JPS61142807A - 広帯域アンテナ - Google Patents

広帯域アンテナ

Info

Publication number
JPS61142807A
JPS61142807A JP59264173A JP26417384A JPS61142807A JP S61142807 A JPS61142807 A JP S61142807A JP 59264173 A JP59264173 A JP 59264173A JP 26417384 A JP26417384 A JP 26417384A JP S61142807 A JPS61142807 A JP S61142807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
elements
transmission line
antenna element
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59264173A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Yokoyama
幸男 横山
Susumu Uriya
瓜屋 晋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59264173A priority Critical patent/JPS61142807A/ja
Publication of JPS61142807A publication Critical patent/JPS61142807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は共振周波数の異なる複数個のアンテナ素子とこ
れに接続される所定の長さの伝送線路から成る広帯域ア
ンテナに関する。本発明は無線通信の電波送受信に用い
る。
〔従来の技術〕
従来、移動体に搭載する無線通信機用アンテナ、携帯無
線機用アンテナ、屋内用アンテナなどは、アンテナ収容
部のスペースの点から、小形アンテナを用いる場合が多
い。これらの小形アンテナには、アンテナの一部にロー
ディングを行ってアンテナの小形化を図っているものや
、マイクロストリップアンテナのように、本質的な形状
が小形のアンテナ素子を用いるものなどがある。
しかし、これらの小形アンテナはいずれもその使途が狭
帯域用であり、多チヤンネルシステムのように広帯域性
を必要とするシステムでは使用できない。このため、従
来から小形アンテナの広帯域化について多くの研究開発
がなされてきた。
第3図は公知の小形(薄形)アンテナの構造図である。
これはマイクロストリップアンテナを広帯域化した従来
例である。本図ではアンテナ素子1の近傍に無給電アン
テナ素子2を配置し、この両者を相互結合させてインピ
ーダンスを二共振性にすることにより広帯域化を図って
いる。
従来行われた広帯域小形アンテナには、この他にもアン
テナ素子の近傍に無給電素子を配置して、両者の相互結
合を利用しているものが多く見受けられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしこれらのアンテナでは、広帯域化させるために無
給電アンテナ素子との相互結合を利用しているので、共
振周波数を制御することがむずかしく、広帯域アンテナ
または多周波共用アンテナとして利用する場合には所望
の特性の設計および調整が困難となる欠点があった。
本発明はこの欠点を解決して、設計および調整が容易な
広帯域アンテナを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、n個(n≧2の正の整数)の独立したアンテ
ナ素子と、1個の給電接続端子とを備え、上記n個のア
ンテナ素子の共振周波数がそれぞれ異なる広帯域アンテ
ナにおいて、この給電接続端子と上記各アンテナ素子を
それぞれ一対一に接続するn個の伝送線路を備え、上記
伝送線路の長さはそれぞれ接続される上記アンテナ素子
の各共振周波数に基づいて設定される長さであることを
特徴とする。
伝送線路の長さは、そのアンテナ素子の共振周波数に対
応する波長のほぼ4分の1の奇数倍であることが好まし
い。
〔作用〕
共振周波数がそれぞれ異なる複数個n個(n≧2の正の
整数)の給電アンテナ素子に、その共振周波数のインピ
ーダンスと一定の関係のある長さを有する伝送線路をそ
れぞれ給電アンテナ素子に接続し、これを並列に接続す
ることにより、n個の共振周波数を有する特性のアンテ
ナが得られるので、電圧定在波比(以下、VSWRとい
う。)が一定の値以下に評価すれば広帯域化されたアン
テナとして使用することができる。
〔実施例〕
本発明の実施例を図を用いて説明する。
第1図は共振周波数の異なる2個のマイクロストリップ
アンテナを用いた本発明の第一実施例構造図である。
本図において符号3は゛第一のアンテナ素子、符号4が
第二のアンテナ素子、5.6がそれぞれ第一のアンテナ
素子、および第二のアンテナ素子に接続される伝送線路
である。符号7は独立した1個の給電接続端子、8およ
び9は第一のアンテナ素子および第二のアンテナ素子の
給電点である。
すなわち本発明の特徴とするところは、2個のアンテナ
素子に並列に所定の長さの伝送線路を用いて給電すると
ころにある。
ここで本発明の特徴であるアンテナのインピーダンス特
性を定性的に説明すると次のようになる。
第一のアンテナ素子3の共振周波数をf3、インピーダ
ンスをZIとし、第二のアンテナ素子4の共振周波数を
f2、インピーダンスを22とする。スミス図表によれ
ばインピーダンスZ、は周波数をパラメータとして第2
図の実線の円p、によって表わされる。またインピーダ
ンスZ2は同様に第3図の実線の円p2によって表され
る。
つぎに第一のアンテナ素子3に接続される伝送線路5.
の長さをLlとする。この伝送線路5を介して得られた
第一のアンテナ素子のインピーダンスz1は周波数をパ
ラメータとして第2図の破線の円p、′となるように、
この伝送線路5の長さり、を選定する。また第二のアン
テナ素子4に接続される伝送線路6の長さL2について
も同様にして、この伝送線路6を介した第二のアンテナ
素子のインピーダンスz2が、第3図の破線の円pz’
となるように伝送線路6の長さL2を選定する。
このようにすると伝送線路5を通してみた、周波数f2
の第一のアンテナ素子のインピーダンスZ+  (第2
図の破線p、′)および伝送線路6を通してみた、周波
数f、における第二のアンテナ素子のインピーダンス2
1  (第3図の破線p2′)は、特性インピーダンス
50Ωに対しかなり高い値を示す。そこでこれを並列接
続すれば、給電接続端子7におけるインピーダンス2は
fl′ではほぼZ+ 、f2ではほぼz2を示すように
なる。すなわち、本発明のアンテナのインピーダンスは
、アンテナ素子単体の共振周波数とほぼ等しい2種の共
振周波数を持つ二共振性を呈することになる。
一般に2個のアンテナ素子の共振周波数f、 、ftO
差を大きくとるほど第4図におけるインピーダンス特性
曲線p、のうず(rt とft0間の部分)の径が大き
くなる。そのため本発明のアンテナでは、アンテナ素子
の共振周波数を適当に選ぶことにより第5図に示すよう
に連続的な使用帯域内で一定のVSWR以下となる広帯
域アンテナとして動作させることができる。あるいは第
6図に示すように2個に分かれた使用帯域において一定
のVSWR以下となる、いわゆる二周波共用アンテナと
しても動作させることが可能である。
第1図のアンテナの等価回路は、アンテナ素子がそれぞ
れ近似的に第7図に示すようにLCR並列共振回路で表
わすことができる。第7図と第2図および第3図とから
明白なように、本発明は多素子アンテナ回路を伝送線路
により各アンテナ素子を等価的な直列共振回路に変換し
、これを並列に接続した回路として表現することができ
る。
第7図と第2図および第3図とから明白なように、本発
明は多素子アンテナ回路を伝送線路により各アンテナ素
子を等価的な直列共振回路に変換し、これを並列に接続
した回路と゛して表現することができる。したがって第
1図で示すような、等価回路を並列共振回路であられせ
るアンテナ素子を用いて本発明のアンテナを構成した場
合は、伝送線路長はλ/4(λはマイクロ波の波長)程
度に選ばれる。
一方、等価回路がLCR直列共振回路であられせるよう
なアンテナ素子を用いた場合は、伝送線路長はλ/2程
度に選ばれる。
なお両者共転送線路はさらにλ/2の整数倍だけ長くし
ても良いが、線路長が長くなる程、伝送線路を通してみ
たアンテナのインピーダンス特性が周波数により大きく
変化するようになるため、アンテナの広帯域性が損なわ
れる。このため伝送線路長は通常できるだけ短く選ばれ
る。
第8図は本発明第二実施例の構造図である。この例はア
ンテナ素子に逆Lアンテナを用いて等価回路が直列共振
回路として表わされる。この例でも同様に並列給電を行
い二つの共振点を得る広帯域アンテナとして利用できる
本発明による帯域拡張の効果を調べるため、幅(Wo)
、長さくLo)厚さくt)のほぼ等しい、単一共振性を
示す従来のマイクロストリップアンテナ(第9図)と本
発明のマイクロストリップアンテナ(第10図)を用い
、その帯域幅の比較を行った。
従来のマイクロストリップアンテナのリターンロス特性
は第11図のようになる。また、本発明のマイクロスト
リップアンテナではリターンロス特性が第12図のよう
に2つの共振点の間の周波数でVSWR=2となるよう
にした。
いま帯域幅ΔfをVSWR<2となるように評価すると
、本発明のマイクロストリップアンテナは従来のマイク
ロストリップアンテナに比較し、約1.5倍の帯域幅が
得られており、本発明は広帯域化として有効な手法であ
ることがわかる。
以上説明したように、本発明のアンテナはそのインピー
ダンス特性が多共振性を使用するアンテナ素子の共振周
波数、伝送線路長などを適当に選ぶことにより連続的な
使用帯域を一定のVSWR以下となる広帯域アンテナ、
または、不連続な使用帯域を一定のVSWR以下となる
多周波共用アンテナとして動作させることができる。
なお、本発明のアンテナではアンテナ素子の配置は、相
互結合によりアンテナ素子のインピーダンスが大きく変
化しないように配慮され、素子間を適当に離して配置さ
れている。
以上、本発明をアンテナ素子が2つの場合について説明
したが、アンテナ素子数を3以上としても同様の考え方
で設計ができる。さらに本発明のアンテナでは、用いる
アンテナ素子の種類は問わず、一般にそれらの共振周波
数が異なるアンテナ素子であれば本発明を実施すること
ができる。
〔発明の効果〕
本発明の広帯域アンテナではその共振点はアンテナ素子
単体の共振点とほぼ等しくなるので、アンテナの設計お
よび調整が、従来の無給電素子を用いる構造のアンテナ
より容易となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例の構造図。 第2図はインピーダンスZ1のスミス図表。 第3図はインピーダンスZ2のスミス図表。 第4図はインピーダンス2.およびz2のスミス図表。 第5図は本発明による連続帯域アンテナの特性図。 第6図は本発明による二周波共用アンテナの特性図。 第7図は第1図のアンテナの等価回路。 第8図は本発明の第二実施例の構造図。 第9図は比較試験のための従来型のマイクロストリップ
アンテナ。 第10図は比較試験のための本発明によるマイクロスト
リップアンテナ。 第11図は第9図のアンテナの特性図。 第12図は第10図のアンテナの特性図。 第13図は小形広帯域アンテナの従来例の斜視図。 l、3.4・・・給電アンテナ素子、2・・・無給電ア
ンテナ素子、5.6・・・伝送線路、7・・・給電接続
端子、8.9・・・給電点、10.11・・・アンテナ
素子の給電ピンなどによるインダクタンス。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)n個(n≧2の正の整数)の独立したアンテナ素
    子と、 1個の給電接続端子と を備え、 上記n個のアンテナ素子の共振周波数がそれぞれ異なる
    広帯域アンテナにおいて、 この給電持続端子と上記各アンテナ素子をそれぞれ一対
    一に接続するn個の伝送線路を備え、上記伝送線路の長
    さはそれぞれ接続される上記アンテナ素子の各共振周波
    数に基づいて設定される長さである ことを特徴とする広帯域アンテナ。
  2. (2)伝送線路の長さは、そのアンテナ素子の共振周波
    数に対応する波長のほぼ4分の1の奇数倍である特許請
    求の範囲第(1)項に記載の広帯域アンテナ。
JP59264173A 1984-12-14 1984-12-14 広帯域アンテナ Pending JPS61142807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59264173A JPS61142807A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 広帯域アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59264173A JPS61142807A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 広帯域アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61142807A true JPS61142807A (ja) 1986-06-30

Family

ID=17399470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59264173A Pending JPS61142807A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 広帯域アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61142807A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008278194A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008278194A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9190733B2 (en) Antenna with multiple coupled regions
US6204826B1 (en) Flat dual frequency band antennas for wireless communicators
US5600341A (en) Dual function antenna structure and a portable radio having same
EP1848061A2 (en) Multi-band antenna
EP1387433A1 (en) Broad-band antenna for mobile communication
CN112563730B (zh) 适用于5g全频段通信的高隔离度超宽带mimo天线
US6819302B2 (en) Dual port helical-dipole antenna and array
CN110635228B (zh) 一种双通带圆极化介质谐振器天线
US20100007560A1 (en) Direct feeding type patch antenna
TWI404265B (zh) Printed dipole antenna and its manufacturing method
GB2335543A (en) A planar antenna
WO2008000175A1 (en) Miniature balanced antenna with differential feed
TW201635647A (zh) 可重組的多頻多功能天線
KR100930196B1 (ko) 안테나 급전 회로 및 이를 이용한 안테나 장치
CN109193136A (zh) 一种具有宽带及滤波器特性的高增益贴片天线
CN104332704A (zh) 一种用于移动卫星通信系统的手持机终端天线
JP3114836B2 (ja) プリントダイポールアンテナ
JP4242783B2 (ja) ワイヤレス端末内における又はこれに関連する改良
JP4082674B2 (ja) アンテナ装置及び無線装置
CN106816697B (zh) 低剖面的uhf宽带圆极化手持终端天线
LU502412B1 (en) Circular polarization patch antenna for broadband
CN104538733A (zh) 一种加载矩形耦合谐振器的对数周期振子天线
CN212587714U (zh) 一种应用于卫星导航终端的小型化自相移宽带螺旋天线
JPS61142807A (ja) 広帯域アンテナ
CN110085982B (zh) 超宽带双极化天线及其制作方法