JPS61143162A - プリンタにおける用紙ガイド装置 - Google Patents

プリンタにおける用紙ガイド装置

Info

Publication number
JPS61143162A
JPS61143162A JP26517384A JP26517384A JPS61143162A JP S61143162 A JPS61143162 A JP S61143162A JP 26517384 A JP26517384 A JP 26517384A JP 26517384 A JP26517384 A JP 26517384A JP S61143162 A JPS61143162 A JP S61143162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
guide member
paper guide
movable
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26517384A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Wakabayashi
若林 富夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP26517384A priority Critical patent/JPS61143162A/ja
Priority to US06/781,394 priority patent/US4744687A/en
Publication of JPS61143162A publication Critical patent/JPS61143162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • B41J13/03Rollers driven, e.g. feed rollers separate from platen

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 鼓」L汰I一 本発明は印字位置を通過した用紙の前端部を案内する、
プリンタにおける用紙ガイド装置に関する。
盗】q1権 印字位置通過後の用紙を案内するため、用紙ガイド部材
を有するガイド装置をプリンタの適所、たとえばプリン
タ本体、あるいは該本体に搭載された自動給紙装置等に
固設することは従来より公知である。
一方、印字位置を通過した用紙の先端部が進む方向は、
用紙の腰の強さやサイズあるいは印字ヘッドの印字要素
、たとえばハンマが用紙に対して作動する方向等によっ
て決まるが、用紙の進行方向がいかなるときも用紙ガイ
ド部材によって用紙前端部を確実にガイドできるように
するには、ガイド部材を大きく張り出して用紙ガイド面
を拡大し、用紙前端部が必ずガイド部材にかかるように
する必要がある。ところが用紙ガイド部材をこのように
大きくすると、交換可能に装着されたプリンタの要素を
交換するようなとき用紙ガイド部材が邪魔となる欠点を
免れない。たとえば印字ヘッドには通常印字リボンを収
容したリボンカートリッジが交換可能に設けられている
が、用紙ガイド部材を上述の如く大きくするとリボンカ
ートリッジの取外しあるいは装着時にこれがガイド部材
に干渉し、カートリッジの交換作業が行い難くなるか、
あるいは自動給紙装置を取外さなければ交換作業を行え
なくなる虞れがある。
■ 本発明の目的は上記従来の欠点を除去可能な用紙ガイド
装置を提供することである。
l玖 本発明は、印字位置を通過した用紙の前端部を案内する
使用位置と、使用位置以外の退避位置との間を作動可能
な可動用紙ガイド部材を設けた構成を提案するものであ
る。
用紙ガイド部材をこのように可動に支持すれば。
ガイド部材を大きく張り出しても、プリンタ要素の交換
時には用紙ガイド部材を退避位置にもたらすことができ
るので、これが邪魔となることはない。
以下、本発明の図示した実施例を説明すると共に、上述
した従来の欠点を図面に即してより具体的に明らかにす
る。
第1図はプリンタ本体2と、これに着脱自在に搭載され
た自動給紙装置(以下ASFと記す)■を有するプリン
タの一例を示し、プリンタ本体2については本発明に関
連した部分以外は省略しである。ASFIは各種形式の
プリンタ本体に対して搭載できるように構成されている
図示したASFIは第1および第2の2つの給紙部3,
3aを有し、給紙部に載置された用紙5はフィードロー
ラ6.6aによって各給紙部から選択的に1枚ずつ送り
出される。第1給紙部3がら給送された用紙は矢印Aで
示すようにガイド板8.9により案内され、第2給紙部
3aがら送り出された用紙は矢印Bで示す如くガイド板
9に案内されつつプリンタ本体2へ送り込まれる。
プリンタ本体2に給送された用紙は時計方向に回転する
プラテン10と送りローラ13,1.4の間を、プラテ
ン10に巻き掛けられながら搬送される。
プラテン10には、第2図にも示す如くキャリッジ15
に支持された印字ヘッド16が対置され、キャリッジ1
5がガイドロッド17.18に案内されつつ紙面に垂直
な方向に移動することによって、印字ヘッド16がプラ
テン10と平行な方向に作動する。図に一例として示し
た印字ヘッド16はその本体19に着脱自在に支持され
た活字ボイール20と、ホイール20の活字に背後から
打撃力を与えるハンマ21と、本体19に収容され、活
字ホイール20を回転駆動する図示していないモータを
有している。かかる印字ヘッド16にはリボンカートリ
ッジ22が着脱自在に取付けられ、またキャリッジ15
には用紙を案内するカードホルダ23が固設されている
印字動作時には、用紙の印字すべき部分が符号Pで示し
た印字位置に至ったとき、印字ヘッドのハンマ21が、
リボンカートリッジ22から送り出されたリボンと、活
字ホイール20の活字を介して用紙を打撃し、用紙上に
所定の情報を印字する。キャリッジ15はプラテン10
の長手方向に駆動され、これに支持された印字ヘッド1
6が同じ方向に移動しながら印字動作を行う。印字位置
Pを通った用紙はカードホルダ23によってガイドされ
、再びAS’FIへ向けて搬送される。ASFlへ送り
込まれる用紙の前端部は、ASFIに設けられた前側用
紙ガイド部材24、これに対置された後側用紙ガイド部
材25、並びに後に゛詳しく説明する本発明に係る可動
用紙ガイド部材26から成る用紙ガイド装置によって案
内され、矢印方向に回転する排紙ローラ対27へ矢印C
で示す    □如く送り込まれてくわえ込まれる。排
紙ローラ対27の下流側(上方)には回動自在に支持さ
九た切換ガイド部材28が位置し、該部材28が実線で
示す位置を占めているときは用紙は第1の排紙トレイ2
9へ、また鎖線で示す位置に回動すると用紙はこれに案
内されて第2排紙トレイ30へ排出される。
“上述の如く印字位置通過後の用紙は用紙ガイド載置に
よって案内されつつ排紙ローラ対27へ搬送されるが、
従来のガイド装置は第5図に示す如く前側用紙ガイド部
材24と後側用紙ガイド部材25を有しているものの、
可動用紙ガイド部材26(第1図、第2図)は設けられ
ていなかった。このような構成でも印字位WPを通過し
た用紙前端部の進む方向が第5図に矢印Cで示すように
前後の用紙ガイド部材24.2’5の間に向いていると
きは特に問題は生じない。ところが先にも説明したよう
に、用紙の腰の強さ、あるいは印字ヘッド16のハンマ
21が作動する方向またはカードホルダ23の形状や配
置状態等により、印字位置通過後の用紙前端部の進行方
向は変化し、たとえばカードホルダ23を第5図に破線
で示すように配置したときは用紙前端部は矢印Cよりも
左方に偏った破線矢印りの如く進み、その結実用紙の前
端部が前側用紙ガイド部材26から外れたり、突き当っ
たりし、用紙の搬送トラブルを招く虞れがある。
また印字を行う前に用紙を所定の位置にセットするため
、該用紙を給紙部3,3aから送り出しその前端を印字
位置Pを通過させて停止させるとき、印字ヘッド16は
第6図に示す如く、プラテン10の一方の端部寄りのホ
ームポジションで待機しているが、このとき、カードホ
ルダ23の幅(プラテンと平行な方向の幅)は用紙の幅
よりも小さいため、ホームポジションと反対側の用紙前
端部5aはプラテン10から大きく離間する。したがっ
て2つの用紙をそのまま両ガイド部材24゜25の間に
送ると、その前端部5aはプラテンがら大きく離れた方
向に進み、ガイド部材24に特に突き当りやすい。
上述の如く印字位置通過後の用紙前端部の進行方向はプ
リンタ本体の型式等によって変るが、図示したASFI
は各種形式のプリンタ本体に搭載されるので、いかなる
方向に用紙前端部が進んだときも、これを確実にガイド
できるようにすることが望ましい。このようにするには
、前側ガイド部材24を第5図に鎖線で示し符号24a
を付して示す如く大きく張り出し、両ガイド部材24゜
25の間を大きく広げ、用紙の前端部の進行方向に関係
なく、これを確実に受は入れることができるようにすれ
ばよい。ところが先にも説明したようにリボンカートリ
ッジ22を矢印Fで示す如く上方に持ち上げて交換する
ようになっているときは、その交換時にカートリッジ2
2がガイド部材24の張り出し部24aに当り、その交
換作業が行い難くなり、あるいはASFIを取り外さな
ければこの作業を行えなくなる。また印字ヘッド16を
その支点軸31を中心として矢印E方向に回動させて活
字ホイール20を交換できるように構成されたプリンタ
においては、印字ヘッド16の回動時にこれがガイド部
材の張り出し部24aに干渉する虞れもある。
他の方法としては、用紙をセットする際に第7図に示す
如く印字ヘッド16をプラテン10の長手方向中央部へ
もたらしておき、用紙5の先端部を両ガイド部材24.
25の間に差し入れてしまう方法も考えられる。ところ
がこの方法によると用紙セット時にその前端部を必ず両
ガイド部材24゜25間まで差し込まなければならない
ため、用紙の先端部分に印字不能な大きな余白ができる
。しかも印字ヘッドを一旦中央にもたらすことはそれだ
け無駄な動作を行うことになり、印字スピードの低下を
招かざるを得ない。
そこで本発明に係る第1図および第2図に示した構成で
は、先に簡単に示した可動用紙ガイド部材26が用いら
れている。このガイド部材26は。
所定の位置にセットされた印字ヘッド16およびリボン
カートリッジ22には接触していないものの、従来から
用いられている前側ガイド部材24よりも図の斜め左下
方に大きく張り出しており、このガイド部材26と後側
ガイド板25がほぼハの字状に大きく開いている。した
がって第5図に鎖線で示した前側ガイド部材24の張り
出し部24aと同様に印字位[Pを通過した用紙先端部
の進行方向がいかなるときも、この先端部を確実に受は
入れ、これを案内することができる。このガイド機能が
確実に得られるように、可動゛用紙ガイド部材26は用
紙の全幅以上の長さく第1図の紙面に垂直な方向の長さ
)を有し、カードホルダ23に掛かっていない用紙部分
の倒れを確実に防止できるようにすることが有利である
(第3図参照)。
また可動用紙ガイド部材26は、本発明により、上述の
如く用紙の前端部をガイドできる。実線で示した使用位
置から鎖線で示す退避位置に移動できるように支持され
ている。この場合、リボンカートリッジ22を矢印Fで
示す如く上方に持ち上げて取り外すとき、あるいは印字
ヘッド16を矢印E方向に回動させたとき、これらが、
退避位置にもたらされた可動用紙ガイド部材26に干渉
することのないように、可動用紙ガイド部材26の退避
位置が決められている。したがって可動用紙ガイド部材
26は、用紙の前端部を確実にガイドできるだけでなく
、プリンタの要素20.22の交換ないしは補修時等に
、ASFIをプリンタ本体1に搭載したまま、可動用紙
ガイド部材26をこれら要素20.22の動きを何ら邪
魔することのない退避位置にもたらすことができる。
可動用紙ガイド部材26を使用位置と退避位置の間を可
動に支持する方法としては適宜な構成を採用できるが、
図示した実施例では次の如く構成されている。
第3図に示すように前側用紙ガイド部材24は、排紙ロ
ーラ対27が回転可能に支持されたASFlの1対の側
板32.32aに強固に固定されている。後側ガイド部
材25も同様である。前側ガイド部材24の各端部近傍
には、ねじ33,33aによって支持ブラケット34.
34aがそれぞれ固着され、これらブラケット34.3
4aには同心状のピン35,35aがそれぞれ突設され
ている。これらのピン35.35aは可動用紙ガイド部
材26の各端部に突設された耳36.36aの孔37.
37aにそれぞれ嵌入し、可動用紙ガイド部材26はピ
ン35.35aのまわりを回動することができる。また
各支持ブラケット34゜34aとガイド部材26とには
引張ばね38,38a(あるいは他の弾性部材)の各端
部がそれぞれ係止され、これによって可動用紙ガイド部
材26は第2図における時計方向に回動習性を与えられ
、その外側面が前側ガイド部材24の下端縁に当って停
止している。このように通常、可動用紙ガイド部材26
はばね38,38aの作用で使用位置に保持されている
可動用紙ガイド部材26を退避位置にもたらすには、単
にこれをばね38,38aの作用に抗してピン35.3
5aのまわりを第2図における反時計方向に回動させれ
ばよい。ガイド部材26が退避位置に至ったとき、第2
図に鎖線で示す如くその後端が前側用紙ガイド部材24
に当り、それ以上回動することはない。したがって可動
用紙ガイド部材26がプラテン10に当り、これに傷を
付ける如き不都合は発生しない。このように前側用紙ガ
イド部材24にストッパとしての働きをもたせる代りに
、他のストッパ部材を設けてもよいことは当然である。
可動用紙ガイド部材26から手を離せば、ばね38,3
8aの作用でこの部材26は通常の使用位置に自動的に
復帰する。したがってリボンカートリッジ22の交換作
業等を終えた後、可動用紙ガイド部材26を使用位置に
戻すことを忘れたまま、プリンタを作動させる虞れは発
生しない。
図示したASFIは各種型式のプリンタ本体に搭載でき
るようになっており、プリンタの型式によって印字位置
を通過した用紙前端部の進行方向が異なることのあるこ
とは先に示した通りである。
したがっていかなる型式のプリンタ本体に対しても、用
紙前端部を確実にガイドできるように可動用紙ガイド部
材26の幅W(第3図)、換言すれば張り出し量を大き
く設定しておくことが望ましいが、この張り出し量を必
要以上に大きくすると外観が低下し、意匠上不利なこと
もある。また可動用紙ガイド部材26は不要で1前後の
用紙ガイド部材24.25だけで用紙をガイドできるこ
ともあり、この場合は可動用紙ガイド部材26は不要で
ある。そこで図示した実施例のように、支持ブラケット
34.34aを前側用紙ガイド部材24にねじ33,3
3aによって着脱自在に取付けておけば、プリンタ本体
2の型式に応じて必要な幅サイズの可動用紙ガイド部材
26をその都度選択して取付け、あるいは場合によりガ
イド部材26を取外してプリント動作を行うことができ
有利である。ただ各種幅サイズの可動用紙ガイド部材2
6を用意することは煩しいので、第4図に示すように可
動用紙ガイド部材26の耳36に複数個の孔37.13
7を穿設しておき、ASFを搭載するプリンタ本体2に
より定まる用紙前端部の進行方向に合せて孔37,13
7を選択し、これにピン35を嵌入するようにすれば、
同じガイド部材26を用いても、その所定の張り出し量
を得ることができる。あるいは支持ブラシノ1−34の
ねじ33用の孔40を第4図に示す如く長孔とし、ある
いは多数の孔を設ける等して前側ガイド部材24に対す
る支持ブラケット34の取付位置を選択できるようにし
ても同じ効果が得られる。他側の支持ブラシノi〜34
aおよび耳36aについても同様である。このように可
動用紙ガイド部材26の支点位置またはこれを支持する
支持部材の位置を可変に構成することによって、用紙先
端の進行方向が異なる各種型式のプリンタ本体に対処す
ることができる。
以上、可動用紙ガイド部材をASFに設けた実施例を説
明したが、このガイド部材1:!ASF以外の補助装置
、たとえば連続帳票を搬送するホームトラクタ等に設け
てもよい。また各種型式のプリンタ本体に搭載できるA
SF、ホームトラクタ等の補助装置ではなく、たとえば
プリンタ本体に固定的に接続された1つの型式のプリン
タ本体専用の補助装置に可動用紙ガイド部材を設け、あ
るいはプリンタ本体にこのガイド部材を付設することも
可能である。さらに図示した具体例では可動用紙ガイド
部材以外に、固定配置された前側用紙ガイド部材を設け
たが、固定された前側ガイド部44を省゛略することも
可能である。換言すれば従来の前、画用紙ガイド部材を
可動に支持し、これを可動用紙ガイド部材とすることも
可能である。さらには後側ガイド部材も使用位置と退避
位置との間を可動な可動用紙ガイド部材として構成する
こともできる。また可動用紙ガイド部材を回動させるの
ではなく、たとえば平行移動させることによって使用位
置と退避位置との間を作動させることもできる。
本発明は活字ホイールを用いるプリンタ以外の、たとえ
ばドツトプリンタ、サーマルプリンタ等にも広く適用で
きることは明らかである。
勉求 本発明に係る用紙ガイド装置によればプリンタ要素の交
換作業等の妨げとなることなく、用紙のガイド機能を拡
大することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る用紙ガイド装置を備えたプリンタ
の概略を示した断面図、第2図は第1図の部分拡大図、
第3図は用紙ガイド装置の分解斜視図、第4図は他の実
施例を示す分解斜視図、第5図は従来の用紙ガイド装置
の構成例を示す第2図と同様な断面図、第6図および第
7図は従来のプリンタの一部を示し、その欠点を明らか
にした斜視図である。 26・・・可動用紙ガイド部材 ′ P・・・印字位置 −16= 第4図 ′17 第5図 手続補正書(帥) 昭和61年3月14日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印字位置を通過した用紙の前端部を案内する使用位置と
    、使用位置以外の退避位置との間を作動可能な可動用紙
    ガイド部材を有することを特徴とする、プリンタにおけ
    る用紙ガイド装置。
JP26517384A 1984-09-29 1984-12-18 プリンタにおける用紙ガイド装置 Pending JPS61143162A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26517384A JPS61143162A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 プリンタにおける用紙ガイド装置
US06/781,394 US4744687A (en) 1984-09-29 1985-09-27 Paper feed roller drive system for a printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26517384A JPS61143162A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 プリンタにおける用紙ガイド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61143162A true JPS61143162A (ja) 1986-06-30

Family

ID=17413595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26517384A Pending JPS61143162A (ja) 1984-09-29 1984-12-18 プリンタにおける用紙ガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61143162A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5007752A (en) * 1988-08-05 1991-04-16 Alps Electric Co., Ltd. Paper feed roller arrangement for printer
US5158378A (en) * 1989-01-12 1992-10-27 Fujitsu Limited Printing apparatus
US5161905A (en) * 1990-02-09 1992-11-10 Eriksson Bjoern S H Apparatus for recording and/or reading information
US5324124A (en) * 1993-01-28 1994-06-28 International Business Machines Corporation Guide system for feed roll entry

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5007752A (en) * 1988-08-05 1991-04-16 Alps Electric Co., Ltd. Paper feed roller arrangement for printer
US5158378A (en) * 1989-01-12 1992-10-27 Fujitsu Limited Printing apparatus
US5161905A (en) * 1990-02-09 1992-11-10 Eriksson Bjoern S H Apparatus for recording and/or reading information
US5324124A (en) * 1993-01-28 1994-06-28 International Business Machines Corporation Guide system for feed roll entry

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5088410B2 (ja) プリンタ
JP4374873B2 (ja) プリンタ
JP2009096595A (ja) ロール紙供給装置およびロール紙プリンタ
US4341480A (en) Feed mechanism for continuous and cut form paper
JPH0375038B2 (ja)
JP3223037B2 (ja) サーマルプリンタ装置
JP4029850B2 (ja) プリンタの排紙機構
JPS61143162A (ja) プリンタにおける用紙ガイド装置
US2399369A (en) Writing machine
JP2021130286A (ja) 印刷装置
US2746590A (en) Upper feed roll control means for typewriting and like machines
JP3856104B2 (ja) 記録装置
JPS61242865A (ja) プリンタの用紙ガイド装置
US1152856A (en) Type-writing machine.
US1549873A (en) Typewriter
JPH0413177Y2 (ja)
JP5110023B2 (ja) 液体吐出ラインヘッドおよび液体吐出装置
JP4770108B2 (ja) プリンタ
US1260084A (en) Type-writing machine.
US5447384A (en) Serial printer having printing support conveying lid
JP2937973B2 (ja) プリンタのリボン切替機構
JPH056135Y2 (ja)
US1621074A (en) Typewriting machine
US1281103A (en) Type-writing machine.
US1958688A (en) Attachment for typewriters