JPS61154393A - デ−タハイウエイ選択回路 - Google Patents

デ−タハイウエイ選択回路

Info

Publication number
JPS61154393A
JPS61154393A JP27689084A JP27689084A JPS61154393A JP S61154393 A JPS61154393 A JP S61154393A JP 27689084 A JP27689084 A JP 27689084A JP 27689084 A JP27689084 A JP 27689084A JP S61154393 A JPS61154393 A JP S61154393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
pins
trunk
pin
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27689084A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Arai
荒井 春男
Atsuhisa Takahashi
淳久 高橋
Shuji Yoshimura
吉村 修二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27689084A priority Critical patent/JPS61154393A/ja
Publication of JPS61154393A publication Critical patent/JPS61154393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/02Constructional details
    • H04Q1/16Wiring arrangements for selector switches or relays in frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Structure Of Telephone Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複数の装置を縦続接続するデータハイウェイか
らそれぞれ所定数のデータハイウェイを各装置に分配す
るデータハイウェイ選択回路に関する。
例えばディジタル交換機において、時分割通話路網に複
数のトランク装置等を収容する場合、時分割通話路網に
一端を接続された複数のデータハイウェイが各収容トラ
ンク装置を縦続接続し、各トランク装置は前位トランク
装置から接続される複数のデータハイウェイから自装置
に割当てられた所定数のデータハイウェイを自装置内に
接続し、残るデータハイウェイを後位のトランク装置に
接続する。
各トランク装置は、それぞれ異なるデータハイウェイを
自装置に接続することとなるが、各トランク装置の構成
は極力均一とすることが、製造機種を削減する上で望ま
しく、また手作業による接続等が極力除去されることが
工数削減並びに誤りの除去の上で望ましい。
〔従来の技術〕
第2図はこの種トランク装置における従来あるデータハ
イウェイ選択回路の一例を示す図である。
第2図において、4個のトランク装置1−1乃至1−4
が、それぞれネットワーク2から直列データを伝達する
4本の入データハイウェイ3−1乃至3−4と、それぞ
れネ・ノドワークNWに直列データを伝達する4本の出
デークハイウェイ4−1乃至4−4により縦続接続され
ており、トランク装置1−i(iは1乃至4、以下同様
)は入データハイウェイ3−iおよび出データハイウェ
イ4−1を、それぞれ自装置に割当てられているものと
する。
各トランク装置1−iは、入データハイウェイ3−1乃
至3−4を縦続接続する為の入力コネクタ5および出力
コネクタ6と、出データハイウェイ4−1乃至4−4を
接続する為の入力コネクタ7および出力コネクタ8とを
具備している。入力コネクタ5および出力コネクタ8が
具備する4個のピン91乃至94は、それぞれ出力コネ
クタ6および入力コネクタ7が具備する対応するピン1
01乃至104に複式1111乃至114t=iよび1
21乃至124により接続されている。更に複式線11
1乃至114および121乃至124は、それぞれ端子
板13および14を介して自装置内のトランク回路15
−1に接続されている。
かかる状態で、トランク装置1−iが入データハイウェ
イ3−iおよび出データハイウェイ4−1をトラ/り回
路15−1に接続する為には、端子板13および14の
端子16iのみを接続し、他の端子Tj  (jは1乃
至4、但しj#i)は非接続状態とする。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上の説明から明らかな如く、従来あるデータハイウェ
イ選択回路においては、各トランク装置1−iが自装置
に割当てられた入データハイウェイ3−iおよび出デー
タハイウェイ4−iをトランク回路15−1に接続する
為に、それぞれ端子板13および14を設け、それぞれ
異なる端子161のみを接続していた。その結果端子板
13および14、並びに端子16iの接続作業を必要と
するのみならず、接続誤り等を発生する恐れもあった。
(問題点を解決するための手段〕 前記問題点は、複数の装置にそれぞれn個のピンが一列
に配置された第一および第二のコネクタを設け、前記第
一のコネクタの第1乃至第n(m<n)ピンを自装置内
部へ接続し、該第一のコネクタの第n+1乃至第nピン
を前記第二のコネクタの第1乃至第n −mピンに自装
置内で接続し、前記第二のコネクタの各ピンを隣接装置
の第一のコネクタの対応するピンに接続することにより
、前記複数の装置を縦続接続する0本のデータハイウェ
イからそれぞれm本のデータハイウェイを各装置に分配
することを特徴とする本発明により解決される。
〔作用〕
即ち本発明によれば、第一のコネクタから第二のコネク
タに接続する際に、隣接装置の第一のコネクタに接続さ
れるデータハイウェイが、第1乃至第mピンに常に自装
置内に接続されるm本のデータハイウェイが配置される
如く接続替えされる為、各装置とも同一構成で自装置に
接続するデータハイウェイを分配可能となり、各装置の
構成上の均一性が維持され、接続替え用の端子板および
接続作業も不要となり、また接続誤りの生ずる恐れも無
くなる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図は本発明の一実施例によるデータハイウェイ選択
回路を示す図である。なお、全図を通じて同一符号は同
一対象物を示す。
第1図においては、各トランク装置1−iの人力コネク
タ5および出力コネクタ8が第一のコネクタに、出力コ
ネクタ6および人力コネクタ7が第二のコネクタに相当
する。各コネクタ5乃至8のピン数nは4個、自装置内
部(トランク回路15−1)へ接続するピン数mは1個
とする。また各トランク装置1−iの入力コネクタ5お
よび出力コネクタ8のピン91がトランク回路15−i
に固定的に接続されており、第2図の如く端子板13お
よび14は設けられていない。また入力コネクタ5およ
び出力コネクタ8のピン92乃至94は、出力コネクタ
6および入力コネクタ7のピン101乃至103にそれ
ぞれ接続されている。
更にトランク装置1−1の出力コネクタ6および入力コ
ネクタ7の各ピン101乃至103は、それぞれ隣接装
置であるトランク装置1−(i+1)の入力コネクタ5
および出力コネクタ8の各ピン91乃至93に接続され
ている。
かかる状態でトランク装置1−1の入力コネクタ5のビ
ン91乃至94に人データハイウェイ3−1乃至3−4
を接続し、また出力コネクタ8のピン91乃至94に出
データハイウェイ4−1乃至4−4を接続すると、入デ
ータハイウェイ3−1はトランク装置1−1の入力コネ
クタ5のピン91を介してトランク回路15−1に接続
され、入データハイウェイ3−2はトランク装置1−1
の人力コネクタ5のピン92、出力コネクタ6のピン1
01およびトランク装置1−2の人力コネクタ5のピン
91を介してトランク回路15−2に接続され、入デー
タハイウェイ3−3はトランク装置1−1の入力コネク
タ5のピン93、出力コネクタ6のピン102、トラン
ク装置1−2の入力コネクタ5のピン92、出力コネク
タ6のピン101およびトランク装置1−3の人力コネ
クタ5のピン91を介してトランク回路15−3に接続
され、入データハイウェイ3−4はトランク装置l−1
の入力コネクタ5のピン94、出力コネクタ6のピン1
03、トランク装置1−2の入力コネクタ5のピン93
、出力コネクタ6のピン102、トランク装置1−3の
入力コネクタ5のピン92、出力コネクタ6のピン10
1、トランク装置1−4の入力コネクタ5のピン91を
介してトランク回路15−4にそれぞれ接続される。
同様に出データハイウェイ4−1はトランク装置1−1
の出力コネクタ8のピン91を介してトランク回路15
−1に接続され、出データハイウェイ4−2はトランク
装置1−1の出力コネクタ8のピン92、入力コネクタ
7のピン101およびトランク装置1−2の出力コネク
タ8のピン91を介してトランク回路15−2に接続さ
れ、出データハイウェイ4−3はトランク装置1−1の
出力コネクタ8のピン93、人力コネクタ7のピン10
2、トランク装置1−2の出力コネクタ8のピン92、
入力コネクタ7のピン101およびトランク装置1−3
の出力コネクタ8のピン91を介してトランク回路15
−3に接続され、出データハイウェイ4−4はトランク
装置1−1の出力コネクタ8のピン94、入力コネクタ
7のピン103、トランク装置1−2の出力コネクタ8
のピン93、入力コネクタ7のピン102、トランク装
置1−3の出力コネクタ8のピン92、入力コネクタ7
のピン101、トランク装置1−4の出力コネクタ8の
ピン91を介してトランク回路15−4にそれぞれ接続
される。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、各ト
ランク装置1−17’)至1−4は同一構成を有してお
り、且つ端子板13および14(第2図)による接続を
行うこと無く、それぞれ割当てられた大データハイウェ
イ3−iおよび出データハイウェイ4−iが分配される
こととなり、構成の均一化が図られ、また接続作業も除
去され、また接続誤りの生ずる恐れも無くなる。
なお、第1図はあく迄本発明の一実施例に過ぎず、例え
ば第一および第二のコネクタのビン数nおよび自装置内
に接続されるピン数mは図示されるものに限定されるこ
とは無く、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合
にも本発明の効果は変わらない。また本発明の対象とな
る装置はトランク装置に限定されぬことは言う迄も無い
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、各装置の構成上の均一性が維持
され、接続替え用の端子板および接続作業も不要となり
、また接続誤りの生ずる恐れも無くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるデータハイウェイ選択
回路を示す図、第2図は従来あるデータハイウェイ選択
回路の一例を示す図である。 図において、■−1乃至1−4はトランク装置、2はネ
ットワーク、3−1乃至3−4は入データハイウェイ、
4−1乃至4−4は出データハイウェイ、5および7は
入力コネクタ、6および8は出力コネクタ、13および
14は端子板、15−1乃至15−4はトランク回路、
91乃至94および101乃至104はピン、111乃
至114および121乃至124は複式線、161乃至
161は端子、を示す。 第  1  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の装置にそれぞれn個のピンが一列に配置された第
    一および第二のコネクタを設け、前記第一のコネクタの
    第1乃至第m(m<n)ピンを自装置内部へ接続し、該
    第一のコネクタの第m+1乃至第nピンを前記第二のコ
    ネクタの第1乃至第n−mピンに自装置内で接続し、前
    記第二のコネクタの各ピンを隣接装置の第一のコネクタ
    の対応するピンに接続することにより、前記複数の装置
    を縦続接続するn本のデータハイウェイからそれぞれm
    本のデータハイウェイを各装置に分配することを特徴と
    するデータハイウェイ選択回路。
JP27689084A 1984-12-27 1984-12-27 デ−タハイウエイ選択回路 Pending JPS61154393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27689084A JPS61154393A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 デ−タハイウエイ選択回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27689084A JPS61154393A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 デ−タハイウエイ選択回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61154393A true JPS61154393A (ja) 1986-07-14

Family

ID=17575822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27689084A Pending JPS61154393A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 デ−タハイウエイ選択回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61154393A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4038638A (en) Efficient rearrangeable multistage switching networks
US4821034A (en) Digital exchange switch element and network
EP0726528B1 (en) Interconnection network for a multi-nodal data processing system
US4725835A (en) Time multiplexed bus matrix switching system
JP2666533B2 (ja) スイツチモジユール
KR100367712B1 (ko) 대규모상호접속스위치와그것에사용되는크로스바부품
US5566342A (en) Scalable switch wiring technique for large arrays of processors
US4862161A (en) Three-stage coupling arrangement
US7908422B2 (en) System and method for a distributed crossbar network using a plurality of crossbars
JPH02501788A (ja) 組合わせ設計を用いて構成された再配置可能なマルチコネクション交換ネットワーク
US3796848A (en) Pin connector switch
JPH06290157A (ja)
EP0363822B1 (en) Broadcast network
JP2987659B2 (ja) 通信端末、相互接続システム及び回線カード
JPS61154393A (ja) デ−タハイウエイ選択回路
US5396231A (en) Modular communications interconnection
CN108270698B (zh) 基于crossbar非正交架构的交换机背板互联装置及方法
US3317897A (en) Multi-stage switching network
US5142686A (en) Multiprocessor system having processors and switches with each pair of processors connected through a single switch using Latin square matrix
US4049923A (en) Switching network employing an improved interconnection
US4023141A (en) Efficient one-sided rearrangeable multistage switching network
US3399380A (en) Interconnection network
JPH0318198A (ja) 多段スイッチ装置
US3710030A (en) Network interstage grading arrangement
US3943299A (en) Link network