JPS61193318A - 遮断器の過電流引外し装置 - Google Patents

遮断器の過電流引外し装置

Info

Publication number
JPS61193318A
JPS61193318A JP3041085A JP3041085A JPS61193318A JP S61193318 A JPS61193318 A JP S61193318A JP 3041085 A JP3041085 A JP 3041085A JP 3041085 A JP3041085 A JP 3041085A JP S61193318 A JPS61193318 A JP S61193318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overcurrent
link
tripping
exception
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3041085A
Other languages
English (en)
Inventor
茂俊 大内
孝 滑川
正文 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3041085A priority Critical patent/JPS61193318A/ja
Publication of JPS61193318A publication Critical patent/JPS61193318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、遮断器の過電流引外し装置の改良に関する。
〔発明の背景〕
第4図において、二個の過電流継電器OC几1゜OCC
20地路継電器EF几は、その一端が系統の′に線であ
る第−相、第二組、第三相に設けた変流器CTに接続し
、他端が過電流引外しコイル15.16.17に接続し
ている。又、これら引外しコイルと並列に過電流継電器
OCR! 、 0CR2と地絡継電器EF凡のb接点で
ある、C)C,R,、−b。
OCC20b、ド・′F几−すが接続されている。
−・今、第4図において、定常状態では、電流iI。
:1゜ 相中の、例えば、第一@1が地絡した場合、12゜i3
の定常電流に対して、11が大きくなるため、三相のバ
ランスが崩れ、地絡継電器EF’Rに零相電流i(1が
流れる。この′電流i6は過電流や短絡′電流によって
、変流器CTの二次回路に流れる電流に比べ一般的には
小さな値である。
しかし、地絡保護を目的としているため、この小さな電
流によっても遮断器を引外さなければならないため、地
絡継電器EF几に直列に接続された過電流例外しコイル
17は、他の過電流例外しコイル15.16に比べ小さ
な電流で確実に動作できなければならない。
次に、これら過電流例外しコイル15,16゜17で動
作される引外し装置15A、16A。
17Aを第5図ないし第7図で説明する。この種の公知
例として特開昭59−14229号公報かあ〆′ 3cをもつリンク3の各々の長孔に対応する位置にベル
クランク4. 5. 6が設けられている。プランジャ
7.8.9によってノッキングロッド10.11,12
を動作させ、ベルクランク4゜5.6を反時計方向に回
動させることによって、最終係止手段1人のローラー1
3とプロップ14の係合をはずしていた。プロップ14
とローラ13の係合が外れると閉路状態で蓄勢されてい
たワイプばね100と遮断ばね101の力によp1第7
図に矢印で示す方向にリンク機構が崩れ、更に、この力
で主軸103が反時計方向に回転する。これにより、主
軸103に固着されたレバー104に、連結している碍
子104が、図示上・下方へ運動し、この碍子104に
連結されている可動電極105も図示上・下方へ運動し
て、開路動作が行われる。リンク3に設けられた三個の
長孔3a。
、3b、3cは、例えば、第一の過電流例外しコイ5.
6およびリセットばね19.20を動作させないように
するために設けられている。すなわち、過電流例外しコ
イルの負荷をできるだけ少なくするためである。
従来構造の第一の欠点は、プランジャ7.8゜9の駆動
力がベルクランク4. 5. 6i介してリンク3に伝
達されるため、ベルクランク4,5゜6で発生する摩擦
力が各々のプランジャ7.8゜9の負荷となって作用す
ることである。摩擦力のうち最も大きなものは、第6図
に示す、ベルクランク4,5.6とノッキングロッド1
0,11゜12の当接面A部に生じる摩擦力である。す
なわち、ノッキングロッド10,11,12の直線運動
に対し、ベルクランク4. 5. 6は回転運動をする
ため、ノッキングロッドの動作中に当接面が寸法tだけ
変化する。いいかえれば、ノッキングロッド10,11
,12が、ベルクランク4,5゜従来構造の第二の欠点
Vよ、リンク3が水平配置となっていることで必る。す
なわち、リンク3およびベルクランク4,5.6が自重
によってリセットできないため、ベルクランク4. 5
. 6の各各にリセットばね18,19.20を設けな
ければならない。これも過電流引きはずし装置の負荷を
増大させることになる。この種の遮断器の引外し機構と
して、例えば、特開[59−14229号公報がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、摩擦力、リセットばね力を軽減するこ
とによシ、小出力で動作可能な過電流引]きはずし装置
を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、プランジャの駆動力を遮断器のリンク機構の
最終係止手段へ、直線的に、しかも、上・下方向に伝達
することによって、摩擦力、リセットばね力を@滅し、
使用する状態に合わせ、最、も:小さな電流で動作しな
ければならない過電流引二゛外憶、コイルに加わる可動
部重量が最も小さくなる″) ノようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図に示す過
電流例外し装置99によシ説明する。
過電流例外し装置991’t、三個の過電流例外し装置
15A、16A、17Aから構成されている。
これらの構成は、次の通シである。
31は、上部に遮磁板38 a、  39 a、  4
0 aをもち、下部にヒンジ35,36,37を調整可
能に取付けるためのねじ部38 a、  39 a、 
 aoaをもつプランジャ38,39.40の上限位置
を規制する固定鉄心41.42.43が取付けられた上
部金具44,45.46はそれぞれ過電流例外しコイル
47,48.49を収納するコイルケース、50は非磁
性のプランジャガイド51゜52.53が貫装されてい
る下部金具で、その脚部が遮断器のフV−ム54に取付
けられている。
上部金具31、コイルケース47〜49、下部金具50
はボルトなどによって一体に組立てられている。55は
プランジャ38・−40の下限位置を規制する非磁性の
ストッパである。56は両端部と中間部に長孔56a、
56b、56Cをもつリンクで、ヒンジ36と遮断器リ
ンク機構の最終係止手段57の引きはずしアーム58と
をそれぞれ長孔56a、56C部でそれぞれピン59.
60によって連結している。61は腕62がピン63に
よってリンク56の長孔56bに連結され、腕65.6
6が、それぞれ、ヒンジ35,37にピア67.68に
よって連結されたリンク69,70の長孔69a、70
aにピン71,72によって連結されたシャフトで、そ
の両端が下部金具50O脚部に回転できるように枢支さ
れている。73はリンク機構の最終係止手段57の引は
ずしアーム58をもち、ピン64に可回転的に枢支され
たプロップ74のリセットばねで、プロップ74を反時
計方向に偏寄させている。プロップ74は図示しないリ
ンク機構に連結され、ピン75によって可回転的に枢支
されたローラー76によって反時計方向に回転トルクを
与えられている。プロップ74とローラー76の保合が
外れると、主接点を開路させることができる。
次に、本過電流引きはずし装置の動作について説明する
α)過電流例外しコイル48が付勢された場合、プラン
ジャ39によってリンク56が上方へ駆動され、リンク
56の長孔56cの下端部が引きはずしアーム58に装
着されたピン60を持ち上げることによって、プロップ
75を時計方向に回動させ、ローラー76とプロップ7
5の保合がはずれて遮断器が開路する。この間シャフト
61はリンク56が動作しても長孔56bが設けられて
いるため動作しない。
(2)過電流例外しコイル47が付勢された場合、プラ
ンジャ38によってリンク69が駆動され、リンク69
の長孔69aの下端部がピン71を持ち上げることによ
り、シャフト61が時計方向に回転され、シャフト61
に設けた腕62に枢支されたピン63がリンク56に設
けられた長孔56bの上端部を持ち上げることによって
、プロップ74とローラ75の係合が外れて遮断器が開
路する。この間、プランジャ39はリンク56の長孔5
6aが設けであるため、動作することはない。
また、プランジャ40もシャフト61の腕66に設けら
れたピン68がリンク70の長孔70aを空走するため
、動作することはない。過電流例外しコイル49が付勢
された場合も、過電流例外しコイル47が付勢された場
合と同様の動作となる。
この過電流例外し装置99では、両端に第4図の過電流
継電器OCR+、OC&  と組合せる過電流゛   
   引外し装置15A、17Aを、中央に地絡継電器
EFRと組合せる過電流例外し装置16Aを配置し、中
央の過電流例外し装置16Aが動作する場合は、シャフ
ト61を動作させることなく、可動部の重量及び摩擦力
が小さくなり、両側の過電流例外し装置15A、17A
に比べ負荷を小さくすることができる。
また、遮断器のリンク機構の最終係止手段を外す動作が
直線的であるため、各部で生じる摩擦力は従来と比べて
無視できる程度に小さく、また、作用する負荷を小さく
することができる。更に、動作が上・下方向であるため
、動作する部品のリセットに関しては、動作する部品の
重量がリセット力として作用するため、リセットばね力
を小さくでき、これも過電流例外し装置へ作用する負荷
を小さくすることになる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、一般に使用される過電流保護継電器の
みと組合される過電流例外しコイルに対しても、負荷が
小さくなるため、過電流例外しコイルの出力を下げるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例として示した過電流引外し
装置の概略断面図、第2図は、第1図のn−tt矢視断
面図、第3図は、第1図のI[[−111矢視断面図、
第4図は、配電系統に使用した過電流引外し装置の回路
図、第5図は、従来の過電流引外し装置の概略断面図、
第6図は、第5図の要部断面図、第7図は、従来の過電
流引外し装置を装着した遮断器の概略構造図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、過電流引外しコイルを複数個使用する遮断器の過電
    流引外し装置において、 第一の引外しコイルのプランジャと遮断器リンク機構の
    最終係止手段の引外しアームとを両端と中間部に長孔を
    もつ第一のリンクで連結し、このリンクの中間部に設け
    た長孔とピンによつて連結された第一のアームをもつシ
    ャフト、このシャフトに設けた前記第一のアーム以外の
    アームと、前記第一の引外しコイル以外の引外しコイル
    のプランジャとを端部に長孔を設けた前記第一のリンク
    以外のリンクで連結するように構成したことを特徴とす
    る遮断器の過電流引外し装置。
JP3041085A 1985-02-20 1985-02-20 遮断器の過電流引外し装置 Pending JPS61193318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041085A JPS61193318A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 遮断器の過電流引外し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041085A JPS61193318A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 遮断器の過電流引外し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61193318A true JPS61193318A (ja) 1986-08-27

Family

ID=12303174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3041085A Pending JPS61193318A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 遮断器の過電流引外し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61193318A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04232125A (ja) * 1990-12-28 1992-08-20 Mitsubishi Motors Corp 4輪駆動車用差動制限制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04232125A (ja) * 1990-12-28 1992-08-20 Mitsubishi Motors Corp 4輪駆動車用差動制限制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4743876A (en) Circuit interrupter with undervoltage trip mechanism
US3544932A (en) Circuit breaker with improved trip means
DE1940778A1 (de) Schutzanlage fuer Erdschluesse
JP4579045B2 (ja) 開閉装置
US3629747A (en) Electromagnetic trip device for circuit interrupters
JPS61193318A (ja) 遮断器の過電流引外し装置
US3760307A (en) Circuit breaker with overcurrent trip switch
JPH0119313Y2 (ja)
US5504289A (en) Circuit switching mechanism and charging system therefor
US3777294A (en) Electromagnetic switch
US3611215A (en) Circuit breaker includng improved undervoltage trip means
CA1069567A (en) Electric circuit breaker with electro-magnetically-assisted closing means
US4229775A (en) Circuit breaker magnetic trip device with time delay
US2994805A (en) Circuit recloser with trip disabling device
GB2042270A (en) Electromagnetic circuit breakers
US6545584B2 (en) Circuit breaker with inertia device to prevent shockout
US4639700A (en) Circuit interrupter with shock resistant mechanism
US2866031A (en) Circuit breaker
US3174021A (en) Frame and operating mechanism for circuit breakers
US3457530A (en) High-speed operating mechanism for a circuit breaker
US3174010A (en) Circuit breaker utilizing kinetic energy of trip member to initiate opening of intermediate latch
US3533024A (en) Electric circuit breaker with undervoltage responsive trip means
US2780694A (en) Circuit breaker
US2130872A (en) Magnetic control device
US3391358A (en) Circuit breaker with improved magnetic trip means