JPS61176679A - Eptブチルゴム防水シ−ト改良接着剤 - Google Patents

Eptブチルゴム防水シ−ト改良接着剤

Info

Publication number
JPS61176679A
JPS61176679A JP1743885A JP1743885A JPS61176679A JP S61176679 A JPS61176679 A JP S61176679A JP 1743885 A JP1743885 A JP 1743885A JP 1743885 A JP1743885 A JP 1743885A JP S61176679 A JPS61176679 A JP S61176679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
water
sheet
butyl rubber
ept
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1743885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0534390B2 (ja
Inventor
Hideji Tsukigata
秀二 月形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1743885A priority Critical patent/JPS61176679A/ja
Publication of JPS61176679A publication Critical patent/JPS61176679A/ja
Publication of JPH0534390B2 publication Critical patent/JPH0534390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 本発明は、ビルなどの屋上の防水材料として使用されて
いる。KPTブチルゴム防水シート用の接着剤が、広す
温度範囲と可使時間の超過などでも接着力を低下させず
、また、水分吸湿に依り剥離することのない様に接着剤
の耐水性を高め、また、下地コンクリートのひび割れや
防水シートの物性ともよく適正した接着が長期間保持で
きる様に接着剤を改良し防水施工後に雨漏が発生しない
に接着剤を改良すること。
EPTブチルゴム防水シートに使用される接着剤1/(
は、EPTブチルゴム防水シート自体の物性から接着剤
は2種類となっている。
1つは特許請求の範囲の欄で記載した圧着式1法の物で
後の′1つは感圧式(絆創膏と同じ原理)のものである
0 EPTブチルゴム防水には防水シートとそれに適した接
着剤がなくては防水が出来ないため防水シートの物性に
引続いてそれに使用されている接着剤に就いて説明をす
る。
EPTブチルゴム防水シート EPTをブレンドされる前のブチルゴムは、イソブチレ
ンと小量のイソプレンとの共重合体であり不飽和度が小
さいので、耐候性、気体不透過性、耐薬品性など(硫酸
を通す鋼管パイプ内部)が大変に優れている0ブチルゴ
ム防水シートの原料忙は、できるだけ不飽和度の低い(
0,6〜1.0モルチ程度)ブチルゴムを選択する必要
があシ、これにHAFやSR?カーボンブラック、炭酸
カルシウム、ソフトクレーなどの充てん剤を、加硫剤と
してイオウ、アルルチオカルバメートのような加硫促進
剤などが混練如され、EPT(エチレン、プロピレン、
シュンターポリマーゴム)ヲブレンドすると(内削で3
0チ以上)耐オゾン性が顕著に改善されるため耐久性は
長くなるが、その反面、引張り、強さ、伸び及びシート
防水に大事な接着剤との接着性が悪くなる0 接着剤を必要とするシート防水での接着不良は、水勾配
を取っである屋上などの水下ではシート裏面に段々と雨
水を溜めて行く結果となり雨漏れの原因を進行させるこ
とになる。
A ポリクロロプレンゴム溶液接着剤 長   所 1 常温で指触乾燥が約20〜30分と早く、作業性が
よい。
2 広い温度範囲で性能が変らない 3 耐アルカリ性である 4 接着力が強く耐久性である 5 貯蔵安定性がよく保存が容易である短   所 1 耐水性に欠ける0接着剤は吸湿と共に月臥張し被着
体のシートからも下地コンクリートからも分離レシート
は剥離する。
2 乾燥が早く作業性は良いが可使時間が約40分〜5
0分であるために、時間の掛るノくラペットの立上シや
混入った防水箇所ではシート貼りに時間が掛るため接着
剤は可使時間を超え接着不良となる。
B ポリインブチレンゴム溶液粘着剤 長   所 1 常温では粘着力が強く耐久性である。
2 水では殆ど劣下することなく耐水性は抜群である0 6 耐アルカリ性である。
4 貯蔵安定性がよく、保存が容易である0短   所 1 直射日光でシート表面の温度が70〜80℃になる
と粘着強度は顕しく低下し立上り面などではシート自体
の重みも支えられぬ危険がある 2 粘着剤であるため現場での塗付作業では歩行不能で
作業が出来ない。
3 粘着剤であるためシートの端末などに引張シ強度が
加わると粘着面はシワシワと糸を引く様な状態で剥離し
て行く。
4一旦剥離した面は風に依るホコリで接着することなく
風力でシートの剥離は進行する危険がある。
上記のことがらEPTブチルゴムシート防水に於ける欠
点は防水シートでなくて接着剤にあることは容易に判断
できる。
接着剤にも圧着式と感圧式の2種類があるが、感圧式は
工場製産の過程に於て防水シートに粘着剤を塗付乾燥さ
せその上に剥離紙を置いて一定の長さで巻いて製品化さ
れるものであるため今必要とする接着剤の改良は現場で
防水シートとコンクリート面に接着剤を塗付し、接着剤
の乾燥を待って接着剤塗付面を貼シ合せ重量のある押え
ローラ等で転圧して施工を進める圧着式1法に使用する
接着剤を改良する。
ポリクロロプレンゴム接着剤の適正な可使時間内に於て
の接着は僅か1〜2dの面積であっても容易に剥げず無
理な引張シは防水シートを引裂くほどの接着強度を持っ
ている0 しかし此の接着剤は水に弱い事と可使時間を過ぎれば短
時間の内に接着力を無くす欠点があるために、此の改良
にポリイソブチレンゴムを混用するものである0 、!−’ IJ り1:lロプレンゴム接着剤の溶液に
ポリイソブチレンゴム粘着剤の溶液を10〜15%混入
攪拌すれば同一溶剤を使用しであるため両接着剤は容易
に均一となる0 また、可使時間は従来の40〜50分であったものが約
7〜8時間と大巾に延長するため、再度の接着剤塗付や
、乾燥オーバーした漏水原因の危険な防水施行は去けら
れる0 塗付した接着剤は常温で約20〜50分で乾燥し従来の
ポリクロロプレンゴム接着剤の時よシ歩行中僅かに粘着
度は感じるが、その上でシートを広げて作業をしても楽
に歩行出来るので防水施工は従来通シである。
しかし、ポリクロログレンゴム接着剤に耐水性のみを高
める目的で1596以上のポリイソブチレンゴム粘着剤
を加えれば接着剤はポリイソブチレンゴムの性質が勝ち
過ぎ耐熱と引張シに弱くなる事と、歩行困難で作業わ出
来なくなる。
接着力は粘着剤のポリイソブチレンゴムノ混入にも掛ら
ずポリクロロプレンゴムの強力な接着強度がポリインブ
チレンゴムの高温下での粘着力低下を保護出来るため、
接着剤は夏の直射日光でも殆ど低下することはなく強く
接着する。
ポリクロログレンゴム接着剤の欠点であった吸水劣下は
水に全く変化しないポリイソブチレンゴムの高い耐水性
に依ってカバーされ吸温、吸水の欠点は殆んど解消する
防水施工法は従来の圧着式と全く変ることはない 発明の効果 接着剤の改良によシ、優れた特性を持つKPTブチルゴ
ム防水シートは、これからのピルの耐久性を大巾に増大
するものと思われる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. EPTブチルゴム防水シートの専用接着剤としてポリク
    ロロプレンゴム溶液とポリイソブチレン、または、未加
    硫ブチルゴム溶液を混合して圧着式(自転車のパンク修
    理と同じ工法)の改良接着剤にすること。
JP1743885A 1985-01-30 1985-01-30 Eptブチルゴム防水シ−ト改良接着剤 Granted JPS61176679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1743885A JPS61176679A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 Eptブチルゴム防水シ−ト改良接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1743885A JPS61176679A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 Eptブチルゴム防水シ−ト改良接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61176679A true JPS61176679A (ja) 1986-08-08
JPH0534390B2 JPH0534390B2 (ja) 1993-05-21

Family

ID=11944029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1743885A Granted JPS61176679A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 Eptブチルゴム防水シ−ト改良接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61176679A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0534390B2 (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4855172A (en) Adhesive composition laminate with butyl rubber
US5563217A (en) Adhesive tape compositions
US4588637A (en) Adhesive composition
US5859114A (en) Adhesive tape compositions and method for covering roofs
JPS5915442A (ja) 接着組成物
US5095068A (en) Adhesive of butyl rubber, curing agent, c-black and tackifier
EP3450520B1 (en) Adhesive composition and use thereof for providing a self-healing adhered roofing systems
JP2011099098A (ja) 内装工事のための構造用接着テープ
US20100326598A1 (en) Low volatile organic compound adhesive for attaching thermoplastic polyolefin roofing membranes
US10358583B2 (en) Adhesive composition and adhered roofing system prepared using the adhesive composition
US7677011B2 (en) Crosslinked solid type pressure-sensitive adhesive composition, pressure-sensitive adhesive sheet comprising the composition, and pressure-sensitive adhesive sheet for waterproofing/airproofing comprising the sheet
JP2011516669A (ja) 接着剤組成物および部品を基材に取り付けるための方法
KR102327868B1 (ko) 자가치유 고무아스팔트 복합방수시트와 이를 이용한 방수공법
KR100879933B1 (ko) 콘크리트 구조물의 3중 복합방수 시공방법
JPS6261411B2 (ja)
US8448408B2 (en) Method of adhering EPDM membranes to non-porous substrates
JPS61176679A (ja) Eptブチルゴム防水シ−ト改良接着剤
CA2201258C (en) Adhesive tape compositions and method for covering roofs
JPS6219304B2 (ja)
JP4920400B2 (ja) 防水気密用粘着シート
JP5378484B2 (ja) 架橋された固形タイプの粘着剤組成物とその粘着シートおよび防水気密用粘着シートの製造方法
CN208101246U (zh) 一种带排水层的防水卷材
JPH10235804A (ja) 防水シート積層体およびそれを用いた施工方法
JPS5943591B2 (ja) 屋根下地用防水シ−ト
JPS6145950B2 (ja)