JPS61174170A - 黒鉛電極の製造方法 - Google Patents

黒鉛電極の製造方法

Info

Publication number
JPS61174170A
JPS61174170A JP60013637A JP1363785A JPS61174170A JP S61174170 A JPS61174170 A JP S61174170A JP 60013637 A JP60013637 A JP 60013637A JP 1363785 A JP1363785 A JP 1363785A JP S61174170 A JPS61174170 A JP S61174170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
socket
molded body
graphite electrode
firing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60013637A
Other languages
English (en)
Inventor
池上 栄
幹治 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Carbon Co Ltd
Original Assignee
Tokai Carbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Carbon Co Ltd filed Critical Tokai Carbon Co Ltd
Priority to JP60013637A priority Critical patent/JPS61174170A/ja
Publication of JPS61174170A publication Critical patent/JPS61174170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、ソケット周辺部位の強度向上に有効な電気製
鋼用黒鉛電極の製造方法に関する。
「従来の技術」 電気製鋼炉では、通常2〜3本の電極を接続した状態で
炉内に吊下げ、下部電極の消耗に応じて逐次新たな電極
を接続して連続的に操業が継続されるが、近時、炉の大
電流操業化が進むに伴い、とくに接続部位における折損
事故が頻発する傾向にある。
電極接続部は、電極の各端部に穿設されたソケットねじ
相互をニップルによりねじ接続して形成されるため、構
造上電極母体に比べ強度的に脆弱となる。接続部の折損
は、操業中に生ずる各種の熱的、電気的あるいは機械的
な応力が集中してこの脆弱部位に偏ることが主因となっ
て発生する。
このようなことから、接続部の実効強度を増大する目的
で従来から種々の試みが提案されているが、これらは概
ね応力集中の緩和を図るために接続部構造に設計変更を
施す内容のものによって占められており、電極ソケット
部分を材質組織的に強化しようとする試みはなされてい
ない。
本出願人は、先に電極のソケットねじ底周縁部位に熱硬
化性樹脂あるいは無機ポリマーからなる液状滲透剤を強
制含浸することによって局部強化する方法を提供(特開
昭54−7338号)した。
しかし、この方法は処理工程にかなりの煩雑性を伴うた
めに実用上問題点があった。
「発明が解決しようとする問題点」 本発明は、上記先願技術による後処理的な組織強化とは
異なり、常法による黒鉛電極製造過程に簡易なプロセス
変更を加えることにより電極ソケット部分の材質組織強
化を図った黒鉛電極の製造方法を提供するものである。
「問題を解決するための手段」 黒鉛電極は、通常選別された粒度分布をもつコークス粉
粒に、バインダーとしてコールタールピッチを加え、捏
合、押出成形、焼成(炭化)、黒鉛化、切削加工などの
諸工程を経て製造される。本発明は、この製造工程のう
ち切削加工の一部を押出成形の段階に移行するもので、
構成的にはコークス粉粒とピッチバインダーとの捏合物
を押出成形し、得られた円柱成形体の両端部に穴ぐり加
工を施したのち常法により焼成、黒鉛化することを特徴
とする。
すなわち、本発明においては従来工程に準じて原料配合
、捏合及び押出成形された円柱成形体を冷却した段階に
おいて、ソケット加工用などの切削装置を用いて両端部
に穴ぐり加工を施すものである。
加工される穴の形状は、円柱状、角柱状など適宜の形状
でよいが、予めソケット形状に沿うテーパー形状に加工
しておくと黒鉛化後のソケット部の切削およびねじ切り
加工作業が容易となるために好ましい。
「作 用」 焼成および黒鉛化過程においては、成形体は周囲からの
加熱によって構造変化が起るから外周部は中心部に比較
しより有利な熱処理条件を受けて炭化、黒鉛化が進行す
ることになる。この結果、外周部の機械的強度特性は中
心部に比べて相対的に高くなる傾向を示す。この強度特
性の内外差は電極径が大きくなる程著しいものとなる。
本発明においては円柱成形体の両端部に穴ぐり加工が施
されているため、加熱時に穴の内外面からバッキングを
介して均等に受熱し、この作用によりソケット周縁部位
が全体として強度向上がもたらされる。
「実施例」 実施例1 粒径1〜30mmの粒状石油コークス55重量%と粒度
150メツシユ以下の粉状石油コークス45重量%を配
合した炭素質主原料100部とコールタールピッチバイ
ンダー30部を捏合機に投入し、150℃の温度で充分
に捏合した。この捏合物を押出しプレスに移し、30K
g/cm”の圧力で直径200 mm、長さ1900m
mの成形体を得た。
この円柱成形体の端部に50mmφX120+na+(
2の垂直穴を切削加工したのち、焼成炉に移し、周辺を
コークス粒バッキングで被包して1000℃まで焼成し
た。次いで、黒鉛化炉中で3000℃で黒鉛化処理をし
た。
この黒鉛化処理品から端部孔を中心にして、直径160
mm(外側)および80mm(内側)の同心円上の各対
象位置から20mmφX100mmf2のサンプル各4
ヶを切り出し、物理特性を測定しその結果を表−1に示
した。また比較のために穴ぐり加工を施さない従来法に
よる電極を同条件で製造し、対応する各位置から同様の
サンプルを切り出し、その緒特性を表−1に併記した。
表−1 実施例2 円柱成形体として直径530mm、長さ1900mmに
成形し、この成形体の端部に口径200mm。
テーパ一度18°、深さ200mmのテーパ一孔を設け
た以外は実施例1と同様の方法で焼成および黒鉛化処理
した。または黒鉛化処理品から実施例1と同様の方法で
端部孔を中心にして直径470mm(外側)および26
0 mm(内側)の同心円状の各対象位置から20mm
φX100mmρのサンプル各4ケを切り出し、物理特
性を測定して結果を表−2に示した。また比較例として
穴ぐり加工を施さず従来法により製造した電極の各対応
する位置からサンプルを切り出し、その緒特性を表−2
に併記した。
これらの結果から、穴ぐり加工を施したのち焼成、黒鉛
化処理することにより、ソケット周辺部位の機械的強度
特性が向上するとともに、外側部と内側部の強度特性の
差異も縮小して均質性が増大することが判明する。
「発明の効果」 上記説明で明らかなように、本発明は簡易な手法により
黒鉛電極のソケット周辺部位の機械的強度特性の向上な
らびに均質化を効果的にはかることができる。
したがって、本発明を適用した黒鉛電極の接続部は、強
度特性が均質かつ高位となり、耐折損性が著しく向上す
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、コークス粉粒とピッチバインダーとの捏合物を押出
    成形し、得られた円柱成形体の両端部に穴ぐり加工を施
    したのち常法により焼成、黒鉛化することを特徴とする
    黒鉛電極の製造方法。 2、円柱成形体の両端部にソケット形状に沿うテーパー
    形状の穴ぐり加工を施す特許請求の範囲第1項記載の黒
    鉛電極の製造方法。
JP60013637A 1985-01-29 1985-01-29 黒鉛電極の製造方法 Pending JPS61174170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013637A JPS61174170A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 黒鉛電極の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013637A JPS61174170A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 黒鉛電極の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61174170A true JPS61174170A (ja) 1986-08-05

Family

ID=11838746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60013637A Pending JPS61174170A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 黒鉛電極の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61174170A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49107980A (ja) * 1973-02-06 1974-10-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49107980A (ja) * 1973-02-06 1974-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1545861B1 (en) Process of making graphite articles
JPH04230994A (ja) 改善されたグラファイト電極ニップル
AU2001241596B2 (en) Pin for connecting carbon electrodes and process therefor
US20140328366A1 (en) Long Length Electrodes
AU2001241596A1 (en) Pin for connecting carbon electrodes and process therefor
JP4311777B2 (ja) 黒鉛材の製造方法
US7544316B2 (en) Process for making graphite articles
KR102094053B1 (ko) 자소성 전극용 탄소 페이스트를 이용한 합금철의 제조방법
JPS61174170A (ja) 黒鉛電極の製造方法
JPH0372004B2 (ja)
JPH04370223A (ja) 炭素繊維およびその製造方法
JPH09115662A (ja) 製鋼用黒鉛電極とその製造方法
JPS6374961A (ja) 人造黒鉛電極の製造方法
JPS60235710A (ja) 黒鉛質電極の製造方法
JPH0360415A (ja) 等方性高密度高強度炭素材の製造方法および射出成形用の炭素材原料
JPS58167415A (ja) 黒鉛質電極の製造方法
JPH03230492A (ja) 中空黒鉛電極の製造方法
JPH02208214A (ja) 圧縮弾性にすぐれた炭素成形体およびその製造方法
JPH04240022A (ja) 放電加工電極用黒鉛材の製造方法
JPS63274680A (ja) 軽量多孔質炭素材の製造方法
JPH066515B2 (ja) 多孔質炭素管状体の製造方法
JPH0475819A (ja) 放電加工用複合電極
JPS5855108B2 (ja) 炭素材の製造法
JPH0280370A (ja) 等方性・高密度・高強度炭素材料の製造方法
JPS63133460A (ja) 燃料電池に供する電力取り出し用硬質炭素製リ−ド線の製造方法