JPS61190288A - 積層板熱交換器 - Google Patents

積層板熱交換器

Info

Publication number
JPS61190288A
JPS61190288A JP2946885A JP2946885A JPS61190288A JP S61190288 A JPS61190288 A JP S61190288A JP 2946885 A JP2946885 A JP 2946885A JP 2946885 A JP2946885 A JP 2946885A JP S61190288 A JPS61190288 A JP S61190288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat exchanger
clearance
flows
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2946885A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsu Iwai
岩井 達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP2946885A priority Critical patent/JPS61190288A/ja
Publication of JPS61190288A publication Critical patent/JPS61190288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、熱交換器、ことに高温排水より温水を得ると
か、低温水から冷気を得る場合に好適な積層板熱交換器
に関するものである。
従来の技術 従来のこの種の熱交換器を第4図に模式的な斜視図で示
す。符号1は熱交換面を形成する板で、このような板l
を多数枚、相隣るものの間に一定の間隔を隔てて平行に
積層して熱交換器を形成している。熱を与えようとする
担熱流体Aはこのように形成した積層板熱交換器のひと
つ置きの間隙に並列流として流れ、出口側において再び
ひとつの流れA’としてまとめられる。他方、熱を受け
ようとする担熱流体Bは担熱流体Aの流れないひとつ置
きの間隙を同様に並列流として流れ、出口側においてひ
とつの流れBlとしてまとめられる。この間に両組熱流
体間で熱の交換が行なわれるのである。
発明が解決しようとする問題点 この従来の積層板熱交換器では多数の板の間の間隙をい
ずれtの担熱流体も並列流として流れるため、通過径路
が短く、従って熱交換効率が制約されるものであった。
この方式において熱交換効率を向上せしめるには、板の
面積を大きくする以外に道がなく、このようにすれば装
置が大型化することとなる不都合があった。
問題点を解決するための手段 本発明は上述の不都合を解決し、装置を大型化すること
なく積層板熱交換器の熱交換効率を向上することを目的
とする。
本発明者は、担熱流体の流速を変えない条件の下では担
熱流体が熱交換器中を通過する時間が長い程、すなわち
通過径路が長い程、熱交換効率が高いことに着目したの
である。
すなわち本発明は、多数枚の金属板を相隣るものの間の
間隔を保って積層して成る積層板熱交換器において、熱
を交換しようとするふたつの担熱流体を互いにひとつお
きの金属板間間隙を直列に流れるように設定し、これに
より両相熱流体の通過径路を長くし熱交換効率を高めた
ことを特徴とする積層板熱交換器にある。
実施例 上述の従来例を示す第4図と同様な模式的な斜視図であ
る第1図に本発明の構成を概略図示した。
この図において明かなごとく、本発明熱交換器は多数枚
の金属板1を積層して成るもので、その間lご ρ間隙2−1,2−2・・・2−5を形成している。金
属板1としては熱伝導が良好で耐蝕性のもの、たとえば
ステンレス鋼、銅などを選び、その厚味は1 m71前
後が好適である。金属板1の形状は正方形もしくはこれ
に近いものとするのがよい。
熱を与えようとする担熱流体Aは上方より導かれ、まず
最上部の金属板1の上面を流れ、次いで間隙2−1をと
ばして間隙2−2を流れる。間隙2−2を出た担熱流体
は間隙2−3をとばして間隙2−4を流れて、流出流A
′となる。このように担熱流体Aは間隙2−2,2−4
を直列に流れるのである。
これに対し、熱を受けようとする担熱流体Bは下方より
導かれ、まず間隙2−5に入り、次いで間隙2−4をと
ばして間隙2−3に入り、さらに間隙2−2をとばして
間隙2−1を流れて、流出流B′として流出する。この
ように担熱流体Bは担熱流体Aと向流をなしつつひとつ
おきの間隙を直列に流れるのである。
この構成を実現する具体例を第2図および第3図に示す
。多数枚の金属板1は密封された間隙を形成させるガス
ケット3を1枚ごとに間にはさんで積重され、その上下
端部を厚肉の端板4.4で覆われ、ボルトナツト7で締
付けて組立てられている。端板4.4に取付けられた管
5.5’、 6.6’は担熱流体の導入、導出のための
配管である。
この金属板1とガスケット3との組立体の詳細を第3図
について説明する。第3図のfatは担熱流体Aについ
て、また(blは担熱流体Bについてその流路を示した
ものである。これらの図において正方形をなす金属板1
−1・・・1−4およびガスケット3−10−03−4
の各辺にa、b、c、dと符号を付し、位置関係を明か
にする。
最上部のガスケツ)3−1は中央部に大きい開口8を有
する。この開口が、担熱流体の流れる間隙(第1図の2
に対応)を形成する。またこのガスケット3−1は辺す
に細長いスリン) g/が形成しである。このガスケッ
ト3−1の直下の金属板1−1には辺すにガスケット3
−1のスリット9′に整合するスリット9を有すると共
に、この辺すに隣接する辺aにも同様なスリット10を
有する。
金属板1−1の直下のガスケット3−2は中央の開口8
と辺aKGうスリット10′とを有する。
このガスケット3−2の直下の金属板1−2は辺aおよ
びdにそれぞれスリット10および11を有する。
金属板1−2の直下のガスケット3−3は中央の開口8
と辺dK沿うスリット11’とを有する。
このガスケットの直下の金属板1−3は辺dおよびCに
それぞれスリット11および13を有する。
金属板1−3の直下のガスケット3−4は中央の開口8
と辺cK?ill?うスリット13’とを有する。
このガスケットの直下の金属板1−4は辺Cおよびbに
それぞれスリット14および15を有する。
このような構成の金属板およびガスケットを組み上げる
と、第3図の(alで示すように熱を与えようとする担
熱流体へのために、ひとつ置きの金属板間間隙すなわち
開口8を直列に流れる流路が完成する。これと同時に第
3図(blに示すようにこの、担熱流体Aと向流をなし
て下方から上方へとひとつ置きの金属板間間隙すなわち
開口8を直列に流れる担熱流体Bの流路が完成するので
ある。
1:lIl 発炎の効果 上述の本発明によれば、ふたつの担熱流体は最長径路を
流れる結果、コンパクトな装置でもって高能率の熱交換
が可能になるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱交換器の構成を示す模式的な斜視図
、第2図は本発明熱交換器の具体例の斜視図、第3図は
第2図に示した具体例の金属板とガスケットの詳細を示
す展開斜視図、第4図は従来のこの種熱交換器の構成を
示す模式的斜視図である。 1・・金属板、2・・間隙、3・・ガスケット、4・・
端板、5,6・・管、7・・ボルトナツト、8・・開口
、9,10,11,12,13,14.15・・スリッ
ト、A、B・・担熱流体。 第3図 (α)     (b) B′ ・く紮゛・ f−f                      
     ’1−1c b  o  b 810′ 、3−z          3−。 7/     7Q n’ 3づ      θ        3−3に3 第4図 =488−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数枚の金属板を相隣るものの間の間隔を保って積層し
    て成る積層板熱交換器において、熱を交換しようとする
    ふたつの担熱流体を互いにひとつおきの金属板間間隙を
    直列に流れるように設定し、これにより両担熱流体の通
    過径路を長くし熱交換効率を高めたことを特徴とする積
    層板熱交換器。
JP2946885A 1985-02-19 1985-02-19 積層板熱交換器 Pending JPS61190288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2946885A JPS61190288A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 積層板熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2946885A JPS61190288A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 積層板熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61190288A true JPS61190288A (ja) 1986-08-23

Family

ID=12276931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2946885A Pending JPS61190288A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 積層板熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61190288A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116294A (ja) * 1984-11-09 1986-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116294A (ja) * 1984-11-09 1986-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0292245A1 (en) Flat-plate heat exchanger
CA2525081A1 (en) Heat exchanger
CN110268216A (zh) 换热板和换热器
GB1238491A (ja)
US4602674A (en) Two-circuit heat exchanger
CN109863360A (zh) 热交换板和热交换器
EP0183008A1 (en) Plate - stacked heat exchanger
US5035284A (en) Plate-fin-type heat exchanger
GB1471212A (en) Heat exchangers and methods of making heat exchangers
EP0136481A3 (en) Stacked plate/fin-type heat exchanger
AU623873B2 (en) Countercurrent heat-exchanger
US2081678A (en) Heat exchanger
SE519306C2 (sv) Värmeöverföringsplatta, plattpaket och plattvärmeväxlare
CA1069883A (en) Compact primary surface heat exchanger
JPS61190288A (ja) 積層板熱交換器
EP0760082B1 (en) Plate heat exchanger
JP3749436B2 (ja) 中断された回旋を具えた熱交換器用乱流化装置
US5909767A (en) Recuperative cross flow plate-type heat exchanger
JPH0614782U (ja) 熱交換器
CN2119632U (zh) 非对称型板式换热器
JP2741950B2 (ja) 積層式熱交換器
JPS6034938Y2 (ja) ヒ−トパイプ式熱交換器
JPH0539326Y2 (ja)
EP0741273A2 (en) A plate-type heat exchanger
SU985695A1 (ru) Теплообменник