JPS61175492A - 非共沸混合媒体用蒸発器 - Google Patents

非共沸混合媒体用蒸発器

Info

Publication number
JPS61175492A
JPS61175492A JP1528485A JP1528485A JPS61175492A JP S61175492 A JPS61175492 A JP S61175492A JP 1528485 A JP1528485 A JP 1528485A JP 1528485 A JP1528485 A JP 1528485A JP S61175492 A JPS61175492 A JP S61175492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
evaporator
azeotropic mixed
evaporation chamber
dispersion mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1528485A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Koyama
小山 由夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1528485A priority Critical patent/JPS61175492A/ja
Publication of JPS61175492A publication Critical patent/JPS61175492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/02Details of evaporators
    • F25B2339/024Evaporators with refrigerant in a vessel in which is situated a heat exchanger
    • F25B2339/0242Evaporators with refrigerant in a vessel in which is situated a heat exchanger having tubular elements

Landscapes

  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は沸点の異なる2種類以上の媒体の混合物で、平
衡状態において気相と液相の組成が実なる非共沸混合媒
体を沸騰蒸発せしめる非共沸混合媒体用蒸発器の改良に
関する。
〔本発明の技術的背景とその問題点〕
本明細書における「蒸発器」の用語はヒートポンプ装置
などで用いられる狭義の蒸発器に限定されることなく、
石油精製プラント、一般化学工業プラントなどで使用さ
れるところの液体物質を蒸発させる機能を持った熱交換
器の一種である装置も含めて指称する。
ここで、非共沸混合媒体を蒸発させるための蒸発器がど
のような形で使われるかを理解するために、例としてヒ
ートポンプ装置の場合について考えてみる。第15図は
非共沸混合媒体を用いたヒートポンプ装置のサイクル構
成図であり、装置の高効率化を実現できるため最近特に
注目されているものである。図中15は圧縮機、16は
凝縮器、17は膨張弁、18は蒸発器で装置内に非共沸
混合媒体が封入されている。圧縮機15で圧縮された媒
体は凝縮器16で高温水として外部に供給される被加熱
流体Hと熱交換され、高圧状態で凝縮する。液化された
媒体は膨張弁17で減圧されて蒸発器18に導かれ、こ
こで媒体は工場温排水などの低温熱源流体りによって加
熱されて低圧状態で蒸発し、再び圧縮機15へ供給され
る。
第15図のヒートポンプ装置内に封入されている非共沸
混合媒体は沸点の異なる2種類以上の媒体を混合させた
もので、気相と液相の組成が異なり、一定圧力のもとで
蒸発、凝縮させた場合でもその相変化過程で温度変化を
生じるような媒体である。
さて、以上に説明したヒートポンプ装置では凝縮器と蒸
発器という2つの熱交換器が使用されるが、そのうち前
者の凝縮器については熱交換過程の温度差による不可逆
損失の低減を目的として媒体と被加熱流体Hとが対向し
て流れる二相流蒸発型の熱交換器が使用される。一方、
後者の蒸発器については工場温排水などの低温の熱源流
体りが大量に存在する場合には必ずしも二相流蒸発型を
採用する必要がないため、蒸発器内での媒体の圧力損失
を生じない浸漬型の満液式蒸発器が非共沸混合媒体用蒸
発器として使用される。
この蒸発器は古くから単−成分媒体用の蒸発器として広
く使用されてきたものであり、例えば第16図、第17
図に示す如く構成されている。
すなわち、軸心を水平方向にして配置した円筒体19の
左側開口および右側開口を蓋体20”120bによって
それぞれ閉塞させて蒸発室1を形成し、この蒸発室1の
下部および上部には単数あるいは襟数個の媒体供給口4
(第16図では2個)および蒸気取出口21 (第16
図では2個)が配設されている。前記蒸発室1内には複
数本の伝熱管22からなる伝熱管束6が上記蓋体20a
%20bを貫通する形で水平に配備されている。
前記伝熱管束6の一端開口側、つまりは前記、蓋体20
aの左側には熱源流体りの取入室23aが設けられ、伝
熱管束6の他端開口側、つまりは前記蓋体20bの右側
には熱源流体りの取出室23bが設けられている。これ
らの取入室23aおよび取出室23りは伝熱管束6を介
して連通しており、熱源流体りはこの取入室23aから
伝熱管束6を構成する伝熱管22内に導入され、その後
、上記取出口23bより外部へ導出されるものとなって
いる。
しかし、媒体供給口4を介して蒸発室1内に非共沸混合
媒体5(ヒートポンプ装置では気液二相状態)を供給し
て前記伝熱管束6を媒体液中に浸らせると共に、伝熱管
束6の各伝熱管22内に熱源流体りを通流せしめると、
蒸発室1内の非共沸混合媒体液24は上記熱源流体りに
よって加熱され沸騰蒸発する。発生した非共沸混合媒体
の蒸気25は蒸発室1の上部に設けられている前記蒸気
取出口21から外部へ取出され、かくして蒸発器として
の機能を発揮する。
しかしながら、このような蒸発器においては装置の製作
上、前記媒体供給口4の配設個数がある程度制限されて
しまうため外部より供給された非共沸混合媒体5が蒸発
室内に均一に分散されにくく、蒸発室内に媒体の組成分
布、温度分布が発生し易かった。その媒体の組成、温度
分布の発生は結果として蒸発器の熱交換性能の低下(蒸
発器の大型化)やヒートポンプ装置内での媒体組成の偏
りによる装置特性の変化などを引起すため、非共沸混合
媒体用蒸発器の技術上の重要な問題になっていた。
ここで、蒸発室内における媒体の温度0組成分布の発生
とその影響について2成分(AとB)からなる非共沸混
合媒体を例にとって説明する。
第18図はその混合媒体の一定圧力P=Poにおける気
液平衡関係を示す図である。縦軸のtは温度、槽@XA
は混合媒体におけるA成分の重量分率を意味する。
XA=0 (B成分のみ)におけるtn、X人=1(A
成分のみ)におけるtAはそれぞれB成分とA成分の圧
力POにおける飽和温度であり、図ではAの方が飽和温
度が低い、つまりは蒸発し易いようになっている。図に
はXA=O+ t==t’B。
XA=I Ht=tAの2点をとおる2本の曲線が描か
れている。上の曲線は気相線とよばれ、下の曲線は液相
線という。平衡状態では気相線より上の領域では混合媒
体は蒸気のみ、また液相線より下の領域では液体しか存
在し得ない。
両曲線の間の領域は液体、気体の共存領域である。
ここで、第18図中に点jで示される二相状態の非共沸
混合媒体(温度t i、A成分の重量分率X A i 
)が第16図および第17図に示した蒸発器に供給され
、熱源流体りによって加熱された場合を想定する。もし
仮にその混合媒体が蒸発室に均一に分散供給されていれ
ば蒸発室内の液再循環によって撹拌が十分になされるた
め、蒸発室内の媒体@24はほぼ第18図中の点aで示
される状態、すなわちA成分声量分率がX A II 
%媒体温度がtI、になり、蒸発器からは点すで示され
る状態の蒸気が外部に取出される。
しかしながら、実際には第16図および第17図に示し
た従来の蒸発器では供給媒体の分散が不十分であるため
に、媒体供給口4から離れた箇所、すなわち第16図中
に一点鎖線で囲って示した蒸発室の両端部および中央部
の3箇所に成分XAiの媒体が到達しにくいために蒸発
し易いA成分の一重量分率が小さくなった媒体液が存在
するようになる。
例えば第18図の点Cで示されるような状態であり1大
成分の重量分率はX A II ’、媒体温度tL′で
ある。その媒体温度t rJ/は第18図よりわかるよ
うに媒体が均一に分散供給された場合に得られる媒体温
度tLに比べてかなり高温であるため1その箇所に設置
されている伝熱管が伝熱にあまり寄与しなくなり、伝熱
管の表面分部を有効に利用できなくなる。そのため、従
来の非共沸混合媒体用蒸発器にあっては伝熱管の本数を
増やしたりして伝熱面積を余分に取らなければならず、
その結果、蒸発器自体が大型のものになってしまった。
また、蒸発器内に媒体の組成分布が発生すると前述の熱
交換性能の低下とは別の意味で甚だ都合の悪いことが生
じる0 すなわち、その分布の度合を定量的に予測することが極
めて困難であるため、その蒸発器を例えばビートダンプ
装置などのシステムに組込んだ場合、媒体組成の偏在の
ために実際に装置内を循環する媒体の組成が把握できな
い。つまりは装置特性を正確に予測できないという問題
があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、その目的
とするところは蒸発器内の媒体の組成分布を解消し、高
性能な非共沸混合媒体用蒸発器を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、本発明は非共沸混合媒体が
供給される蒸発室内に複数の伝熱管からなる伝熱管束を
配設し、伝熱管内に熱源流体を通流して上記媒体を加熱
沸騰せしめる非共沸混合媒体用蒸発器において、外部か
ら供給された非共沸混合媒体が蒸発室内に略ぼ均一に分
散するように前記蒸発室内の下部に媒体分散機構を配設
する構成にした。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来の蒸発器で生じていた媒体組成の
不均一をなくすることができるため、伝熱管の全表面を
熱伝達に有効に使用することができ、小型の蒸発器を実
現で゛きる。
また、ヒートポンプ装置等の熱機器に組込んだ場合にも
蒸発器内に組成の異なる媒体の偏在が−ないため、装置
性能の予測が容易になるなど、信頼性の高い非共沸混合
媒体用蒸発器を提供することができ”る。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
第1図および第2図は本発明の一実施例である非共沸混
合媒体用蒸発器の概略構成を示す図であるO なお、第16図および第17図に示した従来の非共沸混
合媒体用蒸発器と同一の部分には同一符号を付し、ここ
での説明は省略する。
第1図および第2図に示した本発明の一実施例である非
共沸混合媒体用蒸発器が先に第16図および第17図で
説明した従来の非共沸混合媒体用蒸発器と興なる点は蒸
発室1内の下部に厚さ方向に多数の貫通孔を有する多孔
板2を配設し、媒体分散4IIIl$3を形成したこと
にある。この媒体分散機構3の設置により、外部より媒
体供給口4に供給された非共沸混合媒体5は蒸発室内に
設けられている伝熱管束6の下方にほぼ均等に供給され
ることとなり、従来の蒸発器で生じていた媒体組成の不
均一を解消することができる。
その結果、伝熱管束の全表面積を熱伝達に有効に使える
ため蒸発器の小型化が実現できるとともに、その信頼性
も高めることが可能になる。
さて、この実施例に使用する多孔板2としては例えば第
3図および第4図に示すようなものが考えられる。
さて、この実施例に使用される多孔板2としては例えば
第3図および第4図に示すようなものが考えられる。
なお、図中には前記媒体供給口4の位置を示すため、第
3図においては黒丸印第4図においては矢印が記入され
ている。図よりわかるように、多孔板2には口径の異な
る2種類の孔が等間隔で設けられており、そのうち媒体
供給口4から近い箇所には比較的口径の小さい孔7が、
また逆に媒体供給口4から離れた箇所、すなわち蒸発器
の両端部および中央部の3箇所に相当する場所には比較
的口径の大きな孔8が設けられており、媒体の均一分散
供給が理炉的な形で行なわれるよう配慮されている。
なお、第3図および第4図では多孔板の裏手方向に限っ
て孔の径を変化させているが、それに加えて多孔板の幅
方向にも孔の径を変化させてもよい0 本発明に係る媒体分散機構は必ずしも多孔板を使用した
ものに限定されるものではなく、例えば第5図および第
6図に示すような構造でもよい。
この場合には、傘状の媒体分散機構3を媒体供給口4に
直に接続設置しており、前述の実施例と同様の効果が得
られる。
また、本発明の他の実施例である非共沸混合媒体用蒸発
器の概略構成を第7図および第8図に示す。この場合の
媒体分散機構3は伝熱管束6の下方に蒸発器の長さ方向
に延長した2条の分散用配管9も配備し、それを前記媒
体供給口4に接続することによって構成されている。
前記分散用配管9の管壁には第9図に示す如く多数の孔
10が設けられており、前記媒体供給口4に供給された
非共沸混合媒体5がその孔10を通って蒸発室1内に均
一に分散供給されるようになっている。
本発明に係る非共沸混合媒体用蒸発器は第10図および
第11図に示すような構造をとることもできる。多数の
孔を有する分散用配管9を伝熱管束6の下方に配備し、
媒体分散機構3を構成する点については第7図および第
8図の実施例と同様であるが、この場合にはその分散用
配管9の一端部が閉じられており、他端部が蒸発室の蓋
体20aを貫通する彫で配備されている。
この場合、分散用配管9は片持ち状態にならないように
支持具11によって支持されている。
媒体供給口4を介して供給された非共沸混合媒体5はマ
ニホールドの役目をする媒体供給室12に導かれた後、
蓋体20aの側より分散用配管9に流入し1分散用配管
に設けられた多数の孔をとおって蒸発室内に均一に分散
供給される。
第12図および第13図は本発明の他の実施例である非
共沸混合媒体用蒸発器の概略構成を示す図である。第1
2図および第13図に示した実施例が先に第1図および
第2図で説明した実施例と異なる点は、蒸発室1内に複
数個の固体粒子13(例えばガラスピーズなど)を装て
んし、流動層14を形成したことにある。
ここで使用される多孔板2は先に述べたごとく媒体分散
機構として作用するのはもちろんのこと、この場合には
固体粒子層の支持材としての役目を果すため、・第3図
に示したような多孔板においては、孔の径を当然のこと
ながらガラスピーズの径より小さくしなければならない
もし、多孔板の孔の径を小さくすることによって、多孔
板を通過する際の媒体の圧力損失があまりに大きくなっ
てしまう場合には多孔板2を第14図に示すような泡I
I(バブルキャップ)26形式にすればよい。これによ
って、多孔板の孔27の径をそれほど小さくすることな
く、固体粒子13を保持することができる。
以上に述べたような構造にすると、媒体供給口4を介し
て外部より供給された非共沸混合媒体5は多孔板2を主
構成要素とする媒体分散機構3によって伝熱管束6の下
方にほぼ均等に供給され、かつ蒸発室内の媒体の流れに
よって固体粒子13が流動化して媒体の撹拌が促進され
るため、従来の蒸発器で生じていた媒体組成の不均一を
解消することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略構成を示す断面図、第
2図は第1図の矢視X−X断面を示す図、第3図は第1
図、第2図に示した非共沸混合媒体用蒸発器に使用され
る多孔板を示す上面図、第4図は第3図の矢視X−X断
面を示す図、第5図は本発明の他の実施例の概略構成を
示す断面図、第6図は第5図の矢視X−X断面を示す図
、第7図は本発明の他の実施例の概略構成を示す断面図
、第8図は第7図の矢視X−X断面を示す図、第9図は
第7図および第8図に示した非共沸混合媒体用蒸発器に
使用される分散用配管を示す斜視図、第10図は本発明
の他の実施例の概略構成を示す断面図、第11図ハ$ 
10 ryJ(7)矢視X−X断iTr+ヲ示す図、第
12図は本発明の他の実施例の概略構成を示す断面図、
第13図は第12図の矢視X−X断面を示す図、第14
図は第12図および第13図の非共沸混合媒体用蒸発器
に使用される多孔板を示す断面図、第15図は非共沸混
合媒体用蒸発器に関する従来技術を説明するためのヒー
トポンプ装置のサイクル構成図、第16図はヒートポン
プ装置に使用される従来の非共沸混合媒体用蒸発器の概
略構成を示す断面図、第17図は、第16図の矢視X−
X断面を示す図、第18図は第16図および第17図に
示した従来の非共沸混合媒体用蒸発器において生じる媒
体の組成分布、温度分布を説明するための曲線図である
。 1・・・蒸発室 3・・・媒体分散機構 5・・・非共沸混合媒体 13・・・固体粒子 14・・・流動層 第1図 ×工 第8図 2・冷込 第4図 第5図 3−・・仰転檎 第7図 1−−一菟隻t 3・−個一 第10図 第12図 4−−4M−蝙1 第15図 第16図 第17図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非共沸混合媒体が供給される蒸発室内に複数の伝
    熱管からなる伝熱管束を配設し、伝熱管内に熱源流体を
    通流して上記媒体を加熱沸騰せしめる非共沸混合媒体用
    蒸発器において、外部から供給された非共沸混合媒体が
    蒸発室内に略ぼ均一に分散するように前記蒸発室内の下
    部に媒体分散機構を配設したことを特徴とする非共沸混
    合媒体用蒸発器。
  2. (2)蒸発室内に複数個の固体粒子を装てんし、運転中
    に非共沸混合媒体の流れによつて流動化する流動層を形
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の非
    共沸混合媒体用蒸発器。
JP1528485A 1985-01-31 1985-01-31 非共沸混合媒体用蒸発器 Pending JPS61175492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1528485A JPS61175492A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 非共沸混合媒体用蒸発器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1528485A JPS61175492A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 非共沸混合媒体用蒸発器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61175492A true JPS61175492A (ja) 1986-08-07

Family

ID=11884552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1528485A Pending JPS61175492A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 非共沸混合媒体用蒸発器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61175492A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4865122A (en) * 1988-05-16 1989-09-12 Iowa State University Research Foundation, Inc. Aggregatively fluidized liquid heat exchanger
US5836382A (en) * 1996-07-19 1998-11-17 American Standard Inc. Evaporator refrigerant distributor
JP2013068377A (ja) * 2011-09-25 2013-04-18 Yutaka Giken Co Ltd 熱交換器
JP2015511001A (ja) * 2012-11-15 2015-04-13 ミクテイ・コーポレーション 内側の流れ変更部材及び外側のチャンバー組立体を有する管状構造体を利用した熱交換器
JP2017072343A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 三菱重工業株式会社 蒸発器、これを備えたターボ冷凍装置
US10208714B2 (en) 2016-03-31 2019-02-19 Mikutay Corporation Heat exchanger utilized as an EGR cooler in a gas recirculation system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4865122A (en) * 1988-05-16 1989-09-12 Iowa State University Research Foundation, Inc. Aggregatively fluidized liquid heat exchanger
US5836382A (en) * 1996-07-19 1998-11-17 American Standard Inc. Evaporator refrigerant distributor
JP2013068377A (ja) * 2011-09-25 2013-04-18 Yutaka Giken Co Ltd 熱交換器
JP2015511001A (ja) * 2012-11-15 2015-04-13 ミクテイ・コーポレーション 内側の流れ変更部材及び外側のチャンバー組立体を有する管状構造体を利用した熱交換器
JP2017072343A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 三菱重工業株式会社 蒸発器、これを備えたターボ冷凍装置
US10208714B2 (en) 2016-03-31 2019-02-19 Mikutay Corporation Heat exchanger utilized as an EGR cooler in a gas recirculation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5623700A (en) Heat exchanger
US20130037974A1 (en) Liquid material vaporizer
JPS61175492A (ja) 非共沸混合媒体用蒸発器
US2490750A (en) Method of removing scale
CN207515567U (zh) 一种高效降膜式蒸发设备
US6966200B2 (en) Evaporator and refrigerator
CN109668451A (zh) 一种高效降膜式蒸发设备及液体分布方法
JP2007289852A (ja) 蒸発器
Yi et al. Experimental assessment of a detachable plate falling film heat and mass exchanger couple using lithium bromide and water as working fluids
JPH03177761A (ja) 熱交換器
JPH11351506A (ja) 流体混合分配装置
JPS5595091A (en) Heat-transfer element for plate type heat-exchanger
JPS6219689A (ja) 非共沸混合媒体用蒸発器
JPH08510524A (ja) 蒸発式蒸散ポンプ
JPH01244286A (ja) シェルチューブ熱交換器
JPS61140762A (ja) 非共沸混合媒体用蒸発器
JP2007237032A (ja) 分配性能に優れた蒸発器
CN101732878A (zh) 用于热敏性物质的蒸发器
LU500695B1 (en) Refrigeration system based on horizontal tube falling film-flooded evaporation
KR102670381B1 (ko) 유하액막식 증발기
CN113758322B (zh) 分离式热管换热器
CN216136701U (zh) 一种展膜管结构及其展膜蒸发换热器
CN209588437U (zh) 一种冷冻机
CN114370780A (zh) 环路热管及冷却系统
JPS62297696A (ja) 冷却用の熱交換器