JPS61172408A - アンテナ調整法 - Google Patents

アンテナ調整法

Info

Publication number
JPS61172408A
JPS61172408A JP60013188A JP1318885A JPS61172408A JP S61172408 A JPS61172408 A JP S61172408A JP 60013188 A JP60013188 A JP 60013188A JP 1318885 A JP1318885 A JP 1318885A JP S61172408 A JPS61172408 A JP S61172408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
module
test
adjustment method
element antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60013188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0535832B2 (ja
Inventor
Kuniaki Shiramatsu
白松 邦昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60013188A priority Critical patent/JPS61172408A/ja
Publication of JPS61172408A publication Critical patent/JPS61172408A/ja
Publication of JPH0535832B2 publication Critical patent/JPH0535832B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/267Phased-array testing or checking devices

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はビームを電子的に走査する電子走査アンテナ
の素子アンテナとモジュール一体におけるアンテナ調整
法に関するものである。
〔従来の技術〕
第5図は従来の電子走査アンテナの構成を示すものであ
り9図において(1)はモジュール、(2)if子アン
テナ、(7)は電力分配合成回路、(8)はデユープレ
クサ、(9)は送信機、 onは受信機、αυは制御回
路である。第6図はモジュールの構成の一例を示すもの
で2図において(1a)は高出力増幅器。
(1b)は低雑音増幅器、(1C)は移相器?  (1
d)は送受切換器である。
この電子走査アンテナは送信時には送信機からの信号を
電力分配合成回路(7)により分配して、モジュール(
1)の中の移相器(IC)と高出力増幅器(1a)によ
り位相制御および増幅して素子アンテナ(2)に経て空
間に放射される。受信時には素子アンテナ(2)に入射
した信号をモジュール(1)の中の低雑音増幅器(1b
)と移相器(1c)により増幅および位相制御して、電
力分配合成回路(71により信号を合成して受信機に入
れる。また、このアンテナは移相器(1C)を制御回路
α力により位相をコントロールすることにより、アンテ
ナのビーム方向を制御する。
さて、上記のアンテナの所望の特性を得るためには、モ
ジュール(1)の試験調整が必要である。
従来の試験調整法について説明する。第1図に従来のモ
ジュール(1)と素子アンテナの構成について示す。図
において(1)はモジュール、(2)は素子アンテナ、
 tlBは素子アンテナとモジュールを接続スるための
コネクタ、a3がコネクタ等を保持するアダプタである
。第8図にモジュール(1)と素子アンテナ(2)を接
続した状態を示す。第9図はモジュールの試験調整の構
成を示し2図において(1)はモジュール、(4)は測
定装置、(5)は接続部である。図に示すように、試験
調整はモジュール(1)から素子アンテナ(2)を取り
はずして測定装置に接続して試験調整を行なっていた。
モジュール(1)の送信状態の試験の時は、測定装置(
4)から信号をモジュール(りk入れて、モジュール(
1)Kより増幅され位相がコントロールされた信号を測
定装置にもどして測定する。受信時はこの逆の方法で測
定していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の試験調整法を行なうためには素子アンテナ(2)
とモジュール(1)を接続するコネクタa2およびアダ
プタa3が必要となる。そのためのスペースが必要とな
り2寸法が長くなり9重量増となり、また試験調整の時
にモジュール(1)と素子アンテナ(2)をはずす作業
が必要であるという問題点があった。
この発明はかかる問題点を解決するためkなされたもの
で、素子アンテナ(2)とモジュール(1)を一体化し
たままで試験調整ができるようにすることを目的とする
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るアンテナ調整法は前記素子アンテナ(2
)と一体の前記モジュール(1)の前方にテスト用アン
テナを配置して、上記テスト用アンテナを用いて試験調
整することができるようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、モジュール(1)と一体の素子ア
ンテナ(2)の前方におかれたテスト用アンテナと素子
アンテナ(2)の結合により、測定装置との接続を可能
にするものである。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示すものであり。
図において(1)はモジュール、(2)は素子アンテナ
(3)はテスト用アンテナ、(4)は測定装置、(5)
は接続部である。ここで、素子アンテナ(2)はモジュ
ール(2)と一体となっており、コネクタ顛やアダプタ
tJ3がない構造になっており従来のものより寸法が短
かく軽量化されている。
送信状態の試験の時は測定装置(4)からモジュール(
1)に信号を入れて、モジュール(tlKより増幅され
位相がコントロールされた信号を素子アンテナとテスト
用アンテナの結合により取り出して測定する。受信時の
試験はこの逆に行なう。このようにすることにより、モ
ジュール(1)と素子アンテナ(2)が一体のままでモ
ジュール(1)の試験調整することができるようになる
。すなわち、モジュール(1)と素子アンテナを切りは
なす必要がなくなり、アンテナ全体の軽量化、薄形化が
期待できる。
第2図は素子アンテナとテスト用アンテナの間を電波吸
収箱(6)で囲ったものである。これにより。
不要な信号を除去できるので、精度良(試験調整できる
ここで、テスト用アンテナ(3)としてはなんでも良く
、導波管開口やマイクロストリップアンテナ等が考えら
れる。また、素子アンテナ(2)とテスト用アンテナの
距離は、不要な反射波による影響がな(、結合量が充分
に取れればいくらでも良く。
素子アンテナ(2)とテスト用アンテナ(3)をくっつ
ける状態でも良いことはいうまでもないことである。
第3図にこの発明の適用例を示す。図において。
(1)〜(5)の各部名称は今まで述べたものと同一で
ある。この場合は1つのモジュールではなく、多数のモ
ジュールにより構成して、切換えて測定していくもので
ある。
また、上記の場合そのテスト用アンテナを移動させるこ
とにより、各モジュール(1)の近くに持つていけるの
で結合量が大きくなり、精度良い規定が可能となる。
第4図は各モジュール(1)に対応してテスト用アンテ
ナを配置したアレーアンテナを用意して、それぞれを切
換えることにより効率良く測定が可能となる。
ところで、この発明でテスト用アンテナおよび素子アン
テナの種類はどのようなものでも良く。
その距離は測定条件を満足すればいくらでも良いことは
い5までもないことである。また2例として用いたモジ
ュールの構成は位相または振幅のどちらかまたは両方を
コントロールできるものであればどのような構成でも良
いことはいうまでもないことである。
〔発明の効果〕
この発明は以上に説明したとおり、モジュール(1)と
t子アンテナ(2)を一体にしたものの1ilice調
整を可能にすることにより、モジュール(1)と素子ア
ンテナ(2)を切りはなす必要がなくなり、アンテナ全
体の軽量化、薄形化が期待できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す構成図、第2図、第
3図および$4図は他の実施例を示す図。 第5図は電子走査アンテナの構成図、第6図はモジュー
ルの構成図、第7図は従来のモジュールと素子アンテナ
の断面図、第8図は従来のモジュールと素子アンテナの
接続図、第9図は従来の試験調整の構成図である。 図において、(1)はモジュール、(2)は素子アンテ
ナ、(3)はテスト用アンテナ、(4)は測定装置、(
5)は接続部、(6)は電波吸収箱である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の素子アンテナと、これら素子アンテナそれ
    ぞれに対応し、かつ移相器、高出力増幅器、低雑音増幅
    器および送受信切換器などにより構成されるモジュール
    と、送受信機と、上記のモジュールと送受信機との間に
    介在する電力分配合成回路とにより構成される電子走査
    アンテナの前記モジュールそれぞれを試験調整する方法
    において、素子アンテナとモジュールを一体化するとと
    もに、前記モジュールの前方にテスト用アンテナを配置
    して、上記テスト用アンテナを用いて、前記モジュール
    を試験調整することができるようにしたことを特徴とす
    るアンテナ調整法。
  2. (2)前記モジュールを箱の1つの面より挿入し、これ
    と対向する面よりテスト用アンテナを挿入して、かつ箱
    の内面に電波吸収体をはりつけて前記モジュールを試験
    調整することができるようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第(1)項記載のアンテナ調整法。
  3. (3)テスト用アンテナが導波管開口であることを特徴
    とする特許請求範囲第(1)項及び第(2)項記載のア
    ンテナ調整法。
  4. (4)テスト用アンテナがマイクロストップアンテナで
    あることを特徴とする特許請求範囲第(1)項および第
    (2)項記載のアンテナ調整法。
  5. (5)前記モジュールを複数個同一面内に配置したこと
    を特徴とする特許請求範囲第(1)項、第(2)項、第
    (3)項および第(4)項記載のアンテナ調整法。
  6. (6)前記テストアンテナを前記モジュールと対向する
    面内に移動できるようにしたことを特徴とする特許請求
    範囲第(1)項〜第(5)項記載のアンテナ調整法。
  7. (7)前記テスト用アンテナを前記モジュールに対向す
    る面内に多数配置したことを特徴とする特許請求範囲第
    (1)項〜第(6)項記載のアンテナ調整法。
JP60013188A 1985-01-25 1985-01-25 アンテナ調整法 Granted JPS61172408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013188A JPS61172408A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 アンテナ調整法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013188A JPS61172408A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 アンテナ調整法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61172408A true JPS61172408A (ja) 1986-08-04
JPH0535832B2 JPH0535832B2 (ja) 1993-05-27

Family

ID=11826194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60013188A Granted JPS61172408A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 アンテナ調整法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61172408A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394186A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 Natl Space Dev Agency Japan<Nasda> 合成開口レ−ダ装置
JPS63283303A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency アレイアンテナ装置
JPS6424301A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Hitachi Lighting Ltd Fluorescent lamp appliance
JP2010048673A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Denso Corp 検査システム
CN103412227A (zh) * 2013-08-27 2013-11-27 中国舰船研究设计中心 一种基于绕射抑制的频选雷达天线罩传输性能测试系统及其方法
JP2015527762A (ja) * 2012-07-27 2015-09-17 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation アクティブアンテナシステム無線周波数インデックスの試験方法及び装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972066A (ja) * 1982-10-18 1984-04-23 Nec Corp 空中線測定装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972066A (ja) * 1982-10-18 1984-04-23 Nec Corp 空中線測定装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394186A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 Natl Space Dev Agency Japan<Nasda> 合成開口レ−ダ装置
JPS63283303A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency アレイアンテナ装置
JPS6424301A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Hitachi Lighting Ltd Fluorescent lamp appliance
JP2010048673A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Denso Corp 検査システム
JP2015527762A (ja) * 2012-07-27 2015-09-17 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation アクティブアンテナシステム無線周波数インデックスの試験方法及び装置
CN103412227A (zh) * 2013-08-27 2013-11-27 中国舰船研究设计中心 一种基于绕射抑制的频选雷达天线罩传输性能测试系统及其方法
CN103412227B (zh) * 2013-08-27 2015-07-08 中国舰船研究设计中心 一种基于绕射抑制的频选雷达天线罩传输性能测试系统及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0535832B2 (ja) 1993-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5682165A (en) Active array self calibration
US5920281A (en) Radar test system for collision avoidance automotive radar
US10345431B1 (en) Dual polarization radar systems and methods
CN112014651A (zh) 一种变频多通道相控阵天线的测试方法及其测试系统
JPS61172408A (ja) アンテナ調整法
JP2006258644A (ja) フェーズドアレイアンテナレーダおよび校正用送信チャープ信号取得方法
US5502394A (en) Compact, portable device for measuring the reflection coefficient of a structure exposed to microwave radiation
CN112859023A (zh) 一种相控阵天气雷达的标定系统
EP0166524B1 (en) Six-port reflectometer
CA2437483A1 (en) A field interchangeable level measurement system
CN110221142B (zh) 一种基于无源互调辐射场的非线性测试定位的方法及装置
EP3550314B1 (en) Testing system and method for efficiently testing high-frequency communications devices
CN220234694U (zh) 一种毫米波终端及基站测试装置
JPH09230029A (ja) 合成開口レーダの試験装置
US20230111612A1 (en) Altimeter testing device and methods
JP2928167B2 (ja) 携帯電話機及びそのアンテナ性能試験方法
US5266959A (en) Intra-array test probe
JP2841739B2 (ja) 電磁波吸収特性評価装置
KR100600829B1 (ko) 도파관형 방향성 결합기
SU1084706A1 (ru) Устройство дл измерени диаграммы направленности зеркальной антенны
JP2955421B2 (ja) レーダ装置
RU1814076C (ru) Устройство дл измерени комплексного коэффициента отражени
RU2278391C2 (ru) Радиолокационная измерительная установка компенсационного типа с непрерывным излучением
JPH0143660Y2 (ja)
KR100200682B1 (ko) 시간 지연 비이콘