JPS6115679B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115679B2
JPS6115679B2 JP53084627A JP8462778A JPS6115679B2 JP S6115679 B2 JPS6115679 B2 JP S6115679B2 JP 53084627 A JP53084627 A JP 53084627A JP 8462778 A JP8462778 A JP 8462778A JP S6115679 B2 JPS6115679 B2 JP S6115679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
controller
armature
motor
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53084627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5420324A (en
Inventor
Sukotsuto Piitaason Robaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPS5420324A publication Critical patent/JPS5420324A/ja
Publication of JPS6115679B2 publication Critical patent/JPS6115679B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/292Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using static converters, e.g. AC to DC
    • H02P7/293Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using static converters, e.g. AC to DC using phase control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/90Specific system operational feature
    • Y10S388/903Protective, e.g. voltage or current limit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/907Specific control circuit element or device
    • Y10S388/917Thyristor or scr

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、サイリスタ式電機子電源によつて
附勢される直流電動機の速度制御装置に関するも
のである。
サイリスタ式電機子電源により附勢される直流
電動機の駆動装置においては、サイリスタ式電源
が電流逆転に関連して電流零点を通過する時に大
きな電機子電流変化率が存する。この大きな電流
変化率は直流電動機に悪影響を及ぼし、保守費の
増加をきたす。時としては、この大きな電流変化
率は運転速度調整器の振動さえも生じる。このよ
うな点の考慮の結果、速度制御装置の電流コント
ローラは、ロバート・エス・ピーターソンの発明
にかかる米国特許第3983464号「直流電動機速度
制御装置」に記載されているような比例積分2乗
(PI)2特性を有する演算増巾器よりも、比例積分
(PI)特性を有する演算増巾器でなければならな
かつた。
この発明では、サイリスタ式電機子電源により
附勢される直流電動機の速度制御装置において、
サイリスタの電圧は、電流コントローラと正およ
び負の電流変化率コントローラとの並列組合せに
よつて制御され、これ等のコントローラは、制御
優先度を指令する並列のスイツチ装置によつて作
動される。電機子電流の変化率が、予めセツトさ
れた基準の電流変化率以上になると、電流変化率
コントローラは、サイリスタ式電機子電源電流設
定値が再び変化率基準設定値以下になる迄、サイ
リスタ式電機子電圧を制御する。
この装置によれば、より効果的な電流コントロ
ーラを使用することができ、サイリスタ式電源の
電流反転の間の零電流デツドタイムがより小さく
なり、電機子電流変化率が、予めセツトされた最
大変化率以下に常に確実に制限される。
第1図において10は直流電動機を示す。全体
を12で示したサイリスタ式電機子電源は、電動
機10の電機子14を附勢する。この電機子と連
結されて回転する指速発電機16は速度信号−ω
を発生し、この信号は、全体を18で示した速度
コントローラに加えられる。この速度コントロー
ラは更に速度基準信号ω*も受ける。20で示し
た電流センサは電機子電流信号−iaを取出す。
全体を22で示した並列の電流コントローラ
は、電流コントローラ24と負の電流変化率コン
トローラ26と正の電流変化率コントローラ28
と、全体を30で示した並列のスイツチ装置とを
有する。この並列のスイツチ装置30の主な素子
は、抵抗32と、非逆転エミツタ・フオロワ34
と、図示のダイオード36および38とより成
る。
速度コントローラ28は絶えず電動機10の速
度を監視し、電流コントローラ24に電機子電流
基準信号+ia*を送る。図に示したように、この
電流コントローラは更に電流センサ20からの信
号−iaも受ける。
電流変化率コントローラ26,28は電流セン
サ20よりの信号−iaを受け、その上夫々電流変
化率基準信号+d(ia)/dtおよび−d(ia
)/dtを受け る。これらの電流変化率基準信号は、第2図の説
明に関して説明するポテンシオメータ設定値であ
る。
並列のスイツチ装置30は、電流コントローラ
と電流変化率コントローラの一方即ち負の電流変
化率コントローラ26か正の電流変化率コントロ
ーラ28との間の優先順位を決定し、電圧制御信
号−vb*をサイリスタ式電源12に供給する。
第2図はこの発明において直流コントローラお
よび電流変化率コントローラを簡単にした回路図
を示し、第3図に仝詳細な回路図を示す。電流コ
ントローラ24は、比例積分2乗(PI)2特性を有
する演算増巾器である。このような電流コントロ
ーラは、ロバート・エス・ピーターソンの発明に
かかり、本出願人の所有する米国特許第3983464
号の「直流電動機速度制御装置」に開示されてい
る。電流コントローラ24の動的な調整はポテン
シオメータ40によつて行われる。
負の電流変化率コントローラ26と正の電流変
化率コントローラ28の動的な調整は夫々変化率
リミツト調整ポテンシオメータ42および44
と、共通の変化率制御ポテンシオメータ46とで
行われる。
電流コントローラ24および電流変化率コント
ローラ26,28の切換え関数が第4図に示され
ている。電流コントローラおよび電流コントロー
ラボツクスのシンボルの説明は第11図に示され
ている。
第1図の実施例の動作は次のとおりである。通
常は電流コントローラ24が電機子電流を制御す
る。けれども、電機子電流変化率が予めセツトさ
れた電流変化率基準を越えると、電流変化率コン
トローラ26,28が第1の優先順位を有し、制
御を受ける。これは、並列のスイツチ装置30内
に設けられた抵抗−ダイオード回路網によつて行
われる。先づ、ダイオード36,38の接続の仕
方に留意すべきである、即ち、一方の電流変化率
コントローラが導通している時は他方のコントロ
ーラに属するダイオードは逆バイアスされるの
で、正の電流変化率コントローラと負の電流変化
率コントローラが同時に働くことはできない。
一つの例を動げるとこの概念がはつきりするで
あろう。電流コントローラ24がエミツタ・フオ
ロワ34への入力を−4Vとする出力を供給し、
正の電流変化率コントローラ28が最大若しくは
飽和電圧+10Vを供給しているとする。この状態
では、ダイオード38は逆バイアスされている。
即ちそのカソードは+10Vであり、アノードは−
4Vである。いま−iaが−d(ia)/dtよりも大き
くな つたとする。正の電流変化率コントローラ28の
電圧は10Vから低下しはじめ、この電圧が−4V以
下になるとダイオード38が順バイアスとなり、
導通する。電流コントローラ24はこの時逆方向
の電圧になる、即ち+10Vで飽和し、抵抗32の
両端で約14Vの電圧降下を生じる。尚第4図で電
流コントローラの切換え関数は−vb/−ia= (1+τS)(1+τS)/ττ(1+τ
S)電流変化率コントローラの切 換え関数は −vb/−ia=K1/(1+τS)(1+τ
S) 但し τ=28ミリ秒(電機子時定数の補償値) τ=.103秒(コントローラ積分器の補償値) τ=1ミリ秒(雑音フイルタの補償値) τ=2.5×10-4−.112(積分時定数) τ=.09秒(積分時定数) τ=1.7ミリ秒(雑音フイルタ補償値) τ=.2ミリ秒(雑音フイルタの補償値) K=.0435〜19.2静的利得、1ボルトあたり数ボ
ルト S=ラブラス演算子1/秒 第5図に示した従来の直流電動機駆動方式で
は、電流基準傾斜函数発生器48を使用し、その
出力基準信号を電機子電流コントローラ24に送
ることによつて最大電機子電流変化率を制御す
る。この方式の欠点は、電流の逆転が指令される
時にサイリスタ式電機子電源が高い電機子電流変
化率で零電流を通過するということである。この
電流基準傾斜設定値以上の電機子電流変化率の増
加は、速度コントローラのワインドアツプ
(Wind up)即ち速度コントローラがその演算増
巾器の帰還回路内の積分コンデンサの充電を続け
るが附加的な制御作用が全くないことによつて生
じる。かくして、電機子電流が零アンペアを通過
する時に電機子電流変化率の制御が全く存しな
い。
零電流デツドタイムは、サイリスタ式電機子電
源12がサイリスタの状態を順方向サイリスタか
ら逆方向サイリスタにまたはその逆に切換えるの
に或る有限の時間を必要とするという事実に基
く。電流コントローラ24は、順方向サイリスタ
導通より逆方向サイリスタ導通へのまたはその逆
の切換えが行われる以前に、サイリスタ式電機子
電源12の内部電圧コントローラ出力電圧を強制
的に電圧不感帯を経て変えねばならない。
電流コントローラ24がサイリスタ式電機子電
源12の内部電圧コントローラの出力電圧に対し
強制的に電圧不感帯を通すことができれば、零電
流のデツトタイムを減少することが可能である。
第5図の方式では零電流通過後のdi/dtが大きい
た めに、電動機の整流子に過度のスパークが発生
し、このため保守費が高くなる。実際に、この動
作が頻繁に繰返されると直流電動機を早期に取替
えねばならなくなる。di/dtの高度の増加はまた速
度 調整器内に振動を発生することがあり、特に比較
的小径のシヤフトが慣性の大きな負荷に結合され
ている場合には、システムに急激にトルクが加え
られるため、激しい機械的振動を発生する。
第6図のa,b,c,d,eは、停動された電
動機状態下での第5図の速度制御方式の応答を示
す。
第6図のaは、電流基準傾斜発生器48を経て
加えられるステツプ電流基準信号を示す。第6図
のbは、電機子電流と時間の関係を示す。特に注
意すべきは、50,52で示した電流の傾斜であ
る。この電流の突然の飛躍は、サイリスタ式電機
子電源12が零電流を通過している時に速度コン
トローラのワインド・アツプにより引き起こされ
る。この傾斜は、電流基準傾斜発生器48がある
ことに基因する。電機子電流の変化は定格電流か
ら定格電流までである。第6図cは電流コントロ
ーラ24に対する電圧出力を示す。第6図dは実
際のサイリスタ電圧である。第6図eはサイリス
タ式電源12内の内部電圧制御ループの電圧出力
を示す。
第7図のa,b,c,d,eは、この発明によ
る第1図の並列の電流コントローラ(停動電動機
状態下の)特性を示す。第7図aにおいて擾乱は
電流コントローラ24へのステツプ入力である。
第7図bは定格電流から定格電流への電機子電流
の変化を示す。この場合注意すべきことは54,
56で示した一定の電流変化率である。この第7
図bを第6図bと比較検討すると、不感帯がまだ
存在するとは云え、幾らか小さいことがわかるで
あろう。第7図cは、電流コントローラ24より
の電圧を示す。第7図dおよびeは夫々負の電流
変化率コントローラ26と正の電流変化率コント
ローラ28の電圧と時間の関係を示す。58と6
0で示すように、これらのコントローラは、電機
子電流が零を通過している時に電流コントローラ
24に取つて替つている。
第8図と第9図は、比較のために第5図の方式
(従来技術)と第1図の方式の停動負荷、電流リ
ミツトオーバーシユート応答を示す。これらの曲
線はコンピユーターシユミレーシヨンにより作成
したものである。P.Uは定格速度または定格電機
子電流である。したがつて、座標目盛の0.2は20
%定格速度を、0.4は40%定格電機子電流であ
る。第8図の従来の方式は重力的な電流リミツト
と同様に静的な電流リミツトをオーバーシユート
する。第1図の装置ではオーバーシユートが僅か
である。時として動的電流リミツトを越えること
があるが、これは整流子に激しいスパークを生じ
る。云う迄もなく、著しくこれが屡々行われると
電動機をだめにする。
第10図は第1図の装置と第5図の従来装置の
負から正および正から負のステツプ電流基準に対
する零電流デツトタイムを比較したチヤートであ
る。
この発明の従来装置に対する利点は次のとおり
である。
1 電流変化率が、プリセツトされた最大変化率
以下に常に制限される。
2 サイリスタ式電機子電源が零アンペアを通る
時の零電流デツトタイムが著しく小さい。
3 サイリスタ式電機子電源停動負荷、電流リミ
ツトオーバーシユートが小さい。
4 電流ループのダンピングが改良され、したが
つて、より速い電流調整フイードバツクループ
が可能である。このことは、電動機が弱界磁範
囲で動作している時に、電動機界磁への母線電
圧調整器の作用がより迅速となることを意味す
る。
5 電流ループのダンピングが改良されたという
ことは、多くの場合、捩り振動特性をもつバ
ー・ミルの送り出しリールのような駆動装置の
機械的振動が減少されることを意味する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の直流電動機速度制御装置の
ブロツクダイヤグラム、第2図はそのより詳細な
ブロツクダイヤグラム、第3図は電機子電流コン
トローラおよび電流変化率コントローラの回路
図、第4図は第3図の電機子電流コントローラと
電流変化率コントローラ間の切換え機能を示すダ
イヤグラム、第5図は従来の直流電動機速度制御
装置のブロツクダイヤグラム、第6図a,b,
c,d,eは第5図の従来装置の動作の代表的な
電流、電圧波形、第7図a,b,c,d,eはこ
の発明による第1図の装置の動作特性を示す電
流、電圧波形、第8図は第5図の従来装置に対す
る停動負荷、電流リミツトオーバーシユート特
性、第9図はこの発明による第1図の装置の停動
負荷、電流リミツトオーバーシユート特性、第1
0図は夫々第1図および第5図の装置の負から正
および正から負へのステツプ電流基準に対する零
電流デツドタイムを比較した図表、第11図は第
4図のブロツクに用いられた記号の意味を示すダ
イヤグラムである。 10……直流電動機、12……サイリスタ式電
機子電源、18……速度コントローラ、24……
電機子電流コントローラ、26……負の電流変化
率コントローラ、28……正の電流変化率コント
ローラ、30……スイツチ装置、36……ダイオ
ード、38……ダイオード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 サイリスタ式電源により附勢される電機子を
    有する直流電動機の速度制御装置において電機子
    電流コントローラa、負の電流変化率コントロー
    ラb、正の電流変化率コントローラcおよび前記
    の電機子電流コントローラと両電流変化率コント
    ローラの出力に接続されたスイツチ装置dとより
    成り、前記の電機子電流コントローラと両電流変
    化率コントローラは、瞬時電機子電流信号−iaを
    受けるため並列に接続された、夫々の入力を有
    し、また前記の電機子電流コントローラは、電機
    子電流基準信号+ia*を受けるための別の入力を
    有し、前記負及び正の電流変化率コントローラ
    は、負および正の電流変化率基準信号を夫々受け
    るための附加的な入力を有し、前記のスイツチ装
    置は、サイリスタ式電機子電源に接続された出力
    −vb+を有し、前記の電機子電流コントローラ
    と前記の両電流変化率コントローラの一方との間
    の制御優先度を決定し、両電流変化率コントロー
    ラが略々零電機子電流において出力信号−vb+
    を決定することを確実にしたことを特徴とする直
    流電動機の速度制御装置。 2 電機子電流コントローラが、比例積分2乗
    (PI)2特性を有する演算増巾器である特許請求の
    範囲第1項記載の直流電動機の速度制御装置。 3 前記直流電動機の瞬時の速度に比例した第1
    の信号−ωと速度基準をあらわす第2の信号を受
    ける速度コントローラを備え、前記速度コントロ
    ーラは前記電機子電流基準信号ia*を構成する出
    力を出すことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の直流電動機の速度制御装置。 4 サイリスタ式電機子電源がその出力を制御す
    るために前記出力−vb*を受けるように接続さ
    れる特許請求の範囲第1項或いは第3項記載の直
    流電動機の速度制御装置。 5 前記スイツチ装置が電機子電流コントローラ
    の出力に接続された抵抗と負及び正の電流変化率
    コントローラの各に接続されたダイオードより成
    り、このダイオードは、相対的に逆極性で配され
    る特許請求の範囲第1項〜4項のいずれかに記載
    の直流電動機の速度制御装置。
JP8462778A 1977-07-13 1978-07-13 Device for regulating speed of dc motor Granted JPS5420324A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/815,334 US4152632A (en) 1977-07-13 1977-07-13 D.C. motor speed control apparatus having both armature current rate control and zero current deadtime optimized

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5420324A JPS5420324A (en) 1979-02-15
JPS6115679B2 true JPS6115679B2 (ja) 1986-04-25

Family

ID=25217487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8462778A Granted JPS5420324A (en) 1977-07-13 1978-07-13 Device for regulating speed of dc motor

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4152632A (ja)
JP (1) JPS5420324A (ja)
BE (1) BE868918A (ja)
ES (1) ES471643A1 (ja)
FR (1) FR2397746A1 (ja)
IT (1) IT1104075B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2731666C3 (de) * 1977-07-13 1982-02-04 Gerätewerk Lahr GmbH, 7630 Lahr Anordnung zum Konstanthalten der Drehzahl eines rotierenden Elements, insbesondere eines Plattentellers eines Plattenspielers
DE2840208C2 (de) * 1978-09-15 1985-08-01 Pfaff Haushaltmaschinen Gmbh, 7500 Karlsruhe Drehzahlsteuereinrichtung für eine Haushaltnähmaschine
CH647901A5 (de) * 1979-10-19 1985-02-15 Gegauf Fritz Ag Elektrische antriebsvorrichtung mit einem aus dem netz ueber einen gleichrichter gespeisten gleichstrommotor.
US4274040A (en) * 1979-10-29 1981-06-16 Northrop Corporation Solenoid torquer system
US4371818A (en) * 1980-10-15 1983-02-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Spindle motor control system
GB2123990B (en) * 1982-07-17 1985-11-27 Ferranti Plc Speed control of a universal electrical motor
US4542324A (en) * 1982-12-20 1985-09-17 Hughes Tool Company Overtemperature speed control for a variable speed drive
JPS59188385A (ja) * 1983-04-07 1984-10-25 Fanuc Ltd サ−ボ制御回路
JPS615302A (ja) * 1984-06-19 1986-01-11 Nissan Motor Co Ltd マニピユレ−タの制御装置
US4549121A (en) * 1984-08-29 1985-10-22 Eaton Corporation Motor minimum speed start-up circuit for electric motors
JPS6188792A (ja) * 1984-10-05 1986-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 掃除機の位相制御装置
US4749927A (en) * 1986-04-11 1988-06-07 Ampex Corporation Adaptive digitally controlled motor drive system and method
US5321343A (en) * 1993-02-16 1994-06-14 Aeg Automation Systems Corporation Digital motor control system
US5451846A (en) * 1993-12-14 1995-09-19 Aeg Automation Systems Corporation Low current compensation control for thyristor armature power supply
DE4412413C1 (de) * 1994-04-11 1995-05-11 Siemens Ag Einrichtung zur Optimierung des Drehzahlregelverhaltens eines Elektrokleinstmotors für zahnärztliche Zwecke
US6538406B1 (en) * 2000-10-31 2003-03-25 General Electric Co. System and method for improving transient speed response of electric motors

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3378743A (en) * 1965-02-26 1968-04-16 Gen Electric Current regulator for motor control systems including an open loop signal which is combined with a current feedback signal upon occurrence of an event
US3284688A (en) * 1965-07-27 1966-11-08 Gen Electric D.-c. current regulator including a high gain saturating amplifier
DE1513704A1 (de) * 1966-03-21 1970-09-17 Elektroprojekt Anlagenbau Veb Schaltungsanordnung zur Regelung der Stromaenderungsgeschwindigkeit von mittels Stromrichter gespeisten Gleichstrom-Nebenschlussmotoren
US3629633A (en) * 1970-10-26 1971-12-21 Eaton Yale & Towne Controlled-velocity drive control
US3983464A (en) * 1974-05-13 1976-09-28 Westinghouse Electric Corporation Direct current motor speed control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
IT1104075B (it) 1985-10-14
ES471643A1 (es) 1979-10-01
FR2397746A1 (fr) 1979-02-09
US4152632A (en) 1979-05-01
IT7841611A0 (it) 1978-07-12
JPS5420324A (en) 1979-02-15
BE868918A (fr) 1979-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6115679B2 (ja)
US4079301A (en) D.C. motor control
US4160940A (en) Method of and system for operating an induction motor
EP1683262B1 (de) Verfahren zum bremsen einer synchronmaschine
US4311951A (en) Apparatus and method for high slip operation of an AC electric motor at substantially zero rotation and substantially zero torque
US4161235A (en) Elevator system
US3419777A (en) Speed regulating system providing constant loop gain
US4422022A (en) Speed control for truck
US3378743A (en) Current regulator for motor control systems including an open loop signal which is combined with a current feedback signal upon occurrence of an event
US3026464A (en) Motor control systems
US3401325A (en) Speed regulating system providing slowdown control for a motor having a unidirectional converter armature supply
US4302711A (en) DC Servomotor circuit having drive current controlled as a function of motor speed
US3197688A (en) Motor control system with cross-over circuit
US3538408A (en) Synchronous motor torque compensator control
KR820001670B1 (ko) 직류전동기 속도제어장치
US3497779A (en) Limit of the rate of rise of current in a parallel control scheme
US3430122A (en) Drive system for an asynchronous electric motor
JPH0270280A (ja) 電動機の制御方法
RU2079962C1 (ru) Способ управления электроприводом
JP2742800B2 (ja) 誘導電動機の巻線切換装置
SU862344A1 (ru) Устройство дл управлени частотнорегулируемым асинхронным электроприводом
KR950005520B1 (ko) 권선형 모터 무저항 제어 및 모니터링 시스템
JPS645999Y2 (ja)
JP2673994B2 (ja) サイリスタレオナード装置の電流制限方法
SU1661954A1 (ru) Электропривод посто нного тока