JPS61204644A - 現像剤用キヤリアの製造方法 - Google Patents

現像剤用キヤリアの製造方法

Info

Publication number
JPS61204644A
JPS61204644A JP60045135A JP4513585A JPS61204644A JP S61204644 A JPS61204644 A JP S61204644A JP 60045135 A JP60045135 A JP 60045135A JP 4513585 A JP4513585 A JP 4513585A JP S61204644 A JPS61204644 A JP S61204644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriers
carrier
developer
standard
classified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60045135A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Karaishi
唐石 敏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60045135A priority Critical patent/JPS61204644A/ja
Publication of JPS61204644A publication Critical patent/JPS61204644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、たとえば複写機等の現像剤に使用される現像
剤用キャリアを製造するための現像剤用キャリアの製造
方法の改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
通常、複写機の現像装置においては、トナーとキャリア
とを、所定の割合(重層化でトナー:キャリアー4:1
00程度)で混合した二成分現像剤が使用されている。
従来の現像剤用キャリアの製造方法は、第4図に示すよ
うに、原料を計量する原料の計量工程1、計量された原
料を所定の割合で混合する混合工程2、混合された原料
を粒状に成形する造粒工程3、粒状に形成された原料を
焼成する焼成工程4、焼成後の粒状原料を粉砕する粉砕
工程5、粉砕されたキャリアを大きさごとにクラス分け
する分級工程6を経て、たとえば従来使用されている粒
子径が74〜150譚のキャリアを製造することになる
。なお、7は製造されたキャリアを梱包して製品として
出荷する梱包工程である。
しかしながら、このような従来の製造方法だと、粒径が
20〜30uIn以下の微粒子キャリア、粒径が1−以
下の超微粒子キャリア、および空洞化したキャリア等の
規定外キャリアを完全に除去できず、このような規定外
キャリアが分級後に於ける製品に混在した状態となる。
このような規定外キャリアが現像剤中に存在すると、画
像濃度の低下、色調不良、黒点、白斑等の画像不良を招
くとともに感光体を傷付けるといった問題がある。
〔発明の目的] 本発明は、前記事情にちとずきなされたもので、その目
的とするところは、間中な工程を付加することにより、
粒径が20〜30−以下の微粒子キャリア、粒径が1p
以下の超微粒子キャリア、および空洞化したキャリア等
の規定外キャリアをほぼ完全に除去でき、良好な画像形
成と感光体の傷付きの防止を可能とした現像剤用キャリ
アの製造方法を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は、前記目的を達成すべく、原料の計量、混合、
造粒、焼成、粉砕、分級の各工程を経て現像剤用キャリ
アを製造する現像剤用キャリアの製造方法において、キ
ャリアをクラス分けする分級工程後に、分級されたキャ
リアを分離媒体中に浸漬させることにより正規のキャリ
アに混在する微粒子キャリア、超微粒子キャリア、空洞
キャリア等の規定外のキャリアを分離させて除去する規
定外キャリア除去工程および規定外キャリア除去後に正
規のキャリアを乾燥する乾燥工程をを設けたものである
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第2図を参照して説明する。
なお、前述の従来例と同一部分は同一の符号を付して詳
細な説明を省略する。すなわち、従来の製造方法のキャ
リアをクラス分けする分級工程6と梱包工程7との間に
、規定外キャリア除去工程8としての水洗による選別工
程8a、およびこの水洗による選別工程8aで濡れた正
規のキャリアを乾燥する乾燥工程9を設けたものとなっ
ている。
しかして、分級工程6後のキャリアは、水洗による選別
工程8aで水洗されることにより、前述した粒径が20
〜30−以下の微粒子キャリア、粒径が1p以下の超微
粒子キャリア、および空洞化したキャリア等の規定外キ
ャリアは、軽いため浮力を受けて分離媒体としての水の
表面に浮いた状態となり、一方、正常のキャリアは沈ん
だ状態になる。
そこで、上澄み液だけを除去すると正規のキャリアだけ
となり、この後、正常なキャリア乾燥工程9で乾燥させ
ることにより、規定外キャリアを除去した正常なキャリ
アのみを得ることになる。
このようにして、たとえば微細表面結晶で、しかも粒子
径が44IIR以下のものの割合が10%以下、かつ4
4〜105mがピークになる小粒径のフェライトキャリ
アにッケル、亜鉛、バリウム、マンガン、系)等を製造
することになる。
なお、上述の一実施例において規定外キャリア除去工程
8として水洗による選別工程8aを設けたもの□につい
て説明したが、本発明はこれに限らず、たとえば、第2
図に示すように水の替わりに有機溶剤を用いた有機溶剤
による選別工程8bとしても良く、また、泡沫を用いた
泡沫による選別工程8Cとしても良い。
その他、本発明は、本発明の要旨を変えない範囲で種々
変形実施可能なことは勿論である。
また、他の実施例の説明において前述の一実施例と同一
部分は同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、原料の計量、混合、造
粒、焼成、粉砕、分級の各工程を経て現像剤用キャリア
を製造する現像剤用キャリアの製造方法において、キャ
リアをクラス分けする分級工程後に、分級されたキャリ
アを分離媒体中に浸漬させることにより正規のキャリア
に混在する微粒子キャリア、超微粒子キャリア、空洞キ
ャリア等の規定外のキャリアを分離させて除去する規定
外キャリア除去工程および規定外キャリア除去後に正規
のキャリアを乾燥する乾燥工程を設けたものである。し
たがって、従来の工程に簡単な工程を付加するだけで、
粒径が20〜30uIIL以下の微粒子キャリア、粒径
が1ijJR以下の超微粒子キャリア、および空洞化し
たキャリア等の規定外キャリアをほぼ完全に除去でき、
良好な画像形成と感光体の傷付きの防止を可能とした現
像剤用キャリアの製造方法を提供できるといった効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す製造工程説明図、第2
図および第3図はそれぞれ異なる本発明の他の実施例を
示す製造工程説明図、第4図は従来の製造工程説明図で
ある。 1・・・原料の計量工程、2・・・混合工程、3・・・
造粒工程、4・・・焼成工程、5・・・粉砕工程、6・
・・分級工程、7・・・梱包工程、8・・・湿式微粒子
キャリア除去工程、8a・・・水洗による選別工程、8
b・・・有m溶剤による選別工程、8c・・・泡沫によ
る選別工程。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図   
     第2図 第3図      第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原料の計量、混合、造粒、焼成、粉砕、分級の各
    工程を経て現像剤用キャリアを製造する現像剤用キャリ
    アの製造方法において、キャリアをクラス分けする分級
    工程後に、分級されたキャリアを分離媒体中に浸漬させ
    ることにより正規のキャリアに混在する微粒子キャリア
    、超微粒子キャリア、空洞キャリア等の規定外のキャリ
    アを分離させて除去する規定外キャリア除去工程および
    規定外キャリア除去後に正規のキャリアを乾燥する乾燥
    工程を設けたことを特徴とする現像剤用キャリアの製造
    方法。
  2. (2)規定外キャリア除去工程が、分級工程後のキャリ
    アを水で洗うことにより選別する水選別工程からなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の現像剤用キ
    ャリアの製造方法。
  3. (3)規定外キャリア除去工程が、分級工程後のキャリ
    アを有機溶剤で洗うことにより選別する有機溶剤選別工
    程からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の現像剤用キャリアの製造方法。
  4. (4)規定外キャリア除去工程が、分級工程後のキャリ
    アを泡沫で洗うことにより選別する泡沫選別工程からな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の現像剤
    用キャリアの製造方法。
JP60045135A 1985-03-07 1985-03-07 現像剤用キヤリアの製造方法 Pending JPS61204644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60045135A JPS61204644A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 現像剤用キヤリアの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60045135A JPS61204644A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 現像剤用キヤリアの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61204644A true JPS61204644A (ja) 1986-09-10

Family

ID=12710833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60045135A Pending JPS61204644A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 現像剤用キヤリアの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61204644A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264559A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Canon Inc 二成分系現像剤用キャリア及びその製造方法
JPH0293547A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Canon Inc 二成分系現像剤用樹脂コートキャリア及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264559A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Canon Inc 二成分系現像剤用キャリア及びその製造方法
JPH0293547A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Canon Inc 二成分系現像剤用樹脂コートキャリア及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1068461A (en) Magnetite electrostatographic carriers
US3649262A (en) Simultaneous development-cleaning of the same area of an electrostatographic image support surface
US4245026A (en) Production of low density coated magnetic polymer carrier particulate materials
CN1036875C (zh) 磁性调色剂
JPS61204644A (ja) 現像剤用キヤリアの製造方法
US3767578A (en) Carrier material for electrostatographic developer
US3607342A (en) Method of development of electrostatic images
CA1261667A (en) Carrier for use in electrophotographic developers
US4267247A (en) Low specific gravity magnetic carrier materials
EP1343053B1 (en) Black toner, production process, image forming method and image forming apparatus using the toner
US4019842A (en) Apparatus for forming magnetite electrostatographic carriers
US5336580A (en) Carrier composition for electrophotography
US3615398A (en) Method for electrostatic copying including an improved process of cleaning the photoconductive surface
JP7335579B2 (ja) 電子写真現像剤用キャリア芯材とその製造方法、並びに該キャリア芯材を備えた電子写真現像剤用キャリアと現像剤
JPS60107036A (ja) 静電荷像現像用トナー及びその製造方法
US3723115A (en) Electrophotographic photosensitive zinc oxide powder mixture
JPS6235369A (ja) フエライトキヤリア及びそれを用いた現像方法
JPS6197053A (ja) 磁気分級装置
JPS6491143A (en) Electrostatic image developing toner
JPS60258559A (ja) 静電潜像現像剤
JPS6462667A (en) Developer for electrophotography
JP4277940B2 (ja) キャリアの再生方法
JPH041906B2 (ja)
JPS6021055A (ja) 静電潜像現像用固形トナ−
JPS5938755A (ja) 静電荷像現像用キヤリア