JPS61190681A - 文字認識方法 - Google Patents

文字認識方法

Info

Publication number
JPS61190681A
JPS61190681A JP60030093A JP3009385A JPS61190681A JP S61190681 A JPS61190681 A JP S61190681A JP 60030093 A JP60030093 A JP 60030093A JP 3009385 A JP3009385 A JP 3009385A JP S61190681 A JPS61190681 A JP S61190681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character recognition
white
black
character
result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60030093A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fukuda
博 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60030093A priority Critical patent/JPS61190681A/ja
Publication of JPS61190681A publication Critical patent/JPS61190681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 −この発明は原画像内の文字を認識するための文字認識
方法に−1関し、特に車のナンバグレートに打刻された
車台番号の認識に適用して好適な文字認識方法に関する
ものである。
〔発明の技術的背景〕
文字認識は各種広範な分野に利用されておシ、その−分
野として、スピード違反の摘発や有料・道路でのキセル
乗シを防止す、るための車台番号の認識がある。
例えば、高速道路等の有料道路では、互−いに反対方向
に向うドーライパ同志が適宜地点の例えばサービスエリ
アにて通行券を交換し、不当な通行料を支払っている場
合がある。このような通行料金の不正支払いを防止する
ための一方法として特開昭52−73098がある。こ
の方法では、高速道路入口においてナンバプレートから
読取った車のナンバを通行券に記録し、高速道路出口に
おいて該通行券に記録された車のす/パと当該車のすン
パとを比較するようKして不正通行車を判別するように
している。車のナンバプレート部分は高速道路の入口お
よび出口においてビデオカメラ等で自動撮影され、この
撮影像が所定の画像処理を経た後文字認識されることK
よシ車台番号が検出される。
ところで、自動車のナンバプレートには自家用車に付け
られる白地縁文字のものと、事業用車に付けられる緑地
白文字のものとがあるが、従来はこれら2w1類のナン
バプレートを認識するKあたシ、緑文字検出系と白文字
検出系とをそれぞれ別個に設け、1車両のナンバグレー
)K関する画像情報が入力される度に、いずれか一方の
検出系を動作させることKよって車台番号を認識するよ
5にしておシ、装置がコスト高になる欠点があった。
また、各検出系においては文字認識の前工程として、原
画→光電変換→多値化→2値化というような一連の画像
処理が行なわれるが、撮影カメラの解像度が高くなかっ
た場合やまたアナログ信号の持つ偏倚特性(前後の信号
に影響される)などによシ白から黒、黒から白への変化
が多い箇所では光電変換後の信号の濃淡レベルの差が小
さくなり、2値化処理後の画像に情報の欠落が発生する
ことがある。これけ2値化処理の際の閾値を適当な値に
設定することによりある程度解消できるが、この際の閾
値は雑音成分のことも考慮して決定しなければならず1
両者を満足する閾値を設定することは非常に困難である
。例えば、第4図において、(a)は白地縁文字の原画
像、(b)はX −X’線に沿う次光電変換信号、(C
)は閾値e!による2値量子化信号をそれぞれ示すもの
であり、この場合中間レベルeoの付近に多く発生する
雑音を除去する几め・に、閾値レベルe1を真白に近い
側に設定するようにし次。この几め、同図(e)に示す
2値化信号には数字の真中部分に関しての情報が欠落し
ている。
このように、従来の1ftL#、のみによる文字認識で
は、文字認識の前の画像処理の段階で情報の欠落が多く
発生し、正確な文学館atなし得ないという欠点があっ
た。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情にもとづいてなされ次もので、原画
像中の文字情報の欠落を防止し、正確かつ安価な文学館
rt’tなし得る文字認識方法を提供することを目的と
する。
〔発明の概要〕
この発明は上記目的を達成するために、原画像に対応す
る画像信号をそのまま量子化し友正転画偉データに基づ
き文字認識し次認識結果と、前記原画像に対応する画像
信号を白黒反転量子化し九反転画像データに基づき文字
認識し次認識結果とを比較し、いずれか一方の認識結果
を選択するようKする。例えば、類似度法や複合類似度
法などのマツチング法によシ文字認m’を行つ次場合、
より整合性の高い認識結果の方を選択するようにする。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す処理工程図である。
以下5本実施例を車台ナンバの認識に適用し次場合につ
いて説明する。
まず、ビデオカメラ等で撮影しに車のナンバ7戸レート
近傍部分に対応する原画像(ステップ10)全光電変換
しt後、前処理を加える(ステップ20)。
この前処理工程では、認識に不必要な雑音の除去が行々
われるととも罠、前記光電変換され友アナログ信号が例
えば「0」からr255Jの8ピツトの多値濃度データ
にA−D変換される。
この多値濃度データは次の工程において、適当な閾値で
白黒の2値に量子化される(ステップ30)。
この際、設定する闇値としては、濃度ヒストグラムの谷
部上しきい値とする方法、濃度平均値を利用する方法等
々、各種の方法が考えられる。
この2値化され次データは文字認識装置へ入力され所定
の文字認識が行なわれて、ナンバプレート上の車台番号
が検出される。この文字認識の際の方法としては例えば
特徴照合法、テンプトレード照合法や類似度法などの任
意の方法を用いてよいが、特許出願公告昭49−127
78に示されるような複合類似度法を採用するようにす
れば、位置ずれによる変動に関係なく正確な文学館m’
を行なうことができる。
次に、前記前処理が施され之8ビットの多値濃度r−タ
全白黒反転する(ステップ50)。例えば「0」レベル
のデータはr255Jレベルに変換され、r250Jレ
ベルのデータは「5」レベルに変換される。これは、階
調レベルを例えばBCDコードで表わした場合、各ピッ
)t−インバータで論理反転するのみで簡単に実現でき
る。
この白黒反転され之多値濃度データは2値化回路へ入力
され白黒の2値に量子化される(ステップ60)。この
場合、閾値は前の2値化処理(ステップ30)のときと
同一の値を設定するようにし友。この反転画像の2値信
号は文字認識装置へ入力され、再び文字認識が行なわれ
て車台番号が検出される。
ここで、先に検出し友正転画像(白黒反転しない画像)
の文字認識結果と今回検出し九反転画像(白黒反転し次
画像)の文字認識結果とが照合され、車台番号の各桁に
おいて整合度の高い認識結果が選択され、この選択結果
を当該文字認識装置における認識結果として出力する。
すなわち、この冥施例では、第〉図(a)(b)にそれ
ぞれ示すように、白地縁文字および緑地白文字の2種類
から成るナンバプレートの種類に関係なく、撮影したナ
ンバプレート部分圧対応する原画像から白黒反転してい
ない正転画像データと白黒反転をしている反転画像デー
タとを形成し、これら両画像データからそれぞれ各別の
文字認識結果を得。
さらにこれら2つの文字認識結果を照合し、より整合度
の高い認識結果を選択するようにしている。
ここで、白黒反転しt反転画像は、第3図(a) (b
)および(c)にそれぞれその原画像、X −1’線の
光電変換信号および2値量子化信号の一例を示している
が、2値化処理後の信号に白黒反転しない正転画像の場
合に見られ友ような(第4図参照)情報の欠落は発生せ
ず、その後の文字認識処理においてより整合性の高い認
識結果を得ることができもところで、本実施例の方法に
よって各種の車のナンバプレートの認識を行ってみ九結
果、車の色。
雑音、閾値の選び方などの要因によって一概には言えな
いが、一般に認識結果は、白地縁文字の場合反転画像の
方が優れ、″1友緑地白文字の場合正転画像の方が優れ
ていることがわかり几。
なお、この実施例において、白黒反転しない正転画像デ
ータの文字認識結果(ステップ40)から所定の整合率
以上の文字認識結果が得られ之場合は、その後の白黒反
転1儂による文字認識処理を中止し、初めの文字認識結
果を当該文字認識装置における認識結果として出力する
ようにしてもよい。
ffC,本発明の方法によれば、白黒反転のtめの手段
のみを新tに備えるようにすれば、前処理回路、2値化
回路および文字認識装置は正転、反転の双方に共用でき
るので、従来のような2系統の検出糸を持つものに比べ
て装置を低コスト化することが可能になる。
なお、上述し之冥施例では、原画像に対応するアナログ
信号を一旦多値量子化し、該多値信号を白黒反転し、さ
らに2値化するようにしたが、本発明はこれに限るわけ
でVia<、アナログ信号自体をレベル反転し、この反
転信号を2値化するようにしてもよく、まt2値化処理
を省略し、白黒反転しt多値信号を用いて文字認識を行
なうようにしてもよい。
さらに、本発明が自動車の車台番号の認識に適用して有
効であることは勿論であるが、本発明は他の任意の分野
の文字認識にも適用可能である。
特に階調レールの変動が大きい背景部および文字部を有
する原画像に対して有効である。
〔発明の効果〕
以上説明し友ようにこの発明によれば、正転画像および
反転画像の双方から文字認識を行ない。
良い認識結果の方を選択するようにし71tめに、正確
な文字検出tなし得るとともに装置コス)1−低下させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を説明する次めの処理工程
図、第2図はこの発明の一実施例全説明するtめの説明
図、第3図は反転画像の画像処理工程の一例を示す図、
第4図は正転画像の画像処理工程の一例を示す図である
。 第1図 第2図 (G)     (b) 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原画像内の文字を認識する文字認識方法において
    、前記原画像に対応する画像信号を量子化した正転画像
    データに基づき文字認識した第1の認識結果と、前記原
    画像に対応する画像信号を白黒反転量子化した反転画像
    データに基づき文字認識した第2の認識結果とを比較し
    、いずれか一方の認識結果を選択するようにしたことを
    特徴とする文字認識方法。
  2. (2)前記正転画像データは前記原画像に対応する画像
    信号を多値量子化した正転多値画像データをさらに2値
    化することにより形成され、前記反転画像データは前記
    正転多値画像データを白黒反転した反転多値画像データ
    をさらに2値化することにより形成される特許請求の範
    囲第(1)項記載の文字認識方法。
JP60030093A 1985-02-18 1985-02-18 文字認識方法 Pending JPS61190681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60030093A JPS61190681A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 文字認識方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60030093A JPS61190681A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 文字認識方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61190681A true JPS61190681A (ja) 1986-08-25

Family

ID=12294164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60030093A Pending JPS61190681A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 文字認識方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61190681A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6482183A (en) * 1987-09-24 1989-03-28 Daihatsu Motor Co Ltd Picture recognizing device
US6475887B1 (en) * 1993-09-16 2002-11-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing semiconductor device
JP2015191626A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 富士重工業株式会社 車外環境認識装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6482183A (en) * 1987-09-24 1989-03-28 Daihatsu Motor Co Ltd Picture recognizing device
US6475887B1 (en) * 1993-09-16 2002-11-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing semiconductor device
JP2015191626A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 富士重工業株式会社 車外環境認識装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lee et al. Automatic recognition of a car license plate using color image processing
JPH11306283A (ja) ナンバープレート情報読取装置
Comelli et al. Optical recognition of motor vehicle license plates
JP3373008B2 (ja) 画像像域分離装置
US7167281B1 (en) Image processing apparatus and method for binarizing a multilevel image
Pinthong et al. License plate tracking based on template matching technique
Sirithinaphong et al. Extraction of car license plate using motor vehicle regulation and character pattern recognition
CN114332513A (zh) 一种面向智慧城市的新能源汽车异常停放大数据检测方法
Mitra et al. Automatic number plate recognition system: a histogram based approach
GB2171828A (en) An individual recognition system
Nguwi et al. Number plate recognition in noisy image
JPS61190681A (ja) 文字認識方法
Thaiparnit et al. Tracking vehicles system based on license plate recognition
Islam et al. Automatic Vehicle Bangla License Plate Detection and Recognition
JPH06223156A (ja) ナンバープレート抽出装置
JPS5843081A (ja) 料金徴集システム
JPH10302074A (ja) ナンバープレートの位置検出装置
Chandan et al. Vehicle number identification using machine learning & OPENCV
JP2845510B2 (ja) ナンバプレート検出装置
Munusamy et al. Notice of Violation of IEEE Publication Principles: An Automated Car Plate Identification Systems based on YOLO: Techniques and Methods
Wirabudi et al. Template Mask based Parking Car Slots Detection in Aerial Images
US20240054795A1 (en) Automatic Vehicle Verification
JP2902905B2 (ja) 文字認識装置
KR20230136718A (ko) 신뢰도가 향상된 이미지 판독정보 시스템.
JP2695238B2 (ja) 個人照合装置