JPS61175607A - 走査光学系 - Google Patents

走査光学系

Info

Publication number
JPS61175607A
JPS61175607A JP1559485A JP1559485A JPS61175607A JP S61175607 A JPS61175607 A JP S61175607A JP 1559485 A JP1559485 A JP 1559485A JP 1559485 A JP1559485 A JP 1559485A JP S61175607 A JPS61175607 A JP S61175607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
convex
positive
ftheta
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1559485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Fujita
藤田 久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1559485A priority Critical patent/JPS61175607A/ja
Publication of JPS61175607A publication Critical patent/JPS61175607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/0005Optical objectives specially designed for the purposes specified below having F-Theta characteristic

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は、改良されたfθレンメを有するレーザービ
ーム走査光学系に関する。
(従来技術) レーザービームを画像信号によって強度変調し、そのビ
ームを記録媒体上を走査して画像を形成する記録方式が
実用化されてきている。
このときに用いられる結像レンズは、走査領域をカバー
しうる丈の広画角を持たなければならず、光偏向器によ
る一定角速度の偏向に対して記録媒体上で一定の走査速
度を与えるような歪曲収差を持ち、一般にIθレンズと
呼ばれている。
従来、Iθレンズは広角化への対応のため負レンズ群が
前群にくるのが一般的であったが、このようなレンズ構
成はパックフォーカスが長くなり、広角化は出来るもの
のコンパクト化には問題が残るタイプであった。
例えば特開昭54−109457号のものは負正正の構
成であるが、負群が前にあるためパックフォーカスが大
きくなシ、コンパクト化は十分でなく、後方正レンズ系
の有効径が大きくなってしまう。特開昭53−1376
31号のものも負正の構成であり、負群が前方にあって
バックフォーカスが長くなる。
これに対して特開昭51−40148号は正負の構成を
持ち、バックフォーカスを短くできるタイプではあるが
、歪曲収差にfθ特性を持たせることが困難で広画角に
することはできない。また、特開昭54−98627号
のものは単レンズであり、構成は極めて簡単であるが、
広画角化が難しい。
(この発明が解決しようとする問題点)この発明は、近
年強く要請されている装置のコンパクト化のために、バ
ックフォーカスが短く、広角化が可能で、その上、歪曲
収差がノ°θ特性またはそれに近い特性を持つ結像レン
ズを得ようとするものである。
発明の構成 (問題点を解決するための手R) この発明においては、fθレンズを第1図に断面図を示
すように正正の2枚構成とし、その前群凸レンズはビー
ムの偏向面である入射瞳に対して凹面を向は之正のメニ
スカスレンズで、瞳に対してアブラナチックな形状に近
いものとされている。
更に、このレンズ系はriを入射瞳側からwci番目の
面の曲率半径、ノiを前群レンズの焦点距離、fを全系
の焦点距離としたとき 0.20  < I rl l /f< L 5  、
rs < 0  =・=・(1)0.08  <f/f
1<0.60      ・・・・・・(2)−1−0
<r3/f  <1.0       ・・・・・i3
)の条件を満すことが望ましい。
(作用〕 この発明のレンズ系は、前群に凸レンズを配置すること
でバックフォーカスを短かくシ、入射ビームが光軸から
高いところを通る後群レンズを凸にすることによって負
の歪曲収差を発生させ、これによってfθ特性またはそ
れに近い特性を得ている。
また、主走査方向のコマ収差、像面湾曲を補正するため
Kは瞳に対して゛アブラナチックな形状のレンズが好ま
しく、入射瞳に対して凹面を向ケたメニスカスレンズで
あることが良い。
条件1の上限をこえると主走査方向の像面湾曲が補正過
剰となり、下限をこえると第1面で発生する負の歪曲収
差が少なくなりすぎる。
条件2の上限をこえると後群レンズを通るビームの元軸
からの高さが不十分となシ、後群レンズで発生する負の
歪曲収差が不足し、fθ特性に近づくことができなくな
る。下限をこえるとバックフォーカスも長くなシ、レン
ズ厚みも確保できず、加工が困難となる。
条件3の下限をこえると、負の歪曲収差の発生が不充分
となシ、上限をこえると主走査方向の像面湾曲が補正不
足となる。
(実施例) この発明の走査光学系においては、光偏向装置ffとし
てポリゴンを用いる系がよく用いられるが、その場合に
はいわゆる傾れ角補正光学系、が採用されるのが普通で
ある。この光学系においては、第2図に示すようにポリ
ゴン面と記録媒体面を副走査方向に関して共役関係とな
るように、結像レンズの後方にアナモフィックなレンズ
系を配置するのが普通である。このようなアナモフィッ
クレンズを用いた場合には、走査方向の像面湾曲は、こ
の発明の正レンズ2枚による結像fθレンズ自体では補
正不足であっても、アナモフィックレンズを含めた系と
して記録媒体面で補正されていればよいこととなる。
また、収差補正を良好にするには、ノ°θレンズの後方
に非球面を配置するのがよい。第2図は16面を非球面
とすることによりてノθ特性をよシ完全にしたものであ
る。さらに、像面湾曲も、アナモフィックレンズの1面
、第2図では16面を副走査方向の曲率半径が光軸から
の高さの関係になりている変形シリンドリカル面にすれ
ばよシ完全とすることができる。
これらの収差特性を改善するために非球面を導入するの
はアナモフィックレンズに限らgるわけではなく、fθ
レンズそのものに導入してもよい。
非球面形状を で表わし、最大画角に対応する主光線の光細かもの高さ
をレンズの物体側面でφ11像側でφjとし、非球面に
したための変位量をΔX(φ)としたとき ΣΔ祝(φ1)−ΣΔXj (φj)〉0とすることに
よってfθ結像レンズで゛発生している正のfθ特性歪
曲収差を補正することができる。
これらの非球面を、大きな屈折力をもつ面に導入すると
、広角化する場合には中心肉厚が大きくなり、加工上不
都合を生じる。従って弱い屈折力をもつレンズ系に非球
面を導入することが必要となる。
以下実施例のデータを具体的に示す。
実施例1は倒れ補正のためのシリンドリカルレンズを有
するもの、実施例2はfθレンズの第3面を非球面とし
たもの、実施例3はr4、r。
を非球面としたもの、実施例4はr6のみを非球面とし
たもの、実施例5は第6面を非球面とするとともにm5
面を光軸からの高さによって曲率半径を変化させた変形
シリンドリカル面としたものである。
表中−は偏向角、Rは曲率半径、Dは面間隔、Nは屈折
率である。
実権列1 f=100  F=100  /2=4614(主走査
方向) RD      N * シリンドリカル面 主走倉方向  R=ω 副走査方向  R=11.716 f、=386.981 入射瞳は 第1面前号 23.3mm 実施912 RD        N 3面非球面 入射瞳は第1而より25.33mm左万f、=384.
457 実施列3 f1=326.980 実施例4 RD    N 6      ω f、=398.932 第5面 シリンドリカル 主走査方向 R=■副走資方
向 R=12,4667mm 実施岡5 f=IQOF=100  −=44 f、=368.021 第5面は変形シリンドリカル面であシ光軸中心部での剃
走査方向面内の曲軍半iRは11.ommである。
発明の効果 この発明は上記実施例及び図面に示すように、凸レンズ
2枚の簡単な構成であるにもかかわらず、偉面河曲がよ
く補正され、fθ特性も勝れている。しかも、アモルフ
イツクレンズを含めた光学系として補正した場合は極め
て勝れ次性能を得ることができる。その上、レンズ構成
が正・正であるので、バククツオーカスも短かくするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のfθレンズの断面図、第2図はアナ
モフィックレンズを用いた場合の断面図であり、第3図
、第4図、第5図、第6図、第7図はそれぞれ実施例1
、実施例2、実施例3、実施例4、実施例5の収差図で
ある。 特許出願人 小西六写真工業株式会社 出願人代理人 弁理士  佐 藤 文 男(ほか1名) 第1図 @   2   図 第3図 算  4   図 C主定食方同+       1f01第5図 第6図 C主定食方向)        Ifθ)第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)光走査光学系中の結像レンズであって、2枚の凸レ
    ンズからなク、入射瞳に最も近い面は瞳側に凹面を向け
    ている凸メニスカスレンズであるfθレンズを有するこ
    とを特徴とする走査光学系 2)結像レンズは入射瞳に最も近い面が瞳側に凹面を向
    けた凸メニスカスレンズを含む2枚の凸レンズからなる
    fθレンズであり、その走査面側に主走査方向の屈折力
    が弱いアナモフイックレンズを配し、少なくともその1
    面を非球面化したことを特徴とする走査光学系
JP1559485A 1985-01-31 1985-01-31 走査光学系 Pending JPS61175607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1559485A JPS61175607A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 走査光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1559485A JPS61175607A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 走査光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61175607A true JPS61175607A (ja) 1986-08-07

Family

ID=11893041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1559485A Pending JPS61175607A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 走査光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61175607A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124018A (ja) * 1986-11-14 1988-05-27 Canon Inc 走査装置
US4789230A (en) * 1987-02-20 1988-12-06 Fuji Xerox Co., Ltd. f-θ Lens for use in a light beam scanning device
US5995131A (en) * 1996-12-19 1999-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Imaging lens system of scanning optical apparatus
US6133935A (en) * 1996-12-19 2000-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Optical scanning apparatus
US6144477A (en) * 1998-07-24 2000-11-07 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Scanning optical system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636622A (en) * 1979-09-04 1981-04-09 Canon Inc Scanning optical system having inclination correcting function
JPS61172109A (ja) * 1985-01-25 1986-08-02 Ricoh Co Ltd 光走査装置用fθレンズ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636622A (en) * 1979-09-04 1981-04-09 Canon Inc Scanning optical system having inclination correcting function
JPS61172109A (ja) * 1985-01-25 1986-08-02 Ricoh Co Ltd 光走査装置用fθレンズ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124018A (ja) * 1986-11-14 1988-05-27 Canon Inc 走査装置
JPH0746175B2 (ja) * 1986-11-14 1995-05-17 キヤノン株式会社 走査装置
US4789230A (en) * 1987-02-20 1988-12-06 Fuji Xerox Co., Ltd. f-θ Lens for use in a light beam scanning device
US5995131A (en) * 1996-12-19 1999-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Imaging lens system of scanning optical apparatus
US6133935A (en) * 1996-12-19 2000-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Optical scanning apparatus
US6144477A (en) * 1998-07-24 2000-11-07 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Scanning optical system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2563260B2 (ja) 光ビ−ム走査装置
JPS61156020A (ja) ポストオブジエクテイブ型光偏向器
JPH11271606A (ja) コリメータレンズおよびこれを用いた光走査装置
JPH0727123B2 (ja) 面倒れ補正走査光学系
JPS6233565B2 (ja)
JP2550153B2 (ja) 光走査装置
JPS61175607A (ja) 走査光学系
JP3339934B2 (ja) f・θレンズ
JP2945097B2 (ja) テレセントリックなfθレンズ
JPS63204214A (ja) 光ビ−ム走査装置用fθレンズ
JP3034565B2 (ja) テレセントリックなfθレンズ
JP2511904B2 (ja) 光ビ−ム走査装置
JP3437331B2 (ja) 光走査光学系及びそれを備えるレーザービームプリンタ
JPS63104009A (ja) 等速度走査レンズ
JP2583856B2 (ja) 光ビ−ム走査装置
JP3364525B2 (ja) 走査結像レンズおよび光走査装置
JPH01307722A (ja) 走査光学系
JP4445059B2 (ja) 走査結像レンズおよび光走査装置
JP2927846B2 (ja) 光走査装置におけるfθレンズ系
JPH1068876A (ja) fθレンズ
JPH0428281B2 (ja)
JP2840340B2 (ja) テレセントリックなfθレンズ
JP2602716B2 (ja) 光ビーム走査用光学系
JPH02176619A (ja) 定速レンズ走査装置
JPH02157809A (ja) 高解像走査光学系