JPS611618A - 肥満防止剤 - Google Patents

肥満防止剤

Info

Publication number
JPS611618A
JPS611618A JP59120671A JP12067184A JPS611618A JP S611618 A JPS611618 A JP S611618A JP 59120671 A JP59120671 A JP 59120671A JP 12067184 A JP12067184 A JP 12067184A JP S611618 A JPS611618 A JP S611618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obesity
extract
water
grandiflora
preventing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59120671A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouji Oominami
大南 宏治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIBIYOU KENKYUSHO KK
Original Assignee
MIBIYOU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIBIYOU KENKYUSHO KK filed Critical MIBIYOU KENKYUSHO KK
Priority to JP59120671A priority Critical patent/JPS611618A/ja
Publication of JPS611618A publication Critical patent/JPS611618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (ハ)産業上の利用分野 本発明は、サンシシまたはダイオの水抽出物を有効成分
とする肥満防止剤ないしやせる薬に関する。
(ロ)従来の技術 この10数年来、食料の潤沢化および食生活の向上とと
もに人体の肥満が大きな社会的問題としてクローズアッ
プされ、その対策が種々論議されている。肥満防止を達
成する一手段として肥満防止剤(例えば、大豆サポニン
、小豆サポニン)を服用することがこれまでに提案され
ているが、顕著な抗肥満活栓が認められるものは見当ら
ない。
(ハ)解決すべき問題点 本発明は、顕著な効果を奏することができる肥満防止剤
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る肥満防止剤は、サンシシ(山扼子GARD
ENIAE FRUCTUS )またはダイオ(火責R
HE IRHIZOMA)の水、低級アルコールまたは
水・低級アルコール混液による抽出物を有効成分とする
サンシシは、クチナシ(Gardsnla jasml
noldesEllis )またはその他同属の植物(
Rubiaesae )の果実であって、本発明の肥満
防止活性成分はそ′の乾燥粉末から抽出することができ
る。
ダイオ(火責RHEI RHIZOMA )は、Rh 
e umpalmatum L+、 Rheum ta
ngutlaum’ Maxim、 。
Rheum offlainall+ Ba五ion 
などのタデ科の多年生草本の根茎でありて、陽転、陰乾
または焙乾したものから肥満防止活性成分を抽出する。
本発明で用いる肥満防止活性成分は、サンシシ粉末また
はダイオ粉末を水、低級アルコールまたは水・低級アル
コール混液中に0℃〜沸点の温度において約10分間〜
数10時間浸漬することによシ抽出し、次いで、抽出物
を常法に従って分離しく例えば、遠心分離全行い、上澄
液を濃縮する)、乾燥することによって調製する。低級
アルコールとしてはメタノール、エタノールr f o
 zeシノールブタノールなどを用いることができる。
上記のように調製せる抽出物は適当外賦形剤とともに経
口投与に適する形態とする。すなわち、粉末(散剤、カ
プセル)、顆粒、錠剤、水溶液等の形態とすることがで
きる。剤型に応じて、(a)希釈剤、例えば、蔗糖、ぶ
どう糖安ど、(b)結合剤、例えば、澱粉糊、ゼラチン
、カルボキシメチルセルロースなどその他の助剤を併用
することができる。投与量は1回約5〜50m9.1日
約15〜200〜程度である。最も標準的な投与は毎回
的20m9を1日3回行う。
〔実施例〕
ゴールド・チオグルコース(Gold thioglu
cose;以下、「GTG」という)投与により発症す
る肥満マウスに及ぼす、サンシシ及びダイオの作用音調
べた。すなわち、ICR系(♀)マウスにGold t
hioglucose(GTG ) i腹腔内投与する
と視床下部腹内側核に障害金与え、過食及び高インスリ
ン血症をともない、その結果マウスは肥満(成人型)に
なることが知られているが、これらの肥満マウスに及ぼ
す、サンシシ及びダイオの作用について実験を行った。
A、実験材料 使用動物: ICR系(♀)マウス、体重約2(lのも
のを日本フレア■よシ購入し、約5日間予備飼育し、健
康で毛並のよい動物を用いた。
Gold  thloglucose: SIGMA社
よシ購入した。
サンシシ及びダイオの抽出物製剤は、次の様に作成した
。サンシシ及びダイオ粉末それぞれ500Iに水10t
を加え、4℃で14時間、攪拌しながら水抽出全した。
抽出液は、60’OOr、p、mで10分間遠心分離全
行い、上清(水浴液分)をエバポレーターで濃縮し、凍
結乾1Mを行った。残渣に水1atを再度加え、遠心分
離および凍結乾燥を行った。凍結乾燥した抽出物をワー
リングブレンダーで粉末にし、配合飼料に混合してマウ
スに与えた。
高脂肪、高炭水化物食の配合飼料組成は、次のとうもろ
こし澱粉     55 とうもろこし油      25 塩混合           4 ビタミン混合         1 ビタミンA        3000 IU(2kg中
)50チ塩化コリン    200〜(2ゆ中)B、実
験方法 マウスにGTGを0.617に9 (GTGの投与量は
、マウスに対するLD 50である)腹腔内投与し、7
週間配合飼料又は、配合飼料にサンシシおよびダイオそ
れそ゛れの水抽出物を混合したエサで飼育し、屠殺後、
ただちに血液、肝臓および傍子宮脂肪組織を採取した。
血液についてはトランスアミナーゼ(GOT 、 GP
T )及び脂質を、肝臓については、脂質及び重量を、
傍子宮脂肪組織については重量をそれぞれ測定した。
まだ、飼育期間中1週間に1度、体重及び摂食量につい
て測定した。
1、実験群は、次の様に分けて実験を行った。
a)対照群: GTGを投与せず、普通食(オリエンタ
ル酵母社製)で飼育した。
b)GTG投与群: GTG e投与し、高脂肪・高炭
水化物食の配合飼料のみで飼育した。
C)サンシシ投与群:GTC1投与し、配合飼料にサン
シシ40■/kg(摂食量/体重)を混合した飼料で飼
育した。
、1)ダイオ投与群:GTGk投与し、配合飼料にダイ
オ13m9/kg(摂食酸/体重)全混合した飼料で飼
育した。
以上の各群のマウスを7週間飼育した。
マウスは実験に当り、摂食状態とした。実験用試料の採
取は、先ずマウスの頚静脈よp血液を採取し、ただちに
開腹し、傍子宮脂肪組織及び肝臓を摘出した。
2、血液及び肝臓は、次の方法によpトランスアミナー
ゼ及び脂質を測定した。
本中性脂肪(T、G ) 混合溶媒抽出法 *総コレステロール(T、(、) コレステロール・Bテスト(和光紬薬製キット)*トラ
ンスアミナーゼ(GOT  、GPT)S、TA−テス
ト(和光紬薬製キット)C0実験結果 結果を表1ないし表5に示す。
7週目にGTG肥満肥満体重は54±3.511となシ
、これに対しサンクシ投与群(40m9/)cy)及び
ダイオ投与群(13m9/に9)において40±3.5
gおよび44±3.6gとなシ、各群において体重増加
の抑制が認められた(表1)。また、摂食量については
、いずれの群ともに差は認められなかった(表2)。
、体脂肪は、傍子宮脂些組織とよく相関することがすで
に報告されているが、本実験における傍子宮脂肪組織重
量についてみると、肥満群では、3.81±0,65I
であるのに対して、サンクシ投与群及びダイオ投与群で
は、1.78±0.4419及び2.27±0.41.
9となシ、いずれの群でも減少していることが認められ
た(表3)。特にサンクシ投与群(40〜/に9)にお
いて、著明な脂肪組織重量の低下が認められた。
肝の脂質については、サンクシ投与群で、T、GがGT
G肥満肥満体低下することが認められたが、他の脂質に
ついては、特記すべき変化は認められなかった(表4つ
血液のT、Gは、サンクシ投与群において低下が認めら
れた。他の脂質及びトランスアミナーゼには、各群とも
に変化が認められなかった(表5)。
以下余白 〔発明の効果〕 以上の結果よシ、サンシシ及びダイオの水抽出物質には
、体重増加を抑制し、且つ、傍子宮脂肪組織重量を低下
せしめる作用のあることが明瞭に認められ、これらの物
質が抗肥満症剤として有用なことが判る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. サンシシまたはダイオの水、低級アルコールまたは水・
    低級アルコール混液による抽出物を有効成分とする肥満
    防止剤。
JP59120671A 1984-06-14 1984-06-14 肥満防止剤 Pending JPS611618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59120671A JPS611618A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 肥満防止剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59120671A JPS611618A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 肥満防止剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS611618A true JPS611618A (ja) 1986-01-07

Family

ID=14792043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59120671A Pending JPS611618A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 肥満防止剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS611618A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000063260A (ja) * 1998-08-20 2000-02-29 Shiseido Co Ltd 脂質分解促進剤及び痩身用皮膚外用剤
WO2008146955A1 (en) * 2007-04-19 2008-12-04 Dong-Eui Educational Foundation Compositions for suppressing obesity
JP4530442B2 (ja) * 1999-01-28 2010-08-25 丸善製薬株式会社 サイクリックampホスホジエステラーゼ阻害剤、皮膚外用剤
CN102526281A (zh) * 2012-02-26 2012-07-04 孙茂玺 一种治疗静脉曲张的外敷中药及其制作和使用方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000063260A (ja) * 1998-08-20 2000-02-29 Shiseido Co Ltd 脂質分解促進剤及び痩身用皮膚外用剤
JP4530442B2 (ja) * 1999-01-28 2010-08-25 丸善製薬株式会社 サイクリックampホスホジエステラーゼ阻害剤、皮膚外用剤
WO2008146955A1 (en) * 2007-04-19 2008-12-04 Dong-Eui Educational Foundation Compositions for suppressing obesity
CN102526281A (zh) * 2012-02-26 2012-07-04 孙茂玺 一种治疗静脉曲张的外敷中药及其制作和使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gilani et al. A review of medicinal uses and pharmacological activities of Nigella sativa
KR100877604B1 (ko) 가공인삼 추출물을 함유하는 비만의 예방 및 치료용조성물
CN116509914A (zh) 包含黑参提取物的抗流感病毒组合物、用于治疗呼吸疾病的组合物和抗衰老组合物
CN101365465A (zh) 用于预防和治疗肝病的含有甘草素的组合物
KR101464337B1 (ko) 고욤나무 추출물을 유효성분으로 함유하는 항비만용 조성물
US20130178436A1 (en) Composition for preventing, improving, or treating renal disease including maillard browning reaction products of panax species plant extract
Jalili et al. An overview of therapeutic potentials of Taraxacum officinale (dandelion): A traditionally valuable herb with a reach historical background
JPS611618A (ja) 肥満防止剤
WO2016117705A1 (ja) 肝細胞増殖因子産出誘導剤
JP3204348B2 (ja) 動脈硬化抑制剤及びこれを含む食品又は医薬
KR20100133079A (ko) 알코올성 지방간과 고지혈증 억제 및 숙취 억제 조성물
KR101895972B1 (ko) 번행초 추출물을 포함하는 갱년기 장애의 예방 또는 치료용 조성물
JP2014208620A (ja) 抗肥満剤
CN117255627A (zh) 水飞蓟植物物质中生物活性化合物的提取及应用
CN110652590B (zh) 一种治疗糖尿病的中药复方及其制备方法和应用
KR20160128245A (ko) 지모와 두릅의 복합 추출물을 함유하는 탈모 방지 및 발모 개선용 조성물
KR20100062585A (ko) 육두구 추출물을 유효성분으로 함유하는 비만 예방 및 치료용 약학조성물
KR20210120733A (ko) 방풍통성산 추출물을 유효성분으로 포함하는 제2형 당뇨 또는 이상지질혈증의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR101122123B1 (ko) 식욕억제제 조성물
CN111567729A (zh) 一种防治糖尿病肾病的健康食品及其制备方法
KR101662887B1 (ko) 다래순 추출물을 유효성분으로 포함하는 비알콜성 지방간의 예방 또는 치료용 조성물
WO2024063239A1 (ko) 홍삼 추출물, 산사자 추출물 및 결명자 추출물을 포함하는 대사성 질환의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR100697632B1 (ko) 혼합 생약추출물을 유효성분으로 함유하는 약학적 조성물 및 건강기능식품
JPS60260520A (ja) 医薬組成物
JPH06172196A (ja) 血液粘性低下剤及びそれを含む組成物