JPS61151A - 角樽型酒容器 - Google Patents

角樽型酒容器

Info

Publication number
JPS61151A
JPS61151A JP12157284A JP12157284A JPS61151A JP S61151 A JPS61151 A JP S61151A JP 12157284 A JP12157284 A JP 12157284A JP 12157284 A JP12157284 A JP 12157284A JP S61151 A JPS61151 A JP S61151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
handle
square
hole
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12157284A
Other languages
English (en)
Inventor
山崎 清志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUI KAKO KK
MARUI KAKOU KK
Original Assignee
MARUI KAKO KK
MARUI KAKOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUI KAKO KK, MARUI KAKOU KK filed Critical MARUI KAKO KK
Priority to JP12157284A priority Critical patent/JPS61151A/ja
Publication of JPS61151A publication Critical patent/JPS61151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は結婚式の披露宴等の慶事において、参会者に供
丁酒容器に関し%特にその外形を角樽型としたことを特
徴とするものである〇一般に結婚披露宴七の他の慶事の
席ではt参会者に酒を供するのが常となっている。
この場合、酒は縁起物でおるから容器はそれに見合りた
ちのであることが肝要であって、所定量の酒を収容でき
ることと、慶事を表わ丁外観を呈しているものであるこ
とが必要とされるのである。
本発明はか\る点に鑑み、いわゆる角樽状の外観を呈す
る酒容器を案出したもの°であって、該容器には中容器
を備えてこれに酒を容れることができるようにすると共
に、中容器を取除いたときは、他の容器としても使用T
ることができ、また、置物として利用することかできる
ようにしたものである。
第1図は本発明たる酒容器を示すもので、従来から慶事
用に用いられる角樽に模した形状に形成した樽部分とこ
れに収納した中容器とから成りており、樽部分はまた、
胴l及び柄2とから成る容器本体と、横桟3.天板4及
び蓋5とから成っており、これらはABS樹脂、ヌチロ
ール樹脂等の合成樹脂を用いて底形されている。
柄2は胴lと一体的に形成してもよく、或いはこれと別
体に形成してももとより差しつかえない。 柄2を胴l
と一体的に形成するときは、第2図に示すようにこれを
胴lの上縁の両側に対向的に取付けて成形する。 そし
てこの場合には、胴lの上部と下部の外周面にはタガを
模した突条6も一体取形するのである。
また、柄2を胴lとは別体に形成するときは、柄2は胴
lの底縁に達する長さに延長して形広し、タガを模した
突条6も胴lとは別体に成形してこれを取付リング7と
する。 そして、第3図に示すようにこの取付リング7
に柄2をセットし、更にこれに胴lを嵌めて容器本体部
分を組み立てるのである。 ところで、この場合におい
て、胴1の外周には柄2と係合する溝8を形成し、柄2
と取付リング7とが交叉する部分では、例えば柄2には
嵌合孔9’2穿設し、リング8の内周面にはこれと係合
Tる突起lOを突設して両者を嵌め合わせるようにする
のがよい。
天板4の前部中央には取付孔1ITr:穿設し、これに
蓋5feff脱自在に嵌着する0 横桟3は当該酒容器
を提けるための把手であると共に天板4Tt胴lに固定
してその脱落を防ぐための固定具として機能Tるもので
あつて、断面矩形状を有する板状をなし、柄2に穿孔さ
れた挿入孔ルに挿し込むことによりこれに着脱自在に取
付けられるものである。 従って、挿入孔νの下端は胴
lの上縁にまで達していて横桟′3の下縁が天板4に当
接する様になりている。 中容器は一種の密栓容器であ
つて、ガラス、合成樹脂その他の適宜な材料を用いて形
成されており、容器13の前部中央に注ぎ口14が突設
されていてこれに栓tが取付けられている。 同、注ぎ
口14は取付孔11を貫通して天板4より突出するもの
である。 従って、中容器はガラス等の硬質材料を用い
て形成するときは、これを胴1に納めたと1!、注ぎ口
14の先端部か胴lの上縁より突出するようにその寸法
を決めるのであり、又容器13をポリエチレンラミネー
トフィルム等の柔軟な材料を用いて形成するときは、注
ぎ口14の基端部にあらかじめ頚16を形広し、この頚
16に支持板17を嵌めて胴lにセットTるのである。
勿論この場合、胴lの内周面の上部には数個の係止突起
18を突設して、支持板17が下がることのないように
して注ぎ口14の位置決めをするのである。 ′ 以上詳述した様に本発明は酒容器な角樽に模した形状と
Tると共に天板の前部に取付孔を穿設してこれに蓋を着
脱自在に取付け、更に該容器には中容器を納めると共に
その注ぎ口を取付孔を貫通して天板より突出させたもの
であり、特に横桟には天板を押える機能をもたせたから
1これを持ち運ぶ際にこのものが転倒しても中身がこほ
れ落ちる虞れがなく、又、中容器を取除けば他の容器と
して利用することができ、更に宴席では列席者の席次を
示す名札立てとして、家庭では置き物として利用するこ
とができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示T縦断側面図gz図はE
雲零吹分解斜視図、第3図は他の一実施例を示す一部切
欠分解斜視図である。 1;胴      2;柄 3;把 手    4;天 板 5;蓋      6:突 条 7;取付リング   8;溝 9;嵌合孔 lO;突起 11;取 付 孔  I挿 大 孔 13;容器    14;注 ぎ 口 15;栓     16;頚 17;支 持 板   18;係止突起第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 角樽を模して形成した樽部分と、これに収納した中容器
    とから成る酒容器であつて、天板の前部中央に取付孔を
    穿設してこれに蓋を着脱自在に嵌着し、柄には下端が胴
    の上縁にまで達する挿入孔を穿設し、これに把手を挿し
    込んで取付け、中容器は上部中央に注ぎ口を形成し、こ
    れを上記取付孔を貫通して天板上に突出させたことを特
    徴とする酒容器。
JP12157284A 1984-06-13 1984-06-13 角樽型酒容器 Pending JPS61151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12157284A JPS61151A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 角樽型酒容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12157284A JPS61151A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 角樽型酒容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61151A true JPS61151A (ja) 1986-01-06

Family

ID=14814550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12157284A Pending JPS61151A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 角樽型酒容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61151A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4646132A (en) * 1982-11-10 1987-02-24 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha IC socket having a backup power cell and circuit
US4965630A (en) * 1988-12-21 1990-10-23 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
JPH03180019A (ja) * 1989-12-08 1991-08-06 Mitsubishi Electric Corp 投影露光装置
US5225232A (en) * 1992-03-02 1993-07-06 Shin Tokyo International Incorporated Method of processing cod milt
US5311362A (en) * 1989-04-20 1994-05-10 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
US7277155B2 (en) 1991-03-05 2007-10-02 Renesas Technology Corp. Exposure apparatus and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131961U (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 トヨタ自動車株式会社 パ−キングブレ−キのケ−ブルガイド兼用アンカ−ア−ムブラケツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131961U (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 トヨタ自動車株式会社 パ−キングブレ−キのケ−ブルガイド兼用アンカ−ア−ムブラケツト

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4646132A (en) * 1982-11-10 1987-02-24 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha IC socket having a backup power cell and circuit
US4965630A (en) * 1988-12-21 1990-10-23 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
US5311362A (en) * 1989-04-20 1994-05-10 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
JPH03180019A (ja) * 1989-12-08 1991-08-06 Mitsubishi Electric Corp 投影露光装置
US7277155B2 (en) 1991-03-05 2007-10-02 Renesas Technology Corp. Exposure apparatus and method
US7598020B2 (en) 1991-03-05 2009-10-06 Renesas Technology Corporation Exposure apparatus and method
US7604925B2 (en) 1991-03-05 2009-10-20 Renesas Technology Corporation Exposure apparatus and method
US5225232A (en) * 1992-03-02 1993-07-06 Shin Tokyo International Incorporated Method of processing cod milt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE249377T1 (de) Behälter zur thermostatischen aufbewahrung einer flüssigkeit
GB2398729A (en) Container device with two spaced-apart accommodating spaces
JPS61151A (ja) 角樽型酒容器
JPS62118035U (ja)
US3121508A (en) Container
USD409800S (en) Mascara container
US20070151986A1 (en) Combination dispenser and frame
USD288410S (en) Desk top decoration or container for holding pencils and the like
USD333071S (en) Holder for beverage containers
JPS6077863A (ja) 飲料販売容器
USD282702S (en) Drink container holder
KR200485119Y1 (ko) 식품 포장용기
JPS6126074U (ja) プラスチツク製食品包装容器
KR930005122Y1 (ko) 일회용 용기
KR920000171Y1 (ko) 장식성을 겸한 포장용기 셋트
JPS60151422U (ja) マスカラ等の化粧料容器
JPS6131961Y2 (ja)
JPS58151581U (ja) 飲食料容器
JPH0531891Y2 (ja)
KR200222718Y1 (ko) 수저통과 식수통의 휴대용 결합용기
JPH0637951Y2 (ja) アンプル等の容器用の保持具
KR900008528Y1 (ko) 휴대용 물통
JPH0518288Y2 (ja)
JPS5941252U (ja) インキ瓶などの収納容器
ES1029903U (es) Recipiente infantil para liquidos.