大まかな判別しか行えず、Q   
         (2) 精細な分類は不可能である。また上記(2)の方式では
、画像処理および形状認識処理が非常に複雑であり、装
置がコスト高になるという問題点がある。 ゛また複雑
な処理をした割には分類精度があまり良くない欠点があ
る。
〔発明の目的〕
この発明は上記実情に鑑みてなされたもので、簡単な処
理で精度良い車種判別を行うことができる車種判別装置
を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
そこでこの発明では、自動車のナンバプレートを含む像
を撮像し、該撮像した画像データに基づき、撮像した自
動車のナンバプレート糸大型標であるか普通標であるか
を判別するとともに、ナンバプレート部分の画像データ
中の車種分類番号lこ対応する部分の画像データを切出
しこれを文字認識し、この認識した車種分類番号と前記
判別したナンバプレートの大小とに基づき自動車の車種
を判別するようにして上記目的を達成する。
〔発明の実施例〕 第2図に車両のナンバプレートの一例を示す。
ナンバプレートには周知のように、陸運事務所を区別す
る文字1、自動車の種別による分類番号2(以下、車種
分類番号という)、自家用・レンタカー・事業用等を区
別する文字3、および4桁までの一連指定番号4が夫々
法った所定の位置および大きさで打刻されている。この
なかで、車種分類番号2は普通自動車(貨物、乗合、乗
用)、小型自動車(四輪以上の貨物自動車、四輪以上の
乗用・乗合自動車、三輪貨物、三輪乗用)、特殊用途自
動車、大型特殊自動車、大型特殊建設機械自動車を区別
するもので、この番号を認識すれば自動車の車種を精細
に区別することができる。但し、ナンバプレートには大
型プレートと普通プレートとの2種類があり、大型プレ
ートは普通自動車で、かつ車両総重量81以上のもの、
最大積載量5を以上のもの、あるいは乗車定員30Å以
上のものが該当するようになっている。そこで、本実施
例ではナンバプレートの大小および前記車種分類番号を
識別し、これらナンバプレート大小情報と車種分類番号
情報とに基づき自動車の車種を精密屹判別するようにす
る。
第1図に本実施例装置の具体構成例を示す。
この実施例装置において、撮像カメラ10は例えば第3
図に示すように、有料道路の料金所入口付近に設置され
、料金所入口に進入した車両像を撮像する。料金所入口
には車両検知装置15が設置されており、撮像カメラI
Oはこの車両検知装置15の車両検出に連動してスイッ
チがオンとなるようになっているために、車両のナンバ
プレートは常に一定の大きさに写し出される。
このようにして、撮像カメラ10で撮影された車の前面
画像はその後雑音除去などの所定の前処理を経た後、量
子化回路20に入力され、数ビットの多値濃度データに
A−D変換された後さらに適当な閾値で白黒の2値に量
子化される。この量子化処理の一例を第4図を用いて説
明する。第4図(a)(b)および(C)はそれぞれA
−D変換後の多値原画像、A−A’線の濃度分布および
2値量子化画像を示すものである。すなわちナンバプレ
ートに(5)t^^ は白色または黄色の塗装色が文字あるいは地色部に使用
されており、この部分は光の反射率が他の部分に比べて
非常に高いことから、2値量子化の際のスライスレベル
eを第4図し)に示すように濃度レベルの中間レベルよ
り、例えば30%程白側に設定するようにすれば、2値
化処理後の像は同図(C)に示す如く殆んどナンバプレ
ート部分のみを残す画像となる。
次に、この2値量子化データはナンバプレート切出回路
3.0に入力され、画像内におけるナンバプレートの基
準位置(例えば第4図および第5図の点Po (Xl 
 l yl))が検出される。すなわち、前述の2値量
子化処理によってナンバプレート以外の部分の画像は殆
んど除去できるが、車の色、閾値の選び方、その他の条
件によって完全にそれらを除去できるとは限らないので
、このナンバプレート切出回路30でナンバプレートの
基準位置を検出し、その後の文字切出し処理の際の基準
点とする。この基準位置検出のための方法としては、白
地縁文字のナンバプレートの場合例えばナンバプレート
の輪郭認識によってナンバプレートの1コーナー例えば
前記点Poを検出する方法があり、また緑地白文字のナ
ンバプレートの場合ナンバプレート内の4桁大数字から
成る一連指定番号の重心座標PI  r P2 1 p
31 P4を求め(第5図参照)、これら重心座標の1
つから所定の基準点P5を算出する方法などがある。こ
の場合、一連指定番号の重心座標を他の像の重心座標と
区別するために、重心座標がある程度所定のピッチをも
って規則的に4個X方向に並んだものを一連指定番号位
置として認識する。
次に、ナンバプレード大小識別回路40では、ナンバプ
レートが大型様および普通標のどちらであるかを検出し
、この検出結果を分類番号切出口路50および車種判別
回路70に入力する。この大小検出のための方法として
は、例えば白地縁文字のナンバプレートの場合、例えば
ナンバプレートの輪郭線の画素数をX方向、X方向のい
ずれかにカウントする方法があり、また緑地白文字のナ
ンバプレートの場合例えば、前記検出した一連指定番号
の重心座標のピッチから判定する方法、あるいは一連指
定番号の文字の大きさを検出することにより判定する方
法などがある。
分類番号切出回路50ではナンバプレート切出回路30
から出力されたナンバプレートの基準位置およびナンバ
プレート大小識別回路40から出力された大小情報に基
づきナンバプレート内の車種分類番号を切出すための基
準位置P6およびP7(第5図参照)を算出し、これら
基準位置P6 。
P7に基づき2桁の分類番号を切出す。ナンバプレート
内の文字゛の大きさ、位置、書式などはプレートの大小
に応じてその様式が予め法律で決められており、ナンバ
プレートの大小および所定の基準位置が決定されれば分
類番号の基準位置P6 。
P7は所定の演算処理を行うこと番こより容易に導出さ
れる。
この切出された分類番号は分類番号認識回路60へ入力
され、所定の文字認識が行われて分類番号が認識される
。この文字認識の際の方法としては、例えば特徴照合法
、テンプレート照合法、類似度法、複合類似度法などが
ある。
車種判別回路70では、分類番号認識回路60で認識さ
れた「OO」〜「99」の車種分類番号とナンバプレー
ト大小識別回路40で識別・されたナンバプレートの大
小情報とに基づき所定の車種判別情報を形成しこれを出
力する。この車種判別情報は例えば交通管制のための車
種情報の収集あるいは有料道路料金所の自動化などに利
用される。
なお、ナンバプレート画像の切出し、分類番号画像の切
出し、さらにナンバプレートの大小識別のための手法は
上述した実施例のものに限らず任意の方法を用いるよう
にしてもよいことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、ナンバプレート
の大小およびナンバプレート上に打刻された車種分類番
号とに基づき自動車の車種判別を行う装置を具現化する
ようにしたことから、簡単な処理で正確な車種判別をな
し得、これにより有料道路料金所の自動化などに適用し
て好適な装置となり得る。
【図面の簡単な説明】
第1図゛はこの発明の一実施例装置を示すブロック図、
第2図はナンバプレートの一例を示す図、゛ 第3図は
有料道路入口付近における撮像手段の配置例牽示す斜視
図、第、4図は本実施例における量子化−理を説明す乞
ための説明図、第5図は本実施例1こおける切出1処理
を説明するための図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動車のナンバプレートを含む像を撮像する撮像手段と
    、該撮像手段で撮像した画像データからナンバプレート
    部分の画像データを切出す切出手段と、該切出手段で切
    出されたナンバプレート部分の画像データ中の車種分類
    番号に対応する部分の画像データを切出し、これを文字
    認識する認識手段と、前記切出されたナンバプレート部
    分の画像データに基づき撮像した自動車のナンバプレー
    トが大型標であるか普通標であるかを判別するナンバプ
    レート大小判別手段と、前記認識手段で認識された車種
    分類番号とナンバプレート大小判別手段で判別されたナ
    ンバプレートの大小とに基づき自動車の車種を判別する
    車種判別手段とを具えた車種判別装置。
JP5522685A 1985-03-19 1985-03-19 車種判別装置 Pending JPS61213998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5522685A JPS61213998A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 車種判別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5522685A JPS61213998A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 車種判別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61213998A true JPS61213998A (ja) 1986-09-22

Family

ID=12992691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5522685A Pending JPS61213998A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 車種判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61213998A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62276696A (ja) * 1985-10-08 1987-12-01 古野電気株式会社 ナンバ−プレ−ト位置検出装置
JPS63122000A (ja) * 1986-11-11 1988-05-26 三菱重工業株式会社 ナンバ−プレ−ト読取り装置
JPS63251898A (ja) * 1987-04-08 1988-10-19 オムロン株式会社 車種判別装置
JPS63253499A (ja) * 1987-04-10 1988-10-20 三菱電機株式会社 車種判別装置
JPS6468888A (en) * 1987-09-10 1989-03-14 Mitsubishi Electric Corp Vehicle classification discriminating device
JPS6476300A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Mitsubishi Electric Corp Parking system
JPH01502371A (ja) * 1986-05-05 1989-08-17 パーセプティックス・コーポレーション ナンバープレート読取装置
JPH02110800A (ja) * 1988-10-20 1990-04-23 Takenaka Komuten Co Ltd 自走式駐車場の入出場の管理方法
JPH02277198A (ja) * 1989-01-18 1990-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車種判別装置
JPH03188599A (ja) * 1989-12-18 1991-08-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車種判別装置
JP2009032044A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Panasonic Corp 車色判定装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62276696A (ja) * 1985-10-08 1987-12-01 古野電気株式会社 ナンバ−プレ−ト位置検出装置
JPH01502371A (ja) * 1986-05-05 1989-08-17 パーセプティックス・コーポレーション ナンバープレート読取装置
JPS63122000A (ja) * 1986-11-11 1988-05-26 三菱重工業株式会社 ナンバ−プレ−ト読取り装置
JPS63251898A (ja) * 1987-04-08 1988-10-19 オムロン株式会社 車種判別装置
JPS63253499A (ja) * 1987-04-10 1988-10-20 三菱電機株式会社 車種判別装置
JPS6468888A (en) * 1987-09-10 1989-03-14 Mitsubishi Electric Corp Vehicle classification discriminating device
JPS6476300A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Mitsubishi Electric Corp Parking system
JPH02110800A (ja) * 1988-10-20 1990-04-23 Takenaka Komuten Co Ltd 自走式駐車場の入出場の管理方法
JPH02277198A (ja) * 1989-01-18 1990-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車種判別装置
JPH03188599A (ja) * 1989-12-18 1991-08-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車種判別装置
JP2009032044A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Panasonic Corp 車色判定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105373794B (zh) 一种车牌识别方法
CN106991820B (zh) 违规车辆处理方法及装置
Coetzee et al. PC based number plate recognition system
CN112712057B (zh) 交通信号识别方法、装置、电子设备及存储介质
KR20030080284A (ko) 차종 판단 시스템 및 그 방법
JPH11306283A (ja) ナンバープレート情報読取装置
JPS61213998A (ja) 車種判別装置
Azad et al. New method for optimization of license plate recognition system with use of edge detection and connected component
CN110232827B (zh) 自由流收费车型识别方法、装置及系统
CN105184291A (zh) 一种多类型车牌检测方法及系统
CN112115800A (zh) 一种基于深度学习目标检测的车辆组合识别系统及方法
Islam et al. Bangla license plate detection, recognition and authentication with morphological process and template matching
CN112183206B (zh) 一种基于路侧单目摄像头的交通参与者定位方法和系统
Vijayalakshmi et al. Design of algorithm for vehicle identification by number plate recognition
CN101882219B (zh) 图像辨识以及输出方法及其系统
CN113297939A (zh) 障碍物检测方法、系统、终端设备及存储介质
Mohammad et al. An Efficient Method for Vehicle theft and Parking rule Violators Detection using Automatic Number Plate Recognition
CN111161542B (zh) 车辆识别方法及装置
CN101882224B (zh) 重组多张图像与辨识方法以及图像撷取与辨识系统
CN115019263A (zh) 交通监管模型的建立方法、交通监管系统及方法
Ghosh et al. A vehicle number plate recognition system using region-of-interest based filtering method
Cyganek Real-time detection of the triangular and rectangular shape road signs
JPS62105286A (ja) 車両のナンバプレ−ト読取装置
JPS61213999A (ja) 車両のナンバプレ−ト読取装置
Tanwar et al. Indian licence plate dataset in the wild