JPS61157327A - 高純度水素精製装置 - Google Patents

高純度水素精製装置

Info

Publication number
JPS61157327A
JPS61157327A JP59274806A JP27480684A JPS61157327A JP S61157327 A JPS61157327 A JP S61157327A JP 59274806 A JP59274806 A JP 59274806A JP 27480684 A JP27480684 A JP 27480684A JP S61157327 A JPS61157327 A JP S61157327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
main body
gas
tubular membrane
purified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59274806A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038810B2 (ja
Inventor
Tadahiro Omi
忠弘 大見
Toshio Hayashi
俊雄 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP59274806A priority Critical patent/JPS61157327A/ja
Publication of JPS61157327A publication Critical patent/JPS61157327A/ja
Publication of JPH038810B2 publication Critical patent/JPH038810B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/10Nuclear fusion reactors

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えば核融合炉燃料給排気系における不純物
の除去工程や半導体プロセス等に利用され得る高純度水
素精製装置に関するものである。
従来技術 従来、高純度水素の製造法としてノミラジウム合金膜を
用いたものが知られており、°この方法はパラジウムの
水素透過性が極めて大きいことを利用して不純物と水素
との分離を行なうものである。
すなわちパラジウム系合金の膜を加熱し、上記膜を介し
て不純物を含んだ水素ガス中の水素のみ透過させ、高純
度の水素を精製するものであシ、この方法は、今回最も
高純度の水素を得ることのできる方法であるとされてい
る。
ところでパラジウム系金膜を用いた従来の水素精製装置
としては、Pd−Ag合金膜管の一端をi!接ステンレ
ス製等の本体に溶接し、他端は同じ材質のもので封じら
れてシリ、そしてPd −Ag合金膜管の外側(すなわ
ち−次側)には加熱用ヒーターが設けられ、加熱温度を
均一にするためステンレスの粉等を入れる場合がある。
処理すべき水素ガスはpd−Ag合金膜管の外側に供給
され、水素だけが管の外側より内側へ透過して二次側へ
引き出されるようにされている。
しかしこのような従来装置ではパラジウム合金は非常に
もろいので、上述のようにpd−Ag合金膜管を直接ス
テンレス等の本体に溶接した場合には、溶接部に割れが
入り易く、それによりリークが発生し、二次#I(高純
度水素側)IC不純物が流入する恐れがある。またこの
ようなPd −Ag合金膜管は通常機械工作的方法で製
作されるため、管の内側および外側とも油膜やitこシ
等で相当汚れている。そのため先端の封じている構造で
は管内部の洗浄を十分に行なうことができず、二次側に
不純物ガスが発生し、水素の純度を低下させる原因とな
っている。さらに加熱の均一化の丸めに一次側にステン
レス等の粉を多量に充填したものではそこから不純物が
発生し、ノミラジウム合金膜を腐食させて穴をあけ゛て
しまう場合が生じ得る。
このような種々の欠点を解決した高純度水素精製装置が
特願昭59−198500号明細書に提案されておシ、
この装置にかいてはノぞラジウム系合金の管状膜の両端
部を開放端とし、その一方の端部は溶接やロウ付けの容
易なニッケル等の高純度金属の管状部材を介して本体に
固着し、他方の端部には、管状部材と同じ材質の封止部
材が嵌合固着され、また管状膜に対する加熱ヒータは不
純物の発生の少ない物質の支持体で支持され、さらに各
シール部1cは超高真空7ランジが用いられている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような改良型の装置においても、ス
テンレス等の本体の内壁の水素ガスと接触する部分から
の放出ガスを無視できず、これらの放出ガスはPd −
Ag膜を腐食させ、その結果ピンホールを作る原因とな
フ長期間にわ九って安定した精製を維持することができ
ない。また二次側においても放出ガスが生じ、これによ
り精製水素の純度低下を生じさせている。
そこで、本発明の目的は、−次側および二次側の水素ガ
ス接触部分からの放出ガスを実質的に減少させて安定し
た水素精製とnI製水素の純度維持を達成することにあ
る。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明によれば、((ステ
ンレス等の本体に〕でラジウム系合金の管状膜を溶接し
、この管状膜を加熱し、この管状膜を介して不純物を含
んだ水素ガス中の水素のみを透過させ、高純度の水素を
精製するようにした高純度水素精製装置において、水素
ガスに接触する本体部位を窒化チタンのような高温に耐
え安定でしかも放出ガスの少ない材料でコーティングし
たことを特徴とする高純度水素精製装置が提供される。
作  用 このように構成することによって本発明の高純度水素精
製装置においては、−次側の壁からの放出ガスは実質的
に抑えることができ、Pd −Ag膜がこれらの放出ガ
スによって損傷されるのを防止することができ、また二
次側の壁からの放出ガスも低減され、精製水素の純度を
低下させることがない。コーディング材料としてはT:
 N、 orN、hlR。
BN等が用いられ得るが、静電気の発生の問題の観点か
らは導電性を持つ材質を使用するのが望ましい、接ガス
部表面が絶縁物で形成されていると大量の水素が流れた
ときそのまさつによって静電気が発生する。静電気の量
がある値を越えると放電し、その放電によシ発生する各
種ガス成分や異物が半導体プロセスのロットアウトを引
き起すからである。
実施例 以下添付図面を参照して本発明の実施例について説明す
る。
第1図には本発明の一実施例を示し、lはステンレス製
の本体、コはPd −Ag管状膜で、この管状膜コの一
方の開端コ暑はニッケルの管状部材3の−゛端にノ臂ヲ
ジウムロウ材を用いてロウ付けされ、管状部材3の他端
は本体/の端壁弘に溶接されている。一方、管状膜コの
他方の開端コbにはニッケルの封止部材!が嵌合セラ付
けされている。こうして構成された管状膜組立体は図面
には二つだけ示されているが、その数は任意に設計する
ことができる。各管状膜コ内にはその全長に沿って、表
面tl−窒化チタンでコーティングしたステンレスまた
はタングステン等のばね状体tが内接した状態で挿置さ
れている。これにより管状膜コは一次側の圧力に十分耐
えることができる。管状膜組立体の外周には、その全長
にわたってのびる無酸素銅製の円筒体7が配置されてお
り、この円筒体7は一端で本体lの端壁tに固定されて
おシ、そしてこの円筒体7の外周面上にはヒータ2が装
着されている。このヒータタは図示してない導線を介し
て外部電源に接続される。また10は精製すべき水素ガ
スの導入管であシ、その先端には各管状膜コの一部分に
局所的に水素ガスが吹き付けるのを避け、本体l内で比
較的均一なガス流を得るため1.第1図に示すように横
方向の多数の吹き出し口llaを備えたドラム状の導入
部//が設けられている。これにより一次側ガスの精製
筒すなわち各管状膜コへの水素ガスの吹き出しが制御さ
れ、その結果管状膜2の寿命を延ばすことができる。
各゛q状膜組立体の内部はふた部材/コに設けられた精
製水素取出管13へ空所/弘を介して連通している。ま
た本体lの両端の7ツ/ジ/a、/bと組合さった端壁
弘、lとの間および端壁弘とふた部材タコとの間のシー
ル部には、タタ、PP2F2%以上の高純度の水素をn
裏する観点から装置内部を超高真空にできしかも200
℃以上の高温にも耐え得るようにするため、それぞれメ
タル0リング/j、/l、/7が使用さ5れる。これら
のメタル0リングは例えばステンレス、 Ni、 ht
vc窒化チタンをコーティングしたものから成り、つぶ
れないようにするため内部にばねを入れたものが好まし
い。
また本体lの内壁の水素ガスと接触する部分および二次
側の2空所14cの内壁部分には図示されたように高温
に耐え安定でしかも放出ガスの少ない導電性材料例えば
窒化チタンコーティング/I。
/りが施されておシ、これにより放出ガスを少なくして
管状膜λの腐食や精製水素の純度低下を防止している。
このコーティング材料としては上記窒化チタンの他に、
放出ガスの少ない材料例えばOrN、 AtN、 BN
等を挙げることができる。
さらに第1図において20は一次側で不純物成分の濃縮
された水素ガスを排出するための排出系で、この排出系
コQは図示されたように、二つの   11バルブ、2
0B、20bとフィルタコOCとを備えている。フィル
タコOCは、大気中から微粒子が一次側に侵入して管状
膜λに付着するのを阻止する働きをし、例えば0.02
μmフィルタから成り得る。
またバルブλDaには操作時に微粒子発生のないバルブ
、例、tばペローバルゾ、ダイア7ラムノ9ルブ等が使
用され得る。管状膜コに微粒子が付着すると、微結晶成
長核となり、ピンホール発生の原因となるため、微粒子
の侵入を防ぐことは安定動作の観点からも重要である。
第3〜μ図には変形実施例を示し、水素ガスの導入部2
1がドーナツ状を成し、端壁tに向って多数の吹き出し
口λ/aを備えている点を除いて第7図に示す構造と同
じである。
図示実施例は、単に例示のためのものであって各部分の
構造、形状等は種々設計することができ、また本発明は
当然上述で述べたような先行技術の水素精製装置にも適
用され得るものである。
効果 以上説明してきたように本発明によれば、−次側および
二次側壁の水素ガスと接触する部分を、高温に耐え安定
でしかも放出ガスの少ない材料でコーティングしたこと
によって、−次側壁からの放出ガスによるp4−λg膜
の損傷を実質的に防止することができ、装置の安定動作
と共に精製膜の長寿命化を得ることができる。また二次
側壁からの放出ガスも実質的に低減できるので精製水素
の純度を低下させることがなく、従ってタタ、タタタタ
タ%以上の純度を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略断面図、第2図は
第1図の装置の一部を拡大して示す斜視図、第3@は本
発明の変形実施例を示す概略断面図、第4図はf!43
図の装置の一部の拡大平面図である。 図中 l:本体、コニ管状膜、l♂、/り:窒化チタン
コーティング。 第1図 第2図      第4図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ステンレス等の本体にパラジウム系合金の管状膜を溶接
    し、この管状膜を加熱し、上記管状膜を介して不純物を
    含んだ水素ガス中の水素のみを透過させ、高純度の水素
    を精製するようにした高純度水素精製装置において、水
    素ガスに接触する本体部位を窒化チタンのような高温に
    耐え安定でしかも放出ガスの少ない材料でコーティング
    したことを特徴とする高純度水素精製装置。
JP59274806A 1984-12-28 1984-12-28 高純度水素精製装置 Granted JPS61157327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59274806A JPS61157327A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 高純度水素精製装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59274806A JPS61157327A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 高純度水素精製装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61157327A true JPS61157327A (ja) 1986-07-17
JPH038810B2 JPH038810B2 (ja) 1991-02-07

Family

ID=17546823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59274806A Granted JPS61157327A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 高純度水素精製装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61157327A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282103A (ja) * 1987-05-12 1988-11-18 Nippon Sanso Kk 水素の精製方法
US5376167A (en) * 1991-12-19 1994-12-27 Institut Francais Du Petrole Purifying device for hydrogen comprising a base made of an alloy of the same composition as that of the tubes
US5518530A (en) * 1993-10-18 1996-05-21 Ngk Insulators, Ltd. Connected body comprising a gas separator and a metal, and apparatus for separating hydrogen gas from a mixed gas
US5614001A (en) * 1994-05-23 1997-03-25 Ngk Insulators, Ltd. Hydrogen separator, hydrogen separating apparatus and method for manufacturing hydrogen separator
JP2010042397A (ja) * 2008-07-14 2010-02-25 Ngk Insulators Ltd 水素分離装置及び水素分離装置の運転方法
JP2011125783A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Ngk Insulators Ltd 水素分離体、水素分離装置、及び水素分離体用基体の製造方法
JP2021142488A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 株式会社東芝 水素透過膜

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282103A (ja) * 1987-05-12 1988-11-18 Nippon Sanso Kk 水素の精製方法
US5376167A (en) * 1991-12-19 1994-12-27 Institut Francais Du Petrole Purifying device for hydrogen comprising a base made of an alloy of the same composition as that of the tubes
US5518530A (en) * 1993-10-18 1996-05-21 Ngk Insulators, Ltd. Connected body comprising a gas separator and a metal, and apparatus for separating hydrogen gas from a mixed gas
US5614001A (en) * 1994-05-23 1997-03-25 Ngk Insulators, Ltd. Hydrogen separator, hydrogen separating apparatus and method for manufacturing hydrogen separator
JP2010042397A (ja) * 2008-07-14 2010-02-25 Ngk Insulators Ltd 水素分離装置及び水素分離装置の運転方法
JP2011125783A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Ngk Insulators Ltd 水素分離体、水素分離装置、及び水素分離体用基体の製造方法
JP2021142488A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 株式会社東芝 水素透過膜

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038810B2 (ja) 1991-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100306016B1 (ko) 기체또는액체를여과,분리,정화하거나또는촉매변환하기위한모듈
KR100540319B1 (ko) 인라인 필터
US4699637A (en) Hydrogen permeation membrane
EP0482396A1 (en) Filtering apparatus
JPS61157327A (ja) 高純度水素精製装置
JPH04317710A (ja) 超高効率多孔性金属フィルタ
US2918563A (en) Welding devices for metallic pieces
US3238704A (en) Diffusion purification of gases
HU220930B1 (en) Candle filter for separation of comburents with regeneration from combustion products
JP2010042397A (ja) 水素分離装置及び水素分離装置の運転方法
JPH038812B2 (ja)
JPS61157323A (ja) 高純度水素精製装置
JPH049724B2 (ja)
JPH038809B2 (ja)
JP2813274B2 (ja) ガス用フィルター装置
JPS6351918A (ja) 半導体製造装置用ガス精製器
EP0657912B1 (en) Process for connection of a molybdenum foil to a molybdenum lead portion and method of producing a hermetically enclosed part of a lamp using the process
JP3076812B2 (ja) 精密濾過用金属フィルターの製造方法
US6514323B1 (en) Purification assemblies and purification methods
JP2009228635A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH04290534A (ja) フィルタを用いた低温液化ガスのパーティクル低減方法
JP3804229B2 (ja) オゾナイザ
TW202415439A (zh) 氣體純化裝置
JPH0526130U (ja) 金属製フイルタ
JPH04122616U (ja) 金属フイルター

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term