JPS61176073A - ボタン型アルカリ電池の製造法 - Google Patents

ボタン型アルカリ電池の製造法

Info

Publication number
JPS61176073A
JPS61176073A JP1485185A JP1485185A JPS61176073A JP S61176073 A JPS61176073 A JP S61176073A JP 1485185 A JP1485185 A JP 1485185A JP 1485185 A JP1485185 A JP 1485185A JP S61176073 A JPS61176073 A JP S61176073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
case
ring
molded
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1485185A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Imazawa
計博 今澤
Masatsugu Kondo
近藤 正嗣
Tadashi Sawai
沢井 忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1485185A priority Critical patent/JPS61176073A/ja
Publication of JPS61176073A publication Critical patent/JPS61176073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/12Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with flat electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ボタン型アルカリ電池の製造法の改良に関す
るものである。
従来の技術 従来よりボタン型アルカリ電池は、小型電子機器の電源
として主に使われてきたが、近年エレクトロニクス関連
機器の進歩と共に電池の薄型化。
高信頼性化が重要となってきた。
従来、ボタン型アルカリ電池は第3図に示すような構成
であった。第3図において1は正極ケース、2は加圧成
型した正極合剤、3は正極リングである。ここで3の正
極リングの役目は、対日時の土台となり封口構造を安定
させ耐漏液特性を向上させるだけでなく、正極合剤と、
正極端子である正極ケースとの間の接触抵抗を下げ、強
負荷特性を向上させることKあった。
しかし、近年電池の薄型化忙より正極合剤の高さが0.
5 m以下となるものも多く開発されてきた。
ところで従来より正極リングの最大外径は、その当接す
る部分の正極ケースの内径よシもQO2〜0.2冒小さ
いものが一般的であった。正極合剤の高さがQ6■以下
になると、正極リングと正極ケース間の接触が非常に弱
くなり、強負荷特性の向上等の正極リングの特徴が十分
に得られないだけでなく、正極合剤の成型の際、正極リ
ングがはずれたり、また合剤上面の割れ、7クレなどが
゛発生し、安定した成型正極が得られなかった。そのた
め実際には下記のような方法がとられていた。
1 正極リングを用いず、成型正極のみを土台とする。
2 平坦なワッシャー状の正極リングを用いる。
発明が解決しようとする問題点 1.2のような従来の構成では、封口土台である成型正
極が対日時にくずれる等により封口構造が不安定になる
。また従来の正極リングを用いても、従来の外径−内径
関係では、成型正極が安定せず、耐漏液特性や、強負荷
特性特に低温における閉路電圧特性において無常にバラ
ツキの多い電池となるという問題点があった。
本発明は、このような問題を解決するもので、耐漏液2
強負荷特性にすぐれたボタン星アルカリ電池を提供する
ものである。
問題点を解決するための手段 この問題を解決するために本発BAは、正極ケースに拡
ロケースを用いるとともに正極リングの最大外径がその
当接する部分の正極ケース内径よりも大である関係の構
成とすることにより、断面り字状の正極リングを用いて
安定した成型正極を得るものである。
作  用 拡口正極ケースを用いてこの関係を保つことにより、成
型正極の厚さが0.5m以下の電池においても、断面り
字状の正極リングを用いて安定した成型正極を得ること
ができ、結果として耐漏液特性2強負荷特性の安定した
ボタンをアルカリ電池を得ることができる。
実施例 第1図を用いて、本発明の一実施例を説明する。
第1図は、正極として酸化銀、負極として氷化亜鉛、電
解液として水酸化ナトリウムの水溶液を用いた酸化銀電
池5R712SW(直径7.9閣、高さ1.2m)の断
面図である。この電池の場合、正負極合剤バランスをと
るためには、正極ケース内に加圧成型された合剤の厚み
はQ40mmとなる。
第2図は、本発明一実施例における部品の寸法関係を示
す図であるOAは正極ケースであシ、拡口状したもので
ある。Bは正極リングの断面図であシ、aは正極リング
の最大外径、bは正極リングが当接する部分の正極ケー
スの内径である。この電池の場合、b−aミー0.05
tgIの部品を使用した。なお第2図Cは加圧成型後に
ケースを縮径した正極の断面図であり、本実施例ではh
ミ0.40■とじた。
上記の径寸法関係においてb−a)Oのものでは、加圧
成型時、成型合剤の外周部へのハリ、つまり正極ケース
内面への圧着性が十分得られず、成型合剤が正極ケース
からはずれるものが多数発生した。
またb −a (−0,08mとなるものでは、正極リ
ングが正常な形で加圧成型されず、正毬IJングが、正
極ケース内面に当って変形するものが発生した。
これらの種々の実験結果をまとめると第1表色のようK
なる。
第1表は、正極を加圧成型した際、合剤のハズレや正極
リングの変形などの発生したものの数である。表中■で
の不良はすべて正極リングの変形あるいは変形による合
剤の割れであり、■、■での不良は、成型合剤のケース
からのハズレである。
次に加圧成型できた表中■、■の正極を用いて電池を組
み立てた。第2表にその低温閉路電圧特性の試験結果を
示す。なお第2表には比較のため、従来例1として正極
リングを用いないもの、2としてワッシャー状の正極リ
ングを用いたものの試験結果も同時に示す。
以下余白 第2表 第2表は、−10’Cで各20個の電池の2にΩ6秒後
の閉路電圧の平均値とバラツキである。この表から明ら
かなように本発明による■、■の電池では、放電深度に
かかわらず、従来例に比べ平均値も高く、またバラツキ
も小さくなっている。
また■、■の差は見られない。
なお前記実施例では、a−bの値が−0,05msと0
+1Illのものについてのみ良い結果が得られたが、
本発明者らの検討によると、a−bが0〜0.08聰の
範囲で良好な結果が得られた。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、正極ケース内に加圧成
型された正極合剤の厚みが0.50 wm以下の電池に
おいて、拡口状正極ケースを用い正極リングの最大外径
がその当接する部分の正極ケース内径よりも大である寸
法関係の部品を用いることにより強負荷特性の優れたボ
タン型アルカリ電池を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるボタン型酸化銀電池の
断面図、第2図A、B、Cは本発明の実施例における部
品寸法関係および成型正極を示す断面図、第3図は従来
の大きなタイプのボタン形アルカリ電池の断面図である
。 1・・・・・・正極ケース、2・・・・・・正極合剤、
3・・・・・・正極リング、4・・・・・・セパレータ
、5・・・・・・含浸材、6・・・・・・封口リング、
7・・・・・・負極、8・・・・・・封口板。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/−
−−王極ケース 2−−一王」扱含利 3−一一王極リング 8−−−↓丁ogL 第2図 /−一一王極グース 2−−−Z極合育ll 3−一一王1歪リング G4ン (C,)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)正極ケース内に加圧成型された正極合剤の厚みが
    0.5mm以下であり、かつ断面L字状の正極リングを
    備えたボタン型アルカリ電池の製造法であって、正極ケ
    ースとして拡口したケースを用い、前記正極リングの最
    大外径が、これと当接する部分の正極ケースの内径と等
    しいか、あるいはそれよりも大とし正極リング挿入後に
    正極ケースを縮径するボタン型アルカリ電池の製造法。
  2. (2)正極リングの最大外径が、これと当接する部分の
    正極ケースの内径より0〜0.08mmの大である特許
    請求の範囲第1項記載されるボタン型アルカリ電池の製
    造法。
JP1485185A 1985-01-29 1985-01-29 ボタン型アルカリ電池の製造法 Pending JPS61176073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1485185A JPS61176073A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 ボタン型アルカリ電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1485185A JPS61176073A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 ボタン型アルカリ電池の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61176073A true JPS61176073A (ja) 1986-08-07

Family

ID=11872535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1485185A Pending JPS61176073A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 ボタン型アルカリ電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61176073A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5556519A (en) * 1990-03-17 1996-09-17 Teer; Dennis G. Magnetron sputter ion plating

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5556519A (en) * 1990-03-17 1996-09-17 Teer; Dennis G. Magnetron sputter ion plating

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61176073A (ja) ボタン型アルカリ電池の製造法
EP1818999A1 (en) A button-shaped alkaline battery
JPH01320769A (ja) 有機電解質電池の製造方法
JPS58218753A (ja) 電池
JP2805766B2 (ja) 有機電解液電池
JP2995431B2 (ja) 有機電解液電池
JPS5835346B2 (ja) 密閉型小型電池
JPH09129201A (ja) 密閉電池
JPS5812261A (ja) ボタン型アルカリ電池
JPH01154454A (ja) ボタン形アルカリ電池
JPH05299097A (ja) ボタン形アルカリ電池の製造法
JPH07282819A (ja) 偏平形電池
JPS59160953A (ja) アルカリ電池の製造法
JPH0745273A (ja) ボタン形酸化銀電池
JPS61135053A (ja) ボタン型アルカリ電池
JPS61135059A (ja) 非水電解液電池
JPH0434859A (ja) 有機電解液電池
JPS5682566A (en) Manufacture of battery
JPS59167968A (ja) 酸化銀電池
JPS63269455A (ja) 扁平形電池
JPH09204920A (ja) 有機電解質電池
JPH01307169A (ja) 有機溶媒電池の製造方法
JPS6247944A (ja) 密封型電池
JPS58188061A (ja) 小型薄型密閉電池
JPS6273555A (ja) 電解液電池の封着方法