JPS61213153A - Laminating device - Google Patents

Laminating device

Info

Publication number
JPS61213153A
JPS61213153A JP60057384A JP5738485A JPS61213153A JP S61213153 A JPS61213153 A JP S61213153A JP 60057384 A JP60057384 A JP 60057384A JP 5738485 A JP5738485 A JP 5738485A JP S61213153 A JPS61213153 A JP S61213153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
paper
roller
laminate
laminating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60057384A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
進 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60057384A priority Critical patent/JPS61213153A/en
Publication of JPS61213153A publication Critical patent/JPS61213153A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説明する。[Detailed description of the invention] The present invention will be explained in the following order.

A産業上の利用分野 B発明の概要 C従来の技術(第1図及び第2図) D発明が解決しようとする問題点(第1図及び第2図) E問題点を解決するための手段(第1図)F作用(第1
図) G実施例(第1図〜第4図) H発明の効果 A産業上の利用分野 本発明はラミネート装置に関し、特に原紙挿入口から挿
入された原紙の表面に保護用フィルムを自動的に接着す
る自動ラミネート装置に適用して好適なものである。
A: Industrial field of application B: Overview of the invention C: Prior art (Figs. 1 and 2) D: Problems to be solved by the invention (Figs. 1 and 2) E: Means for solving the problems (Fig. 1) F action (1st
Figure) G Embodiment (Figures 1 to 4) H Effects of the Invention A Industrial Field of Application The present invention relates to a laminating device, and particularly to a laminating device that automatically applies a protective film to the surface of a base paper inserted through a base paper insertion slot. It is suitable for application to an automatic laminating device that performs bonding.

B発明の概要 本発明は、ラミネートフィルム上に原紙を重ね合わせて
加熱処理することにより保護用フィルムを原紙上に接着
するようにしたラミネート装置において、供給リールか
らラミネートフィルムを引き出す動作モード条件のとき
、供給リールが回転していないことを検出する回転検出
手段を設けることにより、ラミネートフィルムの移送異
常が発生したときこれを直ちに検出し得るようにしたも
のである。
B. Summary of the Invention The present invention provides a laminating device in which a protective film is bonded onto a base paper by superimposing a base paper on a laminate film and heat-treating the base paper, when the operation mode condition is to draw out the laminate film from a supply reel. By providing a rotation detection means for detecting that the supply reel is not rotating, it is possible to immediately detect an abnormality in the transport of the laminate film when it occurs.

C従来の技術 この種の自動ラミネート装置として、第1図の構成のも
のが捷案されている。第1図において、1は供給リール
で、リール本体に巻付けられたラミネートフィルム2を
ガイドローラ3.4を巡ってラミネートローラ5に供給
する。ラミネートローラ5は別途駆動ベルトを介して駆
動モータ6によって矢印aで示すように反時計方向に回
転駆動され、かくしてラミネートフィルム2を供給リー
ル1から引出すようになされている。
C. Prior Art As this type of automatic laminating device, one having the configuration shown in FIG. 1 has been devised. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a supply reel, which supplies a laminating film 2 wound around a reel body to a laminating roller 5 around a guide roller 3.4. The laminating roller 5 is rotated counterclockwise as shown by arrow a by a drive motor 6 via a separate drive belt, and thus draws out the laminate film 2 from the supply reel 1.

ラミネートフィルム2は第2図に示すように、耐熱性合
成樹脂材料でなる透明なベースフィルム2人を有し、こ
のベースフィルム2Aのラミネートローラ5側の表面に
所定の間隔を保って熱可塑性合成樹脂材料でなる透明な
保護用フィルム2B及び接着材層2Cが順次積層するよ
うに付着されている。この保護用フィルム2B及び接着
材層2Cは、例えば長方形状の原紙りの縦及び横の長さ
より僅かに短い長さをもつように全体として長方形状に
形成され、原紙りが接着材層2C上に位置合わせされた
とき原紙りの外部に接着材層2C及び保護用フィルム2
Bが原紙りからはみ出さないようになされている。
As shown in FIG. 2, the laminate film 2 has two transparent base films made of a heat-resistant synthetic resin material, and a thermoplastic resin film is placed on the surface of the base film 2A on the side of the laminating roller 5 at a predetermined distance. A transparent protective film 2B made of a resin material and an adhesive layer 2C are laminated in sequence. The protective film 2B and the adhesive layer 2C are formed into a rectangular shape as a whole, with a length slightly shorter than the length and width of the rectangular base paper, and the base paper is placed on the adhesive layer 2C. When aligned, an adhesive layer 2C and a protective film 2 are formed on the outside of the base paper.
B is designed so that it does not protrude from the base paper.

原紙りは原紙挿入口(図示せず)から1枚ずつ給紙機構
7を通って挿入される。給紙機構7は別途駆動ベルトを
介して駆動モータ6によって矢印すで示すように反時計
方向に回転駆動される入口ローラ8と、これに転接する
従動ローラ9とを有し、入口ローラ8及び従動ローラ9
の上流側に設けられた案内板10によって案内されなが
ら原紙りの先端が入力ローラ8及び従動ローラ9間に挿
入されたとき、原紙りを入口ローラ8及び従動ローラ9
によって下流側案内板ll側に送り込む。
The base paper is inserted one by one through the paper feed mechanism 7 from a base paper insertion slot (not shown). The paper feeding mechanism 7 has an entrance roller 8 which is rotated counterclockwise as shown by an arrow by a drive motor 6 via a separate drive belt, and a driven roller 9 which rolls into contact with the entrance roller 8. Driven roller 9
When the leading edge of the base paper is inserted between the input roller 8 and the driven roller 9 while being guided by the guide plate 10 provided on the upstream side of the base paper, the base paper is inserted between the input roller 8 and the driven roller 9.
to the downstream guide plate ll side.

原紙りは下流側案内板11によって案内されながら移送
され、ガイドローラ4の下側位置を通ってラミネートフ
ィルム2の保護用フィルム2B及び接着材層2Cに重ね
合うように位置決めされる。
The base paper is transported while being guided by the downstream guide plate 11, passes below the guide roller 4, and is positioned so as to overlap the protective film 2B and adhesive layer 2C of the laminate film 2.

なお原紙りの表面には、別途印字装置によって原画像を
転写してなる昇華性染料分子が付着され−ており、この
染料分子をラミネート時に加熱される熱によって原紙り
及び接着材層2Cないし保護用フィルム2B内に分散、
定着させると共に、表面を保護するようになされている
Sublimable dye molecules are attached to the surface of the base paper by transferring the original image using a separate printing device, and these dye molecules are applied to the base paper and the adhesive layer 2C or the protective layer 2C by the heat heated during lamination. Dispersed in the film 2B for
It is designed to both fix and protect the surface.

ラミネートローラ5の上方には、ラミネートヒータ15
がラミネートフィルム2を挟んでラミネートローラ5の
表面に圧接するように設けられており、接着材層2C上
に原紙りが位置合わせされた状態で(第2図)ラミネー
トフィルム2が原紙りと一緒にラミネートローラ5及び
ラミネートヒータ15間を通過して行くことにより、ラ
ミネートヒータ15によって接着材層2C及び保護用フ
ィルム2Bを加熱する。このとき保護用フィルム2Bは
僅かに軟化するのに対して、接着材層2Cは十分な接着
力を生ずるような状態に活性化され、かくして保護用フ
ィルム2Bはベースフィルム2Aから#JjlllL易
い状態になると同時に、接着材層2Cが原紙りに接着し
得る状態が得られる。
Above the laminating roller 5, a laminating heater 15 is installed.
is provided so as to be in pressure contact with the surface of the laminating roller 5 with the laminate film 2 in between, and when the base paper is aligned on the adhesive layer 2C (Fig. 2), the laminate film 2 is pressed together with the base paper. By passing between the laminating roller 5 and the laminating heater 15, the adhesive layer 2C and the protective film 2B are heated by the laminating heater 15. At this time, the protective film 2B is slightly softened, while the adhesive layer 2C is activated to a state that produces sufficient adhesive strength, and thus the protective film 2B is easily removed from the base film 2A. At the same time, a state is obtained in which the adhesive layer 2C can adhere to the base paper.

このような接着材層2C及び保護用フィルム2Bの活性
化は、接着材層2C及び保護用フィルム2Bと原紙りと
がラミネートヒータ15を通過している間に生じ、この
間に原紙り上の染料分子が昇華されて原紙り及び接着材
層2Cないし保護用フィルム2B内に分散して行く、か
くするうちに、接着材層2C及び保護用フィルム2Bと
原紙りとがラミネートヒータ15の下流側から出て行く
に従って温度が急速に冷えて行くと、保護用フィルム2
B及び接着材層2Cが急速に固化して行(ことにより、
保護用フィルム2Bが接着材層2Cを介して原紙りの表
面上に接着されると共に、原紙り及び保護用フィルム2
B内に分散された染料分子が固化定着されることになる
Such activation of the adhesive layer 2C and the protective film 2B occurs while the adhesive layer 2C, the protective film 2B, and the base paper are passing through the lamination heater 15, and during this time, the dye on the base paper is The molecules are sublimated and dispersed in the base paper and the adhesive layer 2C or the protective film 2B. In this way, the adhesive layer 2C, the protective film 2B, and the base paper are separated from the downstream side of the laminate heater 15. As the temperature rapidly cools as it leaves, the protective film 2
B and the adhesive layer 2C rapidly solidify (possibly due to
The protective film 2B is adhered onto the surface of the base paper via the adhesive layer 2C, and the base paper and the protective film 2
The dye molecules dispersed within B are solidified and fixed.

その後ラミネートフィルム2が原紙りと一緒に排紙機構
21を構成するガイドローラ22に到達する。ガイドロ
ーラ22は、ラミネートフイルム2のうちベースフィル
ム2Aの移送方向を排紙機構21から引離す方向に変更
してガイドローラ22、巻取リール24に移送して行く
。このときベースフィルム2人は、原紙りに対して直角
方向に引離されて行(のに対して、接着材層2Cは原紙
り上に強い接着力で固化接着しているので、ラミネート
フィルム2のうち接着材層2C及び保護用フィルム2B
がベースフィルム2Aから剥離されて原紙り上に残って
仕上り祇Mを形成すると共に、ベースフィルム2Aだけ
が案内ローラ23を介して巻取リール24に巻取られて
行く。
Thereafter, the laminate film 2 and the base paper reach a guide roller 22 that constitutes a paper discharge mechanism 21. The guide roller 22 changes the transport direction of the base film 2A of the laminate film 2 to a direction in which it is pulled away from the paper discharge mechanism 21, and transports the base film 2A to the guide roller 22 and the take-up reel 24. At this time, the two base films are separated in the direction perpendicular to the base paper (on the other hand, the adhesive layer 2C is hardened and adhered to the base paper with strong adhesive force, so the laminate film 2 Adhesive layer 2C and protective film 2B
is peeled off from the base film 2A and remains on the base paper to form a finished paper M, and only the base film 2A is wound onto the take-up reel 24 via the guide roller 23.

一方ラミネートローラ5から排紙機構21側に移送され
る仕上り祇M(原紙り上に保護用フィルム2Bを接着材
層2Cによって接着してなる)を排紙ローラ25及びこ
れに転接する従動ローラ26間に送込み、排紙ローラ2
5が別途駆動ベルト(図示せず)を介して駆動モータ6
によって矢印Cで示すように反時計方向に回転駆動され
ることにより、仕上り紙を排紙案内板27上に送出す。
On the other hand, the finished paper M (made by adhering the protective film 2B on the base paper with the adhesive layer 2C) transferred from the laminating roller 5 to the paper ejection mechanism 21 side is transferred to the paper ejection roller 25 and the driven roller 26 that rolls into contact with this. In between, paper ejection roller 2
5 is connected to a drive motor 6 via a separate drive belt (not shown).
The finishing paper is delivered onto the paper discharge guide plate 27 by being rotationally driven in the counterclockwise direction as shown by arrow C.

排紙案内板27は、後端部が断面し字状に折返され、仕
上り祇Mを排紙ローラ25によって排紙案内板27上に
押付けるように送り出すことにより、仕上り紙Mの先端
が折曲部27Aに当接した状態になってもなおも排紙ロ
ーラ25によって仕上り紙Mが送り出されることにより
、仕上り祇Mが上方に反り返り、この状態において排紙
ローラ25が仕上り紙Mの後端部を送り出し終わったと
き、当該後端部が排紙ローラ25の下側に転接する排紙
従動ローラ28側に移動されることにより、仕上り紙M
が排紙ローラ25及び排紙従動ローラ28間に挟着され
なから排紙口から外部に送出されて行く。
The paper discharge guide plate 27 has a rear end folded back in a cross-sectional shape, and the leading edge of the finished paper M is folded by pressing the finished sheet M onto the paper discharge guide plate 27 by the paper discharge roller 25. Even when the finished paper M is in contact with the curved portion 27A, the finished paper M is still sent out by the paper ejection roller 25, so that the finished paper M is warped upward, and in this state, the paper ejection roller 25 touches the rear end of the finished paper M. When the finished paper M
The paper is sandwiched between the paper discharge roller 25 and the paper discharge driven roller 28, and then sent out from the paper discharge outlet.

以上の動作は、給紙機構7に原紙りが挿入されるごとに
繰返され、その間に所定の間隔を保ってベースフィルム
2A上に形成されている次の保護用フィルム2B及び接
着材層2Cが、ラミネートローラ5の上流側位置に位置
決めされ、次の原紙りが挿入されるのを待受ける状態に
なり、かくして原紙りが挿入されるごとに自動的にラミ
ネート動作(すなわち原紙りに保護用フィルム2Bを接
着する動作)が繰返される。
The above operation is repeated every time a base paper is inserted into the paper feed mechanism 7, and the next protective film 2B and adhesive layer 2C formed on the base film 2A are kept at a predetermined interval. , is positioned upstream of the laminating roller 5, and is in a state where it is waiting for the next sheet of paper to be inserted.In this way, each time a sheet of sheet of paper is inserted, the laminating operation (that is, a protective film is applied to the sheet of base paper) is performed automatically. 2B) is repeated.

以上の構成に加えて、給紙機構7から挿入された原紙り
を供給リール1から供給されるラミネートフィルム2の
保護用フィルム2B及び接着材層2C上に重ね合わせ位
置決めするために、発光素子PA及びこれに対向する受
光素子PBでなる光検出器構成のペーパーインセンサP
I、ペーパーセットセンサPS及びホームポジションセ
ンサHPが設けられている。
In addition to the above configuration, in order to superimpose and position the base paper inserted from the paper feed mechanism 7 on the protective film 2B and adhesive layer 2C of the laminate film 2 supplied from the supply reel 1, the light emitting element PA and a paper-in sensor P having a photodetector configuration consisting of a photodetector PB and a photodetector PB facing thereto.
A paper set sensor PS and a home position sensor HP are provided.

ペーパーインセンサPIは、入力ローラ8の上流側近傍
位置に配設され、上流側富内板lOに案内されながら原
紙りの先端部がベーパーインセンサP1位置に来たとき
これを検出してその検出出力DIを駆動制御回路3Iに
供給して入力ローラ8を駆動し、これにより入力ローラ
8及び従動ローラ9間に挟着された原紙りを下流側案内
板11側に送り込んで行(。
The paper in sensor PI is disposed near the upstream side of the input roller 8, and detects when the leading end of the base paper comes to the vapor in sensor P1 position while being guided by the upstream Tominai plate lO. The detection output DI is supplied to the drive control circuit 3I to drive the input roller 8, thereby feeding the base paper sandwiched between the input roller 8 and the driven roller 9 toward the downstream guide plate 11 (.

ペーパーセットセンサPSはラミネートローラ5の上流
側近傍位置に配設され、原紙りの先端部が案内板11に
よって案内されてペーパーセットセンサ2S位置に到達
したときこれを検出してその検出出力D2を駆動制御回
路31に供給して入力ローラ8を停止させると共に、ラ
ミネートヒータ15を加熱開始させる。
The paper set sensor PS is disposed near the upstream side of the laminating roller 5, and detects when the leading end of the base paper is guided by the guide plate 11 and reaches the paper set sensor 2S position, and outputs the detection output D2. It is supplied to the drive control circuit 31 to stop the input roller 8 and to start heating the laminate heater 15.

ホームポジションセンサHPは、う、ミネートローラ2
5の下流側近傍位置に配接され、ラミネートフィルム2
の各保護用フィルム2B及び接着材層2Cの僅かに先方
位置に設けられたホームポジションマーク(例えばベー
スフィルム2Aの厚味を貫通する透孔でなる)が来たと
きこれを検出してその検出出力D4を駆動制御回路に供
給してラミネートローラ5を停止させる。これにより1
枚の厚紙りに対するラミネート処理がなされたとき、次
のラミネート処理に用いる保護用フィルム2B及び接着
材層2Cが、ペーパーセットセンサPSによって位置決
めされる厚紙りに丁度型なり合うような位置(すなわち
ホームポジション)に位置決めされる。
Home position sensor HP is, Minate roller 2
The laminate film 2 is arranged near the downstream side of the laminate film 2.
Detection is performed by detecting when a home position mark (for example, a through hole penetrating the thickness of the base film 2A) provided at a slightly forward position of each of the protective films 2B and the adhesive layer 2C comes. The output D4 is supplied to the drive control circuit to stop the laminating roller 5. This results in 1
When a sheet of cardboard is laminated, the protective film 2B and adhesive layer 2C used for the next lamination are placed at a position that exactly matches the cardboard as determined by the paper set sensor PS (i.e., at the home position).

このようにして、ラミネートフィルム2がホームポジシ
ョンに位置決めされた状態において、厚祇りが位置決め
されると共にラミネートヒータが加熱された後、ラミネ
ートヒータ15が所定のラミネート処理温度にまで上昇
すると、ラミネートローラ5が回転駆動されることによ
り、原紙りに対するラミネート処理をしながら仕上り祇
Mを排紙機構21側に送出して行くと共に、排紙ローラ
25を回転駆動させることによって仕上り祇Mを排紙案
内板27、排紙従動ローラ28を介して排紙口に排出さ
せて行く。
In this way, with the laminate film 2 positioned at the home position, after the thick film is positioned and the laminate heater is heated, when the laminate heater 15 rises to a predetermined lamination temperature, the laminate roller 5 is rotationally driven, the finished paper M is delivered to the paper ejection mechanism 21 side while laminating the base paper, and the finished paper M is guided to be ejected by rotating the paper ejection roller 25. The paper is discharged to a paper discharge port via a plate 27 and a paper discharge driven roller 28.

このようにして1枚の原紙りに対するラミネート動作が
終了して、保護用フィルム2B及び接着材層2Cの後端
部がラミネートローラ5を通過し終わると、ラミネート
フィルム2は、次の保護用フィルム2B及び接着材層2
Cの先端部がラミネートローラ5の上流側の所定位置に
位置決めされるまでラミネートローラ5によって供給リ
ール1から引出される。この実施例の場合、第2図に示
すように、ベースフィルム2Aの保護用フィルム2B及
び接着材層2Cの先端部より先端方向の所定位置に、そ
の厚みを貫通する位置決め用透孔2Dが穿設され、この
位置決め用透孔2DがペーパーセットセンサPS位置に
到来してその発光素子PAの光が位置決め用透孔2Dを
通じて受光素子PBに到着し得る状態になったとき、ラ
ミネートローラ5の回転動作を停止させることによって
、次の保護用フィルム2B及び接着材層2Cをラミネー
トローラ5の上流側の所定位置(すなわちホームポジシ
ョン)に位置決めできるようになされている。
When the laminating operation for one sheet of base paper is completed in this way and the rear end portions of the protective film 2B and the adhesive layer 2C have finished passing the laminating roller 5, the laminating film 2 is laminated onto the next protective film. 2B and adhesive layer 2
It is pulled out from the supply reel 1 by the laminating roller 5 until the tip of C is positioned at a predetermined position on the upstream side of the laminating roller 5. In the case of this embodiment, as shown in FIG. 2, a positioning hole 2D is bored through the thickness of the base film 2A at a predetermined position in the direction from the tip of the protective film 2B and the adhesive layer 2C. When the positioning hole 2D reaches the position of the paper set sensor PS and the light from the light emitting element PA can reach the light receiving element PB through the positioning hole 2D, the laminating roller 5 rotates. By stopping the operation, the next protective film 2B and adhesive layer 2C can be positioned at a predetermined position upstream of the laminating roller 5 (ie, home position).

実際上このようにして位置決めされた保護用フィルム2
B及び接着材層2Cに対して原紙りが送り込まれて来た
とき、原紙りがペーパーセットセンサPSを通過する光
を遮断する状態にまでなったとき原紙りの位置決めがで
きたものとして入力   −ローラ8を停止させる。か
(して保護用フィルム2B及び接着材層2C上に原紙り
を重ね合せることができる。
Protective film 2 actually positioned in this way
When the base paper is fed into B and the adhesive layer 2C, when the base paper reaches a state where it blocks the light passing through the paper set sensor PS, it is assumed that the position of the base paper has been completed. - Stop the roller 8. Then, the base paper can be superimposed on the protective film 2B and the adhesive layer 2C.

一方ガイドローラ3及び4開位置にラミネートフィルム
2を挟むように光検出器構成のフィルムエンドセンサF
Eが配設され、供給リール1に巻装されているラミネー
トフィルム2の終端位置に付されている不透明のエンド
マークがフィルムエンドセンサF2位置に来たときこれ
を検出して検出出力D3を駆動制御回路31に供給し、
以後駆動制御回路31がラミネート装置を全体として動
作終了状態に制御する。
On the other hand, a film end sensor F having a photodetector configuration is placed between the guide rollers 3 and 4 in the open position to sandwich the laminate film 2.
When the opaque end mark attached to the end position of the laminate film 2 wound on the supply reel 1 reaches the position of the film end sensor F2, it detects this and drives the detection output D3. supplied to the control circuit 31;
Thereafter, the drive control circuit 31 controls the entire laminating apparatus to a state where the operation is completed.

D発明が解決しようとする問題点 取上の構成のラミネート装置によれば、各構成部分が所
定の機能を実行することにより、挿入された原紙に対す
る自動ラミネート動作をなし得るが、ラミネートフィル
ム2に関連してその移送動作に異常が生ずると、当該異
常に基づいて2次的事故が発生するおそれがある。
Problems to be Solved by the Invention D According to the laminating device having the above configuration, each component performs a predetermined function to automatically laminate the inserted base paper. If a related abnormality occurs in the transfer operation, there is a risk that a secondary accident may occur based on the abnormality.

例えばペーパーセットセンサPS位置に原紙りが位置決
めされた状態になると、駆動制御回路31がラミネート
ローラ5を回転駆動してラミネートフィルム2及び原紙
りをラミネート処理しようとするが、例えば駆動モータ
6が故障して回転し得ない状態になったり、駆動モータ
6及びラミネートローラ5間の送りベルトが切断してラ
ミネートローラ5が回転駆動し得ない状態になったとき
には、ラミネートヒータ15に対して加熱電源が供給さ
れた状態のままラミネートローラ5及びラミネートヒー
タ15間にラミネートフィルム2及び原紙りが挟着され
たまま停止する状態になる。
For example, when the base paper is positioned at the paper set sensor PS position, the drive control circuit 31 rotates the laminating roller 5 to laminate the laminate film 2 and the base paper, but if, for example, the drive motor 6 breaks down. When the feed belt between the drive motor 6 and the laminating roller 5 is cut and the laminating roller 5 cannot rotate, the heating power is turned off to the laminating heater 15. The laminating film 2 and the base paper are stopped between the laminating roller 5 and the laminating heater 15 in the supplied state.

この状態になると、ラミネートフィルム2の同一個所が
ラミネートヒータ15によって長時間の間加熱される状
態になり、やがては発煙したり、発火したりするおそれ
がある。
In this state, the same part of the laminate film 2 will be heated by the laminate heater 15 for a long time, and there is a risk that it will eventually emit smoke or catch fire.

また供給リールlから送り出されるラミネートフィルム
2のエンドマークがフィルムエンドセンサF2位置に到
来して駆動制御回路31が一旦ラミネート装置5全体と
して動作終了状態に制御したにもかかわらず、オペレー
タが誤操作してラミネートフィルム2をさらにラミネー
トローラ5の方向に引出してしまったために、エンドマ
ークを誤ってフィルムエンドセンサF2位置を通過させ
てしまったような状態になったときには、駆動制御回路
31はラミネート動作の終了検出状態を維持できなくな
って以後ラミネートローラ5及びラミネートフィルム2
を永久的に駆動し続ける状態に人ってしまう問題がある
In addition, even though the end mark of the laminating film 2 fed out from the supply reel l arrives at the film end sensor F2 position and the drive control circuit 31 once controls the laminating apparatus 5 as a whole to end its operation, the operator may perform an erroneous operation. When the laminating film 2 is further pulled out in the direction of the laminating roller 5 and the end mark is mistakenly passed through the film end sensor F2 position, the drive control circuit 31 stops the laminating operation. After the detection state cannot be maintained, the laminating roller 5 and the laminating film 2
There is a problem that some people end up in a state where they keep driving the motor forever.

同様に、供給リール1及び巻取リール24間にラミネー
トフィルム2を装着せずにオペレータが誤ってラミネー
ト装置を動作開始させたような場合には、駆動モータ6
が回転し放しになるおそれがある。
Similarly, if the operator accidentally starts the laminating device without installing the laminating film 2 between the supply reel 1 and the take-up reel 24, the drive motor 6
There is a risk that the machine may become left spinning.

さらに、供給リール1及び巻取リール24間にラミネー
トフィルム2を装着する際に、誤って裏表反対に装着し
てしまったような場合には、接着材層2Cがラミネート
ヒータ15に直接に当接するために、ラミネートフィル
ム2に対するラミネートヒータ15の摩擦抵抗が極端に
大きくなるため、ラミネートローラ5が回転してもラミ
ネートフィルム2を移送することができない状態になる
おそれがある。このときにはラミネートヒータ15によ
って過熱状態になり、発煙ないし発火事故が発生するお
それがある。因にかかる問題を回避するため、ラミネー
トフィルム2の保護用フィルム2Bの表面にはシリコン
を塗布して摩擦抵抗を低減させる工夫がされているが、
裏返しされるとこの効果が失われる。
Furthermore, when attaching the laminate film 2 between the supply reel 1 and the take-up reel 24, if the laminate film 2 is mistakenly attached with the front and back sides reversed, the adhesive layer 2C will come into direct contact with the laminate heater 15. Therefore, the frictional resistance of the laminate heater 15 against the laminate film 2 becomes extremely large, and there is a possibility that the laminate film 2 cannot be transferred even if the laminate roller 5 rotates. At this time, the laminate heater 15 becomes overheated, and there is a risk that smoke or fire may occur. In order to avoid this problem, silicon is applied to the surface of the protective film 2B of the laminate film 2 to reduce frictional resistance.
This effect is lost when flipped.

本発明は以上の点を考慮してなされたもので、ラミネー
トフィルム2の移送異常が発生したときこれを確実かつ
速やかに検出することにより、2次的事故の発生を未然
に防止し得るようにしたものである。
The present invention has been made in consideration of the above points, and aims to prevent secondary accidents from occurring by reliably and promptly detecting abnormalities in the transport of the laminate film 2 when they occur. This is what I did.

E問題点を解決するための手段 ベースフィルム2A上に保護用フィルム2B及び接着材
層2Cを積層するように付着してなるラミネートフィル
ム2を供給リール1から引き出し、保護用フィルム2B
及び接着材層2C上に原紙りを重ね合わせた状態でラミ
ネートヒータ15によって加熱することにより、保護用
フィルム2Bを接着材層2Cによって接着するようにし
たラミネート装置において、供給リールlからラミネー
トフィルム2を引出す動作モード条件のとき、供給リー
ル1が回転していないことを検出する回転検出手段(3
5,38)を設ける。
E Means for Solving the Problem The laminate film 2 consisting of the protective film 2B and the adhesive layer 2C laminated on the base film 2A is pulled out from the supply reel 1, and the protective film 2B is removed from the supply reel 1.
In the laminating apparatus, the protective film 2B is bonded by the adhesive layer 2C by heating the base paper with the lamination heater 15 in a state where the base paper is superimposed on the adhesive layer 2C. Rotation detection means (3) detects that the supply reel 1 is not rotating when the operation mode condition is for
5, 38).

F作用 供給リール1からラミネートフィルムを引出してラミネ
ート処理をすべき動作モード条件のときには、ラミネー
トフィルム2を供給リール1から引出す際に、ラミネー
トフィルムの移送系が正常であれば、供給リール1がラ
ミネートフィルム2の引出量に対応して回転する。
F action When the operating mode conditions are such that the laminate film is drawn out from the supply reel 1 and laminated, if the laminate film transport system is normal when the laminate film 2 is drawn out from the supply reel 1, the supply reel 1 It rotates in accordance with the amount of film 2 pulled out.

これに対してラミネートフィルムの移送系に異常があれ
ば、供給リール1からラミネートフィルム2が引き出さ
れないので供給リールlは停止状態になる。この異常状
態が発生すれば、これを直ちに回転検出手段が検出し得
ることにより、2次的事故の発生を有効に防止し得る。
On the other hand, if there is an abnormality in the laminate film transport system, the laminate film 2 will not be pulled out from the supply reel 1, so the supply reel 1 will be in a stopped state. If this abnormal condition occurs, the rotation detecting means can immediately detect it, thereby effectively preventing the occurrence of a secondary accident.

G実施例 以下図面について本発明の一実施例を詳述する。G example An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

本発明においては、第1図に示すように、供給リール1
に関連して当該供給リールが回転しているか否かを検出
する回転検出器35を有する。
In the present invention, as shown in FIG.
It has a rotation detector 35 that detects whether or not the supply reel is rotating in relation to the supply reel.

この実施例の場合回転検出器35は、供給リール1の回
転軸に一体に固着されたストロボ円板36と、ストロボ
円板36を挟むように装着され、発光素子PA及び受光
素子PBでなる光検出器構成の検出信号発生素子37と
を存する。
In this embodiment, the rotation detector 35 includes a strobe disk 36 that is integrally fixed to the rotating shaft of the supply reel 1, and a strobe disk 36 that is mounted on both sides of the strobe disk 36. and a detection signal generating element 37 having a detector configuration.

ストロボ円板36は、所定の間隔を保って透明部37A
及び不透明部37Bを順次交互に形成してなり、これに
より供給リール1が回転したとき検出信号発生素子37
から第4図(A)に示すように供給リール1の回転速度
に対応した周期で信号レベルを変動させる回転検出信号
S1を発生し、これを駆動制御回路31に設けられた回
転検出回路38に供給する。
The strobe disc 36 is connected to the transparent portion 37A while maintaining a predetermined interval.
and opaque parts 37B are sequentially and alternately formed, so that when the supply reel 1 rotates, the detection signal generating element 37
As shown in FIG. 4(A), a rotation detection signal S1 whose signal level is varied at a period corresponding to the rotation speed of the supply reel 1 is generated from the rotation detection signal S1, which is sent to the rotation detection circuit 38 provided in the drive control circuit 31. supply

回転検出回路38は第3図に示すように、検出信号発生
素子37の発光素子37Aから照射される光に基づいて
受光素子37Bの出力端に得られる回転検出信号Sl(
第4図(A))をシュミット回路39に受ける。
As shown in FIG. 3, the rotation detection circuit 38 generates a rotation detection signal Sl(
4(A)) is received by the Schmitt circuit 39.

シュミット回路39は、回転検出信号81か所定のスレ
シホールドレベルSL1以上になったとき論理「1」レ
ベルから論理「0」レベルに立下るパルス信号S2(第
4図(B))に波形整形して微分回路40に入力する。
The Schmitt circuit 39 shapes the waveform into a pulse signal S2 (FIG. 4(B)) that falls from a logic "1" level to a logic "0" level when the rotation detection signal 81 reaches a predetermined threshold level SL1 or higher. and input it to the differentiating circuit 40.

微分回路40は、コンデンサC1及び抵抗R3の直列回
路によってパルス信号S2を微分すると共に、その出力
端に接続されたダイオードD1によって上方への立上り
微分波形をクランプし、かくして出力端に第4図(C)
に示すように、パルス信号S2の立下りによって立下る
微分波形を有するパルス信号S3を2人カアンド回路4
1に第1の条件信号として入力する。
The differentiating circuit 40 differentiates the pulse signal S2 with a series circuit of a capacitor C1 and a resistor R3, and clamps the upwardly rising differential waveform with a diode D1 connected to its output terminal, thus outputting the signal shown in FIG. C)
As shown in FIG.
1 as the first condition signal.

アンド回路41には、駆動モータ6に対する駆動指令信
号S4が第2の条件信号として供給され、駆動指令信号
S4が論理rlJに立上って駆動モータ6を回転駆動す
べき条件にあることを表しているとき、パルス信号S3
が例えばその1/2振幅の信号レベル以下に立下ったと
き論理rOJに立下るアンド条件出力S4を積分回路4
2に送出する。
A drive command signal S4 for the drive motor 6 is supplied to the AND circuit 41 as a second condition signal, and the drive command signal S4 rises to the logic rlJ, indicating that the drive motor 6 is under the condition to be rotationally driven. When the pulse signal S3
For example, the AND condition output S4 which falls below the signal level of 1/2 of that amplitude falls to the logic rOJ, and the integrating circuit 4
Send to 2.

積分回路42は、抵抗R5及びR6の直列回路に対して
コンデンサC2をT型に接続すると共に、抵抗R5及び
R6の両端間にダイオードD2を接続した構成を有し、
アンド条件出力S4が論理「1」に立上ったとき抵抗R
5を通じてコンデンサC2を充電することにより徐々に
立上る積分出力55(第4図(E))を送出する。コン
デンサC2の充電電荷は、アンド条件出力S4が論理「
0」に立下ったとき、抵抗R5の入力端を論理「0」に
相当する低い電圧に低下させると共に、抵抗R6の出力
端をダイオードD2を通じて低い電圧レベルにロックさ
せ、これにより積分出力S5を強制的に低い電圧レベル
に維持させる。このように抵抗R5及びR6を低い電圧
レベルにロックした状態においては、コンデンサC2の
充電電荷が急速に放電され、従ってその後アンド条件出
力S4が論理「1」レベルに立上ったとき積分出力S5
がrOJレベルから立上って行くようになされている。
The integrating circuit 42 has a configuration in which a capacitor C2 is connected in a T-shape to a series circuit of resistors R5 and R6, and a diode D2 is connected between both ends of the resistors R5 and R6.
When AND condition output S4 rises to logic “1”, resistor R
By charging the capacitor C2 through the capacitor C2, an integral output 55 (FIG. 4(E)) which gradually rises is sent out. The charge in the capacitor C2 is determined by the AND condition output S4 as logic “
0", the input of resistor R5 is reduced to a low voltage corresponding to a logic "0", and the output of resistor R6 is locked to a low voltage level through diode D2, thereby causing the integrated output S5 to Forced to maintain a low voltage level. With resistors R5 and R6 locked at a low voltage level, the charge on capacitor C2 is rapidly discharged, so that when AND condition output S4 rises to a logic "1" level, integral output S5
is made to rise from the rOJ level.

積分出力S5はシュミット回路43に供給され、積分出
力S5がスレシホールドレベルLS2(第4図(E))
を越えたとき論理「1」レベルから論理「0」レベルに
立下る送り異常検出出力S6を送出する。
The integral output S5 is supplied to the Schmitt circuit 43, and the integral output S5 reaches the threshold level LS2 (Fig. 4 (E)).
When the value exceeds 0, a feed abnormality detection output S6 which falls from a logic "1" level to a logic "0" level is sent out.

この異常検出出力S6は異常表示器49(第1図)に供
給され、異常の発生をオペレータに報知するようになさ
れている。
This abnormality detection output S6 is supplied to an abnormality indicator 49 (FIG. 1) to notify the operator of the occurrence of an abnormality.

第3図の構成において、駆動指令信号S4が論理「H」
レベルに立上っているとき、駆動制御回路31 (第1
図)はラミネートフィルム2を供給リール1側から引出
してラミネートローラ5及びラミネートヒータ15に供
給する駆動状態に制御する。このときラミネートフィル
ム2の移送系が正常に動作していれば、ラミネートフィ
ルム2はラミネートヒータ15によってラミネートロー
ラ5上に圧接されていることにより、ラミネートローラ
5の回転に応じて排紙機構21の方向に移送されており
、従って供給リール1からラミネートフィルム2が引出
されて行くに従って供給リール1が回転を続ける。
In the configuration shown in FIG. 3, the drive command signal S4 is logic "H"
When the level is rising, the drive control circuit 31 (first
In FIG. 2, the laminating film 2 is pulled out from the supply reel 1 side and is controlled to be in a driving state where it is supplied to the laminating roller 5 and the laminating heater 15. At this time, if the transport system for the laminate film 2 is operating normally, the laminate film 2 is pressed against the laminate roller 5 by the laminate heater 15, so that the paper ejection mechanism 21 is moved in accordance with the rotation of the laminate roller 5. Therefore, as the laminate film 2 is drawn out from the supply reel 1, the supply reel 1 continues to rotate.

このとき検出信号発生素子37に対してストロボ円板3
6が回転することにより、検出信号発生素子37が第4
図(A)の時点1に以前の区間において示すように回転
検出信号Slの信号レベルがシュミット回路39のスレ
シホールドレベルSL1を横切るように変化し、従って
シュミット回路39の出力端に第4図(B)に示すよう
に論理「1」又は論理「0」レベルを交互に切換わるパ
ルス信号S2を発生し、その立下りに応じて立下るパル
ス信号S3が微分回路40の出力端に得られる。そこで
積分回路42の出力端には、アンド回路41のアンド条
件出力S4によって回転検出信号S1の周期従って供給
リール1の回転速度に応じた周期でO電圧レベルにリセ
ットされる積分出力S5(第4図(E))が得られ、こ
れによりシュミット回路43の送り異常検出出力S6は
論理「1」レベルに維持される。
At this time, the strobe disk 3
6 rotates, the detection signal generating element 37
As shown in the previous section at time 1 in FIG. As shown in (B), a pulse signal S2 that alternately switches between logic "1" and logic "0" levels is generated, and a pulse signal S3 that falls in response to the fall of the pulse signal S2 is obtained at the output end of the differentiating circuit 40. . Therefore, the output terminal of the integrating circuit 42 is provided with an integral output S5 (fourth (E)) is obtained, whereby the feed abnormality detection output S6 of the Schmitt circuit 43 is maintained at the logic "1" level.

これに対してラミネートフィルム2の移送系に異常が発
生してラミネートフィルム2が移送されない状態になる
と、供給リール1従ってストロボ円板36が回転し得な
い状態になり、検出信号発生素子370回転検出信号3
1の信号レベルが第4図(A)において時点tX以降に
示すように、発光素子37Aの光が受光素子37Bに到
達する量に相当する信号レベルの一定値(例えば0レベ
ル)を維持する。この状態になると、シュミット回路3
9の出力端にはパルス信号S2が得られず論理rOJ又
は論理「1」レベルを維持するようになり(第4図(B
)) 、微分回路40から微分波形のパルス信号S3が
得られなくなる(第4図(C))。
On the other hand, if an abnormality occurs in the transport system of the laminate film 2 and the laminate film 2 is not transported, the supply reel 1 and therefore the strobe disc 36 cannot rotate, and the detection signal generating element 370 detects the rotation. signal 3
As shown after time tX in FIG. 4A, the signal level of 1 is maintained at a constant value (for example, 0 level) corresponding to the amount of light from the light emitting element 37A reaching the light receiving element 37B. In this state, Schmitt circuit 3
Since the pulse signal S2 is not obtained at the output terminal of 9, the logic rOJ or logic "1" level is maintained (see Fig. 4 (B)).
)), the differential waveform pulse signal S3 is no longer obtained from the differentiating circuit 40 (FIG. 4(C)).

そこでアンド回路41の出力端に得られるアンド条件出
力S4は論理「1」から「0」に立下る変化をしなくな
るので、積分回路42はコンデンサC2の充電電荷を放
電し得なくなり、積分出力S5が次第に上昇して行く 
(第4図(E)”)、やがて積分出力S5の信号レベル
がシュミット回路43のスレシホールドレベルSL2を
越えるに到り(第4図(E)) 、これによりシュミッ
ト回路43の出力S6が論理「1」から「0」に立下つ
て送り異常が発生したことを表す(第4図(F))。
Therefore, the AND condition output S4 obtained at the output terminal of the AND circuit 41 no longer changes from logic "1" to "0", so the integrating circuit 42 cannot discharge the charge in the capacitor C2, and the integral output S5 gradually rises
(Fig. 4 (E)''), the signal level of the integral output S5 eventually exceeds the threshold level SL2 of the Schmitt circuit 43 (Fig. 4 (E)), and as a result, the output S6 of the Schmitt circuit 43 increases. A fall from logic "1" to "0" indicates that a feed abnormality has occurred (FIG. 4(F)).

このようにして、回転検出回路38は供給り一ルlが回
転しなくなった状態が続くと、その状態の開始時点から
所定時間経過後に送り異常検出出力S6を送出すること
になる。
In this way, if the state in which the feeder l stops rotating continues, the rotation detection circuit 38 will send out the feed abnormality detection output S6 after a predetermined period of time has elapsed from the start of this state.

従ってラミネートフィルム2を供給リール1から引出し
得ないような事故が発生したとき、これを確実に検出し
得ることにより、2次的な事故の発生を未然に防止し得
る。
Therefore, when an accident occurs in which the laminate film 2 cannot be pulled out from the supply reel 1, this can be reliably detected, thereby preventing the occurrence of secondary accidents.

先ずペーパーセットセンサPSの位置に原紙りが保護用
フィルム2B及び接着材層2C上に位置決めされた状態
で、ラミネートローラ5及びラミネートヒータ15間に
ラミネートフィルム2が送り込まれているとき、例えば
モータが故障したり、ラミネートローラ5に対する送り
ベルトが切断したような事故が発生して供給リール1が
回転し得なくなったときには、これを回転検出回路38
によって直ちに検出し得る。かくして回転検出回路38
から送出される検出出力S6によってラミネートヒータ
15に対する電源の供給を遮断すれば、ラミネートヒー
タ15の過剰加熱によって発煙、発火などの2次的事故
の発生を未然に防止し得る。
First, when the laminate film 2 is being fed between the laminate roller 5 and the laminate heater 15 with the base paper positioned on the protective film 2B and the adhesive layer 2C at the position of the paper set sensor PS, for example, when the motor is When the supply reel 1 cannot rotate due to a breakdown or an accident such as the feed belt for the laminating roller 5 being cut, the rotation detection circuit 38 detects this.
can be detected immediately by Thus, the rotation detection circuit 38
If the power supply to the laminate heater 15 is cut off by the detection output S6 sent from the laminate heater 15, it is possible to prevent secondary accidents such as smoking and ignition due to excessive heating of the laminate heater 15.

また供給リール1及び巻取リール24間にラミネートフ
ィルム2を装着せずにラミネート装置をスタートさせた
り、エンドマークを過ぎた後ラミネートフィルム2を供
給リール1から最後まで引き出したような場合などのよ
うな異常操作をしたときにも、供給リール1が回転しな
くなったときこの異常を直ちに検出して表示器49上に
表示することによってオペレータに異常操作がされたこ
とを知らせることができる。
In addition, there may be cases where the laminating device is started without the laminating film 2 installed between the supply reel 1 and the take-up reel 24, or when the laminating film 2 is pulled out from the supply reel 1 to the end after passing the end mark. Even when an abnormal operation is performed, the abnormality can be immediately detected when the supply reel 1 stops rotating and displayed on the display 49, thereby notifying the operator that the abnormal operation has been performed.

さらに供給リール1及び巻取リール24間にラミネート
フィルム2を裏返して装着してしまったような場合には
、ラミネートヒータ15に接着材12cが直接接触する
状態になり、摩擦が大きいためにラミネートフィルム2
を移送できない状態になれば、これを回転検出回路3B
が確実に検出し得る。
Furthermore, if the laminate film 2 is installed upside down between the supply reel 1 and the take-up reel 24, the adhesive 12c will come into direct contact with the laminate heater 15, and the laminate film will be damaged due to large friction. 2
If it becomes impossible to transfer, it is transferred to the rotation detection circuit 3B.
can be reliably detected.

これに加えて、供給リール1及び巻取リール24間に装
着されたラミネートフィルム2が途中で切断したり、弛
んでしまったりしたような移送異常が発生したときにも
、かかる異常を回転検出回路38によって確実に検出し
得る。
In addition, when a transport abnormality occurs, such as the laminated film 2 installed between the supply reel 1 and the take-up reel 24 being cut midway or becoming loose, the rotation detection circuit detects such abnormality. 38 can be reliably detected.

なお上述においては、供給リール1の回転軸上にストロ
ボ円板36を固着して光学的に供給リール1が回転して
いるか否かを検出するようにした場合について述べたが
、これに代え、ストロボ円板36を別途回転結合手段を
介して駆動するようにしても良(、また光学的に回転を
検出することに代え、磁気的手段、機械的接触手段等に
よって回転を検出するようにしても上述の場合と同様の
効果を得ることができる。
In the above description, the strobe disc 36 is fixed on the rotation axis of the supply reel 1 to optically detect whether or not the supply reel 1 is rotating. However, instead of this, The strobe disc 36 may be driven via a separate rotation coupling means (also, instead of detecting rotation optically, rotation may be detected by magnetic means, mechanical contact means, etc.). The same effect as the above case can also be obtained.

また上述の実施例においては、ラミネートフィルム2を
間に挟んでラミネートヒータ15をラミネートローラ5
上に圧接することにより、ラミネートフィルム2をラミ
ネートローラ5の回転によって供給リール1から引出す
ようにした場合について述べたが、ラミネートフィルム
2を供給リール1から引出すにつき、別途キャプスタン
及びピンチローラをラミネートフィルム2を挟着するよ
うに設けてラミネートフィルム2を移送させるように構
成するようにしても良い。
Further, in the above embodiment, the laminate heater 15 is connected to the laminate roller 5 with the laminate film 2 in between.
We have described the case in which the laminate film 2 is pulled out from the supply reel 1 by the rotation of the lamination roller 5 by pressing the top of the laminate film 2, but in order to pull out the laminate film 2 from the supply reel 1, a capstan and a pinch roller are separately attached to the laminate. It may be configured such that the film 2 is sandwiched therebetween and the laminate film 2 is transported.

H発明の効果 以上のように本発明によれば、ラミネートフィルム2の
移送系に異常が発生して、ラミネートフィルム2を移送
し得ないような状態になったとき、これを検出するよう
にしたことにより、2次的事故の発生を簡易な構成によ
って有効に防止し得るラミネート装置を実現し得る。
H Effects of the Invention As described above, according to the present invention, when an abnormality occurs in the transport system of the laminate film 2 and the laminate film 2 cannot be transported, this is detected. By doing so, it is possible to realize a laminating apparatus that can effectively prevent the occurrence of secondary accidents with a simple configuration.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明によるラミネート装置の一実施例を示す
系統的路線図、第2図はラミネートフィルム2に対する
原紙りの位置決め処理を説明するためにラミネートフィ
ルム2の一部を示す断面図、第3図は第1図の回転検出
回路38の詳細構成を示す接続図、第4図はその各部の
信号を示す信号波形図である。 1・・・・・・供給リール、2・・・・・・ラミネート
フィルム、5・・・・・・ラミネートローラ、6・・・
・・・駆動モータ、15・・・・・・ラミネートヒータ
、24・・・・・・巻取リール、35・・・・・・回転
検出器、36・・・・・・ストロボ円板、37・・・・
・・検出信号発生素子、31・・・・・・駆動制御回路
、38・・・・・・回転検出回路、49・・・・・・異
常表示器。
FIG. 1 is a systematic route diagram showing one embodiment of the laminating apparatus according to the present invention, FIG. FIG. 3 is a connection diagram showing the detailed configuration of the rotation detection circuit 38 of FIG. 1, and FIG. 4 is a signal waveform diagram showing signals of each part thereof. 1... Supply reel, 2... Laminating film, 5... Laminating roller, 6...
... Drive motor, 15 ... Laminate heater, 24 ... Take-up reel, 35 ... Rotation detector, 36 ... Strobe disc, 37・・・・・・
...Detection signal generating element, 31... Drive control circuit, 38... Rotation detection circuit, 49... Abnormality indicator.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 ベースフィルム上に保護用フィルム及び接着材層上に原
紙を重ね合せた状態でラミネートヒータによって加熱す
ることにより、上記保護用フィルムを上記接着材層によ
って接着するようにしたラミネート装置において、 上記供給リールから上記ラミネートフィルムを引出す動
作モード条件の時、上記供給リールが回転していないこ
とを検出する回転検出手段を設けた ことを特徴とするラミネート装置。
[Scope of Claims] A laminate in which a protective film is placed on a base film and a base paper is placed on an adhesive layer, and the protective film is bonded to the adhesive layer by heating with a laminate heater. A laminating apparatus, characterized in that the laminating apparatus is provided with rotation detection means for detecting that the supply reel is not rotating when the operation mode condition is to draw out the lamination film from the supply reel.
JP60057384A 1985-03-19 1985-03-19 Laminating device Pending JPS61213153A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60057384A JPS61213153A (en) 1985-03-19 1985-03-19 Laminating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60057384A JPS61213153A (en) 1985-03-19 1985-03-19 Laminating device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61213153A true JPS61213153A (en) 1986-09-22

Family

ID=13054109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60057384A Pending JPS61213153A (en) 1985-03-19 1985-03-19 Laminating device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61213153A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4153342B2 (en) Double-sided laminator device
EP0147966A2 (en) Film laminating apparatus
US6769466B2 (en) Laminating apparatus and method for manufacturing laminated article
JP4721383B2 (en) Laminator device
JPS6116980Y2 (en)
JPS61213153A (en) Laminating device
JP2005066998A (en) Lamination apparatus
JP4744714B2 (en) Laminator device
US20080236757A1 (en) Sheet laminating apparatus
JPH08217036A (en) Device for peeling off label
JPS6089375A (en) Pressing method of thermal head in thermal transfer recording system
US4451834A (en) Transfer type heat sensitive recording device
JP2000335816A (en) Adhesive tape attaching device for photograph attaching machine
JP2914479B2 (en) Media processing device
US6736179B2 (en) Lamination system
JPS6018371A (en) Recorder
JP4688328B2 (en) Laminator device
JP4663898B2 (en) Laminator device
JP3100537B2 (en) Media handling equipment
JP4111857B2 (en) Laminator device
US7066231B2 (en) Wasteless type lamination system
JPS61217230A (en) Transfer control device
JP3894304B2 (en) Laminator device
JP2832460B2 (en) Print terminal
JPS5929181A (en) Paper conveying mechanism