JPS61209652A - 義歯床製作法 - Google Patents

義歯床製作法

Info

Publication number
JPS61209652A
JPS61209652A JP60051403A JP5140385A JPS61209652A JP S61209652 A JPS61209652 A JP S61209652A JP 60051403 A JP60051403 A JP 60051403A JP 5140385 A JP5140385 A JP 5140385A JP S61209652 A JPS61209652 A JP S61209652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
denture base
thermoplastic resin
resin material
plaster mold
compression molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60051403A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0480698B2 (ja
Inventor
照夫 妻藤
博士 石田
達男 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP60051403A priority Critical patent/JPS61209652A/ja
Priority to DE19863608409 priority patent/DE3608409A1/de
Publication of JPS61209652A publication Critical patent/JPS61209652A/ja
Publication of JPH0480698B2 publication Critical patent/JPH0480698B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/01Palates or other bases or supports for the artificial teeth; Making same
    • A61C13/04Palates or other bases or supports for the artificial teeth; Making same made by casting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C19/00Dental auxiliary appliances
    • A61C19/003Apparatus for curing resins by radiation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、熱可塑性樹脂の圧縮成形法により義歯床を製
作する改良された方法に関する。
従来の技術 本発明者らは、さきに熱可塑性樹脂の圧縮成形法による
義歯床の製作法を開発し、特許出願を行なった(特開昭
58−1439号)。
その方法は、下部フラスコ内の石こう型の上に熱可塑性
樹脂材料をのせて加熱軟化させ、ついで上部フラスコ内
の石こう型をその上に合わせて圧縮成形を行ない義歯床
を製作する方法である。
本発明者は、研究の結果、上記圧縮成形法において、フ
ラスコ内の石こう型の上に熱可塑性樹脂材料をのせて熱
風で軟化させる場合には、石こう型の熱伝導性が低いた
め、熱風の当る表面のみが軟化し、樹脂材料内部もしく
は、石こう型と接触した樹脂面は軟化しに<<、均一な
軟化状態が得られず、不均一な軟化状態で圧縮成形を行
うと、樹脂の十分な流動が得られないため、充填性の良
好な義歯床が得られないとむ)う欠点を有することがわ
かった。
発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、上記欠点を改良し安定的に均一な軟化
状態が得られ、良好な結果、すなわち、人工歯が強固に
植えられ、凹みがなく、良好な充填性を有する義歯床が
得られる方法を提供することである。
問題を解決するための手段 本発明の特徴とするところは、下部フラスコ内の石膏型
の上に熱可塑性樹脂材料をのせて加熱軟化させ、ついで
上部フラスコ内の石膏型をその上に合わせて圧縮成形を
行ない義歯床を製作する方法において、該熱可塑性樹脂
材料を3μm以上の波長を主体とする遠赤外線で加熱す
ることにある。
本発明において使用される熱可塑性樹脂としては該成形
方法で熱的に劣化を起さず、かつ適度な粘度を有し、良
好な賦型性をもち、歯肉に近似した色に着色が可能で、
適度な剛性と耐湿性を有し、かつ使用時にストレスクラ
ックを起さない強靭性を備えた樹脂であることが要求さ
れる。したがって、ポリスチレン、ポリメチルメタクリ
レート、ポリメチルペンテン−1、透明ナイロン、ポリ
カーボネート、ボリアリレート、ポリエステルカーボネ
ート、ポリエチレンテレフタレート、透明ABS、ポリ
サルホン系樹脂などが使用されるが、特にポリサルホン
、ポリエーテルサルホンなどポリサルホン系の樹脂が耐
湿性、剛性、耐ストレスクラツキング性などにすぐれて
おり、好ましい。本発明で好ましい態様として使用され
るポリサルホン系樹脂はアリーレン単位がエーテルおよ
びスルホン結合と共に無秩序にまたは秩序正しく位置す
るポリアリーレンポリエーテルポリサルホンとして定義
される。たとえば 構造を有するUCC製ポリサルホンUdel■やICI
製のポ1ノエ−テtli サJL/ * 、/Vlct
rex■が挙げられる。
本発明に使用される熱可塑性樹脂材料の形状は特に限定
されない。該熱可塑性樹脂からなる粒状、板状、棒状い
ずれでもよいが、歯列弓に近似のU字状または周縁に歯
列弓ψ近似のU字状の肉厚部を有する板状の場合に、よ
り安定的に均一な軟化状態が得られ、良好な義歯床が得
られ好ましい。
本発明において使用される3μm以上の波長を主体とす
る遠赤外線は、例えば金属発熱線をセラミックの内部に
埋めこんだ遠赤外線ヒータ、暗赤外線ヒータと呼ばれて
いるヒータなどを適用し、得ることができる。
日本碍子社製のインフラスタイン(商品名)などがそれ
に該当する。
一般に熱可塑性樹脂の加熱に使用されている赤外線ヒー
タ(赤外線ランプ等)は、その波長が0.75〜2μ扉
程度で可視光の波長に近く、近赤外線と呼ばれているが
、このような波長の赤外線では、該熱可塑性樹脂が前記
圧縮成形に適した十分な軟化状態をとり得す、良好な義
歯床が得られない。
本発明において使用される遠赤外線はさらにその波長が
3〜10μmの時一層該樹脂の加熱効果が高く、短時間
で圧縮成形に適した軟による加熱方式を併用することに
よって一層安定的、効果的な加熱軟化が可能となるため
、より好ましい。
作用 本発明は熱可塑性樹脂材料を用いて圧縮成形で義歯床を
得る際、該熱可塑性樹脂材料を3μm以上、好ましくは
3〜10μmの波長を主体とする遠赤外線で加熱するこ
とにより、放射される遠赤外線の波長と該樹脂の赤外線
吸収特性がよく対応しているため、熱吸収性に優れ、短
時間で該圧縮成形に適した軟化状態が得られるものと推
定される。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、これ
は好適な態様の例示であって本発明は実施例の範囲に限
定されるものではない。
実施例 義歯床ワックス模型の埋設されたフラスコを加熱し、ワ
ックスを軟化、流ろうさせた後、フラスコ下部の石膏型
上に義歯床形成用として、ポリエーテルサルホン(IC
I製 Victrex■4100G) (7)歯肉様に着色す
Fl、りU字型成形品を位置させ、遠赤外線の放射によ
り該U字型成形品を加熱軟化させた。
遠赤外線は該U字型成形品の上方10cmの位置に、日
本碍子社製 インフラスタインAヒータ(3〜7μm 
を主体とする遠赤外線)を2つ水平に取付け、表面温度
550℃に設定し、5分間放射させた。
該成形品を軟化させた後、圧縮成形機にかけて圧縮成形
し、その後自然冷却させた。
冷却後、上下フラスコを分離し、石膏型を分割し、義歯
床成形品を取り出した。
該義歯床成形品はすみずみまで完全に樹脂が充填されて
おり、肉厚部においてもひげが認められず、義歯床ワッ
クス模型に忠実な肉厚、寸法を有する良好なものであっ
た。
比較例1 実施例の遠赤外ヒータを用いるかわりに赤外線ランプ真
空理工(株)社製 ゴールドイメージ炉 RHL−P 
(1,15〜2.011m  にピーク値をもつ赤外線
)を用いて実施例と同様の成形を行なったが、20分間
加熱してもU字型成形品の軟化が不十分であり、圧縮成
形後義歯床成形品を取り出したところ、樹脂の充填性が
不十分であり、充填不足の成形品しか得られなかった。
比較例2 実施例の遠赤外ヒータを用いるかわりに350℃の熱風
を使用する以外は実施例と同様の成形を行なったが、熱
風の当る表面が軟化するが、樹脂材料内部もしくは石こ
う型と接触した樹脂面が軟化しに<<、圧縮成形後着 
  4歯床を取り出したところ充填不足とともに溶融む
らにもとすく外観不良現象が認められた。
発明の効果 以上に述べたように、本発明は熱可塑性樹脂を3μm以
上の波長を主体とする遠赤外線で加熱軟化させ、圧縮成
形で義歯床を得る方法であるので以下の効果を有する。
(1)該熱可塑性樹脂材料が表面のみならず内部まで均
一に短時間に加熱されるため、樹脂の過熱劣化、軟化不
足に基く変色、物性低下、充填不足、ひけなどの不良現
象が発生せず、安定的に均一な義歯床成形品が効率よく
得られる。
(2)該樹脂材料が位置する下石膏型も均一に加熱され
るため、石膏型全体を適正温度に維持させることができ
、石膏型の強度、石膏型と該樹脂材料との密着性、成形
後の分離性などが、場所による大きな性質のバラツキな
く成形でき、より安定的に歪の少ない義歯床が得られる
という効果も有する。
(3)石膏型を内蔵する金属製フラスコは、該遠赤外線
の吸収が少ないためと思われるが高温熱風で加熱する場
合に比べ、温度の上昇が小さい。したがって、該樹脂材
料力≦圧縮成形に適した十分な軟化状態にあっても、金
属製フラスコの温度が低いため、取扱も)が極めて容易
であり、作業性、安全性力;飛躍的に向上するという効
果も奏する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下部フラスコ内の石膏型の上に熱可塑性樹脂材料をのせ
    て加熱軟化させ、ついで上部フラスコ内の石膏型をその
    上に合わせて圧縮成形を行ない義歯床を製作する方法に
    おいて、該熱可塑性樹脂材料を3μm以上の波長を主体
    とする遠赤外線で加熱することを特徴とする義歯床製作
    法。
JP60051403A 1985-03-14 1985-03-14 義歯床製作法 Granted JPS61209652A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051403A JPS61209652A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 義歯床製作法
DE19863608409 DE3608409A1 (de) 1985-03-14 1986-03-13 Verfahren zur herstellung einer zahnprothesenbasis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051403A JPS61209652A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 義歯床製作法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61209652A true JPS61209652A (ja) 1986-09-17
JPH0480698B2 JPH0480698B2 (ja) 1992-12-21

Family

ID=12885968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60051403A Granted JPS61209652A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 義歯床製作法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS61209652A (ja)
DE (1) DE3608409A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01244744A (ja) * 1988-03-26 1989-09-29 Ube Ind Ltd 熱可塑性樹脂製義歯床の成形法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3609616A1 (de) * 1986-03-21 1988-01-07 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung eines spannungsriss- und temperaturbestaendigen kunststoffs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01244744A (ja) * 1988-03-26 1989-09-29 Ube Ind Ltd 熱可塑性樹脂製義歯床の成形法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0480698B2 (ja) 1992-12-21
DE3608409A1 (de) 1986-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wendt The effect of heat used as a secondary cure upon the physical properties of three composite resins. I. Diametral tensile strength, compressive strength, and marginal dimensional stability.
US9144479B2 (en) Light curing system and method
JPS61209652A (ja) 義歯床製作法
US3887669A (en) Method for forming a composite object of acrylic resin and silicone elastomer
JPS63134211A (ja) 一体成形ポリマー複合材料
KR101898413B1 (ko) 팩톤을 이용한 임플란트용 어버트먼트 및 그 제조방법
JPH0447642B2 (ja)
JPH0250740B2 (ja)
JPS62164453A (ja) 義歯床製作法
JPH0236495Y2 (ja)
JPH0342905Y2 (ja)
JPH0250741B2 (ja)
JP2002369831A (ja) 合成材料製義歯ならびにその製造方法
JPH0669460B2 (ja) 熱可塑性樹脂製義歯床の成形法
JPH0231973B2 (ja) Gishishoseikeiho
JPS59195561A (ja) 義歯床成形用石こう型材料
JPS60110638A (ja) 飽和ポリエステル樹脂製壜
JPS61152607A (ja) 強化された樹脂製義歯床
JPH0443667B2 (ja)
JPH0226503B2 (ja)
JP2000056902A (ja) シリコーンゴムキースイッチの製造方法
JPS61134306A (ja) 歯科用接着剤
US829997A (en) Manufacture of plates for artificial teeth.
JPS60137362A (ja) 義歯床製作法
JPS63192436A (ja) 義歯床成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term