JPS61162175A - グルタチオン−s−トランスフエラ−ゼの精製法 - Google Patents
グルタチオン−s−トランスフエラ−ゼの精製法Info
- Publication number
- JPS61162175A JPS61162175A JP209385A JP209385A JPS61162175A JP S61162175 A JPS61162175 A JP S61162175A JP 209385 A JP209385 A JP 209385A JP 209385 A JP209385 A JP 209385A JP S61162175 A JPS61162175 A JP S61162175A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glutathione
- chromatography
- liver
- transferase
- gst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、本発明者らによって見いだされた新しい胎盤
グルタチオン−8−トランスフェラーゼの精製法に関す
る。
グルタチオン−8−トランスフェラーゼの精製法に関す
る。
(従来の技術)
グルタチオン−3−)ランスフェラーゼ(以下rGsT
Jと略記する。)は、酵素番号を、EC2,5,1,1
8とする公知の酵素である。
Jと略記する。)は、酵素番号を、EC2,5,1,1
8とする公知の酵素である。
グルタチオンは、哺乳動物等の肝臓に存在しメルカプト
基を有するペプチドであって、生体内に侵入した異物を
体外に排泄する作用に関与し、医薬品として有用なる物
質である。GSTは、このグルタチオンの反応を触媒す
る作用を有する酵素である。
基を有するペプチドであって、生体内に侵入した異物を
体外に排泄する作用に関与し、医薬品として有用なる物
質である。GSTは、このグルタチオンの反応を触媒す
る作用を有する酵素である。
本発明者はこれまでGSTとして知られている異なる6
種の多形性(アイソザイムIsozyme)A2型、A
C型及びC2型の3種からなるACグループと、L2型
、BL型、及びB2型の3種からなるBLグループの、
2グループのいずれにも属さないGSTを見いだし、か
つこの新規GSTが癌の診断及び治療に極めて有益であ
ることに想到し、特許出願した(特願昭59−0569
79号)。
種の多形性(アイソザイムIsozyme)A2型、A
C型及びC2型の3種からなるACグループと、L2型
、BL型、及びB2型の3種からなるBLグループの、
2グループのいずれにも属さないGSTを見いだし、か
つこの新規GSTが癌の診断及び治療に極めて有益であ
ることに想到し、特許出願した(特願昭59−0569
79号)。
上記の新規GSTは、哺乳動物の胎盤から初めて見いだ
されたがゆえにGST−Pと名付けられた。このGST
−Pはしかし、■妊娠15日日のラット胎盤から採った
サイトソール(III胞質=cytoaol )をCM
−セファデックスC−50カラムにかけ、以下ハイドロ
キシアパタイトカラム、グルタチオンアフィニティーカ
ラムを用いた連続的なりロマトグラフィ・−によって精
製し、かつ、その後混入している公知のGST (AC
グループ及びBLグループ)を抗GST抗体とカップル
させたイミュノアフィニティーカラムを用いて除去する
という極めて煩雑な操作によって漸く精製取得すること
ができるものであった。
されたがゆえにGST−Pと名付けられた。このGST
−Pはしかし、■妊娠15日日のラット胎盤から採った
サイトソール(III胞質=cytoaol )をCM
−セファデックスC−50カラムにかけ、以下ハイドロ
キシアパタイトカラム、グルタチオンアフィニティーカ
ラムを用いた連続的なりロマトグラフィ・−によって精
製し、かつ、その後混入している公知のGST (AC
グループ及びBLグループ)を抗GST抗体とカップル
させたイミュノアフィニティーカラムを用いて除去する
という極めて煩雑な操作によって漸く精製取得すること
ができるものであった。
(発明が解決しようとする問題点)
本発明の目的は、上記のようなGST−P取得の煩雑な
操作を払拭し、極めて簡便な操作のみによって目的とす
るGST−Pを取得することにあった。
操作を払拭し、極めて簡便な操作のみによって目的とす
るGST−Pを取得することにあった。
(問題点を解決するための手段)
本発明者らは上記C3T−Pの有用性に鑑み鋭意研究を
重ねた結果、胎盤に存在するGST−Pが特に化学物質
によって誘起された哺乳動物の臓器における過形成小結
節に多く存在することを見いだし、その後研究を続行し
てこの過形成小結節から極めて有効な方法によって目的
とするGST−Pを極めて高収率で得ることに成功し本
発明を完成したものである。
重ねた結果、胎盤に存在するGST−Pが特に化学物質
によって誘起された哺乳動物の臓器における過形成小結
節に多く存在することを見いだし、その後研究を続行し
てこの過形成小結節から極めて有効な方法によって目的
とするGST−Pを極めて高収率で得ることに成功し本
発明を完成したものである。
而して、本発明の要旨は、
■哺乳動物に発癌性化学物質を投与して肝臓に過形成小
結節を形成させ、 ■該肝臓を剔取してシュークロースの存在下にホモゲナ
イズし、 ■遠心分離、透析の操作を組合せつつグルタチオンアフ
ィニティクロマトグラフィー及びセルロースクロマトグ
ラフィーを通用するという、上記■、■及び■の一連の
操作を順に行うことにある。
結節を形成させ、 ■該肝臓を剔取してシュークロースの存在下にホモゲナ
イズし、 ■遠心分離、透析の操作を組合せつつグルタチオンアフ
ィニティクロマトグラフィー及びセルロースクロマトグ
ラフィーを通用するという、上記■、■及び■の一連の
操作を順に行うことにある。
本発明に係る哺乳動物としては、例えばラット等を挙げ
ることができる。
ることができる。
本発明に係る発癌性化学物質としては、例えばDENや
FAAを挙げることができる。
FAAを挙げることができる。
本発明においては哺乳動物の臓器のうち肝臓を施用する
のが望ましいが、その他の臓器も必要に応じて施用する
ことができる。
のが望ましいが、その他の臓器も必要に応じて施用する
ことができる。
本発明においては、臓器をホモゲナイズするに当たって
シュークロースの存在下になすことが望ましいが、シュ
ークロースを欠(方法によってもすることができる。
シュークロースの存在下になすことが望ましいが、シュ
ークロースを欠(方法によってもすることができる。
本発明における遠心分離、透析等は常法に従ってするこ
とができ、また適宜組合せ又は省略して実施することが
できる。
とができ、また適宜組合せ又は省略して実施することが
できる。
本発明に係るグルタチオンアフィニティクロマトグラフ
ィーとしては、例えばS〜へキシルグルタチオン−セフ
ァロースクロマトグラフィー等を挙げることができる。
ィーとしては、例えばS〜へキシルグルタチオン−セフ
ァロースクロマトグラフィー等を挙げることができる。
また、本発明に係るセルロースクロマトグラフィーとし
ては、例えばDE52セルロースクロマトグラフィーを
挙げることができる。
ては、例えばDE52セルロースクロマトグラフィーを
挙げることができる。
(作用)
本発明の方法によってGST−Pが容易に取得すること
ができるのは、GST−Pが誘起された哺乳動物の過形
成小結節に多量に存在するからであり、それらが本発明
の方法によって極めて効率よく精製することができる。
ができるのは、GST−Pが誘起された哺乳動物の過形
成小結節に多量に存在するからであり、それらが本発明
の方法によって極めて効率よく精製することができる。
(発明の効果)
本発明の方法によれば、これまで必要とされていたハイ
ドロキシアパタイトカラムクロマトグラフィーは不要で
あり、かつ、煩雑なイミュノアフィニティカラムクロマ
トグラフィーも必要のないものとなった。
ドロキシアパタイトカラムクロマトグラフィーは不要で
あり、かつ、煩雑なイミュノアフィニティカラムクロマ
トグラフィーも必要のないものとなった。
本発明によれば、癌治療及び診断上極めて有用なるGS
T−Pがたやすい方法によって取得することができるご
とになり、医学上また国民健康維持の上で極めて有用で
ある。
T−Pがたやすい方法によって取得することができるご
とになり、医学上また国民健康維持の上で極めて有用で
ある。
(実施例)
以下に本発明の方法の一例を示して、本発明をより詳細
に説明する。
に説明する。
体重15Q−160gのラット(Sprague−Da
wley ・雄)にDEN 200醜g/kgと0.0
2%のFAAを投与し、更にソルトとファーベーらの提
案に係る方法(「ネイチャーJ (Nature)
263巻、701−703頁(1976) )によっ
て過形成小結節を形成せしめる。過形成小結節はDEN
投与投与−4〜6週間成され、大きなものは6〜8週間
後には肉眼で観察しうるようになる。
wley ・雄)にDEN 200醜g/kgと0.0
2%のFAAを投与し、更にソルトとファーベーらの提
案に係る方法(「ネイチャーJ (Nature)
263巻、701−703頁(1976) )によっ
て過形成小結節を形成せしめる。過形成小結節はDEN
投与投与−4〜6週間成され、大きなものは6〜8週間
後には肉眼で観察しうるようになる。
過形成小結節を形成したラットの肝臓19.7gを、5
倍量の0.25Mシュークロース液とともにホモゲナイ
ズし、105.000Gで45分間遠心分離する。上滑
液を1On+M燐酸第一カリウム溶液でpH6,7で一
夜透析し、その後、燐酸緩衝液中CM−セファデックス
(3,5X8cm )カラムクロマトグラフィーに掛け
る。素通りしたフラクションを集め、S−へキシルグル
タチオン−セファロース6Bカラム(1,2X8cm
)に掛ける。カラムを0.2Mの食塩を含む200+w
lの10mM )リスバッファ(pH7,8)で洗浄す
る。5mHのS−へキシルグルタチオンを含むトリスバ
ッファで溶出する。活性フラクションを10a+M )
リスでpH8,1で一夜透析し、その後DE−52セル
ロースカラム(1,5X20cm)に掛ける。Oから1
00+*Mの食塩濃度勾配で溶出させると、目的とする
GST−Pが食塩濃度10+wM付近で溶離される。こ
のものは二次元電気泳動法で二つのサブユニットYpl
(26/6.7 )とYp2 (26/6.3 )
(分子量Xl0−3/等電点)からなることが7判明
した。
倍量の0.25Mシュークロース液とともにホモゲナイ
ズし、105.000Gで45分間遠心分離する。上滑
液を1On+M燐酸第一カリウム溶液でpH6,7で一
夜透析し、その後、燐酸緩衝液中CM−セファデックス
(3,5X8cm )カラムクロマトグラフィーに掛け
る。素通りしたフラクションを集め、S−へキシルグル
タチオン−セファロース6Bカラム(1,2X8cm
)に掛ける。カラムを0.2Mの食塩を含む200+w
lの10mM )リスバッファ(pH7,8)で洗浄す
る。5mHのS−へキシルグルタチオンを含むトリスバ
ッファで溶出する。活性フラクションを10a+M )
リスでpH8,1で一夜透析し、その後DE−52セル
ロースカラム(1,5X20cm)に掛ける。Oから1
00+*Mの食塩濃度勾配で溶出させると、目的とする
GST−Pが食塩濃度10+wM付近で溶離される。こ
のものは二次元電気泳動法で二つのサブユニットYpl
(26/6.7 )とYp2 (26/6.3 )
(分子量Xl0−3/等電点)からなることが7判明
した。
最終収率は、38%であった。
このものの活性はCOMBで16.2ユニット/15g
5DCNBで0.051ユニット/mgであった。
5DCNBで0.051ユニット/mgであった。
Claims (3)
- (1)哺乳動物に発癌性化学物質を投与して肝臓に過形
成小結節を形成させ、 - (2)該肝臓を剔取してシュークロースの存在下にホモ
ゲナイズし、 - (3)遠心分離、透析の操作を組合せつつグルタチオン
アフィニティクロマトグラフィー及びセルロースクロマ
トグラフィーを適用し、 上記(1)、(2)及び(3)をこの順になすことを特
徴とする、新規グルタチオン−S−トランスフェラーゼ
の精製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP209385A JPS61162175A (ja) | 1985-01-11 | 1985-01-11 | グルタチオン−s−トランスフエラ−ゼの精製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP209385A JPS61162175A (ja) | 1985-01-11 | 1985-01-11 | グルタチオン−s−トランスフエラ−ゼの精製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61162175A true JPS61162175A (ja) | 1986-07-22 |
JPH031951B2 JPH031951B2 (ja) | 1991-01-11 |
Family
ID=11519733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP209385A Granted JPS61162175A (ja) | 1985-01-11 | 1985-01-11 | グルタチオン−s−トランスフエラ−ゼの精製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61162175A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0645397A1 (en) * | 1993-09-03 | 1995-03-29 | Terrapin Technologies, Inc. | Glutathione analogs and paralog panels comprising glutathione mimics |
-
1985
- 1985-01-11 JP JP209385A patent/JPS61162175A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0645397A1 (en) * | 1993-09-03 | 1995-03-29 | Terrapin Technologies, Inc. | Glutathione analogs and paralog panels comprising glutathione mimics |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH031951B2 (ja) | 1991-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Rother et al. | The complement system | |
Bray | Cytoplasmic actin: a comparative study | |
Himmelhoch et al. | Purification of myeloperoxidases from bone marrow | |
Teng et al. | Studies of nuclear acidic proteins: Evidence for their phosphorylation, tissue specificity, selective binding to deoxyribonucleic acid, and stimulatory effects on transcription | |
Singer et al. | On the asymmetrical dissociation of human hemoglobin | |
Akeroyd et al. | The Complete Primary Structure of the Phosphatidylcholine‐Transfer Protein from Bovine Liver: Isolation and Characterization of the Cyanogen Bromide Peptides | |
Habermann et al. | Bee venom neurotoxin (apamin): iodine labeling and characterization of binding sites | |
Johns et al. | Chromosomal proteins related to histones | |
CN106065029A (zh) | 一种牛血清白蛋白提取方法和牛血清白蛋白 | |
JPH06794B2 (ja) | グルタミン酸レセプタ−阻害物質 | |
JPS63503352A (ja) | タンパク質の精製 | |
Shirey et al. | Use of sodium dodecyl sulfate, alone, to separate chromatin proteins from deoxyribonucleoprotein of Arbacia punctulata sperm chromatin | |
JPS58201794A (ja) | ヒトインターフェロンβの濃縮精製法 | |
Durban et al. | Purification and characterization of a nuclear DNA-binding phosphoprotein in fetal and tumor tissues | |
US8293242B2 (en) | Ultra-high yield of alpha-1-anti-trypsin | |
Suria et al. | Isolation and analysis of non-histone chromatin proteins from rat-liver nuclei by three different methods | |
Oemrawsingh et al. | Isolation, purification and chemical characterization of mucins from human submandibular glands | |
Howe et al. | Antigenic components of human erythrocytes | |
Mann et al. | The third component of complement: covalent attachment of a radioactive sugar to the labile binding site of C3 via the alternative pathway. | |
Rajas et al. | A membrane-bound form of glutamate dehydrogenase possesses an ATP-dependent high-affinity microtubule-binding activity | |
JPS61162175A (ja) | グルタチオン−s−トランスフエラ−ゼの精製法 | |
Derechin | Purification of human plasminogen | |
Thomas et al. | Electrophoretic studies of proteins in Avena in relation to genome homology | |
Grogan et al. | Studies on Fractionation of Saline-Soluble Nucleolar Proteins on Diethylaminoethylcellulose | |
Brackenridge et al. | THE EXTRACTION AND SOME PROPERTIES OF MEMBRANE‐BOUND PROTEINS FROM OX CEREBRAL CORTEX MICROSOMES |