JPS61175610A - ガイドミラ−の自動調整装置 - Google Patents

ガイドミラ−の自動調整装置

Info

Publication number
JPS61175610A
JPS61175610A JP60016750A JP1675085A JPS61175610A JP S61175610 A JPS61175610 A JP S61175610A JP 60016750 A JP60016750 A JP 60016750A JP 1675085 A JP1675085 A JP 1675085A JP S61175610 A JPS61175610 A JP S61175610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide mirror
guide
sensor
mirror
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60016750A
Other languages
English (en)
Inventor
Osami Ichiko
市古 修身
Toshiharu Adachi
足立 敏治
Takeshi Kitsukawa
橘川 彪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60016750A priority Critical patent/JPS61175610A/ja
Publication of JPS61175610A publication Critical patent/JPS61175610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、レーザ光路におけるガイドミラーの傾角調整
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
レーザ加工装置においては、第2図に示すように、発振
器(1)より放射されたレーザ光(2)は、幾つかのガ
イドミラー群(3a)、 (3b) ・・・ (3p)
に反射しながら導かれて、ワークステーション(4)の
位置に到達する。このときガイドミラー(3m)、 (
3b)・・・・・・(3p)の傾角が、所定の角度に調
整されていないと、反射レーザ光が所定の光路から外れ
、目的位置に到達しないことになる。従って各ガイドミ
ラー(3m)、 (3b)、・・・・・(3ρ)の夫々
の傾角を所定の角度に保持するため、レーザ加工に当っ
てその角度を調整しておく必要がある。
この調整の方法としては、第3図に示すように、ワーク
ステーション近傍に、センサー(5)を設け、可視のH
e−Neビーム(9)使用して、光路最終のガイドミラ
ー(3p)で反射させたビームを該センサーで受光し、
センサー(5]の近傍に位置した調整員Aが、センサー
(5)上の受光点の位置を、トランシーバ−等でガイド
ミラー(3p)近傍の調整員Bに連絡し、調整員Bは調
整員Aの情報に対応して、ガイドミラー(3p)の傾角
を手動で調整するという方法をとっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
レーザ光路におけるガイドミラー傾角の調整は、上述の
ように、従来は人員も2人を要し、手動で行っていたの
で、人手を要するばかりでなく非能率的であり、この調
整方法の合理化は大きな問題であった。
本発明の目的は、このガイドミラーのアライメントに人
手を要せず、自動的にかつ短時間で行うことのできるア
ライメントの自動調整装置を提供することである。
〔問題を解決するための手段〕
前記目的を達成するための手段として、本発明はガイド
ミラーに付設した傾角を調整する駆動装置と、受光位置
検知器を備えたセンサーと、コントロールボックスと、
He−Neビーム発振器とよりガイドミラーの自動調整
装置を構成し、該アライメント装置を使用してガイドミ
ラーの傾角の調整を自動的に短時間で行おうとするもの
である。
〔作  用  〕
レーザ発振器内に設けたHe−Neビーム発振器より放
射された可視のHe −N eビームを、レーザ光路最
終のガイドミラーに反射せしめ、その反射ビームを受光
位置検知器付センサーで受光し、その受光の位置を上記
コントロールボックスに送り、コントロールボックスは
その情報により上記ガイドミラーの駆動装置を駆動して
、ミラーの傾角をI11&Uし、前記反射ビームがセン
サーの所定位置で受光するように調整すれば、ガイドミ
ラーの傾角は所定の角度に調整されたこととなる。
〔実 施 例〕
第1図は本発明の実施例を示す構成図で、(3p)はガ
イドミラー、(6)はガイドミラー(3p)の駆動装置
f、(71は受光位置検知器付センサー、(8)はコン
トロールボックス、(9)はHe−Neビーム、(10
)はHe−Neビーム発振器である。
図においてレーザ発振器内に設けられたHe−Neビー
ム発振器(10)より放射された可視のHe−Neビー
ム(9)は、ガイドミラー(3p)で反射し、受光位置
検出器付センサー(7)を照射する。この受光位置検知
付センサー(7)で検出されたHe−Neビームの受光
位置を示す情報はコン1、ロールボックス(8)に送ら
れ、コントロールボックス(8)はその情報に応じてガ
イドミラー(3p)のI[K 動装M (61ニ指令を
送り、駆動装置(6)を駆動してガイドミラー(3p)
の傾角を制御し、ガイドミラー(3p)の反射ビームが
センサー(7)の所定位置に到達するように自動的に調
整される。この結果ガイドミラー(3p)の傾角は所定
の角度となる。なお、上記においてはガイドミラー(3
p)の傾角を調整する場合について図示説明したがこれ
に限定されるものでなく、他のガイドミラーの傾角を調
整してもよい。
〔発明の効果〕
レーザ加工装置のガイドミラーに、該ミラーの傾角全自
動的に調節しうる自動調整装置を設けたので、レーザ光
路の調整が自動的かつ短時間に行われるという優れた合
理化の効果を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す構成図、第2図。 第3図は従来のガイドミラーのアライメント調整方法を
示す構成図である。 図において、(3p)は最終段ガイドミラー、(6)は
その駆動装置、(7)は受光位置検知器センサー、(8
)はコントロールボックス、(91はHe −N eビ
ーム、(10)はHe−Neビーム発振器である。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示すものとする

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ガイドミラー群によつて導かれるレーザ光を、上記ガ
    イドミラー間のアライメントを自動調整することにより
    、目的位置に到達させる装置にあって、上記装置を、H
    e−Neビーム発振器と、上記発振器より発振されたH
    e−Neビームの位置を検知する位置検知器と、上記ガ
    イドミラーを駆動する駆動装置と、上記位置検知器から
    の出力信号をうけ、上記駆動装置へ駆動信号を出力する
    制御器から構成したことを特徴とするガイドミラーの自
    動調整装置。
JP60016750A 1985-01-31 1985-01-31 ガイドミラ−の自動調整装置 Pending JPS61175610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60016750A JPS61175610A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 ガイドミラ−の自動調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60016750A JPS61175610A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 ガイドミラ−の自動調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61175610A true JPS61175610A (ja) 1986-08-07

Family

ID=11924938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60016750A Pending JPS61175610A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 ガイドミラ−の自動調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61175610A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04224299A (ja) * 1990-12-26 1992-08-13 Daikin Ind Ltd ターボ圧縮機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04224299A (ja) * 1990-12-26 1992-08-13 Daikin Ind Ltd ターボ圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3689159A (en) Laser processing apparatus
EP0343004A3 (en) Scanning optical apparatus
AU3020989A (en) Method and apparatus for monitoring the surface profile of a moving workpiece
EP0817155A3 (en) Target projector automated alignment system
JP2638017B2 (ja) レーザビーム・スキャナ
JPS61175610A (ja) ガイドミラ−の自動調整装置
JPH05228672A (ja) 自動アライメント調整装置
US4818879A (en) Positioning and machining apparatus having a scanner for circularly scanning an object by a light beam
JPH01278987A (ja) 光軸調整装置
JPS62276932A (ja) 移動体に対する光無線通信装置
JP2993450B2 (ja) 移動体間光通信システムの光追尾装置
JPH0755433A (ja) トロリ線摩耗測定光学系
JPS63106717A (ja) レ−ザビ−ム伝送装置
SE9300058D0 (sv) Saett och anordning foer laegesbestaemning av laangstraeckta element, saerskilt jaernvaegsspaar
JP3408393B2 (ja) 高出力レーザ伝送方法
JPS63147138A (ja) レ−ザスキヤナ
EP0387019A3 (en) Beam track position control apparatus for optical disk apparatus
JPH0534149A (ja) 間隔調整用確認装置
JPH01218786A (ja) レーザ加工装置
JPS6372492A (ja) レ−ザ加工機
JPH10137963A (ja) レ−ザ加工機ト−チ軸のならい制御方法
JPH0373914A (ja) 光軸調整装置
JPS6463919A (en) Light transmitter
KR20030020110A (ko) 레이저 빔의 자동 측정 및 정렬장치
JPH0751877A (ja) レーザ加工装置