JPS61172898A - アルギニンバソプレツシン拮抗薬の新規誘導体類 - Google Patents

アルギニンバソプレツシン拮抗薬の新規誘導体類

Info

Publication number
JPS61172898A
JPS61172898A JP60243046A JP24304685A JPS61172898A JP S61172898 A JPS61172898 A JP S61172898A JP 60243046 A JP60243046 A JP 60243046A JP 24304685 A JP24304685 A JP 24304685A JP S61172898 A JPS61172898 A JP S61172898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
mercapto
phenylalanine
acid
phe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60243046A
Other languages
English (en)
Inventor
モーリス マンニング
ウイルバー ヘンダーソン ソイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Columbia University in the City of New York
Original Assignee
Columbia University in the City of New York
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Columbia University in the City of New York filed Critical Columbia University in the City of New York
Publication of JPS61172898A publication Critical patent/JPS61172898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/16Oxytocins; Vasopressins; Related peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S930/00Peptide or protein sequence
    • Y10S930/01Peptide or protein sequence
    • Y10S930/15Oxytocin or vasopressin; related peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、生体内でアルギニンパンプレツシンの抗利尿
及び/又はパンプレツサー作用に拮抗させる新規ペプチ
ド類に関する。
関連出願 本発明と関連のある出願特願昭59−273519号が
なされている。
従来の技術 抗利尿ホルモン(ADH)であるアルギニンパンプレツ
シンに対する生体内の抗利尿及び/又はバンプレツサ一
応答の臨床的に有用な合成拮抗薬を開発する試みから、
トt!体佳葉ペプチド類、オキシド7ン及びノンプレツ
シンの数百の類似体類の合成と薬理学的評価が行われる
に至った。
ADE(に対する抗利尿応答に拮抗させるノセノプレッ
シ/又はオキシトシンの類似体類が報告されているのは
、チャy (Chan )ら、5cience 161
巻(1968年)280頁及びJ、 Pharmaco
l、 Exp、 Ther。
174巻(1970年)541頁及び196巻(197
6年)746頁; ドウサ(Dousa )ら、5ci
ence 167巻(1970年) 1134頁;ネス
ター(Nes tar )ら、J。
Med、 Chem、 18巻 (1975年) 10
22頁及びラーメン(Larsson )ら、J、 M
ed−Cbem、 21巻(1978年)352頁であ
シ、これらは参照によシ本明細薔に取シ入れられている
。報告された化合物類は、いずれも抗利尿拮抗薬として
薬理学的又は臨床的に有用ではなかった。
2−位置にエステル化チロシン、4−位置にバリン及び
8−位置にD−又はL−アルギニンを取シ入れた、生体
内でADHの抗利尿作用に拮抗するパンプレツシン類似
体の合成と評価について報告は、ソーヤ−(Sawye
r )ら、5cience 212巻(1981年)4
9頁;マエング(Manning )ら、J。
Med、 Chem、 24巻 (1981年)701
頁;及びマエングら、合衆国特許第4,367.225
号とi 4.399,125号にあり、参照によって本
明細書に取シ入れられる。
アルギニンバンプレシンの4位のアミノ酸ヲ変え次とき
の効果はマエング等、J、 Med、 Chem、 2
6巻(1983) 1607頁に於て、及び1983年
IO月14日出願の係属中の第541979号に調べら
れている。
f電体後葉滅プチド類の分野で組織に特異的な作用薬と
拮抗薬の設計については、ンーヤーら、Mo1ecul
ar and Ce1lular Endocrino
logyZ2巻(1981年) 117−134頁;マ
エングら、’ ThePi tui+:λ丁y”ビード
ウェルら編、ツタワース社(イングランド、ケント州)
(1981年) 265−296頁;マエングら、r 
dプチド類−合成、構造、機能」リッチら編、ピアース
・ケミカル社(1981年)257−260頁及びマエ
ングらJ、 Med、 Chem、 25巻(1982
年)45及び414頁で考察されている。
2−位置にD−アミノ酸を含むオキシトシンの変更は、
レブル(Lebl )ら、Peptides 、ウオル
ター・ドグリュータ−社(ベルリン)(1983年)変
更は、シメツク(Simek )ら、前掲461頁に明
らかにされている。9−位置でのパンプレッシン類似体
の変更、例えば1−デアミノ〔9−D−アラナンイミド
) −AVPは、ガジス(Gazxs )ら、前掲46
5頁で検討されている。
後者の記事で9−(D−又はL−)アラ−ツナミド基を
有するバソプレッシン類のかなシの抗利尿活性の保有が
述べられているが、その化合物は明らかに昇圧剤活性が
減少している。プヵ(Buk2)等のInt、 J、 
Peptide Protein Res、、 23巻
(1984)551頁も参照。
プルトニック等はCo11. Czech+Chem、
 Comm。
招巻(1983)の2862頁で9位のグリクン除去及
び8位のD−Argの非コード塩基性アミノ酸での置き
換えKよるバンプレシン修飾を開示している。これらの
化合物はほとんど子宮収縮、昇圧又は抗利尿活性を有さ
ない。トス(Toth )等はActa Phy−si
caetChimica  29巻(1983)の18
7頁でC−末端グリシンアミド基のないデアミノパンプ
レッシンの3つの類似体の合成を報告している。コート
(Cort )等は米国特許第4285858号に於て
、8及び9位にL −Arg −D −AJaNH2、
又はD−Arg−L−A7!aNHa  の配置を有す
るバンプレシン類似体が非常に弱い抗利尿又は昇圧剤活
性を有することを提案した。
ハフマン(Huffman )等(米国特許第4469
679)はオクタペプチドバンプレシン類似体製造を述
べている。
しかしマエング等はネーチャー(Nature ) 3
08巻(1984)の652頁でノセンプレシンのカル
ボキシ末端は活性に必要であるが結合のためでないこと
を見出した。
従って、−7F季停後業ペプチド類の構造と生体内作用
の間の相関関係が十分に理解されておらず、アルギニン
バソプレッシンの抗利尿作用の生理学的及び臨床的に有
効な拮抗薬全開発する必要がひき続きあることが明らか
であろう。
問題点を解決するための手段 本発明の目的は、ADHの抗利尿及び/又はパンプレツ
サー作用の生体内で有効な新規拮抗薬を提供するにある
本発明はADHの抗利尿及び/又はバンプレツサー作用
の新規拮抗薬に関するものであシ、これは式Iの化合物
類である。
D−11e、 D−Nva、 D−Nle、 D−Ch
a、 D−Abu+ D−Thr。
D−A8nr D−Gln+又はD−Metである。Y
はVa l yIce、  Thr、  AJa、  
Lys、  Cha、  Nva、  Met、  N
le、  Orn。
8er、 Asn、 Gln、 Phe、 Tyrt 
Gzy、 Abu又はLeuである。Zは(D−又はL
 −) Arg、 Orn又はLysである。Qは0r
n(NH2)* NHC)1aCHaNE(at Va
l(NHaン。
Phe(NH2)、 Ile(NHm)、 Thr(N
Haン、 pro(NH2)又はTyr(NH2)であ
る。(前記特願昭59−273519では本出願人は式
IでQがArg(NH2)、 88r(NH2)y (
D −又はL −) AJa(NH2)l GJy、 
OH又はNHsである化合物を特許梢求している。)ま
たRはメチル、エチル、プロピル又はブチルであるが、
YがGJn又はVaJの時には、RはHでもあシうるこ
とを条件トシている。(5主;Cha1ざシフ0へ午ジ
ルアラニン、メーklば♂−アミノシ番−交Σ褒hi)
本発明は更にADHK対する生体内の抗利尿及びl又は
バンプレツサ一応答を拮抗させる薬剤用途に関するもの
であシ、この方法はADHK対する抗利尿及び/又は/
七ンプレッサ一応答に拮抗させるのに有効な量の式■化
合物を、生理学的及び薬学的に受は入れられる担体と混
合し、処理しようとする動物に投与する薬剤からなる。
本発明化合物類又は先行技術の比較化合物類はアルギニ
ンバソプレッシンの誘導体である。他に注意がなければ
、アミノ酸はL−型にある。9−末端置換基の場合を除
き、各記号は指定されたアミノ酸のアクル(−C=O−
)  残基に対するものである。例えば、9−OHは8
−位置のアミノ酸残基の完成した一〇〇〇H基をもつ化
合物を表わし、従ってデスグリシンアミド化合物である
。正式名と略式病との関係は次のとお夛である。
AVP 、アルギニンバソプレッシン。
AMP−酸、デアミノーアルギニンパンプレッシン別名
、tノブレッジ/酸。
デスGly’−AMP、デスグリシン9−アルギニンパ
ソプレツシン。
デスGly(NH2)’Avp 、デスグリシンアミド
9−アルギニンバソプレツシン・ d(CH+)5AVP 、 (] −(]β−メルカプ
トーβ、β−シクロペンタメチレンプロピオン酸〕−ア
ルギニンバソプレツシン。
d(CH2)s’VDAVP 、 (1−(β−メルカ
プト−β、β−シクロはンタメテレンプロピオン酸)、
4−/lリン、8−D−アルギニン〕パンゾレツシン。
d(CH2)eTYr(Me)VDAVP 、(1−(
β−メルカプト−β、β−シクロはンタメチレンプロピ
オ/酸)、2−0−メチルチロシン、4−バリン、8−
D−アルギエン〕バンプレッジ/。
d(CH2)s−D−Tyr’VDAvP、  (1−
(β−メルカプト−β、β−7クロペンタメチレンプロ
ピオ/酸)、2−D−チロシン、4−バリン、8−D−
アルギニン〕パンプレツシン。
d((J(2)a−1)−T7r’VAvP 、 (1
−(β−メルカプト−β、β−シクロペンタメチレンプ
ロtオン酸)、2−p−チロシン、4−バリン〕−アル
ギエン/センプレツシン。
d(CH2)sTyr(Me)AVP、 CI −(β
−メルカプト−βpβ−ジークロペンタメチレンプロピ
オン酸)、2−0−メチルチロシンツーアルギニンバン
プレッジ/。
デスGj7’d(CHaンaAvp、  (1−(β−
メルカプト−β、β−シクロベンタメテレンプロビオン
酸)、9−デスグリシン〕−アルギエンパンプレツシン
デスC)Jy(Nus)’d(CH2)sAVP、  
(1−(β−メルカプト−β、β−シクロペンタメチレ
ンプロピオン酸)、9−デスグリシンアミド〕−アルギ
エンパンプレツシン。
d(CH2)a(D−PhelVAVP、  (1−(
β−メルカプト−β、β−シクロ滅ンタメチレンプロビ
オン酸)、2−D−フェニルアラニン、4−バリン〕−
アルギニンバソプレツシン。
デx (My’d(CHg)a(D−Phe”)VAM
P、 (1−(β−メルカプト−β、β−シクロペンタ
メチレンプロピオン酸)、2−D−フェニルアラニン、
4−バリン、9−デスグリシン〕−アルギエンパンプレ
ツシン。
デスGJy(NHg)’d(CH2)a(D−phe2
)vAvp、 (1−(β−メルカプト−β、β−シク
ロペンタメチレンプロピオン酸)、2−D−フェニルア
ラニン、4−バリン、9−デスグリシンアミド〕−アル
ギエンパソプレツクン。
d(CH2)5(D−PhlB”t Ije’)AMP
、 (1−(β−メルカプト−β、β−シクロペンタメ
チレンプロピオン酸)、2−D−フェニルアラニン、4
−イソロイシン〕−アルギエンパンプレツシン。
デスGJy’d(CH2)a(D−Phe”、 IJe
’)AMP、 (1−(β−メルカプト−β、β−シク
ロペンタメチレンプロピオン酸)、2−D−フェニルア
ラニン、4−イソロイシン9−デスグリシンツーアルギ
ニンバソプレッシン。
a(cu2)a(n−Tyr(Et)”)vAvp、 
(: 1− (β−メルカプト−β、β−シクロベンタ
メテレンプロビオン酸)、2−D−(O−エチル)チロ
シン、4−バリンツーアルギニンバソプレッシン。
デスGJy’d(CH2)a(D−Tyr(Et)”)
VAVP、 C1−(β−lkカーf’トーβ、β−シ
クロペンタメチレンプロピオン112)、2−D−(O
−エチル)チロシン、4−/l+7ン、9−7’スクリ
シン〕−アルギニンノセンプレツシン。
d(CH2)a(D−Phe”s Xle’s Arg
−saa’1Avp、 (1−(β−メルカプト−β、
β−シクロペンタメチレンプロピオy酸)、2−D−フ
ェニルアラニン、4−イソロイシン、9−アルギニンア
ミド〕−アルギエンパンプレツシン。
d(CHs)a(D Phe”+ Ije’y 8er
−NH29)AMP、 (1−(β−メルカプト−β、
β−シクロペンタメチレンプロピオン酸)、2−D−フ
ェニルアラニン、4−イソロイシン、9−セリンアミド
〕−アルギエンパンプレツシン。
(1(CH2)s[D−Phe”、 Xle’、 *J
a−Nag’)AvP、  (1−(β−メルカプト−
β、β−シクロペyタメチレンプロピオン酸)、2−D
−フェニルアラニン、4−イソロイシン、9−7ラニン
アミド〕−アルギニン/セソゾレツシン。
d(CE2)s[D−Phe”+ Ije’、 D −
Aja−NH2〕AVP、 (1−(β−メルカプト−
β、β−シクロペンタメチレンプロピオン酸)、2−D
−フェニルアラニン、4−イソロイシン、9−D−アシ
エンアミド〕−アルギニンノセンプレツシン。
d(CH2)5[D−Phe”y X1le’y 0r
n−NH2’〕AVP、C] −(]β−メルカプトー
β、β−シクロペンタメチレンプロピオン、2−D−フ
ェニルアラニン、4−イソロイシン、9−オルニチンア
ミド〕−アルギエンパンプレツシン; d(CH2)5(D−Phe”、 Ile’、 NHC
HaCH2CHaNHg’〕AVP。
(1−’(β−メルカプト−β、β−シクロベンタメテ
レンプロビオン酸、2−D−フェニルアラニン、4−イ
ソロイシン、9−β−アミノエチレンアミド〕−アルギ
ニエンソプレッシン; d(CH2)a(D−PbJ”+ IJl112 V&
1−NHa’〕AVP、(1−(β−メルカプト−β、
β−シクロペンタメチレンプロピオン酸)、  2−D
−フェニルアラニン、4−イソロイシン、9−ノ々リン
アミド〕−アルギニンバンプレッジ/; d(CH2)a(D−Phe”、 Ile’、 Phe
−NI(a’)AVP、 (1−(β−メルカプト〜β
、β−シクロペンタメチレンプロピオン酸)、2−D−
フェニルアラニ/、4−イソロイシン、9−フェニルア
ラニンアミト〕−アルギニンパンプレンシン; d(CH2)a[D−Phe”、  IIs’、  I
)e−NHa’)AVP、  I:  1 −(β−メ
ルカプト−β、β−シクロペンタメテレンプロビオン酸
)、2−D−7エニルア2ニン、4−イソロイシン、9
−イソロイシンアミド〕−アルギエンバンプレッシン; d(CH2)a(D−PhXy rye’、 Thr−
NHz9〕AVP、 (1−(β−メルカプト−βtβ
−シクロペンメチレンプロピオン酸)、2−D−フェニ
ルアラニン、4−イソロイシン、9−スレオニンアミド
〕−アルギエン/セソプレツシンさ d(CH2)s(D−Phe”、 Ile’、 Pro
−NHg’:IAVP、 (1−(β−メルかブドー/
、β−シクロペンタメチレンプロピオン酸)、2−D−
フェニルアラニン、4−イソロイシン、9−プロリンア
ミド〕−アルギエンパンデレッシン; d(CH2)a(D−Phe”t I)e’、 Tyr
−NH2’ IAVP、 (1−(β−メルカプト−β
、β−シクロペンタメテレンプロピオノ酸)、2−D−
フェニルアラニン、4−イソロイシン、9−チロシンア
ミドツーアルギニンバソプレッシン; デスGJy(NHg)’d (C!H2)a [:D−
Tyr (Ei )” ) VAVP、 〔1−(β−
メルカプト−β、β−シクロペンタメチレンゾロピオン
酸)、2−D−(O−エチルチロシン)、4−バリン、
9−デスグリシンアミド〕アルギニンバンプレッジ/; デスGJy(NE2)’d(CH2)a(D−Phe”
、 Ile’)AVP、[: 1−(β−メルカプト−
β、β−シクロペンタメチレンプロピオン酸)、2−D
−フェニルアラニン、4−イソロイシン、  9−−7
’スゲリシン〕−アルギニンパンプレンシン。
d(CH2)acTyr(Et、)”〕vAvp、  
(1−(β−メルカプト−β、β−シクロペンタメテレ
ンプロビオン酸)、2−(O−エチル)チロシン、4−
バリン〕−アルキエンバンプレッシン。
デx GJy’d(CH2)s(Tyr(Et)”)V
AVP、(1−(/−メルカプト−β、β−シクロペン
タメチレンプロピオンa12)、2−(o−エテル)テ
ロシ/、4−バリン、9−デスグリシ/〕−アルギエン
パンプレツシン。
d(CH2)5(D−Ph13”+ Ije’)AVP
酸、〔1−(β−メルカプト−β、β−シクロペンタメ
チレンゾロピオン酸)、2−D−フェニルアラニン、4
−イソロイシン、9−デスアミノコ−アルギニンバソプ
レツシン。
それぞれの化合物、デスGly9−d(CH2)sAV
P O別の命名は9〜デスグリシン−〔1−β−メルカ
プト−β、β−シクロペンタメチレンプロピオン酸〕−
フルギエンノセンプレツシンでアル。
活性ペプチド類を固体和合成法によって合成した。これ
は、パンコクスキー(Bankowski )らの下記
文献(1978年);メリフィールド(Merri−f
ield ) J、 Am、 Chem、 8oc、 
85巻(1963年) 2149頁及びBiochem
istry  3巻(1964年) 1385頁;マ二
yグ、J、 Am、 Chem、 8oc、 90巻(
1968年) 1348頁;マエングらJlMed、C
hem、 19巻(1976年)376頁;ローブリッ
ジ(Lowbridge )ら、J、Med。
(1’hem、 20巻(1977年)1173頁;マ
エングら、J。
Med、 Chem、 16巻(1973年)975頁
;クルスジ、スキー(Kruszynski )ら、下
記文献(1980年);ンーヤーらの上記文献(198
1年)又はマエングらの上記文献(1981年)に記述
されたとおシである。
9−デスグリシン基、すなわちQがNHgの化合物類は
、他のアルギニンバンプレツシン誘導体ト同様につくら
れるが、但し脱保護、中和、及びカップリングのサイク
ルを一回シ少なく用いた。すなわち、樹脂に結合された
第一のアミノ酸残基は、QがGJyNH2である化合物
類の場合と同様に、G4yでなく(D−又はL −) 
Argであろう。
9−位置のアミノ酸がGA y (NHg)以外である
ような化合物類は同様な方法でつくられるが、合成開始
時に樹脂にグリシン以外のアミノlii!t−結合させ
て行なう。
デスグリシンアミド化合物類、すなわちQがOHの場合
は、本発明に従って実施例に記述されたとおシにつくら
れる。
上記ソーヤ−ら(1981年)及び上記マエングら(1
981年)による抗利尿拮抗薬d(CH2)5Tyr(
aJk)VAVPの発見から、シクロペンタメチレン環
構造と2−位置に糧々の置換基金もつ種々の類似体の合
成がなされるに至った。4−16−17−18−位置に
おけるその他の変更も提案され比。
アルキル置換基(6)が直鎖状又は分枝状であシうる時
は、考えられる同等物はすべての可能な異性体を包含す
ることも理解されよう。
アルギニンバソプレッシンの抗利尿作用に対して拮抗的
な作用をもつ本発明化合物類は、一般に2−置換基がD
−のアミノ酸で、4−置換基が脂肪族アミノ酸の化合物
類である。4−置換基がGJnで、2−置換基がL−系
の時には、化合物類は一般に特異的な抗バンプレッサー
作用をもつことがわかった。
従って式I化合物類のほとんどはADHに対する抗利尿
応答の非常に有効な拮抗薬である。このため、水の停留
を含め九種々の病理学的状態に対するADHの寄与に関
する薬理学研究にこれらを使用できる。更に、これらは
、ADHの不適切な分泌の症候群すなわちシュワルツコ
バーター(8chwarts−1Bartter )症
候群又は5IADHを処置する有効で特異的な薬剤とし
ても考えられる。この症候群は癌、肺疾患、頭蓋内疾患
及び頭部損傷を含めた幾つかの障害を複雑化することが
ある(バーターら、社。
J、 Med、 42巻(1967年)790頁)。そ
のほか、式!化合物はADHK対するバンプレツサ一応
答の拮抗薬として効果がある。
XがTyrでYがGJnであるか、又はXがTyr(R
)でYがGJnであって、RがH,メチル、エチル、プ
ロピル又はブチルの場合の式I化合物類を、抗ノ層ンプ
レッサー活性が指示される症状に同じ方法で使用できる
ADH又はパンプレッシンの拮抗薬としての本発明化合
物類の活性は、9−置換基の除去又は変更によって失わ
れないのは驚きである。8−及び9−位置の間の化学結
合は、トリプシンのような消化酵素がパンプレツシン型
のホルモンを攻撃する少なくとも一つの箇所であること
が知られている。
従って不発明化合物類は、それ自体消化酵素に全く安定
ではないとしても、経口投与時に活性を保持するような
ペプチド誘導体への経路を示唆する上で有用であろう。
QがNHCHaCHgNHa である代表的化合瞥はラ
ットに投与したとき経口的に活性であることがわかった
アルギニンバンプレッジ/化合物類のC−末端グリシン
アミドの加水分解後における本発明による活性の保持は
、AVPのトリプシン消化でできるデスグリシンアミド
’−AVPがAVPに特徴的な抗利尿作用もバンプレツ
サー作用ももたない点からみて、まったく予想外である
。ドヴイーニョウ(deVigneaud )ら、J、
 Am、 Chem、 Soc、 75巻(1953年
)4880頁を参照のこと。
本発明化合物類は慣用の助剤、すなわち非経口その他の
応用に適した生理学的及び薬学的に受は入れられる有機
又は無機担体と混合して使用できるが、但し担体は活性
化合物に悪影響を及ぼさないことを条件としている。
薬学的に受は入れられる適当な担体は水、塩溶液、アル
コール、植物油、ポリエチレングリコール、ゼラチン、
乳糖、アミロース、ステアリン酸マグネシウム、滑石、
珪酸、粘性な/eラフイン、香油、脂肪酸モノグリセラ
イド及びジグリセライド、ペンタエリスリトール脂肪酸
エステル、ヒドロキシメチルセルロース、ホリビニルビ
ロリトン等を包含するが、これらに限定はされない。薬
学調製剤を滅菌でき、所望によシ、活性化合物に悪影響
を及ぼさない補助薬剤、例えば潤滑剤、防腐剤、安定剤
、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響する塩類、緩衝剤、着
色剤、風味剤及び/又は芳香性物質と混合できる。
非経口又は鼻内適用には、溶液、好ましくは水溶液並び
に懸濁液、乳濁液、又は座薬を含めた移植片が符に適し
ている。アンプルも都合のよい単位適量である。
小腸用には、滑石及び/又は炭水化物の担体や結合剤を
加え九錠剤、糖剤又はカプセル剤が特に好ましく、担体
は好ましくは乳糖及び/又はコーンスターチ及び/又は
ポテトスターチである。シロップ剤、エリキシル剤等も
使用でき、その場合甘味をつけたビヒクルを用いる。微
小カプセル化や多重被覆等によシ活性成分を崩壊度に差
のある被栓で保護するもの含めて、持続放出用組成物を
処方できる。
式!化合物類は哺乳類、例えば家畜、愛玩動物、人間、
牛、犬、猫を含めた動物に一般に投与されるが、これら
に限定はされない。活性成分の利尿有効−日量を非経口
的に1回分で、又は1日数回に分けた適量で投与できる
非性口か鼻内投与が好ましい。本発明化合物類は何らか
の原因で水分の停留に悩む人間の処置に特に価値がある
。この点で、既知化合物のオキシトシンやノセンプレツ
シンと笑質的に同じ方法でこれらを投与すると、生理学
的効果が達成できる。
活性化合物の実際の好ましい使用量が、利用される特定
化合物や、処方される特定組成物、適用方法及び処理す
る特定微生物によって変わることは了解されよう。所定
の諸条件下における最適使用は、上のガイドラインに則
った慣用の適量決定試験を用いて当業者に確定できる。
式■の好ましい抗利尿拮抗薬は次の場合のものである。
(2)  XがD−Phe。
(b)  xがD−Tyr(R)−t”、Rがメチル、
x y−/l/、プロピル、又はブチル、 (c)  (2) −(b) ’e含め、YがVat、
(d)  (2)−(b)の各々を含めて、YがIJe
、(e)  (2)−(d)の各々を含めて、2がAr
g 。
(f)  (2)−(e)の各々を含めて、QがNHa
、(g)  (2)−(e)の各々を含めて、QがAr
g(NH2)、(h)  (2)−(8)の各々を含め
て、Qが8er(NHg)、(i)  (2)−(e)
の各々を含めて、Qが(D−又はL−)AJa(NH2
)、 (j)  (2) −(e)の各々を含めて、QがOr
n(NHg)、(k)  (2)−(e)の各々を含め
て、QがNHCHaCHgNH2、(J)  (2) 
−(e)の各々を含めて、QがVaJ(NHaン、(m
)  (2)−(e)の各々を含めて、QがPM(N&
)、(n)  h)−(e)の各々を含めて、QがIJ
e(NH2)、(o)  (2)−(e)の各々を含め
て、QがPro(NH2)、(p)  (2)−(e)
の各kf含めて、QがTyr (NHa )、(Q) 
 (2) −(fりの各々を含めて、nが5゜最も好ま
しい化合物類は、nが5、XがD−Phe。
Yが11e、ZがArg、及びQがorn(NHg)t
NHCHaCHaNH2又はVaJ (NIb )の場
合のものである。
Yが04nのものや、2がArgのものも好ましい化合
物類である。
これ以上の説明なしに、当業者は上の説明を用いて本発
明を最大限に利用できるものと考えられる。従って以下
の特定的な態様は、開示の残シの部分を例示するための
ものであって、いかなる形においてもこれを限定するも
のと考えられてはならない。以下の実施例で、温度は摂
氏の度数で補正せずに示しである。他に注意がなければ
、部と百分率はすべて重量による。
クロロメチル化樹脂(Bio−Rad社のバイオピーズ
8X−1)はギシy (G15in )、He1v、 
Chin、 Acta。
5巻(1973年) 1476頁の手順によシ、0.4
7mmo17gないし0.64 mmoAt/gが取シ
入れられるまでBoc−GJyでエステル化した。Bo
c−Tyr(Me)(Rf(A) 0.7. Rr03
)o、s)’6包含するアミノ酸誘導体は、Bache
m 社から提供を受けるか、又は合成した。
トリエチルアミン(TEA )とN−メチルモルホリン
(NMM )は、ニンヒドリンから蒸溜した。
H(J−酢酸開裂試薬として使用される酢酸は、還流下
に三酢酸ホウ素と一緒に加熱し、試薬から蒸溜した。ジ
メチルホルムアミド(DMF )は、使用直前に減圧下
に蒸溜し友。メタノールは、マグネシウムメトキシドで
乾燥し、蒸溜した。その他の溶媒及び試薬は分析等級で
あった。
薄層クロマトグラフィ(TLC)は、次の溶媒系を使用
して、シリカゲル板(O,25,、ブリンクマン社シル
プレート)上で行なった。A)シクロヘキサン−クロロ
ホルム−酢酸(2:8:I V/V );B)プロノ々
ンー1−オールーアンモニア(34%)(2:1v/v
 ) r C)エタノール(95%)−アンモニア(3
4%)(3:lv/v);D)りo C1* /I、 
A −メp 7−ル(7: 3v/v ) ;E)ブタ
ン−1−オール−酢酸−水(4:1:5v/v、上相)
;F)ブタン−1−オール−酢酸−水−ピリジy (1
5: 3 : 3 :lOr/v )。
適用処理量は10−50μtであった。クロマトグラム
の最少長さは10傭であった。クロマトグラムの展開に
クロロプラテネート試薬と沃素蒸気を使用し九〇 ペプチド類のアミノ酸分析は、ス/Qツクマン(Spa
ckman )ら、Anal、Chem、 30巻(1
958年)1190頁の方法で行なった。この方法では
、約0.5岬の重さのペプチド試料を、排気して密閉し
次アンプル中で絶えず沸騰する塩酸(400μりによシ
120℃18時間加水分解した。ベックマン自動アミノ
酸分析装置モデル121ヲ用いて分析を行なっ九モル比
はGJy=1.00 f基準にしている。元素分析はガ
ルブレイス研究所(テネシー州ノックスビル)が行なっ
た。それぞれの記号で示された元素の分析結果は、理論
値の±0.4噂の範囲内にある。比旋光度は、ベリンガ
ム・スタンレー社のモデルA旋光計pj、型で測定し友
調製例1 β−(8−ベンジルメルカプト)−β、β−
シクロペンタメチレンプロピオニル−Tyr (Me 
)−Phe−GJn−Asn−Cys (B2))−P
ro−Arg(To2)−Gjy−NEsA、固体相と
溶液法との組合せ パンコラスキーら、JlMad、Chem、 21巻(
1978年)850頁の方法でつくられるBoC−Ty
r(Me)−Phe −GJn−Asn−Cys(Bz
J)−Pro−Arg(Tos)−Ckly−NHg 
(319岬、0.26ミリモル) ? CF3COOH
6,5114K溶解し、室温で40分かきまぜた。冷た
いエーテル20−を加えると沈澱物が生じ、これをろ過
してエーテル(5xtOm/)で洗った。生成物を真空
中で水酸化ナトリウムペレット上で乾燥し次。この材料
318.5■@ D>iFO,8ml Ic溶解し、こ
れにN−メチルモルホリンto ml を加えた。生ず
る溶液は、湿った間紙での測定で7−8の−をもってい
た。この中和された溶液を室温でI分かきまぜてから、
p−二)ロフェニルβ−(S−ペンジルメルカフ))−
β、β−シクロペンタメチレンプロピオネート溶液(ネ
スターら、J、 Med、 Chin、 18巻(19
75年)284頁) (445■、DMF O,4Ml
中1.155ミリモル)管加えた。反応混合物を室温で
かきまぜた。72時間かきまぜてから、D系を使用する
TLC分析は、反応混合物がまだ痕跡量の遊離オクタペ
プチドアミドを含有すること1示した。N−ヒドロキシ
ペンツトリアゾールモノハイドレート(ケーニヒKon
igら、Chem、 Bar、 103巻(1970年
)788頁)(39,3q、0.26ミリモル)を加え
た。カップリングは5時間以内に完了した。沈澱物をろ
過し冷たい酢酸エチル(4XLOd)で洗い、真空中で
乾燥した。粗生放物339 M9i DMF−メタノー
ルから2回再沈澱させると、アシルイゾチドアミドを生
じた( 295.2■、77.3 % )。融点209
−211℃。
((! )5’=−4a、t (c o、s 、 DM
F )。Rf@0.45; RfCF)0.63元素分
析((:y3Ho40x4Nx4S3) C+ I’l
t N。
(b)  樹脂への全合成 りoc−’ryr (Me )−Pha−Gjn−As
n−Cys (BzJ )−Pro−Arg(Tos)
−Gjy−樹脂(1,111%0.4ミリモル。固相法
全使用してBoa−Gjy−樹脂から調製)を、脱保護
、中和及びp−ニトロフェニルβ−(S−ベンジルメル
カプト)−β、β−シクロペンタメチレンゾロビオネー
トとのカップリングという1サイクルで、アシルオクタ
ペプチド(1,167f1重量獲得57■、理論の97
.6To)へ変換した(前掲ネスターを参照)。
この樹脂をアンモニア分解した(マエング、J。
Am、Chem、Soc、90巻(1968年) 13
48頁)。生成物l DMFで抽出した。溶媒を真空中
で蒸発後、残留物ヲ水の添加によって沈澱させ穴。粗生
成物410q f DMF−エタノールから2回再沈澱
させると、アシルオクタペプチド(302719,樹脂
の初期グリシン含有量に基づき50.7%)を生じた。
融点206−208℃(分解)。Rf(E)0.45、
Rf(F)0.63゜〔α )p’= −43,1@ 
(c  1 、  DMF  )。  分析 ((、y
3H*4N140x48sンC,H,N。
アミノ酸分析: Tyro、79+ Phel、01.
 (Mul、03゜Asp 1.04. Cys(Bz
Aり 0.97. Pro 1.03t Arg O,
99゜Ckly 1 、 OOt NHs 2 、95
゜調製例2 β−(S−ベンジルメルカプト)−β、β
−シクロペンタメチレンプロピオニル−Tyr(BzJ
)−Phe−GJn−Asn−Cys (BzJ )−
Pro−Arg(Tos)−GJy−NH2鳩製例1の
ように1サイクルの脱保護、中和及びp−ニトロフェニ
ルβ−(S−ベンジルメルカプト)−β、β−シクロペ
ンタメチレンプロピオネートとのカップリングによシ、
Boa−Tyr(EzJ)−Phe−GJn−Asn−
Cys(BzJ)−Pro−Arg(Tos )−GA
!n−樹脂(1,46f 、 0.5ミリモル)をアシ
ルオクタぽプテド樹脂へ転化した( 1−551、重量
獲得70■、理論の95.9L)。樹脂のアンモニア分
解によって得た生成物t−DMFで抽出した。溶媒を真
空中で蒸発させ、残留物を水添加によって沈澱させた。
粗生成物72319 fj!:DMF−エタノール及び
DMF −2%AcOH水溶液から再沈澱させた。収量
488 W (樹脂の初期GAtn含有童に基づき62
.4%)、融点183−185℃。Rf(ト)) 0.
38、RfΦ) 0.41゜〔α〕も’=−23,9°
(C1v DMF)。分析(C79H911N1401
4S3 ) C,H,N。
アミノ酸分析: Tyr O,97,Phe 1.02
. GJu 1.05+Asp 1.01+ Cys(
BzJ) 0.98. Pro 1.04. ArgO
,98゜GJy 1.00. NHs。
調製例3  (1−(β−メルカプト−β、β−シクロ
ペンタメチレンプロピオン酸2−( O−メチル)チロシン〕−アルギエン バンプレツシン (2)  ノナペプチドアミドから 調製例1のようにつくった保護ノナペプチドアミl’(
170m9.0.114ミリモル)のアンモニア(ナト
リウムで乾燥し再蒸溜)4001u中における溶液を、
ドグイーニョウら、J、 Am、 Chem、 Soc
76 % (1954年) 3115頁に従って、薄い
背合が溶液中に萄秒持紐するまで、小口径ガラス管に入
れた金属棒からのナトリウムと共に沸点でかきまぜた。
色を抜くために乾燥氷酢酸0.4d’i加えた。溶液を
蒸発させた。酢酸水溶液(O,2%、 800m1)中
における残留物の溶液t−2M水酸化アンモニウム溶液
で処理すると、−7,5の溶液を生じた。このかきまぜ
た溶液に、フェリシアン化カリウム溶液(O,01M、
 11.4m)の過剰量を徐々に加えた(ホープHop
eら、J、Biol、 Chem、 237巻(196
2年)1563頁)。黄色溶液を(イ)公吏にかきまぜ
、さらに陰イオン交換樹脂(バイオラド社AG−3、C
J−型、湿)重量Lot)と共に1時間かきまぜた。懸
濁液を樹脂床(湿シ重量5Ot)に通して徐々にろ過し
友。樹脂床を酢酸水溶液300 mJで洗い、−緒にし
たろ液と洗浄液を凍結乾燥した。生ずる粉末1386M
g?!ニア7デツ/ス0−15カラA (110X 2
.7m)上で脱塩し、マエングら、J、 Chroma
tog、 38巻(1968年)396頁の技術によっ
て41nl/hrの流量の50チ酢酸水溶液で溶離した
。溶離液を分別し、280 nmでの吸光度を調べた。
主要ピークからなる7ラクシヨンを一緒にして凍結乾燥
し友。残留物55.59’i更にセファデックスG−1
5カラム(100X1.5m)上でのゲルろ過にかけ、
流量2,511Le/hrの0.2M酢酸水溶液で溶離
した。ペプチドを単一ピーク(280nm吸光度)で溶
離した。関連7ラクシヨンの凍結乾燥からバンプレツシ
ン類似体(49■、37.3係)を得た。Rf(E)0
.19、Rf(F) 0.300〔α)p”=59.6
” (c O,IL I MAcOH) *アミノ酸分
析: Tyr O,81、Phe 1.01 、 GJ
u 1.04゜Aspo、98. Prol、04. 
Argo、95. GJyl、OO,NH33,10゜
ムーア(Moor)、J、Biol、Chem、 23
8巻(1963年)235頁に従って、加水分解の前に
過蟻酸で酸化後、分析で1.03 : 1.00のCY
S(O3H)−Ckly比を得た〇 (b)  アシルオクタペプチドから 調製例3(2)に記述されたとおシにアシルオクタペプ
チド(1607’lf、0.107 ミIJ モル) 
fr、処理−1−ルと類似体(64■、51.7チ)を
得た。これはTLCによシ上の調製剤と区別できなかっ
た。〔α)B3=−59,1°(CO,5,I MAc
OH)。
アミノ酸分析: Tyre、80. Phel、02.
 GIlul、02tAspO,98,Prol、03
.  Argo、96.Glyl、OO,NHa3.0
5゜加水分解の前に過蟻酸で酸化後、分析で1.02 
: 1.00のCys(OsH)−GAty比を得た。
調製例4  (1−(β−メルカプト−β、β−シクロ
ペンタメチレンプロピオン酸)、2 −置換、4−置換、9−デスグリシン〕−アルギニンバ
ソプレツシン 調製例1−3化合物類と同じ方法でBoc−Arg(T
os)から出発して化合物類をつくったが、但し脱保護
、中和及びカップリングfir:1サイクル少なく用い
友。
各類似体の保護された中間体を得た。前掲ネスターに従
って、β−(S−ベンジルメルカプト〕−β、β−7ク
ロペンタメチレンゾロピオネートとのカップリングを行
なった。イム等のInt、 J。
Peptide Protein Res、21巻(1
983) 568頁の技術を用いてシクロインタメチレ
ン化合物もつくられうる0 液体アンモニア中で各前駆物質をナトリウムで脱ブロッ
クすると、スルフヒドリル化合物ができた。上の実施例
のように、7エリ7アン化カリウムで後者の化合物を酸
化的に環化し念。類似体を脱塩し、溶離剤としてそれぞ
れ50%酢酸と0.2M酢酸を使用する2段階手順で、
セファデックスG−15でのゲルろ過によって精製した
。次の3種の異なる溶媒系での薄層クロマトグラフィか
ら、各類似体の純度と本体を確認した。BAY I (
ブタン−1−オール−酢酸−水4:1:1容重/容1)
、BAWP (ブタン−1−オール−酢酸−水−ピリジ
ン15 : 3 : 3 : 10容1/容t)及びB
AY If (ブタン−1−オール−酢酸−水4:l二
5容1/容童上層)。
次の結果が得られた。
調製例5  (1−(β−メルカプト−β、β−シクロ
ペンタメテレンプロビオン酸)、9 −デスグリシンアミド〕−アルギエン パンプレツシン この化合物desGJy(NH2)’d(Cih)aA
VPは、保護された前駆物質のβ−(S−ベンジルメル
カプト)−β、β−シクロインタメチレンプロピオニル
−Tyr(BzAt)−Phe−OIn−Asn−Cy
s(B2))Pro−Arg(Tos)Bzlから得ら
れた。この前駆物質は、ボダンスキー(Bodansk
7 )ら、J、 Am、 ehem、 8oc、 81
巻(1959年)1173頁の段階的手順によって、b
oc−Arg(Tos)Bzjから出発し、溶液中で合
成された。I N HC7/HOACでBOCMt−開
裂しトリエチルアミンで中和後、シーハン(5heeh
an)ら、J、 Am、 Chem、 Boa、 77
巻(1955年) 1067頁及びケーニヒら、Che
m、 Ber。
103巻(1970年)788頁に従って、ジシクロヘ
キシカルボジイミド(DCC)及びヒドロキシベンゾト
リアゾール(HOBT )の存在下にBoa−Pro及
びBoc−Cys(BzJ)  とのカップリングを次
々に行なった。
A8n及びGlnは、対応するBoaニトロフェニルエ
ステルとして取シ入れられ念。Boc−PheとBoa
−Tyr(BzA’)  とのカップリングに1−シク
ロヘキシル−3−(:2−モルホリニル−(51−カル
ボジイミド)(CMCD)及びHOBTt−使用すると
、保護され念へプタイゾチドベンジルエステルを生じた
前掲ネスターらの手順にょるp−ニトロフェニルβ−(
S−ベンジルメルカプト)−β、β−シクロペンタメチ
レンプロピオネートとのカップリングで、必要な保護さ
れた中間体を生じた。液体アンモニア中のナトリウムに
よる脱封鎖と精製を上のとおシに行なった。
化合物純度を上のよ5に決定し、以下のRf値を得た。
BAY I : 0.07 BAWP  : 0.18 BAY II : 0.23 vI4製例6(1−(β−メルカプト−β、β−シクロ
ペンタメチレンプロピオン酸)、2 −D−フェニルアラニン、4−バリン、9〜デスグリシ
ンアミド〕−アルギニ ンバンプレッシン 化合物desGJy(NH2)’d(C&)a(D−P
he”)VAVPは保護された前駆物質β−5−(ベン
ジルメルカプト)−β、β−シクロインタメチレンプロ
ピオニル−D−Phe−Phe−Val!−Asn−C
ys(BzA’)−Pro−Arg(Tos)Bzl 
  から得られた。この前駆物質は、アルファ・バイオ
メディカル社(カリフォルニア州サンカーロス)の受注
合成でつくられるBoc−Phe−Mal−Asn−C
ys(Bzl)−Pro−Arg(Tos)−Ezlか
ら出発して溶液中で合成され念が、但しBoa基の開裂
ヲトリフルオロ酢酸によって行ない、Boc−Tyr(
Bz4)  の代?) Ic Boa −D−Pha 
f使用し、β−(S−ベンジルメルカプト)−β、β−
シクロペンタメチレンプロピオン酸のカップリングにD
CC及びHOBT’i介在させると、求める保護中間体
を生じた。
生成物’i TLC″′C特性化し、次のRf値を得た
BAY  r  :  0.40 BAWP   :  0.46 BAY ff  :  0.39 (b)  この種の他の化合物を製造し、上記の様に特
性を求め念。
f 化   合   物      BAWI  BAWf
f BAWP7’xGjy(NFi2)’d(CH+)
scD’ryr(mt、)”、WAVP  O,300
,380,50デ:XGJy(NH2)’d(CH2)
’CD−!’he” 、Iノe’1AVP  O,45
0,380,45調製例7  (1−(β−メルカプト
−β、β−シクロペンタメチレンプロピオンff1)、
2−D−フェニルアラニン、4−イソロ イシン、9−デスアミド〕−アルギニ ンノ層ソプレッシン 式d(CHt)s(D−phe”、 Ije’)AvP
酸の化合物は保護された前駆物質β−5−(ベンジルメ
ルカプト)−β、β−シクロ(ンタメチレンプロピオニ
ル−D−Phe−Phe−11e−Asn−Cya(B
zl) −Pro−Arg(TOs)−Gayから得ら
れた。この前駆物質は固相法によ)、上の調製例のよう
にBoa−樹脂から出発して合成されたが、但しウォル
タ−(waiter )ら、J、 Med。
Chem、 19巻(1976年)376頁の方法によ
って、アニソールを含有するトリフルオロ酢酸中で臭化
水素でのアシドリシスによシ、部分的に保護された前駆
物質、を樹脂から切)離し死。トリフルオロ酢酸の蒸発
後、酢酸溶液からジエチルエーテルでの沈澱によって生
成物を得た。上の調製例のように、中間体全液体アンモ
ニア中でナトリウムによって脱封鎖し、再酸化、凍結乾
燥し、精製した。生成物t−TLCで特性化し、次の値
を得た。
BAY I : 0.15 BAWP  : 0.39 BAY U : 0.29 調製例8 ダイクス(Dyckes )ら、JoMed、 Che
m、 17巻(1974年)969頁に従って、パンプ
レッサ一応答に対する拮抗作用を推定した。値はシル)
 (Sch−11d)らBr、 J、 Pharmac
ol、 2巻(1947年)189頁で定義されている
pAs値として表わしである。
抗利尿作用薬としての活性は、ソーヤ−、Endo−c
rinology 53巻(1958年)694頁に従
って、エタノール−麻酔剤入シの水を与えたラットに、
評価しようとする化合物を静脈内に注射して決定した。
その後のアルギニンバンプレツシン注射への抗利尿応答
の拮抗は、ンーヤーら、5cience 212巻(1
981年)49頁の方法によって試験した。
拮抗作用の効力を決定し、6有効投与量”及びpA2値
で表わした。”有効投与t”とは、1×単位の作用薬で
の応答に対して拮抗薬を投与後加分に作用薬2×単位を
注射し九時にみられる、応答低下をもたらす投与量(g
当シナノモル)と定義される。生体内で推定されるpA
2″ 値は、有効投与量を推定分布量(釘ゴ/胸)で除
したもののガ釦;負号を付けたものを表わす。結果を第
1表に示す。
実施例 〔1−(β−メルカプト−β、β−シクロペン
タメチレンプロピオン酸)、2−D−フェニルアラニン
、4−イソロイシン、9−[換)−アルギニンパンプレ
ツシン(2)  合成 この系統の化合物を上の調製例のとおシにつくったが、
但しグリシン以外のアミノ酸を合成の第一サイクルで樹
脂に結合させ念。得られた化合物は式d(CH2)6(
D−Phe21 Ile’、 Q’:)AVPOもので
あり、上の実施例のとおりにTLCによって特性化した
次の結果が得られた。
上L Q      (BAWI)  姐ゴ程 (BAW[[
)(参考例)Arg(NH2)      0.11 
  0.37  0.27y  13er(N)i2)
    0.39  0.59  0.35z  AJ
a(NI(2)    0.41  0.64  0.
37#  D−AJa(NH2)   0.42  0
.64  0.37t  NHg       O,4
50,640,41実施例Orn(NH2)     
0.01  0.25  0.19z  l1e(NH
2)    0.51  0.75  0.40#  
Vhl(Nlb)    0.47  0.72  0
.44I  Thr(NHg)    0.46  0
.76  0.35z  Phe(N)12)    
0.51  0.82  0.53#  Pro(N&
)    0.29  0.62  0.31#  T
yr(NHg)    0.49  0.70  0.
40I  NHCHgCHgNHg   O,170,
330,30(b)  評価 ―裏側8のように化合物類を評価し、アルギニン、1ン
プレツシンの抗利尿作用の拮抗薬としての有効投与量を
決定した。結果を第2表に示すが、9位置に於ける示さ
れた変更がAVPの抗利尿作用を拮抗する化合物1r:
a造することを示す。
(C)  経口投与 QがNHCH2CHaNH,i である化合物をエタノ
ール麻酔ラットに大量経口投与した。ラットがどうなっ
たかは色々違った。12匹のラットのうち8匹は、(1
90〜2202体重の)ねずみ当たシ10〜15μtの
投与量で内在胃管を通じて拮抗剤全投与後加分に静脈内
注射したAVPに対する明らかな抗利尿応答の阻止があ
った。
応答は語±to %減少した。従ってこの類似体に対す
る有効静脈内投与0.55nモル/〜と較べて「有効」
経口投与量は約75 nモル/Kfである。
前の実施例で使用したものを本発明の一般的又は特定的
に記載し九反応体及び/又は運転条件と置き換えること
によって前の実施例を繰返して同様の成功を納めること
が出来る。
以上の説明から、当業者は本発明の本質的な特性を容易
に確かめ、本発明の精神と範囲から離れずに本発明の種
々の修正変更を行ない、これを種種の利用法及び条件に
適合させることができる。
第1表 (調製例の化合物) AVP                      
330±23   382±5AVP−酸T     
              4.7±0.6   <
0.03デスGty’AVP            
        164±4    <0.05”デフ
Gt7’(MHl)AMP85.6±1.1  〜0.
02”d(CH,)5AVP            
        0.03±0.01   −デスGt
7’−d(CH,)sAVP            
    〜0.003”      −デスGty(N
l!、、)’−d(C111m)、Avp      
       O,04±0.01    −d(cH
露)a(D−phe”)v*vp          
    弱“        −デスGty”−d(C
TI鵞)6 (D−Phs” ) VAVP     
        −−デxGty(MHl)’−d(C
IF!、)、(D−Phe”)−VAVP      
   −−a(cH,)a(Tyr(xt))”v*v
p         〜0.03”    −デスan
y札−d(CHm)s(Tyr(zt)”)vAvp 
           −−d(CHi)a(D ’r
7r(it)”)vAvp            弱
“        −デスGt7’罰(CHs)s[D
−Tyr(mt)”次ムVP          −−
d(CHi寓)s[I+−PM”、1t@4)ムVF 
         −−デスaty”−a(CIII*
)s  (D−pha” 、工t6’)AVP    
     −−d(C11ft)a(D−ph@”、工
to4 )ムVP酸        −−デスGt7(
HE、)’−+1(CH,)、−CD−phs”、工1
6’ ”l AVP      −−デスGt7(NH
i)’  d(CH1g)5(D T7r(li)”I
VAVP      −−抗ADH抗迎 −一68±16   6.09士0.10−     
  −    0.56十0.11  8.16±0.
09−       −    0.27±0.04 
8.40±0.06−       −    0.7
3±0.07 7.88±0.060.67±0.13
 8.06±0.09 0.58±0.04 8.06
±0.030.58±0.11 1’1.09±0.0
8 0.47±0.04 8.15±0.031.3十
0.4  7.75±0.11 0.80±0.08 
7.93±0.051.9±0.2  7.57±0.
06 0.4Q±0.11 8.16±0,091.0
±0.2  7.89±0.09 0.45±0.02
 8.18±0.021.1±0.2  7.81±0
.07 0.45±0.11 8.22±0.121.
5±0.3  7.69±0.08 0.45±0.0
4 8.17±0.040.46±0.07 8.24
±0.08 0.99±0.12 7.86±0.05
0.66±0.17 8.05±0.09 1.0±0
.1  7.84±0.036.4±2.1  7.1
1±0.11 8.0±1.3  6.94±0.08
4.6±1.2  7.20±0.10 14±2  
6.7士0.081.1±0.08 7.78±0.0
3 1.2±0.04 7.77±0.02(2)  
AVP−酸はバケム社から購入したもの。
(1))  この化合物は元来、生体内外でAD)I拮
抗薬として報告された(前掲ドウサら)。これらの結果
は、この化合物が生体内で抗利尿拮抗薬であることを示
している。
(C)  最初はAVPのトリプシン開裂によって得ら
れた。ドヴイーニョウら1.y、Am、Chem、 s
oc、 75巻(1953年’) 4880頁。
+)化合物類はこれらの検定では弱い部分的な拮抗活性
を示し、投与量には明確に関連づけられない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次式の化合物。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中nは4又は5であり、Xは(D−又はL−)Ty
    r(R)、D−Phe、D−Val、D−Leu、D−
    Ile、D−Nva、D−Nle、D−Cha、D−A
    bu、D−Thr、D−Asn、D−Gln、又はD−
    Metであり、YはVal、Ile、Thr、Ala、
    Lys、Cha、Nva、Met、Nle、Orn、S
    er、Asn、Gln、Phe、Tyr、Gly、Ab
    u又はLeuであり、Zは(D−又はL−)Arg、O
    rn、又はLysであり、QはOrn(NH_2)、N
    HCH_2CH_2NH_2、Val(NH_2)、P
    he(NH_2)、Ile(NH_2)、Thr(NH
    _2)、Pro(NH_2)又はTyr(NH_2)で
    あり、またRはメチル、エチル、プロピル又はブチルで
    あるが、但しYがValまたはGlnの時にはRがHで
    もありうることを条件としている。〕 2、XがD−Pheである、特許請求の範囲第1項の化
    合物。 3、nが5である特許請求の範囲第1項の化合物。 4、YがIleである、特許請求の範囲第1項の化合物
    。 5、ZがArgである、特許請求の範囲第1項の化合物
    。 6、QがOrn(NH_2)である、特許請求の範囲第
    1項の化合物。 7、QがNHCH_2CH_2NH_2である、特許請
    求の範囲第1項の化合物。 8、QがVal(NH_2)である、特許請求の範囲第
    1項の化合物。 9、QがPhe(NH_2)である、特許請求の範囲第
    1項の化合物。 10、QがIle(NH_2)である、特許請求の範囲
    第1項の化合物。 11、QがThr(NH_2)である特許請求の範囲第
    1項の化合物。 12、QがPro(NH_2)である特許請求の範囲第
    1項の化合物。 13、QがTyr(NH_2)である特許請求の範囲第
    1項の化合物。 14、〔1−(β−メルカプト−β,β−シクロペンタ
    メチレンプロピオン酸)、2−D−フェニルアラニン、
    4−バリン、9−オルニチンアミド〕−アルギニンバソ
    プレツシンである特許請求の範囲第1項の化合物。 15、〔1−(β−メルカプト−β,β−シクロペンタ
    メチレンプロピオン酸)、2−D−フェニルアラニン、
    4−イソロイシン、9−β−アミノエチレンアミド〕−
    アルギニンバソプレツシンである特許請求の範囲第1項
    の化合物。 16、〔1−(β−メルカプト−β,β−シクロペンタ
    メチレンプロピオン酸)、2−D−(O−エチル)チロ
    シン、4−バリン、9−バリンアミド〕−アルギニンバ
    ソプレツシンである特許請求の範囲第1項の化合物。 17、〔1−(β−メルカプト−β,β−シクロペンタ
    メチレンプロピオン酸)、2−D−フェニルアラニン、
    4−イソロイシン、9−フェニルアラニンアミド〕−ア
    ルギニンバソプレツシンである特許請求の範囲第1項の
    化合物。 18、〔1−(β−メルカプト−β,β−シクロペンタ
    メチレンプロピオン酸)、2−D−フェニルアラニン、
    4−イソロイシン、9−イソロイシンアミド〕−アルギ
    ニンバソプレツシンである特許請求の範囲第1項の化合
    物。 19、〔1−(β−メルカプト−β,β−シクロペンタ
    メチレンプロピオン酸)、2−D−フェニルアラニン、
    4−イソロイシン、9−スレオニンアミド〕−アルギニ
    ンバソプレツシンである特許請求の範囲第1項の化合物
    。 20、〔1−(β−メルカプト−β,β−シクロペンタ
    メチレンプロピオン酸)、2−D−フェニルアラニン、
    4−バリン、9−プロリンアミド〕−アルギニンバソプ
    レツシンである特許請求の範囲第1項の化合物。 21、〔1−(β−メルカプト−β,β−シクロペンタ
    メチレンプロピオン酸)、2−D−フェニルアラニン、
    4−イソロイシン、9−チロシンアミド〕アルギニンバ
    ソプレシンである特許請求の範囲第1項の化合物。 22、次式の化合物 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中nは4又は5であり、Xは(D−又はL−)Ty
    r(R)、D−Phe、D−Val、D−Leu、D−
    Ile、D−Nva、D−Nle、D−Cha、D−A
    bu、D−Thr、D−Asn、D−Gln、又はD−
    Metであり、YはVal、Ile、Thr、Ala、
    Lys、Cha、Nva、Met、Nle、Orn、S
    er、Asn、Gln、Phe、Tyr、Gly、Ab
    u又はLeuであり、Zは(D−又はL−)Arg、O
    rn、又はLysであり、QはOrn(NH_2)、N
    HCH_2CH_2NH_2、Val(NH_2)、P
    he(NH_2)、Ile(NH_2)、Thr(NH
    _2)、Pro(NH_2)又はTyr(NH_2)で
    あり、またRはメチル、エチル、プロピル又はブチルで
    あるが、但しYがValまたはGlnの時にはRがHで
    もありうることを条件としている。〕の抗利尿ホルモン
    に対する抗利尿及び/又はバソプレツサー応答に拮抗さ
    せるのに有効な量を、生理学的及び薬学的に受け入れら
    れる担体と混合して含み、抗利尿ホルモンの抗利尿及び
    /又はバソプレツサー作用に対し動物の生体内応答を拮
    抗させるための薬剤。 23、化合物が〔1−(β−メルカプト−β,β−シク
    ロペンタメチレンプロピオン酸)、2−D−フェニルア
    ラニン、4−バリン、9−オルニチンアミド〕アルギニ
    ンバソプレシンである特許請求の範囲第22項の薬剤。 24、化合物が〔1−(β−メルカプト−β,β−シク
    ロペンタメチレンプロピオン酸)、2−D−フェニルア
    ラニン、4−イソロイシン、9−β−アミノエチレンア
    ミド〕アルギニンバソプレシンである特許請求の範囲第
    22項の薬剤。 25、化合物が〔1−(β−メルカプト−β,β−シク
    ロペンタメチレンプロピオン酸)、2−D−(O−エチ
    ル)チロシン、4−バリン、9−バリンアミド〕アルギ
    ニンバソプレシンである特許請求の範囲第22項の薬剤
JP60243046A 1985-01-23 1985-10-31 アルギニンバソプレツシン拮抗薬の新規誘導体類 Pending JPS61172898A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/693,870 US4649130A (en) 1984-01-26 1985-01-23 Novel derivatives of arginine vasopressin antagonists
US693870 1985-01-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61172898A true JPS61172898A (ja) 1986-08-04

Family

ID=24786450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60243046A Pending JPS61172898A (ja) 1985-01-23 1985-10-31 アルギニンバソプレツシン拮抗薬の新規誘導体類

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4649130A (ja)
EP (1) EP0189326A3 (ja)
JP (1) JPS61172898A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4772586A (en) * 1985-01-23 1988-09-20 Medical College Of Ohio Novel derivatives of arginine vasopressin antagonists
US4742154A (en) * 1985-10-23 1988-05-03 Smithkline Beckman Corporation GLN- or ASN-vasopressin compounds
US4724229A (en) * 1986-09-30 1988-02-09 Smithkline Beckman Corporation Arg-arg-arg-vasopressin antagonists
EP0300036A4 (en) * 1987-01-30 1989-06-14 Biomed Res Consultants Ltd PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS BASED ON VASOPRESSIN.
US4826813A (en) * 1987-05-21 1989-05-02 Smithkline Beckman Corporation 4'-Methyl-β-mercapto-β,β-cyclopentamethylenepropionic acid vasopressin antagonists
US5051400A (en) * 1990-06-28 1991-09-24 Smithkline Beecham Corporation Method of treating nausea and emesis related to motion sickness with vasopressin antagonists
US5479692A (en) * 1993-10-28 1996-01-02 Barkus; Philip Methods for mounting an automobile wheel on a hub assembly and lifting an automobile wheel into an automobile body

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849352A (ja) * 1981-03-24 1983-03-23 メデイカル カレジ オブ オハイオ アルギニンバソプレシンの抗利尿及び/又は血圧上昇作用の新規な「きつ」抗剤
JPS59155348A (ja) * 1983-02-16 1984-09-04 スミスクライン・ベツクマン・コ−ポレイシヨン オクタペプチドバソプレシン「きつ」抗剤
JPS59196848A (ja) * 1983-01-05 1984-11-08 メデイカル・カレツジ・オブ・オハイオ アルギニンバソプレツシンの抗利尿作用の新規な「きっ」抗剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA737898B (en) * 1972-11-24 1974-07-31 Hoffmann La Roche Peptides
US4285858A (en) * 1979-10-30 1981-08-25 Mt. Sinai School Of Medicine Of The City University Of N.Y. Vasopressin analogs
CA1246055A (en) * 1980-03-24 1988-12-06 Joseph H. Cort N-.omega.-substituted hormonogens of vasopressin and its synthetic analogs
US4399125A (en) * 1981-03-24 1983-08-16 Maurice Manning Novel antagonists of the antidiuretic action of arginine vasopressin
US4714696A (en) * 1984-01-26 1987-12-22 Medical College Of Ohio Novel derivatives of arginine vasopressin antagonists
US4742154A (en) * 1985-10-23 1988-05-03 Smithkline Beckman Corporation GLN- or ASN-vasopressin compounds

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849352A (ja) * 1981-03-24 1983-03-23 メデイカル カレジ オブ オハイオ アルギニンバソプレシンの抗利尿及び/又は血圧上昇作用の新規な「きつ」抗剤
JPS59196848A (ja) * 1983-01-05 1984-11-08 メデイカル・カレツジ・オブ・オハイオ アルギニンバソプレツシンの抗利尿作用の新規な「きっ」抗剤
JPS59155348A (ja) * 1983-02-16 1984-09-04 スミスクライン・ベツクマン・コ−ポレイシヨン オクタペプチドバソプレシン「きつ」抗剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0189326A3 (en) 1988-10-26
US4649130A (en) 1987-03-10
EP0189326A2 (en) 1986-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4024248A (en) Peptides having LH-RH/FSH-RH activity
US4388304A (en) Angiotensin-II analogues with antagonizing effects, containing an ester group in position 8, and a process for the preparation thereof
KR880000758B1 (ko) 아르기닌 바소프레신의 항이뇨 작용 및(또는 ) 혈관승압 작용에 대한 신규 길항제
US5055448A (en) Linear derivatives of arginine vasopressin antagonists
US4469679A (en) Octapeptide vasopressin antagonists
US4367225A (en) Novel antagonists of the antidiuretic and/or vasopressor action of arginine vasopressin
DE2617646A1 (de) Peptide mit gonadoliberin-wirkung und verfahren zu ihrer herstellung
US4253997A (en) Anti-ovulatory decapeptides
US4491577A (en) Antagonists of the antidiuretic action of arginine vasopressin
AU641366B2 (en) Peptide compounds
Manning et al. Design of potent and selective linear antagonists of vasopressor (V1-receptor) responses to vasopressin
Manning et al. C-Terminal deletions in antagonistic analogs of vasopressin that improve their specificities for antidiuretic (V2) and vasopressor (V1) receptors
JPS61172898A (ja) アルギニンバソプレツシン拮抗薬の新規誘導体類
US4714696A (en) Novel derivatives of arginine vasopressin antagonists
IE45738B1 (en) Peptide derivatives and pharmaceutical compositions containing same
EP0044451B1 (en) Novel pentapeptides, processes for their production, pharmaceutical compositions comprising said pentapeptides and their use
IE42369B1 (en) Peptide derivatives having an antihypertensive effect and process for their manufacture
US4330532A (en) Angiotensin-II analogues with antagonizing effects, containing an α-hydroxycarboxylic acid residue in position 8, and a process for the preparation thereof
JPS60155197A (ja) アルギニン バソプレツシンきつ抗薬の新規誘導体
JPH0631314B2 (ja) 新規なゴナドリベリン誘導体
Manning et al. Potent V2/V1a vasopressin antagonists with C-terminal ethylenediamine-linked retro-amino acids
US4829051A (en) N-substituted derivatives of 1-desaminovasopressin
US5618791A (en) Memory enhancing peptides
US3810881A (en) Peptides having d-alpha-phenylglycine,l-lysine and l-ornithine in positions 1,17 and 18,respectively
US3752799A (en) Nalpha-acetyl-2-o-methyltyrosine-oxytocin