JPS6120045B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120045B2
JPS6120045B2 JP1014278A JP1014278A JPS6120045B2 JP S6120045 B2 JPS6120045 B2 JP S6120045B2 JP 1014278 A JP1014278 A JP 1014278A JP 1014278 A JP1014278 A JP 1014278A JP S6120045 B2 JPS6120045 B2 JP S6120045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
pulse
record
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1014278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54103303A (en
Inventor
Shizuo Inaba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP1014278A priority Critical patent/JPS54103303A/ja
Publication of JPS54103303A publication Critical patent/JPS54103303A/ja
Publication of JPS6120045B2 publication Critical patent/JPS6120045B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、レコードプレーヤのレコード曲間検
出装置に関する。
レコードプレーヤにおいて、数曲録音されてい
るレコードを演奏する際に、レコードの録音され
た曲目と曲目の間(以下曲間と称する)を検知す
ることにより、任意の曲目を選択して演奏する方
法或いは任意の曲目の演奏終了後にトーンアーム
を復帰させる機構が採用されている。
従来、レコードの曲間を検出する場合、例えば
カートリツジの針先近傍に発光素子及び受光素子
からなる位置検知センサを設けることにより、レ
コード表面の反射率が録音帯と曲間とで異なるた
めに、発光素子からの光がレコード針下方のレコ
ード盤の状況に応じた反射光となつて受光素子に
入射し、曲間信号を得るようになつていた。ま
た、該曲間信号を例えばトーンアーム駆動回路に
供給することによりトーンアームの駆動が行なわ
れていた。
しかし乍ら、かかる構成による曲間検出装置
は、位置検知センサからの出力が直接トーンアー
ム駆動回路に供給されるか若しくは直接でないに
してもセンサからの出力に応じた信号がトーンア
ーム駆動回路に供給される回路構成であつたため
に、例えば外乱光やレコード盤上のゴミ、ヨゴレ
等による遇発的雑音信号或いはセンサの射光面積
が大なる場合の曲間と録音帯の移行部における位
置検知センサの出力信号の乱れ等によりトーンア
ームを誤動作させるという欠点があつた。
本発明の目的は、上記の欠点を解消したレコー
ド曲間検出装置を提供することである。
以下、本発明を添付図面を参照して詳細に説明
する。
第1図は、本発明によるレコード曲間検出装置
の一実施例のブロツク図であり、第2図に第1図
における各部の出力波形を示す。図において、1
は位置検知手段であり、レコード盤上のトーンア
ーム(図示せず)の回動に応動して該レコード盤
の録音帯及び曲間位置を検知する位置検知センサ
2と該位置検知センサ2の出力波形を整形する波
形整形回路3とからなつている。位置検知センサ
2は、例えばカートリツジ(図示せず)の針先近
傍に設けられた発光、受光素子(図示せず)から
なり、前述の如く、レコード表面の録音帯と曲間
との反射率の違いを利用することにより録音帯及
び曲間位置を検知するものであり、例えば第2図
aに示すような波形の出力信号を発生する。aに
おいて、イは録音帯、ロは曲間、ハは録音帯と曲
間との中間帯を示し、またニは曲間中において発
生したノイズ、ホは録音帯において発生したノイ
ズである。位置検知センサ2の出力は、波形整形
回路3で第2図bに示す如く矩形波列に波形整形
された後論理積回路4に供給される。論理積回路
4は2個のアンドゲート5,6から構成されてお
り、波形整形回路3の出力はアンドゲート5の一
方の入力及びインバータ7を通してアンドゲート
6の一方の入力にそれぞれ供給される。8は、第
2図cに示すような所定周期のパルスを発生する
パルス発生回路であり、この出力はアンドゲート
5,6の他方の入力にそれぞれ供給される。アン
ドゲート5,6は、入力信号に応じて第2図d,
fなる互いに逆相の出力を発生する。9,10
は、例えばリトリガブル単安定マルチバイブレー
タからなる第1及び第2パルス幅変換回路であつ
て、パルス発生回路8のパルス周期より大なる所
定の時定数を有している。第1及び第2パルス幅
変換回路9,10は、各々アンドゲート5,6の
出力パルスをトリガー信号として作動し、時定数
以内に入力された連続するトリガー信号にも感応
して第2図e,gに示すような出力を発生する。
また、11,12は、互いに逆相のアンドゲート
5,6の出力をクロツク入力信号とし、第1及び
第2パルス幅変換回路9,10の出力をイネーブ
ル信号とする第1及び第2カウンタ回路であり、
プリセツト回路13により予め設定された数値よ
り第1及び第2パルス幅変換回路9,10の出力
が供給されている間アンドゲート5,6の出力パ
ルスをダウンカウントし、カウント値が設定数値
を越えるとボロー信号を発生するように構成され
ている。
ここで、プリセツト回路13により第1及び第
2カウンタ回路11,12に例えば(1,1)な
る論理情報、即ち10進数の“3”をプリセツト値
としてセツトしたと仮定する。カウンタ回路1
1,12は、パルス幅変換回路9,10からのイ
ネーブル信号入力時にアンドゲート5,6の第2
図d,fに示した出力パルスをダウンカウント
し、第2図h,iに示すように、プリセツト値
(10進数の“3”)を越える4個目のパルスのカウ
ント時にボロー信号を発生する。すなわち、第1
及び第2カウンタ回路11,12は、そのイネー
ブル信号となる第1及び第2パルス幅変換回路
9,10の出力パルスがアンドゲート5,6の出
力パルスを4個以上のカウントを許容し得るパル
ス幅のときにのみボロー信号を発生し、それ以下
のパルス幅のときにはボロー信号を発生しない。
従つて、ノイズ等の偶発的な信号が位置検知セン
サ2から発生された場合には、第1及び第2パル
ス幅変換回路9,10から出力されるパルスのパ
ルス幅が狭いので、第1及び第2カウンタ回路1
1,12では入力パルス4個以上のダウンカウン
トが行なわれることはなく、ボロー信号が発生さ
れないことになる。
更に、第1及び第2カウンタ回路11,12の
ボロー信号は次段のフリツプフロツプ回路14に
供給される。フリツプフロツプ回路14は、例え
ば第1カウンタ回路11のボロー信号をセツト信
号、第2カウンタ回路12のボロー信号をリセツ
ト信号とすることにより、第2図jに示すような
ノイズ等の遇発的な信号の除去されかつレコード
盤の録音帯及び曲間位置に応じた出力を発生す
る。この出力信号は、出力端子15を通して例え
ばトーンアーム駆動回路(図示せず)に供給され
る。
以上説明した如く、本発明によるレコード曲間
検出装置によれば、突発的なノイズ或いは、外乱
光、レコード盤上のゴミ、ヨゴレ等による誤検出
信号を除去するために、トーンアームの誤動作を
防止し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるレコード曲間検出装置の
一実施例の回路ブロツク図、第2図は第1図にお
ける各部の波形図である。 主要部分の符号の説明 2…位置検知センサ、
3…波形整形回路、4…論理積回路、8…パルス
発生回路、9,10…パルス幅変換回路、11,
12…カウンタ回路、13…プリセツト回路、1
4…フリツプフロツプ回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 レコード盤上のトーンアームの回動に応動し
    て該レコード盤の録音帯及び曲間位置を検知する
    位置検知手段と、所定周期のパルスを発生するパ
    ルス発生回路と、前記位置検知手段の出力信号及
    びパルス発生回路の出力パルスに応じて互いに逆
    相の2つの出力信号を発生する論理積回路と、前
    記パルス発生回路のパルス周期より大なる所定の
    時定数を有して前記論理積回路の2つの出力のパ
    ルス幅を変換する一対のパルス幅変換回路と、前
    記一対のパルス幅変換回路の各々の出力パルスに
    応じて前記論理積回路の出力パルス数を所定数カ
    ウントした後出力を発生する一対のカウンタ回路
    と、前記一対のカウンタ回路の出力により該レコ
    ード盤の録音帯及び曲間位置に応じた出力を発生
    するフリツプフロツプ回路とからなることを特徴
    とするレコード曲間検出装置。 2 前記一対のカウンタ回路に予め所定のカウン
    ト数をセツトするプリセツト回路を有することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレコード
    曲間検出装置。
JP1014278A 1978-01-31 1978-01-31 Record song interval detector Granted JPS54103303A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014278A JPS54103303A (en) 1978-01-31 1978-01-31 Record song interval detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014278A JPS54103303A (en) 1978-01-31 1978-01-31 Record song interval detector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54103303A JPS54103303A (en) 1979-08-14
JPS6120045B2 true JPS6120045B2 (ja) 1986-05-20

Family

ID=11742026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1014278A Granted JPS54103303A (en) 1978-01-31 1978-01-31 Record song interval detector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54103303A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5868269A (ja) * 1981-10-15 1983-04-23 Trio Kenwood Corp レコ−ドプレ−ヤの曲間検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54103303A (en) 1979-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880010392A (ko) 디스크 장치
JPS6120045B2 (ja)
JPS59142989U (ja) 情報読取装置における汚れ検出表示装置
JPS5417813A (en) Magnetic recorder-reproducer
JPS6120046B2 (ja)
SU1427421A1 (ru) Устройство дл разметки магнитной ленты
SU1749908A1 (ru) Автостоп электропроигрывающего устройства
SU942161A1 (ru) Устройство дл контрол дисков блоков пам ти
JPS6466889A (en) Optical disk reproducing device
JPS6031787U (ja) 光デイスクプレ−ヤの選曲装置
SU576587A1 (ru) Устройство дл цифровой магнитной записи
SU773692A1 (ru) Устройство дл воспроизведени с магнитной ленты
SU1081664A1 (ru) Устройство дл измерени скорости движени магнитной ленты
JP2717577B2 (ja) セクタマーク検出装置
JPH0753140Y2 (ja) テープ走行状態判別装置
SU705507A1 (ru) Устройство дл воспроизведени высокоплотной цифровой магнитной записи
JPS6082760U (ja) 自動選曲装置の感度切換え装置
JPS57169971A (en) Reproducer for digital data
JPS573279A (en) Detecting method for position of cassette tape
JPS576441A (en) Optical recorder and reproducer having formatting function
JPH01109838U (ja)
JPS58151936U (ja) 頭出し装置
JPS5940369A (ja) 再生位置検出装置
JPS60123701U (ja) デイスクタイマ
JPS5950093U (ja) テ−プレコ−ダの自動選曲装置