JPS61154278A - 赤外線撮像装置 - Google Patents

赤外線撮像装置

Info

Publication number
JPS61154278A
JPS61154278A JP59275363A JP27536384A JPS61154278A JP S61154278 A JPS61154278 A JP S61154278A JP 59275363 A JP59275363 A JP 59275363A JP 27536384 A JP27536384 A JP 27536384A JP S61154278 A JPS61154278 A JP S61154278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
scanning mirror
signal
mirror
infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59275363A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayasu Fukuda
福田 孝康
Shinichi Fuji
藤 慎一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59275363A priority Critical patent/JPS61154278A/ja
Publication of JPS61154278A publication Critical patent/JPS61154278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、目標物体を捜索、追尾走査を行ない、目標物
体よりの赤外線を捕捉し、電気信号に変換して画像処理
する赤外線撮像装置に関し、特に捜索時において目標物
体の走査方法と電気信号の画像処理方法を改良した赤外
線撮像装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第6図は従来の赤外線撮像装置のブロック図であり、赤
外線撮像装置は飛行機や船舶に搭載され、集光レンズ2
,3.4よりなる光学系と、第1の走査鏡6はジンバル
に載置されてジンバルの回転による遅い走査と、走査鏡
6の速い走査とにより目標物体の捜索と追尾を行ってい
る。
目標物体1の放射赤外線エネルギーは、集光レンズ2,
3.4により集光され、多素子検知器よりなるアレー検
知器5の検知素子面上に入射する。
検知素子は紙面に垂直に並び、2次元目標の紙面に垂直
な次元の情報は対応する素子により取得される。一方目
標物体1の矢印に示される方向の情報Gま集光レンズ3
と4の間にある第1の走査鏡6により検知素子面上に集
光される光束を走査することにより、各素子に入射する
赤外線エネルギーの時間的変化として取得される。
このように、各素子に取得された赤外線エネルギーは、
各素子により電気信号に変換され、それぞれの素子に接
続されている増幅器71〜7nにより所定の映像信号レ
ベルに増幅されて信号処理部8に入力される。
信号処理部8は、マルチプレクサ(MUX)81と、A
/D変換器82と、フレームメモリ83と、D/A変換
器84とより構成されている。増幅器71〜7nの出力
映像信号は、MUX81によりシリアル信号に直された
後、A/D変換器82でディジクル信号に変換される。
変換されたディジタル信号はフレームメモリ83で1両
面分づつ記憶されD/A変換器84に出力される。D/
A変換器84は1画面分づつ入力されるディジクル信号
をアナログ信号に変換し、表示部9に出力して対象物体
を画像表示する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の赤外線撮像装置は、目標物体の捜索時においては
、ジンバルによる遅い走査に加えて速い走査を行なう走
査鏡も動作させて像を得ている。
この走査方式においては、同一の目標物体に対してlO
〜20のフレームが取得できるが、これらのフレーム取
得期間中に、ジンバルの捜索移動によるフレーム中の像
位置が移動する。そこで、像の移動位置の補正を画像処
理回路において電気的に行っているが補正が不完全であ
り、フレーム積分が充分有効に実施出来ないという問題
が有った。
以上の問題点を解決する方法としては、捜索時は走査鏡
を停止し、ジンバルのみを動かずジンバル走査方式が考
えられる。しかしこの場合上記のフレーム積分と同様の
S/N改善の効果を(Mるためには、増幅器の帯域幅を
ジンバル走査の速度に応じて狭くしてやる必要があるが
、多数の増幅器について実施するのは困難であった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記問題点を解消した赤外線撮像装置を提供
するもので、その手段は、目標物体よりの赤外線を捕捉
して集光する集光レンズと、前記集光赤外線を走査する
第1の走査鏡と、前記第1の走査鏡の反射赤外線を光電
変換するアレー検知器とを搭載して前記目標物体を追尾
するジンバルと、前記アレー検知器の出力電気信号を画
像処理する画像処理部とを備えてなる赤外線撮像装置に
おいて、前記集光レンズの集光点に集光光を遮蔽する部
材と、前記第1の走査鏡の反射光路に第2の走査鏡と、
前記目標物体の捜索、追尾のそれぞれの時点において前
記第1.第2の走査鏡の動作を制御する制御回路とを付
設するとともに、前記制御回路の制御により、前記捜索
時に前記第2の走査鏡の走査により得られた前記部材光
信号と、前記集光光信号とを積算する積算回路を前記画
像処理部に設けて成る赤外線撮像装置によってなされる
〔作用〕
上記赤外線撮像装置は、追尾時は従来の撮像方法とし、
特に、捜索時において第1の走査鏡を固定し、ジンバル
の走査のみで像を得るとともに、第1の走査鏡の反射光
路上に設けられた第2の走査鏡により、集光点に設けら
れて集光光を遮蔽する部材(ナイフェツジ)面の放射赤
外線と、ナイフェツジを連通する外部よりの集光光とを
交互に走査し、アレー検知器の各検知素子に入射する。
各検知素子は、交互に入射された前記両光外線エネルギ
ーを光電変換して各素子に接続された増幅器により所定
の映像信号レベルに増幅され画像処理部に入力される。
画像処理部は、入力されたナイフェツジ面の電気信号と
外部よりの電気信号をMUXを用いてシリアル信号に直
した後、A/D変換でディジタル信号に変換し、変換し
たそれぞれのディジタル信号を積算回路にて積算し、デ
ィジタル的にDC再生を施した後、フレームメモリにお
いて1画面分記憶させ表示部に出力して画像表示を行な
う。
上記方式は捜索時において、走査方法をジンバル走査の
みとし、かつナイフェツジ面と外部とを交互に走査する
ことにより、検知信号の加算と、ナイフェツジの一定温
度による信号を基準としたDC再生信号を得ることによ
り、増幅器の帯域幅を切換えることなくS/Hの向上と
、理想的なフレーム積分を実施することができ、目標探
知性能を向上することができる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第2
の走査鏡の走査動作を説明するための模式図、第3図は
一実施例の動作を説明するための信号波形図である。
第1図のブロック図に示すように、本発明の一実施例の
赤外線撮像装置は、第6図に示す従来の赤外線描像装置
に、集光レンズ2の集光点へに設けられ、集光光を遮蔽
するナイフェツジ11と、第1の走査鏡6の反射光路」
二に設けられ、ナイフェツジ11と集光点へとを交互に
走査する第2の走査鏡12と、走査鏡12の走査によっ
て得られたナイフェツジ11と外部の赤外線エネルギー
を用いてディジタル的にD’C再生を行なう積算回路1
3と、捜索時および走査時において、第1および第2の
走査鏡6.12の固定および走査動作と、ナイフェツジ
11の集光点への設置および排除と、スイッチ14の切
換え動作とを制御する制御回路10とが付加されて構成
されている。
その動作は、捜索時は制御回路10の制御によって第1
の走査鏡6は固定されており、ジンバルのみによって目
標物体1を遅い速度で走査する。ジンバルの走査により
捕捉された目標物体1の赤外線エネルギーは、集光鏡2
,3により集光され、固定された第1の走査鏡により反
射されて第2の走査鏡12を介してアレー検知器5の各
検知素子に入射される。
第2の走査鏡12は、第2図の模式図に示すようにナイ
フェツジ11面と集光点Aとを交互に約1111!1の
周期で走査する。この第2の走査鏡12の走査によって
第3図の信号波形図に示すように、各検知素子は約1 
+++sの間隔を持ってナイフェツジ面の赤外線エネル
ギー信号と、その間隔内で捕捉した外部(目標物体)よ
り入射される赤外線エネルギー信号とを順次光電変換し
て出力する。
各検知素子の出力電気信号は、それぞれの素子に接続さ
れている増幅器71〜7nにより所定の映像信号レベル
に増幅された後、MUX81でシリアル信号に直される
ここで、第3図の信号波形図に示すように、上記捜索モ
ードにおけるジンバル走査では走査線1本分の撮像期間
に相当する走査鏡12の1周期(1mSec)間に各素
子の信号を30〜50回サンプリングして取出すように
MUX81の切換え速度を定めてあり、各素子について
のかかるサンプル出力が逐次A/D変換器82でディジ
タル信号に変換され、切換えスイッチ14を介して信号
処理部8に付加された積算回路13の加算回路13aに
入力される。
加算回路13aは第2走査鏡12の各走査周期の間に入
力されるナイフェツジ11および外部からの赤外線量の
サンプリング値に対応するディジタル信号のそれぞれに
ついて積算を実施し、さらに積算回路13を構成するワ
ーキングメモリ13bによりナイフェツジからの信号を
ベースとしてディジタル的にDC再生を行ない、フレー
ムメモリ83に1走査線づつ1画面分記憶させた後、表
示部9に画像表示する。
捜索が完了して目標を追尾する時は、制御回路10の制
御によりナイフェツジ11を集光点Aより排除し、第2
の走査鏡12を第1の走査鏡の反射光が各検知素子に入
射される位置へ固定して第1の走査鏡の走査を行なわし
めるとともに、切換えスイッチ14を切換えてA/D変
換器82とフレームメモリ83を接続して従来の画像処
理を行なわしめる。
第4図は本発明の他の実施例の走査鏡の走査動作を説明
するための模式図、第5図は他の実施例の動作を説明す
るための信号波形図である。
第4図に示すように、第2の走査鏡12を横方向の走査
に加え、縦方向の走査を追加して動作するようにしたこ
とにより、ナイフェツジと外部とを交互の走査が完了し
た時点で縦方向の走査により1個毎の検知素子を見るよ
うにしている。その結果、各素子の出力信号は第5図の
配列のビデオ信号が得られる。この実施例では追尾時に
インクレス方式を採用することができ、同一画素数に対
して半分の検知素子数ですませることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、捜索時において、
第1の走査鏡を固定してジンバルのみによる走査とし、
かつ第2の走査鏡の走査により一定温度を持ったナイフ
ェツジ面の赤外線と外部赤外線を交互に捕捉することに
より外部検知信号を積算して、DC再生を行なうことが
でき、外部信号のS/Nか改善されて画像品質が向上し
、探知性能を飛曜的に良くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施のブロック図、第2図は第2の
走査鏡の走査動作を説明するための模式図、第3図は一
実施例の動作を説明するための信号波形図、第4図は本
発明の他の実施例の走査鏡の走査動作を説明するための
模式図、第5図は他の実施例の動作を説明するための信
号波形図、第6図は従来の赤外線撮像装置のブロック図
である。 図において、1は目標物体、2. 3. 4は集光レン
ズ、5はアレー検知器、6は第1の走査鏡、71〜7n
は増幅器、8は信号処理部、81はマルチプレクサ(M
UX)、82はA/D変換器、83はフレームメモリ、
84はD/A変換器、9は表示部、10は制御回路、1
1はナイフェツジ、12は第2の走査鏡、13は積算回
路、13aは加算回路、13bはワーキングメモリ、1
4は切換えスイッチをそれぞれ示している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 目標物体よりの赤外線を捕捉して集光する集光レンズと
    、前記集光赤外線を走査する第1の走査鏡と、前記第1
    の走査鏡の反射赤外線を光電変換するアレー検知器とを
    搭載して前記目標物体を追尾するジンバルと、前記アレ
    ー検知器の出力電気信号を画像処理する画像処理部とを
    備えてなる赤外線撮像装置において、前記集光レンズの
    集光点に集光光を遮蔽する部材と、前記第1の走査鏡の
    反射光路に第2の走査鏡と、前記目標物体の捜索、追尾
    のそれぞれの時点において前記第1、第2の走査鏡の動
    作を制御する制御回路とを付設するとともに、前記制御
    回路の制御により、前記捜索時に前記第2の走査鏡の走
    査により得られた前記部材光信号と、前記集光光信号と
    を積算する積算回路を前記画像処理部に設けて成ること
    を特徴とする赤外線撮像装置。
JP59275363A 1984-12-26 1984-12-26 赤外線撮像装置 Pending JPS61154278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275363A JPS61154278A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 赤外線撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275363A JPS61154278A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 赤外線撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61154278A true JPS61154278A (ja) 1986-07-12

Family

ID=17554431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59275363A Pending JPS61154278A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 赤外線撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61154278A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007153514A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの安全装置
CN103994828A (zh) * 2014-05-22 2014-08-20 湖南华南光电(集团)有限责任公司 红外热像仪面探测器上累积疵点的刀刃扫描检测法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007153514A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの安全装置
CN103994828A (zh) * 2014-05-22 2014-08-20 湖南华南光电(集团)有限责任公司 红外热像仪面探测器上累积疵点的刀刃扫描检测法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4203031A (en) Automatic focussing apparatus for microscope
JP3500539B2 (ja) 赤外線カメラの自動焦点調節方式
US4717959A (en) Automatic focusing device for video camera or the like
JP3017140B2 (ja) フォーカルプレーンアレーの校正方法
JPH06133206A (ja) 撮像装置のオートフォーカス方式
JPH0146002B2 (ja)
JPS61154278A (ja) 赤外線撮像装置
US4974092A (en) Automatic focusing device for a camera adopting linear sampling of a video signal
JP3099893B2 (ja) ビデオ・カメラ
JPS58180918A (ja) 赤外線監視装置
JP2770521B2 (ja) 焦点位置検出方式
US3003026A (en) Scanning detector and electric processing system
JPH07274215A (ja) 立体ビジョンカメラ
JPH10160566A (ja) 赤外線撮像装置
JP3029005B2 (ja) 立体ビジョンカメラ
JPH0738696B2 (ja) 自動焦点調節装置
RU2024212C1 (ru) Способ тепловизионного распознавания формы объектов
KR19990058566A (ko) 감시 카메라 시스템의 피사체 추적/기록 장치 및 그방법
RU2051398C1 (ru) Способ анализа и синтеза изображений и устройство для его осуществления
JPS6337363B2 (ja)
SU1682970A1 (ru) Устройство дл автоматической фокусировки объектива видеокамеры
JP2745962B2 (ja) 赤外線撮像装置
JP2508843B2 (ja) 目標探知装置
JPH10290388A (ja) 光波センサ装置
JPH02285874A (ja) 画像追尾システムの目標抽出処理用画像信号出力装置