JPS61213073A - ゴルフボ−ル送出装置 - Google Patents

ゴルフボ−ル送出装置

Info

Publication number
JPS61213073A
JPS61213073A JP60054053A JP5405385A JPS61213073A JP S61213073 A JPS61213073 A JP S61213073A JP 60054053 A JP60054053 A JP 60054053A JP 5405385 A JP5405385 A JP 5405385A JP S61213073 A JPS61213073 A JP S61213073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
club head
sensor
height
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60054053A
Other languages
English (en)
Inventor
田崎 央
遠藤 侯一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP60054053A priority Critical patent/JPS61213073A/ja
Publication of JPS61213073A publication Critical patent/JPS61213073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ゴルフ場、ゴルフ練習場などでティーショッ
トを行なう時などに用いられるゴルフボール送出装置に
関する。
(発明の概要) 本発明によるゴルフボール送出装置は、第1図に示す如
く、クラブヘッドの速度を検出する速度センサ1と、前
記クラブヘッドの高さを検出する高さセンサ2と、該高
さセンサ2の出力および前記速度センサ1の出力に基づ
いてボール5を打上げるまでの待ち時間を求め、この待
ち時間に達したときにボール打上げ指令を出力する制御
部3と、前記ボール打上げ指令が出力されたときにボー
ル5を打上げるボール打上げ部4とを備え、クラブヘッ
ドがどのような高さにあっても、またどのような速度で
あっても、クラブヘッドにボールが当るようにして、ボ
ール5を浮せた状態でティーショットできるようにした
ものである。
(従来の技術) ゴルフ練習場などでは、現在、ボールを打つ毎に新たな
ボールをティーアップして打っている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、このようにボールを打つ毎に新たにボールを
ティーアップするような方法では、ティーアップするの
に時間と手間がかかつてしまう。
また、クラブヘッドがティーグラウンドに接するときの
抵抗などによって打ったボールが曲ったり、打つときに
ダブってしまうこともある。
本発明は上記の事情に鑑み、自動的にティーアップした
のと同じ効果を得ることができるとともに、どのような
速度でクラブを振り下しても、またクラブヘッドをどの
ような高さで振ってもボールをクラブヘッドのフェース
に確実に当てることができるゴルフボール送出装置を提
供することを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するため本発明によるゴルフボール送
出装置は、クラブヘッドの速度を検出する速度センサと
、前記クラブヘッドの高さを検出する高さセンサと、該
高さセンサの出力および前記速度センサの出力に基づい
てボールを打上げるまでの待ち時間を求め、この待ち時
間に達したときにボール打上げ指令を出力する制御部と
、前記ボール打上げ指令が出力されたときにボールを打
上げるボール打上げ部とを備えたことを特徴としている
(実施例) 第2図は本発明によるゴルフボール送出装置の一実施例
を示す回路図である。この図に示す装置は、クラブヘッ
ド10の速度および高さを検出してこれら速度、高さに
応じた位置にボール11を打上げて前記クラブヘッド1
oのフェース12にボール11を当てるものであり、第
1センサ群13と、第2センサ群14と、制御部15と
、ボール打上げ部16とを有して構成さ、れている。
第1センサ群13は、クラブ3oのシャフト31および
クラブヘッド1oの軌跡(これらが振り下されるときに
通るルート)の横に垂設された縦長のセンサ収納塔17
に第1〜第、にセンサ(例えば反射型光電センサ、透過
型光電センサ、静電容量型センサなとのセンサ)18.
〜18−kを縦に取り付けたものであり、これら第1〜
第にセンサ18−1〜18−には、前記クラブヘッド1
oを検知したときにヘッド検出信号S 1−a、〜5l
−akを各々発生して制御部15のcpu <中央処理
袋W20に供給する。
また、前記第2センサ群14は前記センサ収納塔17の
前記第1センサ18 の横1反射型光電センサ、透過型
光電センサ、静電容量型センサナとのセンサ19を配置
したものであり、このセンサ19は前記クラブヘッド1
oを検出したときにヘッド検出信号S1 を発生して前
記C,P U 19−す に供給する。
制御部15は前記第1センサ18,1の出力と前記セン
サ19の出力とに基づいて前記クラブヘッド10の速度
(振り下し速度)を求めるとともに、前記第1〜第にセ
ンサ18−1〜18−にの各出力に基づいて前記クラブ
ヘッド1oが振り下されるときの高さを求めるCPLI
20と、このCPL119が前記クラブヘッド1oの速
度および高さなどを求めるときに必要なテーブル32.
33およびワークエリア34、固定データエリア36(
第4図参照)を有するメモリ21と、前記CPU20が
前記クラブヘッド1oの速度および高さなどを求めると
きに必要な第1.第2タイマ22.23とを有するもの
であり、この制御部15は、前記第1、第2センサ群1
3.14の出力に基づいて前記クラブヘッド1oの速度
および高さを求めた後、これらの速度、高さからボール
11を打上げるタイミングを求め、このタイミングとな
ってときにボール打上げ指令S2を出力してこれをボー
ル打上げ部16のソレノイド24に供給する。
ボール打上げ部16はソレノイド24と、支軸25に回
動自在に支持された打上げアーム26とを有するもので
あり、前記ボール打上げ指令s2が供給されれば、ソレ
ノイド24が動作して打上げアーム26が回動し、この
打上げアーム26によって人工芝(または硬質ゴム)2
7が貼付された板28の穴29に嵌入しているボール1
1が上方へ打出される。
次に、第3図のフローチャート、第4図のメモリマツプ
を審照しながらこの実施例の動作を説明する。
まずスタートボタン(図示略)を押せば、ステップST
Iによってワークエリア34の変数R1゜R2、フラグ
F、F、1〜Fakが“0”にイニシb ヤライズされる。この場合、変数R1には前記クラブヘ
ッド10の速度またはボール11を打上げるまで待ち時
間が入り、変数R2には前記クラブヘッド10の高さま
たは前記クラブヘッド10の速度を前記クラブヘッド1
0の高さで補正した値が入る。また、フラグFal〜F
akは、各々前記第1〜第にセンサー8−1〜18−k
が対応するヘッド検出信号S1−〜S 1−akを出力
したとき“1”にセットされ、またフラグFbは前記セ
ンサー9がヘッド検出信号$1−6を出力したとき“1
″にセットされる。次いで、クラブ30のシャフト31
、クラブヘッド10が第1センサー8−1の前を通過し
てヘッド検出信号5l−alを出力すれば、ステップS
T2でこれが検出されてこのステップST2からステッ
プST3に分岐する。ステップST3は第1.第2タイ
マ22.23をスタートさせる部分であり、このステッ
プST3の実行が終れば、次のステップST4で7ラグ
Falが“1”にセットされ、この後ステップST5が
実行される。ここで、センサ19が前記シャフト31ま
たはクラブヘッド10を検出していなければ、このステ
ップST5からステップST6に分岐し、第2〜第にセ
ンサ18−1〜18−にのいずれかが前記シャフト31
.クラブヘッド10を検出したかどうかをチェックされ
、もしこれら第2〜第にセンサ18〜18−にのいずれ
もシャフト31.クラアヘッド10を検出していなけれ
ば、このステップST6からステップST9に分岐し、
ここで前記第2タイマ23の値T2が固定データエリア
36に入っている予め決められた待ち時間tより大きい
かどうかが判別される。この場合、この待ち時間tは、
第1〜第にセンサ18−1〜18−にのいずれかが前記
シャフト31.クラブヘッド10を検出してからその下
にあるセンサが前記シャフト31、クラブヘッド10を
検出するまでの待ち時間であり、T2くtならば、クラ
ブヘッド10がセンサ収納塔17の前を完全に通過して
いないものと判別してこのステップST9から前記ステ
ップST5に分岐し、上述した動作がくり返し実行され
る。この状態で、前記第1センサ18−1の次のセンサ
である第2センサ18−2が前記シャフト31、クラブ
ヘッド10を検出すれば、前記ステップST6からステ
ップST7に分岐し、このステップST7で前記第2セ
ンサ18−2に対応したフラグFa2が“1”にセット
され、次のステップST8で前記第2タイマ23を再ス
タートさせる。
この後、上述したステップST9.ST5.ST6から
なるヘッド高さ検出ループがくり返し実行される。以下
、第3〜第にセンサ18〜18−にが前記シャフト31
.クラブヘッド10を検出する毎に、前記ステップST
7.ST8が実行されてこのシャフト31.クラブヘッ
ド10を検出したセンサに対応するフラグがセットされ
るとともに、第2タイマ23が再スタートさせられる。
そして、センサ19が前記シャフト31.クラブヘッド
10を検出してヘッド検出信号51−1を出力すれば、
前記ステップST5からステップ5T10に分岐する。
ステップ5TIOはフラグFbがセットされているか否
がを判別する部分であり、ここでこのフラグFbが“0
”であれば、ステップ5T11.5T12が順次実行さ
れて第1タイマ22の値が変数R1に入れられるととも
に、この第1タイマ22が再スタートさせられ、この後
フラグFbが“1″にセットされる。次いで、次のステ
ップ5T13で変数R2が“0″かどうか、つまり、こ
の変数R2に前記クラブヘッド10の高さに対応したデ
ータが入れられているかどうかが判別され、もし、この
変数R2が“0”であれば、このステップ5T13から
前記ステップST6に分岐し゛、上述したヘッド高さ検
出ループがくり返し実行される。次いで、第1〜第にセ
ンサ18〜18−kが最後に前記シャフト31−、クラ
アヘッド10を検出してから待ち時間tが経過すれば、
このステップST9からステップ5T14に分岐する。
ステップ5T14は前記メモリ21の7ラグFa1〜F
akのどこまで“1″にセットされているかどうかを検
出してクラブ30の最下端位置、つまりクラブヘッド1
0の高さal(ただし、1≦i≦k)を調べるとともに
、テープル32を参照してこの高さalに対応する高さ
データElただし、1≦1≦k)を読み出し、この高さ
データE、を変数R2に入れる部分であり、このステッ
プ5T14の実行が終了すれば、次のステップ5T15
で7ラグFbが“1”かどうかが判別される。この場合
、このフラグF、は前記ステップ5T16に分岐し、こ
こで変数R2に変数R1が加算されて、この加算結果、
つまりクラブヘッド10の高さを含めたクラブヘッド1
0の速度が新たな変数R2として記憶され、この後ステ
ップSTI 7に進む。ステップST17は前記メモリ
21のテーブル33を参照して前記変数R2の値A、(
1≦j≦k)に対応するタイミングデータ(待ち時間デ
ータ)Bj(ただし、1≦j≦k)を読み出し、このタ
イミングデータ8jを変数R1としてセットする部分で
あり、このステップ5T17の実行が終了すれば、次の
ステップ5T18でこの変数R1に入っている値と第1
タイマ22の値とが比較され、これらが一致したとき、
ステップ5T19でボール打上げ部16にボール打上げ
指令S2が出力されてボール11が打上げられ、このボ
ール11が前記クラブフェース12に当たる。
このようにこの実施例においては、クラブ30が振り下
される速度およびこのときのクラブヘッド10の高さに
応じたタイミングでボール11を打上げているので、ク
ラブ3′0がどんな速度で振り下されても、またそのと
きクラブヘッド10がどの位置にあってもこのクラブ3
0のクラブフェース12に必ずボール11を当てること
ができる。
また上述した実施例においては、ソレノイド24によっ
てボール11を打上げているが、ボール打上げ指令S2
が出力されたときに板バネ、圧縮空気などの力によって
ボール11を上げるようにしても良い。またこのとき自
分に合うように板バネの付勢力、圧縮空気の強さをセッ
トしておくようにすれば、さらに微妙な調整を行なうこ
とができる。また、上述した実施例では、ボール11を
打上げるときのタイミングを各入電に区別していないが
、各人の好みに応じてボール11を打上げるどきのタイ
ミングを修正するようにし、各入電に設けたキーコード
により、これを選択して各入電の好みに応じたタイミン
グでボール11を打上げるようにしても良い。また、こ
のゴルフボール送出装置を小さく、かつ軽く作り、これ
を待ち歩けるようにしても良い。このようにすれば、各
パーティ毎(または各入電)にこのゴルフボール送出装
置を待ち歩けるから、ゴルフ場などにこの装置を常設し
ていなくとも、この実施例のようにボール11を浮せた
状態でこれを打つことができる。また、このゴルフボー
ル送出装置をゴルフ場などに常設して、リモートコント
0−ルで自分の好みの条件(例えば打上げ時の速度、ボ
ールの高さ等)を入力してこれをコントロールするよう
にしても良い。
また上述した実施例では板28の穴29にボール11を
1つ、1つ入れるようにしているが、ボール11を導く
溝を設け、ボール11を打つ毎に、自動的に新たなボー
ル11が穴29に入るようにしても良い。
(発明の効果) 以上説明したように本発明では、クラブヘッドが接地す
ることがないので、ティーショツト時の対地抵抗を“0
”にすることができるとともに、ティーを立てるなどの
面倒な作業をなくすことができる。また、自動的にティ
ーアップしたのと同じ効果を得ることができるとともに
、どのような速度でクラブを振り下しても、またクラブ
ヘッドをどのような高さで振ってもボールをクラブヘッ
ドのフェースに確実に当てることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるゴルフボール送出装置の要部を示
すブロック図、第2図は本発明の一実施例を示す回路図
、第3図は同実施例の動作例を示すフローチャート、第
4図は同実施例のメモリマツプ図である。 1・・・速度センサ、2・・・高さセンサ、3・・・制
御部、4・・・ボール打上げ部。 第1図 wJ3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クラブヘッドの速度を検出する速度センサと、前記クラ
    ブヘッドの高さを検出する高さセンサと、該高さセンサ
    の出力および前記速度センサの出力に基づいてボールを
    打上げるまでの待ち時間を求め、この待ち時間に達した
    ときにボール打上げ指令を出力する制御部と、前記ボー
    ル打上げ指令が出力されたときにボールを打上げるボー
    ル打上げ部とを備えたことを特徴とするゴルフボール送
    出装置。
JP60054053A 1985-03-18 1985-03-18 ゴルフボ−ル送出装置 Pending JPS61213073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60054053A JPS61213073A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 ゴルフボ−ル送出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60054053A JPS61213073A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 ゴルフボ−ル送出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61213073A true JPS61213073A (ja) 1986-09-22

Family

ID=12959868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60054053A Pending JPS61213073A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 ゴルフボ−ル送出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61213073A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2019724A1 (en) * 2006-05-23 2009-02-04 Joong-Hoon Nam Golf swing training machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2019724A1 (en) * 2006-05-23 2009-02-04 Joong-Hoon Nam Golf swing training machine
EP2019724A4 (en) * 2006-05-23 2014-04-30 Joong-Hoon Nam GOLF MIX TRAINING MACHINE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11185753B2 (en) Wrist worn monitoring device
US5370389A (en) Golf range method and apparatus
AU688508B2 (en) Golf swing training device
US5082262A (en) Training device for baseball batter and method therefor
JP2013188426A (ja) 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム
EP0815904A3 (en) Method and apparatus for interactive tennis practice
US20220054920A1 (en) System and method for detecting lower body positions, movements, and sequence in golf swing training
US4239227A (en) Athletic swing training device and method
CN110841261B (zh) 一种具有主动进攻能力的调节式武术训练桩及其训练装置
US5428846A (en) Batting trainer
JP2001327751A (ja) アクションゲームプログラムを記録した可読記録媒体、ならびに、アクションゲーム装置およびその制御方法
KR102340645B1 (ko) 가상 스포츠 장치, 가상 스포츠 시스템 및 가상 스포츠 시스템에 있어서 커맨드를 실행하기 위한 방법
JPS61213073A (ja) ゴルフボ−ル送出装置
JP2002007057A (ja) プロセサ用入力装置
JP2012228388A (ja) 加速度センサを用いて打撃前の構え姿勢を検出する携帯端末、プログラム及び方法
US4181309A (en) Method and apparatus for golf practice and instruction
JP2012090709A (ja) ゴルフの打数をカウントする携帯端末、プログラム及び方法
CN101007211A (zh) 高尔夫球自动发球方法及发球台
JPS61213072A (ja) ゴルフのテイ−装置
JP2002045455A (ja) ゴルフスイングフォーム矯正支援装置
CN107847795A (zh) 一种高尔夫球教学辅助训练系统及方法
CN111803893A (zh) 一种用于快速学会花式转球的练习器
KR20020063079A (ko) 인터넷 골프교실 운영방법 및 그 시스템
JPS61213071A (ja) ゴルフのテイ−装置
JP2850984B2 (ja) 弾球遊技機の球発射装置