JPS6114330A - 自動間欠散水装置 - Google Patents
自動間欠散水装置Info
- Publication number
- JPS6114330A JPS6114330A JP13480284A JP13480284A JPS6114330A JP S6114330 A JPS6114330 A JP S6114330A JP 13480284 A JP13480284 A JP 13480284A JP 13480284 A JP13480284 A JP 13480284A JP S6114330 A JPS6114330 A JP S6114330A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- float
- lower tank
- ball tap
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は水を間欠的に散水することを目的として考案
したもので、水道の開閉にはボールタップを用い、ボー
ルを浮上させることによつて水道を閉じ、水位の下降に
よつて水道を開け、散水するというものであるが、ボー
ルタップのボールを浮かすための下部タンクと、散水時
間及び散水から散水までの間欠時間をきめるための上部
タンクとから成つている。
したもので、水道の開閉にはボールタップを用い、ボー
ルを浮上させることによつて水道を閉じ、水位の下降に
よつて水道を開け、散水するというものであるが、ボー
ルタップのボールを浮かすための下部タンクと、散水時
間及び散水から散水までの間欠時間をきめるための上部
タンクとから成つている。
まず、下部タンクの水位が低いところから説明を始める
と、上部タンクに給水ノズルをつけておいて、水を注ぎ
、オーバーフローした水を下部タンクに溜めてゆき、水
位が上昇することによつて、ボールタップが作動して、
通水が停止するが、その後、上部タンクに蓄えられた水
が漏水ノズルを経て、下部タンクに流入するようにし、
ある水位に達した時に、下部タンクに設けてあるゴムフ
ロート付排水弁にフロートをつけておいて、フロートの
浮力でゴムフロートを引き上げて、排水弁を開けるよう
にするのであるが、このフロートの浮上をある水位にな
るまで抑制しておかないと、僅かの水位の上昇によつて
、排水弁が僅か開き、ボールタップも僅か開いて、その
まゝ水の流入と排水が釣合つて、ボールタップが閉じな
いという事態になるので、対策として、フロートの浮上
を抑制しておき、フロートの浮力が排水弁のゴムフロー
トを完全に引き上げるに充分なような水位になるまでお
いて、その水位になつた時、もう一つ別のフロートを設
けておいて、このフロートの浮上によつて、先に抑制さ
れていたフロートの拘束を解いて、一気に完全に排水を
行ない、水位を低下させてボールタップを全開にし、散
水すると共に上部タンクに給水して、今までのべた上部
タンクへの給水、オーバーフロー、ボールタップの通水
停止、フロートによる排水、ボールタップの通水開始、
上部タンクヘの給水というサイクルが自動的に進行し、
そして、上部タンクに設けた給水ノズルの大きさによつ
て散水時間の調節が出来、又、上部タンクから下部タン
クへの漏水ノズルの大きさによつて、散水から散水まで
の間欠時間の調節が出来るということを特徴とするもの
である。
と、上部タンクに給水ノズルをつけておいて、水を注ぎ
、オーバーフローした水を下部タンクに溜めてゆき、水
位が上昇することによつて、ボールタップが作動して、
通水が停止するが、その後、上部タンクに蓄えられた水
が漏水ノズルを経て、下部タンクに流入するようにし、
ある水位に達した時に、下部タンクに設けてあるゴムフ
ロート付排水弁にフロートをつけておいて、フロートの
浮力でゴムフロートを引き上げて、排水弁を開けるよう
にするのであるが、このフロートの浮上をある水位にな
るまで抑制しておかないと、僅かの水位の上昇によつて
、排水弁が僅か開き、ボールタップも僅か開いて、その
まゝ水の流入と排水が釣合つて、ボールタップが閉じな
いという事態になるので、対策として、フロートの浮上
を抑制しておき、フロートの浮力が排水弁のゴムフロー
トを完全に引き上げるに充分なような水位になるまでお
いて、その水位になつた時、もう一つ別のフロートを設
けておいて、このフロートの浮上によつて、先に抑制さ
れていたフロートの拘束を解いて、一気に完全に排水を
行ない、水位を低下させてボールタップを全開にし、散
水すると共に上部タンクに給水して、今までのべた上部
タンクへの給水、オーバーフロー、ボールタップの通水
停止、フロートによる排水、ボールタップの通水開始、
上部タンクヘの給水というサイクルが自動的に進行し、
そして、上部タンクに設けた給水ノズルの大きさによつ
て散水時間の調節が出来、又、上部タンクから下部タン
クへの漏水ノズルの大きさによつて、散水から散水まで
の間欠時間の調節が出来るということを特徴とするもの
である。
この発明を実施例の図面について説明すると、1はボー
ルタップで、下部タンク2内の水位が下がつていると、
1のボールタップが開いていて、水は水道パイプ3から
ボールタップ1を経て、散水パイプ4及び水道パイプ5
へと分岐される。散水パイプ4を経た水は散水ノズルに
達し散水される。水道パイプ5を経た水は給水ノズル6
を経て上部タンク7に供給され、オーバーフローパイプ
8を経て下部タンク2内に供給され、その水位が上昇す
ることによりボールタップ1のボール9を次第に押し上
げて、遂にはボールタップ1は閉じられて、通水は停止
する。上部タンク7に蓄えられた水は漏水ノズル10を
経て下部タンク2に供給される。フロート11は下部タ
ンク2内の水位の上昇に伴い浮上を始めるが、掛金12
が鈎13にかつり、フロート11の浮上は拘束される。
ルタップで、下部タンク2内の水位が下がつていると、
1のボールタップが開いていて、水は水道パイプ3から
ボールタップ1を経て、散水パイプ4及び水道パイプ5
へと分岐される。散水パイプ4を経た水は散水ノズルに
達し散水される。水道パイプ5を経た水は給水ノズル6
を経て上部タンク7に供給され、オーバーフローパイプ
8を経て下部タンク2内に供給され、その水位が上昇す
ることによりボールタップ1のボール9を次第に押し上
げて、遂にはボールタップ1は閉じられて、通水は停止
する。上部タンク7に蓄えられた水は漏水ノズル10を
経て下部タンク2に供給される。フロート11は下部タ
ンク2内の水位の上昇に伴い浮上を始めるが、掛金12
が鈎13にかつり、フロート11の浮上は拘束される。
鈎13は中心軸14のまわりに回転するが、同軸の歯車
15に固定され、歯車16と噛みあつている。歯車16
は腕17に固定されており、中心軸18のまわりに回転
するが、ストツパー19及び20によつて回転が制限さ
れている。
15に固定され、歯車16と噛みあつている。歯車16
は腕17に固定されており、中心軸18のまわりに回転
するが、ストツパー19及び20によつて回転が制限さ
れている。
腕17は腕21によつてフロート22と連結されており
、腕17には錘23がつけられている。漏水ノズル10
から水が下部タンク2に供給されて、水位が上昇し、フ
ロート22が浮上すると、腕17が引き上げられ、歯車
16が回転し、それにつれて歯車15が回転すると、鈎
13が上向いて、掛金12が鈎13から外れ、フロート
11が浮上して、フロート11につけてある鎖24によ
つて、ゴムフロート25が引き上げられ、下部タンク2
内の水が排水弁26を経て外へ排出され、下部タンク2
内の水位が下がつてボール9が下がり、ボールタップ1
が開かれて、水は水道パイプ3からボールタップ1を経
て上部タンク7及び散水パイプ4に供給され、散水が行
なわれる。一方、下部タンク2内の水が排出されると共
にフロート11及びフロート22が下降し、ゴムフロー
ト25が下がつて排出弁26が閉じられ、同時に掛金1
2が下がり、フロート22の下降によつて下向になつた
鈎13に掛金12が掛かる。27はがイドパイプで、フ
ロート11の振れを制限し、掛金12の作動を確実にす
る。
、腕17には錘23がつけられている。漏水ノズル10
から水が下部タンク2に供給されて、水位が上昇し、フ
ロート22が浮上すると、腕17が引き上げられ、歯車
16が回転し、それにつれて歯車15が回転すると、鈎
13が上向いて、掛金12が鈎13から外れ、フロート
11が浮上して、フロート11につけてある鎖24によ
つて、ゴムフロート25が引き上げられ、下部タンク2
内の水が排水弁26を経て外へ排出され、下部タンク2
内の水位が下がつてボール9が下がり、ボールタップ1
が開かれて、水は水道パイプ3からボールタップ1を経
て上部タンク7及び散水パイプ4に供給され、散水が行
なわれる。一方、下部タンク2内の水が排出されると共
にフロート11及びフロート22が下降し、ゴムフロー
ト25が下がつて排出弁26が閉じられ、同時に掛金1
2が下がり、フロート22の下降によつて下向になつた
鈎13に掛金12が掛かる。27はがイドパイプで、フ
ロート11の振れを制限し、掛金12の作動を確実にす
る。
以上の作動を繰り返し行なうことになる。
図の11及び22に示したようにフロートを2個設けた
理由についてのべると、フロート11によつてゴムフロ
ート25を引き上げて、下部タンク2内の水を排出し、
これによつてボールタップ1を開いて散水パイプ4に水
を供給するのであるが、掛金12、鈎13及びフロート
22を設けていない場合はボールタップ1を通つて供給
される水は給水ノズル6、上部タンク7及びオーバーフ
ローパイプ8を経て下部タンク2に溜まり、フロート1
1を押し上げて、それに連結されたゴムフロート25を
引き上げることになり、下部タンク2内の水が流れ出す
ことになり、水位が下るためボールタップ1が僅か開か
れて水が流入することになつて、流入する水と排出され
る水とが釣り合つて、サイクル作動を行なわない。この
対策として、フロート11に掛金12を設け、これを鈎
13に掛けて、鈎13から掛金12を外すためにフロー
ト22を設けておき、下部タンク2に水が供給されて、
フロート11にかゝる浮力がゴムフロート25を一気に
引き上げるに充分な水位になつたところでフロート22
が浮上するようにし、つれて、鈎13が上向になつて、
掛金12が外れ、フロート11が浮上して、ゴムフロー
ト25を一気に引き上げて、下部タンク2内の水が排出
され水位が下がつて、ボールタップ1が全開になる。
理由についてのべると、フロート11によつてゴムフロ
ート25を引き上げて、下部タンク2内の水を排出し、
これによつてボールタップ1を開いて散水パイプ4に水
を供給するのであるが、掛金12、鈎13及びフロート
22を設けていない場合はボールタップ1を通つて供給
される水は給水ノズル6、上部タンク7及びオーバーフ
ローパイプ8を経て下部タンク2に溜まり、フロート1
1を押し上げて、それに連結されたゴムフロート25を
引き上げることになり、下部タンク2内の水が流れ出す
ことになり、水位が下るためボールタップ1が僅か開か
れて水が流入することになつて、流入する水と排出され
る水とが釣り合つて、サイクル作動を行なわない。この
対策として、フロート11に掛金12を設け、これを鈎
13に掛けて、鈎13から掛金12を外すためにフロー
ト22を設けておき、下部タンク2に水が供給されて、
フロート11にかゝる浮力がゴムフロート25を一気に
引き上げるに充分な水位になつたところでフロート22
が浮上するようにし、つれて、鈎13が上向になつて、
掛金12が外れ、フロート11が浮上して、ゴムフロー
ト25を一気に引き上げて、下部タンク2内の水が排出
され水位が下がつて、ボールタップ1が全開になる。
これによつて、勢いよく散水が行なわれるようになる。
この後、給水ノズル6から水が供給されて、オーバーフ
ローパイプ8を経て、下部タンク2内の水位が上昇して
、ボールタップ1のボール9を押し上げて、ボールタッ
プ1が閉じられるまで、散水が続く。従つて、給水ノズ
ル6の大きさによつて、散水時間を調節することが出来
る。又、上部タンク7に蓄えられた水が漏水ノズル10
を経てフロート22を押し上げるまでの時間、即ち、漏
水ノズル10の大きさによつて、散水から散水までの時
間を調節することが出来る。第1図の28は円錐棒で、
漏水ノズル10に差し込んでおき、その差し込み深さを
変えることによつて、漏水ノズル10の大きさ、即ち、
散水から散水までの間欠時間を調節する。
ローパイプ8を経て、下部タンク2内の水位が上昇して
、ボールタップ1のボール9を押し上げて、ボールタッ
プ1が閉じられるまで、散水が続く。従つて、給水ノズ
ル6の大きさによつて、散水時間を調節することが出来
る。又、上部タンク7に蓄えられた水が漏水ノズル10
を経てフロート22を押し上げるまでの時間、即ち、漏
水ノズル10の大きさによつて、散水から散水までの時
間を調節することが出来る。第1図の28は円錐棒で、
漏水ノズル10に差し込んでおき、その差し込み深さを
変えることによつて、漏水ノズル10の大きさ、即ち、
散水から散水までの間欠時間を調節する。
以上のように、圧力のかゝつた水の供給源があれば、電
力を使わなくても、又、電力のない場所でも間欠散水を
自動的に行なうことが出来、又、どのような場所にも簡
単に持ち運びが出来るという利点がある。又、構造が簡
単で、保守が容易という利点を持つている
力を使わなくても、又、電力のない場所でも間欠散水を
自動的に行なうことが出来、又、どのような場所にも簡
単に持ち運びが出来るという利点がある。又、構造が簡
単で、保守が容易という利点を持つている
第1図は一部縱断面図、第2図は側面図、第3図は2個
のフロートの作動機構を示す立面図である。 符号:1ボールタップ 2下部タンク 3水道パイプ 4散水パイプ 5水道パイプ 6給水ノズル 7上部タンク 8オーバーフローパイプ9ボール 10
漏水ノズル 11フロート12掛金 13鈎 14中心
軸 15歯車16歯車 17腕 18中心軸 19、20ストツパー 21腕 22フロート23錘
24鎖 25ゴムフロート 26排水弁27ガイドパイ
プ 28円錐棒
のフロートの作動機構を示す立面図である。 符号:1ボールタップ 2下部タンク 3水道パイプ 4散水パイプ 5水道パイプ 6給水ノズル 7上部タンク 8オーバーフローパイプ9ボール 10
漏水ノズル 11フロート12掛金 13鈎 14中心
軸 15歯車16歯車 17腕 18中心軸 19、20ストツパー 21腕 22フロート23錘
24鎖 25ゴムフロート 26排水弁27ガイドパイ
プ 28円錐棒
Claims (1)
- 上下二つのタンクに水を注入することによって、下部タ
ンクに設けたボールタップが閉じて、水道の通水が止ま
るようにし、次いで上部タンクに蓄えた水が下部タンク
に移るようにし、下部タンクの排水弁を開けるために設
けたフロートの浮上を抑制しておき、下部タンク内の水
位の上昇によつて、もう一つのフロートが先のフロート
の抑制を解除して、下部タンク内の水を排出することに
よつて、ボールタップを開いて、水道の通水を行なう作
動を、繰り返し、自動的に、間欠的に行なうことを特徴
とする散水装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13480284A JPS6114330A (ja) | 1984-06-28 | 1984-06-28 | 自動間欠散水装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13480284A JPS6114330A (ja) | 1984-06-28 | 1984-06-28 | 自動間欠散水装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6114330A true JPS6114330A (ja) | 1986-01-22 |
Family
ID=15136867
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13480284A Pending JPS6114330A (ja) | 1984-06-28 | 1984-06-28 | 自動間欠散水装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6114330A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6270273B1 (en) | 1998-03-02 | 2001-08-07 | Suzuno Kasei Kabushiki Kaisha | Liquid cosmetic container |
-
1984
- 1984-06-28 JP JP13480284A patent/JPS6114330A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6270273B1 (en) | 1998-03-02 | 2001-08-07 | Suzuno Kasei Kabushiki Kaisha | Liquid cosmetic container |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101142414B (zh) | 作用保管型虹吸管装置 | |
US11092275B1 (en) | Automatic draining device for condensed water or leaking water in aeration pipeline | |
JPS6114330A (ja) | 自動間欠散水装置 | |
US2515770A (en) | Fire hydrant | |
CN214409713U (zh) | 一种水利智能排涝装置 | |
CN109083234B (zh) | 一种利用虹吸的下水排放装置及排放方法 | |
JPS5521572A (en) | Multi-stage washing device with automatic water level controlling device | |
JP4644562B2 (ja) | 水路における取水方法 | |
CN217811541U (zh) | 加压排水、虹吸排水两用排水系统 | |
CN209732323U (zh) | 上下缸漏水开关能完全自动关闭的循环水观赏鱼缸 | |
CN215785670U (zh) | 一种土壤修复药剂加注装置 | |
KR200263370Y1 (ko) | 상수도 직수압 유지기능 저수탱크 | |
KR870001782Y1 (ko) | 양변기용 급수조의 배수장치 | |
KR200424655Y1 (ko) | 자동 청소 기능을 가진 물탱크 구조 | |
KR830001818Y1 (ko) | 양변기 볼탑 | |
RU2011768C1 (ru) | Сливное устройство | |
SU1530663A1 (ru) | Устройство дл промывки гидросооружени от наносов | |
SU1237746A1 (ru) | Установка дл гидравлического погружени иглофильтров | |
DE2446685A1 (de) | Stossentleerungsvorrichtung | |
US3048186A (en) | Automatic flood control means | |
SU1194974A1 (ru) | Устройство дл забора воды | |
SU682619A1 (ru) | Смывной бак | |
DE542327C (de) | Benzinbehaelter | |
SU1656501A1 (ru) | Устройство автоматического промыва наносов | |
KR830007112A (ko) | 중력식여과장치의 역세(逆洗)용 사이펀(siphon)관의 기동 및 정지장치 |