JPS61180063A - 静圧ウオ−ムラツク - Google Patents

静圧ウオ−ムラツク

Info

Publication number
JPS61180063A
JPS61180063A JP59191087A JP19108784A JPS61180063A JP S61180063 A JPS61180063 A JP S61180063A JP 59191087 A JP59191087 A JP 59191087A JP 19108784 A JP19108784 A JP 19108784A JP S61180063 A JPS61180063 A JP S61180063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
worm
oil
rack
static pressure
hydrostatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59191087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0125946B2 (ja
Inventor
Hiroya Watanabe
渡辺 紘也
Sadaji Hayama
羽山 定治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP59191087A priority Critical patent/JPS61180063A/ja
Priority to KR1019850006642A priority patent/KR890000325B1/ko
Priority to DE19853532352 priority patent/DE3532352A1/de
Publication of JPS61180063A publication Critical patent/JPS61180063A/ja
Priority to US06/935,704 priority patent/US4741220A/en
Publication of JPH0125946B2 publication Critical patent/JPH0125946B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/04Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising a rack
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0498Worm gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0497Screw mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/24Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts
    • F16H25/2409Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts one of the threads being replaced by elements specially formed for engaging the screw or nut, e.g. pins, racks, toothed belts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/043Guidance of lubricant within rotary parts, e.g. axial channels or radial openings in shafts
    • F16H57/0431Means for guiding lubricant directly onto a tooth surface or to foot areas of a gear, e.g. by holes or grooves in a tooth flank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19819Driven rack or shaft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19991Lubrication
    • Y10T74/19995Teeth

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は工作機械の送シ装置に使用される静圧ウオーム
ラックに関する。
〔従来の技術〕
静圧ウオームラックに関する従来の方式には大別してラ
ック側より静圧油を供給する方式とウオーム側より静圧
油を供給する方式がある。前者の例としてはUSP 3
789’?56、USP 4148221等があり、後
者の例としてはUSP 359slOO% U8P 3
763959等がある。
これらの特許にはウオーム端面より静圧油を分配する方
式を採用する方式、ダブフレウオームによって左右のウ
オームに設けた静圧ポケットによって発生するストラス
ト力をバランスさせる方式等のものが開示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
工作機械の送り装置の1つに、静圧ウオームラックがあ
る。近年工作機械の送り速度の高速化に伴ない、ウオー
ムの回転も高速化し、このウオームの非噛合い部のウオ
ーム歯面に設けたオイルホール内の作動油が遠心力によ
って飛び散り、次にウオームがラックに噛み合うと、静
圧ポケット内に空気を巻き込む念め、静圧ポケット内に
圧力変動を生じて円滑な高速送りが得られなくなるとい
う欠点があった。
!之、従来はウオームの噛合い開始部の両端歯面にパイ
ロット油供給孔およびノくイロット油の逃げ溝を設けて
ないため、静圧ポケットの入口と出口におけるランド部
で圧力が上昇し、静圧ポケット内の残留空気の排出が行
なわれない几め駆動が発生し円滑な送りを行なうことが
できなかつtoさらに、歯面供給孔に作動油を供給する
に際し、ウオーム軸の一端部より作動油を供給している
友め、遠くのオイルホールに行くにし友がって途中で圧
力損失を生じ静圧ポケットに均一な圧力が発生できず円
滑な高速送りを得ることができなかった。その上、歯面
の各供給孔に供給される作動油の圧力を一定する几めの
手段も設けられていなかつ几。
〔目 的〕
本発明の静圧ウオームラックは従来の問題を解決するた
めになされたもので、その目的とするところは静圧ウオ
ームラックを用い九工作機械の送り装置において、円滑
高速送りを可能とした静圧ウオームラックを提供するこ
とにある。
このためにウオームの非噛合部のウオーム歯面に設けた
供給孔内に空気を巻き込まないようにすると共にウオー
ムとラックとの噛合い時に形成される複数の静圧ポケッ
ト群の圧力を均一に保つように構成する。
以下本発明を、以下に述べる実施例を基に説明する。
なお、本明細書で「作動油」とは「静圧油」、「パイロ
ット油」 「補助油」を総称したものを言い、「静圧油
」とは静圧ポケットに供給される作動油を言い、「パイ
ロット油」とはつ、オームとラックの噛み合い開始時に
静圧ポケットに供給される作動油を言う。まfc、「補
助油」とはウオームとラックの非噛合時にウオームの供
給孔より供給される作動油をいう。
〔実施例〕
本発明の静圧ウオームラックの一例を図面を参照して説
明する。
第1図において固定側(例えばベッド)にラック100
5−固定し移動体(例えばテープlし)にウオーム30
f:駆動する駆動装置を装着している。
このウオーム30の駆動装置は図示省略しているがモー
タによって歯車列を介してウオーム軸20回転回転駆動
しモータの回転方向の切換えによりウオーム30の正転
、逆転を行ない移動体を左行右行せしめることができる
油圧源1からの圧油は減圧弁2で所定の圧力に調整され
、ウオーム30の左右歯面には配管6、配管7に設けた
流量調整弁3a、 3b  圧力スイッチ4.5を介し
、ウオーム30の左右歯面へのパイロット油は配管8に
設けた流量調整弁3d’i介して、ウオーム両端部の噛
合開始点に供給され、補助油は流量調整弁30全介して
第2図に示す分配器10にそれぞれ接続される。分配器
10は斜視図第2図、および縦断面図第3図に示すよう
にリング状であり、外周にリング溝+ 1.12.13
−i形成し、ウオーム軸20の軸端に回転自在に嵌合し
ている。
このリング溝11には配管7が、リング溝12には配管
6が接続されている。このリング溝11゜12内には穴
l 1a、 12a’i穿設し、内周面には円弧状の溝
l11)、+21)にそれぞれ導びかれている。また、
中央の外周部に設けた外周溝13は先の補助油の配管9
に接続され、補助油は外周溝13に穿設しt穴13aよ
り内周面に形成し7’CU字形の溝131)に導入する
ように構成している。
また、静圧油をウオーム歯面に給油するときに、溝In
、+2bに発生する圧油により分配器1oとウオーム軸
20の間でウオーム軸20が一方側に片寄せられる。こ
のため配管9に接続しt円弧状の溝ITo、+21)に
対向して、リング溝11.12  より穴14a、I5
aを介して溝11a、12aと圧力面積の等しい一対の
円弧状の溝14b、 +5b’i設け、バランスをとる
ように構成している。
ウオーム軸20の外層面には円弧状の溝l11)、補助
油ボケツ) +31)に対向して半径方向に穿設した油
路23.25  と交差し、軸方向に延長して穿設した
作動油供給路24.26’を設けている。この油路23
.25と油路24.26とは交互に配設されている。
この油路25は円弧状の溝12bとU字状の溝+31)
とに対向して配設されており、この接続状態は第3図と
同様なので図示省略する。ま九油路24.26はウオー
ム軸の中央部でウオーム30側に放射状に穿設した中央
油路27.36と交差し、かつ中央油路27はウオーム
30と同芯円ぐ等配に軸方向に穿設した油路28に接続
し、油路28からウオーム30の左歯面の静圧油供給孔
29に接続されている。同様に、ウオーム歯車30の右
歯面の供給孔32には中央油路36−油路31を経由し
て接続されている。なお油路2g、3+のそれぞれの両
軸端部にはウオーム30のリード角に比例した長さの調
整ピン35がそれぞれ固設されている。
第1図におけるV−V断面t−iす第4図に示すよう、
に、供給孔32からの静圧油はウオームラック100に
形成した円弧状の静圧ポケット101へ供給され、同様
に供給孔29の静圧油は反対側の静圧ポケットにそれぞ
れ供給され、静圧ウオームラックを構成する。
ま几補助油は前記ウオームラックとの噛み合いが解除さ
れ九時に大気に作動油を放出し、大気の侵入を防止して
いる。
また、ウオーム30とラック100の噛み合い開始時に
は先行の静圧ポケットへの圧油の供給、ラック歯面の洗
浄および残留空気の排出のため、噛合い開始点に向けて
円弧状の溝34t−歯面両面に形成している。この先行
供給孔33.33 へのパイロット油の供給は流量調整
弁3dより配管8−穴16−ウオーム軸のリング溝35
−穴35a−軸線に涜つ几油路36−半径方向油路37
(ウオームの両端歯先部)−先行供給孔33.33へと
供給するように構成している。
次に本発明の動作について説明する。
ベッド等の固定側にランク100を固定して、テーブル
等の移動側にウオーム20の回転駆動を装着し、ラック
100とウオーム30の噛合面の静圧ポケットヲ介して
テーブル等を移動する際に、ウオーム歯車3oの駆動は
移動指令に基づいて、モータを回転し歯車列を介してウ
オーム30を支持するウオーム軸20を回転すると共に
油圧源1より減圧弁2で圧力調整しt作動油は以下に述
べる順序でウオームの各部に供給される。流量調整弁3
bl経由した静圧油は圧力スイッチ5を介してリング溝
11−穴11a−円弧状の溝l11)−油路23.24
′?:通過し、第1図に示すように中央油路27を通り
ウオーム20の軸方向に設けた油路28を経由しウオー
ム20の左歯面に設けた供給孔29をそれぞれ経由して
、ラック+00に成形した静圧ポケットに供給される。
また、同様に流量調整弁3ai経由した作動油は圧力ス
イツチ5を介してリング溝12−穴12a−円弧溝+2
b−油路25,26、中央油路36、油路31、供給孔
32を経由して、ランク100の左右歯面に形成した円
弧状の静圧ボケッ)+01に供給される。
また、ウオーム30の先行歯面はウオームラック+00
との噛合いと非噛合いを繰り返しており、またウオーム
歯車30の正逆によって移動体の方向を変える必要があ
る。このため、ウオーム3゜の両端には先行供給孔33
.33  に対して先に述べた油路に泪ってパイロット
油が供給される。そしてラック100とウオーム30の
先行歯面との噛合い時には、円弧状溝34.34に沿っ
て、静圧ポケット101内に供給孔33.33が位置し
ている時には直接静圧ポケット101に静圧油を供給し
さらに供給孔33.33が静圧ポケツ)10の終端に近
づくと残留空気および余乗の圧油を排出するように作用
する。この先行パイロット油に次いで、供給孔29.3
2より圧油が静圧ボヶソ) lot、 lotに供給さ
れ、静圧案内することができる。
〔効果〕
以上述べたように本発明の静圧ウオームラックによれば
次の効果がある。
(1)  ウオーム歯車の非噛合い部において、ウオー
ム歯車の回転に伴ない左右歯面より作動油が飛び散り、
次にウオーム歯車とラックの噛合い時に空気を巻き込む
ことがないので静圧ポケット内に圧力変動を生じること
なく円滑な送シを得ることができる。
(2)  ウオーム歯車の噛合い開始歯面にパイロット
穴オヨヒハイロソト溝を設けたのでウオーム歯車とラッ
クの噛合い時に静圧ポケットの入口と出におけるランド
部で圧力が上昇することなくまた静圧ポケット内の残留
空気がないので脈動を発生することなく円滑な送#)を
得ることができる。
(3)歯面供給孔に静圧油を供給するに際し、ウオーム
軸の縦方向に設け九油路の中央より作動油を供給し、さ
らに歯車のリード角に比例した油路の長さに調整するよ
うにし之tめ静圧ポケットに均一な圧力を発生すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る静圧ウオームラックの縦断面を示
す断面図、第2図は分配器の縦断面斜視図、第3図は第
1図におけるm−m断面図、第4図は第1図におけるV
−V断面図、第5図は第1図における■−yv断面図、
第6図は第5図■−■断面図 10;分配器、   11,12.13:リング溝、1
1b、I2b:円弧状の溝、 13b:補助油ポケット、

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)左右歯面に作動油の供給孔を形成したウォームと
    、同ウォームに噛合い、左右歯面に静圧ポケットを形成
    したラックと、前記ウォーム歯車を回転駆動する駆動装
    置および前記ウォームの供給孔へ作動油を供給する給油
    装置からなる静圧ウォームラックにおいて、 (i)前記ウォーム軸軸端に嵌合され、前記ウォームと
    ラックの噛合面および前記ウォームとラックの非噛合面
    にそれぞれ作動油を分配し、さらに前記ウォーム両端の
    噛合い開始両歯面付近にパイロット油を分配する分配器
    と (ii)同分配器より前記ウォームの作動油供給孔およ
    び前記ウォームの噛合開始両歯面に設けたパイロット油
    供給孔にそれぞれ独立して接続した油路を設けると共に
    同パイロット油供給孔より噛合い開始点に向けてパイロ
    ット油溝を形成したウォームおよび前記ウォームを支持
    するウォーム軸を備えたことを特徴とする静圧ウォーム
    ラック。
  2. (2)前記給油装置から分配器に接続する油路にはそれ
    ぞれ流量調整弁を設け流量を調整可能としたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の静圧ウォームラック
  3. (3)前記分配器はウォームの左右歯面に供給する円弧
    状の溝11a、12aと圧力面積の等しい一対の円弧状
    の溝14b、15bを対向して設け、同一の作動油の供
    給路より前記溝に作動油を供給するようにした特許請求
    の範囲第1項記載の静圧ウォームラック。
  4. (4)ウォームの供給孔と分配器を結ぶ前記油路はウォ
    ーム軸内にてウォーム軸と同芯円で等配に軸方向に穿設
    した油路からウォームの中央部より放射状に案内しウォ
    ームに同じく同芯円で等配に軸方向に穿設した油路に導
    びかれるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の静圧ウォームラック。
  5. (5)ウォームの軸方向に穿設した前記油路は、その両
    端部をリード角に比例した長さの調整ピンで固定したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の静圧ウォー
    ムラック。
  6. (6)パイロット油供給孔と隣り合う静圧油供給孔の間
    の距離は同一静圧ポケット内に同パイロット油供給孔と
    静圧油供給孔が同時に入らない間隔としたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の静圧ウォームラック。
JP59191087A 1984-09-12 1984-09-12 静圧ウオ−ムラツク Granted JPS61180063A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59191087A JPS61180063A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 静圧ウオ−ムラツク
KR1019850006642A KR890000325B1 (ko) 1984-09-12 1985-09-11 정압 위엄 래크(worm-rack)장치
DE19853532352 DE3532352A1 (de) 1984-09-12 1985-09-11 Schnecken-zahnstangen-fluessigkeitsdruckvorrich- tung
US06/935,704 US4741220A (en) 1984-09-12 1986-11-26 Hydrostatic pressure worm-rack devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59191087A JPS61180063A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 静圧ウオ−ムラツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61180063A true JPS61180063A (ja) 1986-08-12
JPH0125946B2 JPH0125946B2 (ja) 1989-05-19

Family

ID=16268638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59191087A Granted JPS61180063A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 静圧ウオ−ムラツク

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4741220A (ja)
JP (1) JPS61180063A (ja)
KR (1) KR890000325B1 (ja)
DE (1) DE3532352A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5852318A (en) * 1997-02-28 1998-12-22 Nec Corporation Semiconductor device

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01203759A (ja) * 1988-02-05 1989-08-16 Honda Motor Co Ltd スプライン
US5154092A (en) * 1990-04-26 1992-10-13 Baldwin Technology Corporation Internal worm drive and oscillating roller assembly for use in inking systems for printing presses
DE4308778A1 (de) * 1993-03-19 1994-09-22 Renk Tacke Gmbh Schiffsantrieb mit konterrotierenden koaxialen Propellerwellen
US5494135A (en) * 1993-11-08 1996-02-27 Brackett; Douglas C. Lubrication system for a conjugate drive mechanism
US5417309A (en) * 1993-11-08 1995-05-23 Brackett; Douglas C. Lubrication system for a conjugate drive mechanism
US5513541A (en) * 1994-03-18 1996-05-07 Brackett; Douglas C. Conjugate drive mechanism
US5445039A (en) * 1994-03-18 1995-08-29 Brackett; Douglas C. Conjugate drive mechanism
JP3390124B2 (ja) * 1997-02-19 2003-03-24 アイダエンジニアリング株式会社 ね じ
US5990587A (en) * 1997-06-27 1999-11-23 New Jersey Institute Of Technology Low friction, high precision actuator
US6598708B2 (en) * 1998-07-14 2003-07-29 Les Produits Fraco Ltee Tapered roller screw apparatus and its driven device
SE520229C2 (sv) * 2001-10-31 2003-06-10 Volvo Lastvagnar Ab Anordning för smörjning av kugghjul
US20070175706A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Honeywell International, Inc. Positive lubrication of a meshing gear
KR100719961B1 (ko) * 2006-04-27 2007-05-21 한국정밀기계(주) 하이드로스태틱 웜랙을 이용한 이송 및 윤활장치
US7491127B2 (en) * 2006-04-27 2009-02-17 Honeywell International Inc. Spline with lubricant retention feature for use in torque limiter
KR100884071B1 (ko) * 2007-05-07 2009-02-19 현대자동차주식회사 유압 전달 시스템
TWI525273B (zh) * 2012-09-10 2016-03-11 財團法人工業技術研究院 滾珠導螺桿
CN104633051B (zh) * 2015-02-16 2017-09-29 盐城工学院 变速箱用齿轮组
EP3406942B1 (en) * 2017-05-25 2022-08-24 Hamilton Sundstrand Corporation Apparatus for converting rotational movement to linear movement
DE102022207928A1 (de) 2022-08-01 2024-02-01 Zf Friedrichshafen Ag Welle für ein Fahrzeuggetriebe

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE621270A (ja) * 1958-09-08
US3031897A (en) * 1960-03-16 1962-05-01 Cincinnati Milling Machine Co Machine tool anti-backlash motion transmitting mechanism
FR87231E (fr) * 1964-05-06 1966-07-01 Derefa Etablissement Pour Le D Perfectionnement aux systèmes de graissage des dispositifs à vis et écrous pour la commande d'organes de machines
GB1111685A (en) * 1964-07-18 1968-05-01 Asquith Ltd William Improvements in hydrostatically lubricated worm and rack mechanism
GB1112380A (en) * 1964-08-22 1968-05-01 Asquith Ltd William Improvements in hydrostatically lubricated worm and rack mechanism
DE1273289B (ja) * 1965-03-04 1973-11-15
US3448632A (en) * 1967-11-15 1969-06-10 Scully Intern Corp Self-adjusting hydrostatic lead screw and nut assembly
DE1775174B1 (de) * 1968-07-12 1971-11-18 Waldrich Werkzeugmasch Hydrostatische schmiervorrichtung fuer die zahneingriff stellen einer zylinderschnecke und einer schneckenzahnstange
US3651706A (en) * 1969-04-17 1972-03-28 Innocenti Soc Generale L Ind M Lead screw device
US3763959A (en) * 1970-12-23 1973-10-09 Waldrich Werkzeugmasch Hydrostatic lubricating device for the meshing points of cylinder worms and a worm rack
FR2126825A5 (ja) * 1971-02-13 1972-10-06 Schiess Ag
US4148227A (en) * 1971-04-10 1979-04-10 Werkzeugmaschinenfabrik Adolf Waldrich Coburg Worm and worm-rack with hydrostatic lubrication
IT950272B (it) * 1971-04-10 1973-06-20 Schiess Ag Montante di macchina utensile scor revole longitudinalmente su un ban cale per montante
DE2118033B2 (de) * 1971-04-14 1972-05-25 Werkzeugmaschinenfabrik Adolf WaIdrich Coburg, 8630 Coburg Hydrostatische schmiervorrichtung fuer die zahneingriffsstellen von zylinderschnecke und schneckenzahnstange
DE2226890A1 (de) * 1972-06-02 1973-12-13 Heinz Beisemann Hydrostatische schnecke

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5852318A (en) * 1997-02-28 1998-12-22 Nec Corporation Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3532352C2 (ja) 1989-12-28
DE3532352A1 (de) 1986-03-20
KR860002339A (ko) 1986-04-24
US4741220A (en) 1988-05-03
KR890000325B1 (ko) 1989-03-14
JPH0125946B2 (ja) 1989-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61180063A (ja) 静圧ウオ−ムラツク
JPH0679895B2 (ja) 液圧作動舵取り装置
US3331469A (en) Arrangements for lubricating nut and screw devices
US5098166A (en) Device for feeding fluid for the spraying of picks in a shearing drum
DE975488C (de) Stroemungsgetriebe fuer wechselnden Betrieb mit nach dem Drehzahlquotientenprinzip arbeitenden Schaltorganen
US4644819A (en) High-low speed drive system for multiple spindle machines
US3361003A (en) Hydrostatically lubricated worm and rack mechanism
JPS60156980A (ja) 流体圧回転装置
US3079899A (en) Feedback-type oil-hydraulic drive
US2811860A (en) Driving mechanism for imparting a reciprocal movement to a machine component
US2288830A (en) Power transmission
US4807338A (en) Computer controlled hydraulic drive for index table
US3448631A (en) Worm-rack transmission with hydrostatic tooth bearings
JPH0323287B2 (ja)
US6651794B2 (en) Hydro-mechanical combiner
DE2031508A1 (de) Hydrostatische Kupplung
KR100436249B1 (ko) 터렛헤드 장치
PL69655B1 (ja)
JPH0673792B2 (ja) 送り装置
JPH05256676A (ja) 液あるいは気体状媒体の制御装置
JPS637487Y2 (ja)
DE1453498A1 (de) Hydraulischer Motor
KR20170138601A (ko) 밸브가 없는 유압서보 실린더 장치
KR200291306Y1 (ko) 터렛헤드 장치
JPS647261B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term