JPS61188934A - レジスト除去装置 - Google Patents

レジスト除去装置

Info

Publication number
JPS61188934A
JPS61188934A JP60029136A JP2913685A JPS61188934A JP S61188934 A JPS61188934 A JP S61188934A JP 60029136 A JP60029136 A JP 60029136A JP 2913685 A JP2913685 A JP 2913685A JP S61188934 A JPS61188934 A JP S61188934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
resist
projection aligner
cleaning
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60029136A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH031823B2 (ja
Inventor
Akio Goto
後藤 昭夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60029136A priority Critical patent/JPS61188934A/ja
Publication of JPS61188934A publication Critical patent/JPS61188934A/ja
Priority to US07/309,904 priority patent/US4904570A/en
Publication of JPH031823B2 publication Critical patent/JPH031823B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/162Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体装置の回路パターン形成等微細加工を
要する際に行われるホトエツチング、特にパターンの投
影露光をプロジェクションアライナにより行うホトエツ
チングにおけるプロジェクションアライナの焦点変動防
止方法に関する。
(従来の技術およびその問題点) 従来より半導体装置の回路パターン形成等微細加工には
、基板上にレジストを塗布し、このレジストに紫外線を
用いてパターンを投影露光した後現像処理を行い9次い
でエツチング等により所望のパターンを形成するいわゆ
るホトエツチングが一般的に行われている。
ところで、上記ホトエツチングにおいて基板上のレジス
トにパターンを投影露光する際、一般的に用いられてい
る光学装置としては1例えば、レンズを使用したもの、
プロジェクションアライナ等反射鏡を使用したもの、お
よびレンズと反射鏡とを組み合わせたものがある。
これらの光学装置のうち反射鏡を使用したプロジェクシ
ョンアライナにおいては従来から次のような問題があっ
た。
すなわち、プロジェクションアライナでは、基板上のレ
ジストにパターンを正確に結像させるため、第4図(a
)および(b)に示すように、基板aを。
レジストが塗布された面すを下側にして3乃至4つの焦
点位置決めパッド(以下パッドという)C・・・上に載
置し、露光を行っており、パッドC・・・と基板aのレ
ジストとが直接接触している。このため、基板aの表面
の性質によっては、パッドC・・・に接触する部分のレ
ジストがパッドい・・に付着し。
多数枚の基板に繰り返し投影露光を行うにつれてパッド
C・・・上にレジストが堆積していく。そして。
パッドC・・・上に堆積したレジストのため、基板3表
面が焦点位置からずれ、像のボケが生じ、解像性が損な
われてしまう。その結果、パターンの寸法変動やパター
ンの変形が発生し、半導体装置にあっては、著しい場合
9回路の短絡や断線を生じるといった問題があった。
(発明の目的) 本発明は上記の問題点に鑑み、基板上のレジストがパッ
ド上に付着するのを防止することによりパッド上のレジ
ストの堆積に起因するプロジェクションアライナの焦点
変動を防止することを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明のホトエツチングにおけるプロジェクションアラ
イナの焦点変動防止方法は、投影露光前に予め基板上か
らプロジェクションアライナのパッドに対応する部分の
レジストを除去し、プロジェクションアライナに基板を
装填した際、前記パッドにレジストが付着するのを防い
で投影露光時における焦点変動を防止するものである。
(実施例) 以下1本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
まず、基板l上にレジスト2を9例えば回転塗布法等に
より塗布した後、レジスト2を基板1に固定すべく所定
の温度で焼成および乾燥を行う。
次に、このようになされた基板1をプロジェクションア
ライナの基板装填部3に装填する前に。
基板1上からプロジェクションアライナのパッド4・・
・に対応する部分2aのレジストを除去する(第1図お
よび第2図参照)。この除去には1例えば第3図(a)
および中)に示すような装置を用いる。
第3図(a)および山)において、5は上端が開口され
た有底の洗浄チャックで、その断面はレジスト2の除去
部分の形状と略同形状になされており。
この洗浄チャック5の上端開口部に基板1の周縁部が載
置される。図中、5aは上端開口部の周縁の一部に設け
られた当接部で、この当接部5aの内側に基板lの周縁
を当接させることにより基板1のレジスト除去部分と洗
浄チャック5の上端開口部との位置合わせがなされる。
また、この洗浄チャック5内には、洗浄チャック5より
も細い洗浄液噴射ノズル6が下方から嵌挿されており、
その先端は洗浄チャック5の上端開口部の中心に臨まさ
れ、基端は洗浄液タンク7内に入れられている。洗浄液
8としてはレジストの種類に応じた溶剤が用いられる。
図中、5bは、洗浄チャック5の下部の周壁に設けられ
た真空吸引口で、この真空吸引口5bから洗浄チャック
5内を真空に引くことにより洗浄液タンク7内の洗浄液
8が洗浄ノズル6より基板1に向かって噴射され、基板
1上(図では下面)の、洗浄チャック5の上端開口部に
相当する領域のレジストが洗浄、除去される。
洗浄後の廃液は真空吸引口5bから排出される。
このような装置をレジスト除去を要する数だけ用意し、
それぞれレジスト除去部分に対応するよう配してレジス
ト除去を行う。
なお、レジスト除去は、上記のような装置によるものだ
けに限らず1例えば、洗浄液を含浸させたスポンジ状の
ものや保水性を有する繊維状の集合体を基板の所定部分
に接触させてレジストを払拭することにより行ってもよ
い。
(発明の効果) 本発明によれば、パッドに基板上のレジストが付着し、
堆積することを防ぐことができるため。
基板表面を常に正しく焦点位置に配することができる。
従って、パターンの寸法変動やパターンの変形を防止す
ることができ、延いては製品の性能劣化や歩留り低下を
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の詳細な説明する図で、第1
図は基板の平面図、第2図はプロジェクションアライナ
の基板装填部を示す底面図、第3図(a)および(b)
はレジスト除去に用いる装置の一例を示す部分平面図お
よび側面図、第4図(a)および(b)は従来例を示し
、第4図(a)はプロジェクションアライナの基板装填
部を示す断面図、第4図山)はプロジェクションアライ
ナの基板装填部を示す平面図である。 1・・・基板 2・・・レジスト 2a・・・焦点位置決めパッドに対応する部分4・・・
焦点位置決めパッド 第4図(a)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)基板上にレジストを塗布し、このレジストにプロジ
    ェクションアライナによりマスクパターンを投影露光し
    た後現像処理を行い、次いでエッチング等により所望の
    パターンを形成するホトエッチングにおいて、 投影露光前に予め基板上から前記プロジェクションアラ
    イナの焦点位置決めパッドに対応する部分のレジストを
    除去し、プロジェクションアライナに基板を装填した際
    、前記焦点位置決めパッドにレジストが付着するのを防
    いで投影露光時における焦点変動を防止することを特徴
    とするプロジェクションアライナの焦点変動防止方法。
JP60029136A 1985-02-15 1985-02-15 レジスト除去装置 Granted JPS61188934A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60029136A JPS61188934A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 レジスト除去装置
US07/309,904 US4904570A (en) 1985-02-15 1989-02-09 Method of using a projection aligner for photoetching

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60029136A JPS61188934A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 レジスト除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61188934A true JPS61188934A (ja) 1986-08-22
JPH031823B2 JPH031823B2 (ja) 1991-01-11

Family

ID=12267866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60029136A Granted JPS61188934A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 レジスト除去装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4904570A (ja)
JP (1) JPS61188934A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02114628A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Ushio Inc ウエハ周辺露光装置
JPH036812A (ja) * 1989-06-03 1991-01-14 Sharp Corp 膜除去装置
US7008487B1 (en) * 2002-03-04 2006-03-07 Micron Technology, Inc. Method and system for removal of contaminates from phaseshift photomasks

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5168021A (en) * 1989-09-21 1992-12-01 Ushio Denki Method for exposing predetermined area of peripheral part of wafer
CN100573343C (zh) * 2006-02-27 2009-12-23 探微科技股份有限公司 晶边清洗的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898925A (ja) * 1981-12-08 1983-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法およびその製造装置
JPS59117123A (ja) * 1982-12-23 1984-07-06 Toshiba Corp レジスト除去装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4068947A (en) * 1973-03-09 1978-01-17 The Perkin-Elmer Corporation Optical projection and scanning apparatus
US4198159A (en) * 1978-12-29 1980-04-15 International Business Machines Corporation Optical alignment system in projection printing
US4518678A (en) * 1983-12-16 1985-05-21 Advanced Micro Devices, Inc. Selective removal of coating material on a coated substrate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898925A (ja) * 1981-12-08 1983-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法およびその製造装置
JPS59117123A (ja) * 1982-12-23 1984-07-06 Toshiba Corp レジスト除去装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02114628A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Ushio Inc ウエハ周辺露光装置
JPH036812A (ja) * 1989-06-03 1991-01-14 Sharp Corp 膜除去装置
US7008487B1 (en) * 2002-03-04 2006-03-07 Micron Technology, Inc. Method and system for removal of contaminates from phaseshift photomasks
US7300526B2 (en) 2002-03-04 2007-11-27 Micron Technology, Inc. Method and system for removal of contaminates from phaseshift photomasks
US8627836B2 (en) 2002-03-04 2014-01-14 Micron Technology, Inc. Method and system for removal of contaminates from phaseshift photomasks

Also Published As

Publication number Publication date
JPH031823B2 (ja) 1991-01-11
US4904570A (en) 1990-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0325930B1 (en) Method of exposing a peripheral part of wafer
KR100333035B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법 및 반도체 장치
US7358111B2 (en) Imageable bottom anti-reflective coating for high resolution lithography
JPS61188934A (ja) レジスト除去装置
US5885756A (en) Methods of patterning a semiconductor wafer having an active region and a peripheral region, and patterned wafers formed thereby
JPH06104167A (ja) 露光装置及び半導体装置の製造方法
US20040077173A1 (en) Using water soluble bottom anti-reflective coating
US3986876A (en) Method for making a mask having a sloped relief
KR100526527B1 (ko) 포토마스크와 그를 이용한 마스크 패턴 형성 방법
JP2000150627A (ja) 液塗布装置
JPH05107745A (ja) フオトマスク及び半導体装置の製造方法
KR100269318B1 (ko) 웨이퍼상에형성된감광막의현상방법
JP2587943B2 (ja) 半導体ウェ−ハ裏面の清浄化方法
KR20000017439A (ko) 습식 처리에 따른 레지스트막 현상 공정을 구비하는 반도체장치의 제조방법
JPS627538B2 (ja)
JP2610601B2 (ja) ウエハ周辺露光装置
JPH02284415A (ja) 半導体ウェハー周縁部レジスト除去装置
JPH069487Y2 (ja) ウェハ周辺露光装置
JPH064576Y2 (ja) ウエハ周辺露光装置
KR20050053244A (ko) 오염 제거용 세정 척
JPH10104813A (ja) 位相シフトマスク
JPH04278518A (ja) 半導体装置の製造方法と半導体製造装置
JPH0575110B2 (ja)
JPH04155915A (ja) 被処理基板の現像方法
KR20050106562A (ko) 스핀 코터 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조방법