JPS61182874A - 真空ろう付炉 - Google Patents

真空ろう付炉

Info

Publication number
JPS61182874A
JPS61182874A JP2277985A JP2277985A JPS61182874A JP S61182874 A JPS61182874 A JP S61182874A JP 2277985 A JP2277985 A JP 2277985A JP 2277985 A JP2277985 A JP 2277985A JP S61182874 A JPS61182874 A JP S61182874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
magnesium
groove
exhaust passage
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2277985A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Tsuchida
芳樹 土田
Masatoshi Hakozaki
箱崎 雅俊
Kihei Ishizawa
石沢 喜平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2277985A priority Critical patent/JPS61182874A/ja
Publication of JPS61182874A publication Critical patent/JPS61182874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/008Soldering within a furnace

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、薄いアルミニウム板等をろう付するための真
空ろう付炉に係り、特に、ゲッタ材として蒸気マグネシ
ウムの付着に伴なう短絡事故を防止できる真空ろう付炉
に関する。
[従来の技#!i] 一般に、アルミニウムなどの薄い板金をろう付する場合
、特に、フィン構造のような複雑な継手を行なう場合の
装置として真空ろう付炉はすでに知られている。
これは、電気ヒータを加熱源として、約1O−5Tor
rの真空下、約600℃の高温で処理するものである。
そして、アルミニウム表面の酸化層(AJ!203)か
ら酸素分を除去するために、ろう付時にはマグネシウム
を数%添加したプレージングシートを用い良好な接合を
得んとしている。
ところで、炉内の電気ヒータへ給電するパワーリード端
子は絶縁材層を介し、炉壁を炉内側へ貫通して取付けて
いるが、蒸気化したマグネシウムが上記絶縁材層の炉内
表面に連続的に付着してパワーリード端子と炉壁とを導
通してしまい、しばしば短絡事故が発生していた。
これを第3図及び第4図に基づいて具体的に説明する。
第3図に示す如く1は鉄皮などにより断面はぼ矩形の横
長筒体状に成型された真空ろう付ずであり、この炉内は
反射板2等の裏打ちされた加熱室3と、排気を行なう排
気室4とに上下にほぼ2分割されている。そして、被処
理物5を懸垂支持した搬送′H@6が炉内天井部7に設
けた案内レール7に沿って移動することにより、加熱ヒ
ータ8からの熱により被処理物5を処理するようになっ
ている。尚、この炉内は図示しない真空ポンプにより真
空引きされ、約10  Torr程の真空状態に維持さ
れている。上記加熱ヒータ8に給電する炉内ヒータ用パ
ワーリード端子9は、第4図拡大図にも示す如く天井部
10に貫通させて設けた金属製パワーリード案内筒11
内に、その内壁11aより絶縁m間させて挿通して設け
ている。案内筒11の上端においては、上記端子9を中
央に貫通させてOリング12により気密状態になされた
固定蓋13が取付けられており、端子9の荷重を支持し
ている。また、この固定蓋13の一部からも真空引きし
て、これより外気が炉内へ侵入することを防止している
上記パワーリード案内筒11の下端部には、その中心部
に上記端子9を挿通させて、案内筒11を含む炉壁天井
部101!llと端子9との絶縁を保持するための円板
状の絶縁碍子14が取付けられており、更に、上記絶縁
を確実なものとするためにこの絶縁碍子14の上部には
絶縁材料より成るディスタンスピース15が取付けられ
ている。
一方、上記絶縁碍子14の上端面と炉の天井部10の内
壁面との間には、上記案内筒11から適宜間隔でこれを
囲繞する如く、多数の通気孔16aの形成された金属製
のマグネシウム流入防止金具16が2基同心円状に設け
られており、破線矢印に示す如く炉内からこの防止金具
16の通気孔16a及び案内筒11の通気孔11bを介
して排出される炉内雰囲気に随伴するマグネシウム量を
減少させるようになっている。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、通常マグネシウムの昇華温度は約400℃以
上の温度であり、加熱ヒータ8の配置された加熱室3の
温度は約600℃前後なので、この内壁には蒸気化した
マグネシウムが付着することはないが、排気室4内の温
度は搬送装[6等の保護のために約200℃前後と昇華
温度よりも低くせざるを得ず、この内壁面にマグネシウ
ムが付着する傾向となっている。
そのため、上述した絶縁碍子14等の表面も例外ではな
く、マグネシウム蒸気が排気流に随伴することからこの
表面及びマグネシウム流入防止金具16の表面に蒸気マ
グネシウムが付着することにより導電1117が形成さ
れ、端子9と炉壁天井部10との間の絶縁が破れて短絡
事故が発生するという問題があった。
[発明の目的1 本発明は、以上のような問題点に着目し、これを有効に
解決すべく創案されたものである。
本発明の目的は、パワーリード端子を絶縁する絶縁材層
に付着するマグネシウムの導電層の一部を遮断するよう
にし、もって短絡事故を防止することができる真空ろう
付ずを提供するにある。
[発明の概要] 上記目的を達成する本発明の構成は、炉内ヒータ用パワ
ーリード端子と鉄皮よりなる炉壁(天井部)との間に絶
縁材層を介設し、この絶縁材層に上記端子を囲繞するよ
うに炉内からその雰囲気を外部に排気するための排気通
路を形成し、この排気通路にそれに沿って付着生成され
るマグネシウムよりなる導電層を遮断する溝を形成し、
この溝の内壁にマグネシウムが付着することを防止する
ことによりパワーリード端子の短絡を防止するようにし
たことを要旨とする。
[実施例] 以下に、本発明の好適一実施例を添付図面に基づいて詳
述する。
第1図は本発明の第1実施例の要部を示す断面斜視図で
ある。
図示する如く、10は炉壁としての鉄皮製の天井部であ
り、ここに開口端18aを炉内に臨ませて金属製の円筒
体状のパワーリード案内筒18が溶接等により取付固定
されている。そして、この案内筒18内に、その内壁よ
り適宜間隔だけ絶縁離間させて炉内ヒータ用パワーリー
ド端子9を挿通さぽる。この案内l118の上端には、
第4図にも示した如く端子9の挿通された固定1113
が取付けられており、端子9を支持固定している。そし
て、この端子と上記天井部10すなわち案内筒18の内
壁18bとの間にセラミック等の円柱状の絶縁材111
9が形成されており、この端子19を天井部10側から
絶縁している。そして、炉内雰囲気の一部を案内筒18
内を介してその上部から吸引して炉外へ排気する必要が
ある。そこで、上記絶縁材層19には、炉内側と案内筒
18内側とを連絡するとともに上記端子9を囲繞するよ
うに幅数lの環状の排気通路20が形成されており、マ
グネシウムの流出を阻止しつつ炉内雰囲気を炉外へ排気
し得るようになっている。特に、排気通路20の途中に
は通路幅を約1fll11位に狭くした狭隘部21が形
成され、マグネシウムの流出を可及的に阻止している。
そして、この排気通路20の途中には、これに沿って形
成される付着マグネシウムより成る導電層を遮断する本
発明の特長とする溝22が形成されている。具体的には
、このy122は排気通路20から端子9側に向けて窪
ませてその周方向に沿って環状に形成されており、排気
通路20内を吸引される炉内雰囲気がこの8I22の内
壁面に直接接触しないようになされている。
次に以上のように構成された第1実施例の作用について
説明する。
炉内雰囲気は図示しない大型の真空ポンプにより吸引さ
れる一方、第4図にも示すようにパワーリード案内筒の
上部からも吸引排気されている。
従って、第1図に示す如く炉内雰囲気の一部は破線矢印
に示す如く、炉内(排気室)側から排気通路20を流れ
て案内筒18内に流れ込み、そのまま上昇してその上部
から炉外へ排気される。従って、炉内雰囲気には蒸気マ
グネシウムが含まれていることから、この雰囲気流に接
する壁面には蒸気マグネシウムが付着して導1!1!2
3が形成されることになる。すなわち、絶縁材1119
の炉内側面及び排気通路20のその狭隘部21までの内
壁面に導ffi!123が形成される。更に、この排気
通路20の狭隘部21の幅も1mm*Iと非常に小さい
ため、この部分に部分的に導’11123のブリッジが
掛は渡されてしまう現象が生ずる。
しかしながら、本実施例にあっては、排気通路2oの途
中にこれより窪ませて環状の71122が設けであるた
めに、この溝22内には雰囲気流がほとんど流れ込むこ
とがない。従って、マグネシウム蒸気もこの溝22内に
流入することがないので溝22の内壁面には蒸気マグネ
シウムがほとんど付着することがなく、導電層23が遮
断されることになる。すなわち、上記@24を設けてい
ない場合には、絶縁材層19の内壁面及び排気通路20
の内壁面に付着した導電層23及び狭隘部21に掛は渡
された導電層23を介してパワーリード端子9と炉壁天
井部10とが導通状態となってしまうが、この第1実施
例にあっては上述の如く溝22が環状の絶縁帯域として
の機能を発揮して導電層の連続的な付着がなくなること
になり、端子9と炉壁天井部10との間が導通ずること
すなわち短絡事故を未然に防止することができる。
次に、第2図に基づいて本発明の第2実施例について説
明する。
第2実施例は前記第1実施例における排気通路、 24
を長い迷路状に形成して案内筒18内に流入する蒸気マ
グネシウムを可及的に減少させると共に、その一部に前
述と同様な溝25を設けたものである。尚、絶縁材層は
左右対称なことから第2図は一側のみを示す。また、第
1図と同一部分については同一符号を付して説明を省略
する。
パワーリード端子9及び案内筒1・8を含む炉壁天井部
10との間に形成される絶縁材層27は、上記天井部1
0側に接触することなく上記端子9側に環状に取付固定
されている。尚、パワーリード端子9の全体の荷重は第
1実施例同様に案内筒上部の固定蓋によって支持される
(第4図参照)。
そして、この絶縁材層27の壁面と、上記炉壁天井部1
0及び案内筒18の壁面とに区画されて上下方向へ屈曲
された迷路状の排気通路24が端子を中心として環状に
成型されている。具体的には、上記絶縁材1127は、
案内筒18の下端部より下方に、端子9を中心として円
板状に取付けた例えばセラミック製の台座絶縁碍子28
と、この絶縁碍子28上に環状に起立された例えばテフ
ロン製の絶縁物29,30.31.32とにより主に構
成されている。排気通路24を迷路構造化するために炉
壁天井部10には炉内に向けて環状のマグネシウム侵入
防止金具10a、10bが適宜間隔を隔てて同心円状に
二重に設けられており、これら金具10a、10b相互
間とこれと案内筒18との間に、上記絶縁物の一部30
.31を相互に接することなくディスタンスピース33
により一定距離だけ離間させて挿通させている。
上記絶縁物30.31とマグネシウム侵入防止金具10
a、10bとの間はそれぞれ数lの間隔がとられ上記排
気通路24の一部として構成される。また、端子9と案
内筒18の内壁18aとの間に設けられる絶縁物32は
その一部において案内1!118の内壁18aと約1g
+++程に接近して狭隘部34を構成しており、ディス
タンスピースの機能を果すのみならず案内筒18内への
流入マグネシウム量を可及的に減少させている。
また、最も外周に設けられる絶縁物29はやや肉厚に成
型されており、その内側には炉内雰囲気の吸引方向、す
なわち流れ方向と逆方向に窪ませて溝25がその周方向
に沿って環状に形成されており、排気通路24に沿って
付着生成される導電層を遮断するようになっている。特
に、その溝25より上流側の排気通路の幅はこれより下
流側よりも大きくなされており、溝25より上流側排気
通路において上記マグネシウムのブリッジを形成しない
ようになっている。
次に、上記第2実施例の作用について述べる。
まず、炉内雰囲気を吸引することにより、蒸気マグネシ
ウムの含有された一部の炉内雰囲気は迷路状に成型され
た排気通路24内を破線矢印に示す如く流れて行き、狭
隘部34を通過した後、案内筒18から炉外へ排気され
る。
排気が行なわれるに従って、台座絶縁碍子28の外側面
及び排気通路24を区画する壁面、すなわち排気通路2
4に面した各絶縁物29.30゜31.32の表面及び
マグネシウム侵入防止金具10a、10bの表面に蒸気
マグネシウムが付着して導電層35が徐々に形成される
ことになり、また狭隘部34においても蒸気マグネシウ
ムが付着して案内筒18との間にブリッジが掛は渡され
る傾向となる。
ここで、もし最外周の絶縁物29に溝25を形成してな
ければ、パワーリード端子9から台座絶縁碍子28の外
周面、各絶縁物29.30.31゜32の表面に付着形
成されたマグネシウムよりなるそれぞれの導電層35及
び狭隘部34のブリッジを介して炉壁天井部10に導通
する電路が形成され、短絡事故が発生することになる。
しかしながら、この第2実施例にあっては排気通路24
の途中に溝25が形成しであるので、この内部には炉内
雰囲気がほとんど流入することがない。
特に、この溝25は炉内雰囲気の流れ方向と逆方向に窪
ませであるので、雰囲気が全く流入することがない。従
って、この溝25の内壁面にはマグネシウム蒸気がほと
んど流入することがなくなり、周方向に沿って環状の絶
縁帯域が形成されて′蒸気マグネシウムの連続的な付着
がなくなり導電層35を遮断することになる。従って、
短絡事故を未然に防止することができる。
また、マグネシウム侵入防止金具10a、   。
10bとこれらの間に挿入された絶縁物30゜31との
間に付着マグネシウムのブリッジが万一形成されたとし
ても、すなわち排気通路24の途中で炉壁天井部10に
通じる電路が形成されたとしても、これより上流側の排
気通路に溝25を形成しであるのでパワーリード端子9
と炉壁天井部10との問が完全に導通状態となることは
なく、短絡を阻止できる。
尚、前記実施例にあっては、アルミ真空ろう付ずにおい
て、ゲッタ材としてマグネシウムを用いた場合について
説明したが、これに限定されないのは勿論である。
[発明の効果] このように、本実施例においては、パワーリード端子と
炉壁とを絶縁する絶縁材層に形成された排気通路に、排
気流の直接あたらない溝を形成することにより、排気通
路に沿って付着形成される導電層を遮断することができ
る。従って、パワーリード端子から炉壁に通じる電気路
の形成を確実に阻止できるので短絡事故を未然に阻止す
ることができる。また、短絡事故がなくなることから長
時間の連続操業が可能となり、生産性を高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す断面斜視図、第2図
は本発明の第2実施例の要部を示す断面図、第3図は真
空ろう付ずを示す断面斜視図、第4図は従来の真空ろう
付ずの要部を示す断面図である。 尚、図中、9は炉内ヒータ用パワーリード端子、10は
炉壁としての天井部、19.27は断熱材層、20.2
4は排気通路、22.25は溝、23.35は導電層で
ある。 特許出願人  石川島播磨重工業株式会社代理人弁理士
  絹  谷  信  雄第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ゲッタ材により酸素分を除去する真空ろう付炉内に炉内
    ヒータ用パワーリード端子を挿通すると共に該端子と炉
    壁との間に絶縁材層を介設し、該絶縁材層に上記端子を
    囲繞するように炉内からその雰囲気を外部に排気するた
    めの排気通路を形成し、該排気通路にこれに沿つて付着
    生成される導電層を遮断する溝を形成したことを特徴と
    する真空ろう付炉。
JP2277985A 1985-02-09 1985-02-09 真空ろう付炉 Pending JPS61182874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277985A JPS61182874A (ja) 1985-02-09 1985-02-09 真空ろう付炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277985A JPS61182874A (ja) 1985-02-09 1985-02-09 真空ろう付炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61182874A true JPS61182874A (ja) 1986-08-15

Family

ID=12092151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2277985A Pending JPS61182874A (ja) 1985-02-09 1985-02-09 真空ろう付炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61182874A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102649188A (zh) * 2012-03-22 2012-08-29 金华市禾牧真空电子有限公司 无尾真空钎焊炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102649188A (zh) * 2012-03-22 2012-08-29 金华市禾牧真空电子有限公司 无尾真空钎焊炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2686958A (en) Method of coating and bonding
JP2939355B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH10116680A (ja) 誘導加熱装置およびそれを含む連続熱処理設備
JPS63156533A (ja) 洗浄装置
US3656225A (en) Method of sealing and evacuating vacuum envelopes
GB526527A (en) Improvements in and relating to electric vacuum annealing and melting furnaces
JPH04279044A (ja) 試料保持装置
JPS61182874A (ja) 真空ろう付炉
US2515337A (en) Metal to glass seal and method of producing same
US2932684A (en) Semi-conductor units and methods of making them
US2724892A (en) Method for forming metal to ceramic seal
US2300931A (en) Metal-porcelain-glass vacuumtight structure
KR0147297B1 (ko) 세라믹 케이스를 가진 진공 단속기
JP2006009139A (ja) コーティングプロセスのためのスパッタ陰極
TW202123304A (zh) 用於處理腔室的高導通下部護罩
JP2006319192A (ja) 電極および該電極を用いたプラズマプロセス装置
US5370736A (en) Horizontal reactor hardware design
KR102369346B1 (ko) 세라믹 서셉터
SU1742888A1 (ru) Устройство дл бесштенгельной откачки
US1806313A (en) Seal for metal-tank rectifiers and the like
US3143594A (en) Demountable multiple stage ultra-high vacuum system
US2624008A (en) High-vacuum seal
JPH05250998A (ja) マイクロ波管用コレクタ
JPH0874048A (ja) スパッタ装置
JPH0610714Y2 (ja) 金属蒸気レ−ザ発振器