JPS61139947A - 光ヘツド - Google Patents

光ヘツド

Info

Publication number
JPS61139947A
JPS61139947A JP26007584A JP26007584A JPS61139947A JP S61139947 A JPS61139947 A JP S61139947A JP 26007584 A JP26007584 A JP 26007584A JP 26007584 A JP26007584 A JP 26007584A JP S61139947 A JPS61139947 A JP S61139947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focusing
tracking
objective lens
coils
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26007584A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Musha
武者 徹
Yoichi Sugimoto
洋一 杉本
Shiyouhei Kobayashi
章兵 小林
Kenichi Ito
憲一 伊藤
Tetsuo Ikegame
哲夫 池亀
Kazumasa Ishikawa
石川 和正
Norio Shimizu
徳生 清水
Tetsuo Komino
小美野 鉄男
Masami Ninomiya
二宮 雅己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP26007584A priority Critical patent/JPS61139947A/ja
Publication of JPS61139947A publication Critical patent/JPS61139947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/093Electromechanical actuators for lens positioning for focusing and tracking
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0932Details of sprung supports

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、例えば光学式記録ディスクに記録した情報を
再生したり、このようなディスクに情報を記録するため
の光ヘッドに関するものである。
(従来技術) このような光ヘッドは、従来種々公知であり、本発明者
らも例えば第5図に分解斜視図で示すようなものを既に
開発した。この光ヘッドにおいて、対物レンズ1は支持
部材2に嵌合装着され、支持機構を介してペース8に連
結されている。支持機構は、支持部材2を対物レンズ1
の光軸と平行なフォーカシング方向Fに変位させて光ス
ポットを記録媒体上に集束させると共に、記録媒体上の
情報トラックおよび光軸と直交するトラッキング方向T
に変位させて光スポットを情報トラックに追従させるた
めに、一対のフォーカシング用板ばね4aおよび4bと
、中継部材5と、一対のトラッキング用板ばね6aおよ
び6bとを以って構成されている。一対のフォーカシン
グ用板ばね4a。
4bは、フォーカシング方向!に見て互いに平行に対向
しながらフォーカシング方向Fおよびトラッキング方向
Tに対して直交する方向に延在するように、それぞれの
一端が支持部材2の側壁にあけた溝2aおよび2b内に
嵌合装着され、他端は中継部材5にあけた上下の溝5a
および5b内に嵌合装着されている。また、一対のトラ
ッキング用板ばね6aおよび6bは、トラッキング方向
Tに見である角度αを以って対向しながらフォーカシン
グ方向Fおよびトラッキング方向Tとほぼ直交する方向
に延在し、それぞれの一端が中継部材5に形成した左右
の溝5Cおよび5dに嵌合装着され、他端はベース8と
一体に形成したボスト7および8にそれぞれ形成し主溝
に嵌合装着されている。この一対のトラッキング用板ば
ね6aおよび6bの、中継部材5における一端間の距離
はゲスト7および8における他端間の距離よりも短くな
っており、これらの板ばね6aおよび6bが成す角度α
は、例えば約800となっている。
支持部材2のトラッキング方向Tに対向する側面にハ、
一対のフォーカシングコイル9aおよび9bが固着され
ていると共に、これらフォーカシングコイルの外側に一
対のトラッキングコイル10aおよび10bが一体的に
装着されている0フォーカシングコイル9aおよび9b
はフォーカシング方向Fに見て[口の字了の形状をして
いるのに対し、トラッキングコイル10aおよび101
)はフォーカシング方向Fに見て「コの字」の形状をし
ている。これらのフォーカシングコイル9a。
9bおよびトラッキングコイル10a、IQb、!−協
働する磁界を発生するように、磁性材料より成る一対の
ヨーク11および12と、一方のヨーク11の両側の脚
部11aおよびllbに沿って装着した永久磁石18a
および1abと、他方のヨーク12の両側の脚部12a
および12bに沿って装着した永久磁石14aおよび1
4bとが設けられている。これらヨーク11および12
は、それらの中央の脚部11Cおよび120がそれぞれ
フォーカシングコイル9aおよびobt6中に挿入され
るようにペース8に固定されている。
この光ヘッドにおいては、フォーカシングコイル9aお
よび9bにフォーカシングエラーの大きさおよび方向に
応じた振幅および極性を有するフォーカシング駆動電流
を流すと、これらのコイルを通る磁界との相互作用によ
り、フォーカシングコイル95L、9b、L、たがって
支持部材2および対物レンズ1はフォーカシング方向F
の力を受け、一対のフォーカシング用板ばね4aおよび
4bの撓みによってフォーカシング方向Fに変位し、光
ビームを記録媒体上に微小な光スポットとして集束させ
ることができる。また、トラッキングコイル10aおよ
び10bに情報トラックに対する光スポットのずれの大
きさおよび方向に応じた振幅および極性を有するトラッ
キング駆動電流を流すと、これらのコイルを通る磁界と
の相互作用により、トラッキングコイル10a、1Gり
、したがって支持部材2および対物レンズ1はトラッキ
ング方向Tの力を受け、トラッキング用板はね6aおよ
び6bの撓みによって対物レンズ1はトラッキング方向
Tに変位することになる。
このようにフォーカシングコイル9a、9bおよびトラ
ッキングコイル10a、10bにフォーカシング駆動電
流およびトラッキング駆動電流を流すと、これらのコイ
ルは駆動力を受け、これにより対物レンズ1はフォーカ
シング方向Fおよびトラッキング方向でに変位するが、
ここでその駆動力の中心点すなわち作用点と可動部分す
なわち対物レンズ1および支持部材2の全体の重心とが
一致していないと、その力と、その作用点と重心とのず
れの距離とに応じた回転トルクが重心の回りに生じ、そ
の結果対物レンズ1は正しく動かず、フォーカシング方
向Fおよびトラッキング方向での正確な駆動制御が困難
となってしまう。したがって、フォーカシングコイル9
a、9bおよびトラッキングコイル10a、、10bに
作用する駆動力の作用点と可動部分の重心とを一致させ
ることが重要上なるが、この光ヘッドにおいては上述し
たようにフォーカシングコイルga、9bとトラッキン
グコイル10a、10bとを一体として支持部材2に固
定しているげで、駆動力の作用点と可動部分の重心とを
容易に一致させることができる利点がある。
しかしながら、上述した光ヘッドにおいては次のような
不具合があることが判明した。すなわち、対物レンズ1
をトラッキング方向Tに変位させると、フォーカシング
コイル9a、9bに作用する駆動力の作用点が可動部分
に対して移動し、その重心と一致しなくなってしまう。
このため、その状態で対物レンズをフォーカシング方向
Fに変位させると回転運動が生じてしまう。このように
、回転運動が生じると、フォーカシング方向!のサーボ
とトラッキング方向で“の゛サーボとが干渉し、安定し
た制御ができなくなる。
(発明の目的) 本発明の目的は、上述した不具合を解決し、対物レンズ
をフォーカシング方向およびトラッキング方向に安定し
て駆動制御し得るよう適切に構成配置した光ヘッドを提
倶しようとするものである。
(発明の概要) 本発明は、記録媒体上に光スゴットを照射する対物レン
ズを、その光軸に平行なフォーカシング方向と、このフ
ォーカシング方向およびトラック方向に直交するトラッ
キング方向とにそれぞれ変位させる7オ一カシング駆動
機構およびトラッキング駆動機構を有する光ヘッドにお
いて、前記フォーカシング駆動機構を、前記対物レンズ
の光軸およびトラック方向を含む平面に関し対称に配置
され、釡<共前記平面に平行な部分を有する偏平状コイ
ルと、これら偏平状コイルの前記平面と平行な部分の少
く共一部を前記トラッキング方向に沿って磁界が貫ぬく
ようにそれぞれ配置した磁界発生手段とをもって構成し
たことを特徴とするものである。
(実施例) 第1図〜第4図は本発明による光ヘッドの一実施例を示
すものであり、第1図はその要部の分解斜視図、第2図
は平面図、第8図は正面図、第41□図は左側面図であ
る。光ディスクのような記録媒体上に光スゴットを照射
する対物レンズ21は、非磁性体より成る支持部材22
に嵌合装着し、支持機構を介して非磁性体より成るペー
ス28に連結する。支持機構は、支持部材22を対物レ
ンズ21の光軸と平行なフォーカシング方向rに変位さ
せて光スポットを記録媒体上に集束させると共に、記録
媒体上の情報トラックおよび光軸と直交するトラッキン
グ方向Tに変位させて、光スポットが情報トラックを追
従するようにするために、本例では一対のフォーカシン
グ用板ばね245Lおよび24bと、中継部材25と、
一対のトラッキング用板ばねBa&および26bとを以
って構成する。一対のフォーカシング用板ばね24a。
24bは、フォーカシング方向Fに見て互いに平行に対
向しながらフォーカシング方向Fおよびトラッキング方
向Tに対して直交する方向に延在するように、それぞれ
の一端を支持部材22の側壁にあけた溝22aおよびz
2b内に嵌合装着すると共に、他端を中継部材25にあ
けた上下の溝25aおよび25b内に嵌合装着する。ま
た、一対のトラッキング用板ばね26aおよびz6bは
、トラッキング方向Tに見である角度αを以って対向し
ながらフォーカシング方向F′j5よびトラッキング方
向でとほぼ直交する方向に延在させ、それぞれの一端を
中継部材25に形成した左右の溝250および25dに
嵌合装着すると共に、他端をペース28と一体に形成し
たポスト27および28に形成した溝!?aおよび28
aに嵌合装着する。上述した一対のトラッキング用板ば
ねg8aおよび26bの、中継部材25における一端間
の距離はゲスト27および28における他端間の距離よ
りも短くなっており、これらの板ばね26&および26
bが成す角度αは、例えば約80°とするのが好適であ
る。このようにして対物レンズ21をフォーカシング方
向!およびトラッキング方向Tに移動可能に支持するこ
とができるが、一対のフォーカシング用板ばね24aお
よび24bおよび一対のトラッキング用板ばね26aお
よび2abは共に板ばねを適当な長さに切断するだけで
構成することができるので、容易に製造できると共に必
要な特性を比較的簡単に実現することができる。また、
これらの板ばねの端部を嵌合保持する溝2g&、22b
および25a N25dは支持部材22および中継部材
25と一体に精密に成崖加工することができる。
なお、フォーカシング用板ばね24a、24bおよびト
ラッキング用板ばね26a、28bは、好適にはブチル
ゴムなどの粘弾性シートの両面にリン青銅などの弾性シ
ートを挾持して構成する。
このような板ばねを用いれば、フォーカシングおよびト
ラッキング駆動においてきわめて良好なダンピング特性
を得ることができ、これにより所望のダイナミックレン
ジにおける共振を有効に防止して正確な駆動制御を打な
うことができる。ただし、このような板ばねのみでなく
、例えば一枚のリン青銅の板を以って構成したり、この
板の少なくとも一方の面に粘弾性シートを貼付けたもの
を用いることもできる。
次に、対物レンズ21をフォーカシング方向Fおよびト
ラッキング方向Tへ駆動する駆動機構について説明する
。支持部材22にはバランサ29を設け、このバランサ
z9に対物レンズ21を介してトラッキング方向Tに対
向して一対のフォーカシングフイル30aおよび80b
を設ける0これらフォーカシングコイル80aおよび8
0bは偏平に巻回したものをはヌ直角に折り曲げ、その
偏平な部分の一部が互いに対向し、かつトラッキング方
向Tに直交する平面すなわち対物レンズ21の光軸とト
ラック方向とを含む平面に平行となるようにバランサ2
9に固着する。これらフォーカシングコイル80aおよ
び80bと協働する磁界を発生する手段は、コの字状の
ヨーク81と、このヨーク81の対向する辺に一方の磁
極をそれぞれ装着した永久磁石82aおよび82bと、
これら永久磁石82aおよび32bの他方の磁極にそれ
ぞれ装着したヨーク118aおよび88bとを以って構
成し、永久磁石aZaによる磁界がヨーク81およびヨ
ーク83&を経てフォーカシングコイル80aのトラッ
キング方向Tに直交する平面と平行な部分の一部をトラ
ッキング方向Tから貫ぬくように、また永久磁石82b
による磁界がヨーク81およびヨーク88bを経てフォ
ーカシングコイル80bのトラッキング方向Tに直交ス
る平面と平行な部分の一部をトラッキング方向Tから貫
ぬくように、コーク81をねじ84aおよび84bによ
りベー゛ス28に固着する。また、支持部材22には対
物レンズを介してトラッキング方向Tに対向して溝22
0および22dを設け、これら溝にトラッキング方向T
に延在して一対のトラッキングコイル85aおよび85
bを固着する。これらトラッキングコイル85aおよび
85bと協働する磁界を発生する手段は、ヨーク88a
および88bにトラッキングコイル35aおよび35b
がそれぞれ貫通し得るように切欠き880および88d
を形成し、これら切欠きに磁界がトラッキングコイル8
5aお゛よび85bをトラック方向すなわちトラッキン
グ方向でと直交する方向に貫ぬくように、それぞれ永久
磁石8f5aおよび88bを装着して構成する。
フォーカシングコイル3oa、aobおよびトラッキン
グコイル85a、8sbに接続するリード線は、支持部
材22の側面に設けた端子に接続せ、ベース2δに固着
したプリント基板87の端子に接続し、さらにここから
回路へ接続する。このようにリード線をまとめて中継部
材25にあけた孔25eを貫通させて外部へ導出するこ
とにより、リード線の配線処理が容易になると共に、リ
ード線が対物レンズ21の運動に及ぼす影響を軽減する
ことができ、また中継部材25の重量が軽くなることか
ら、支持機構の特性を良好にできる効果もある。
本実施例において、フォーカシングエラーの大きさおよ
び方向に応じた振幅および極性を有するフォーカシング
駆動電流をフォーカシングコイル80aお上び80bに
流すと、永久磁石8zaおよび82bからこれらのコイ
ルを通る磁界との相互作用によりフォーカシングコイル
80a、80b1したがって支持部材22および対物レ
ンズ21はフォーカシング方向Fに力を受け、一対のフ
ォーカシング用板ばね24aおよび24bの撓、みによ
ってフォーカシング方向Fに変位し、光ビームを記録媒
体上に微小な光スゴットとして集束させることができる
。この場合、中継部材25もフォーカシング用板ばね2
4a、24bを介してフォーカシング方向Fの力を受け
るが、トラッキング、用板ばねgaa;zabの主表面
はフォーカシング方向1と平行となっているためこの方
向には殆んど変形しないので、中継部材25がフォーカ
シング方向Fに変位することはない。したがって7オー
カうング駆動電流に対座して対物レンズ21を正確にフ
ォーカシング方向Fに駆動することができる。
一方、情報トラックに対する光スゲットのずれの大きさ
および方向に応じた振−および極性を有するトラッキン
グ駆動電流を一対のトラッキングコイル85aおよび1
35bに供給すると、永久磁石36aおよびa6bTh
らこれらの、コイルを通る磁界との相互作用によりトラ
ッキングコイル85a、a5bqしたがって支持部材2
2および対物レンズz1はトラッキング方向Tの力を受
け、トラッキング用板ばね26aおよび26bの撓みに
よって対物レンズ21はトラッキング方向Tに変位する
ことになる。この場合、トラッキング方向に生じた力は
支持部材22.フォーカシング用板ばt224a、24
bおよび中継部材25を介してトラッキング用板ばね2
6a、26bに伝えられ、フォーカシング用板ばね24
a、24bはトラッキング方向Tのねじり力を受けるこ
とになる0このねじり力は、中継部材25まで含めたト
ラッキング方向Tへの回動部分の重心位置を中心として
働くが、一対のトラッキング用板ばね26a。
26bは互いにある角度αを成して対向しているので、
トラッキング方向でへ駆動した場合、中継部材25はト
ラッキング方向Tに並進すると共に回転運動をすること
になる。この回転運動はドラッギング方向Tへのねじり
力、すなわちフォー力、7ffJ111]□1ゎ24a
、24bn。□ア、よ  jうに働くため、フォーカシ
ング用板ばねの変形は少なくなる。したがって、トラッ
キング方向での力が中継部材25、すなわちトラッキン
グ用板ばね26aおよび26bに正確に伝わり、対物レ
ンズ21はトラッキング駆動電流に対応してトラッキン
グ方向Tに正確に駆動されることになる0上述したよう
にフォーカシングコイルaOa。
80bおよびトラッキングコイル85a、35bにフォ
ーカシング駆動電流およびトラッキング駆動電流を流す
ことによってこれらのコイルは力を受け、これにより対
物レンズ21はフォーカシング方向Fおよびトラッキン
グ方向Tに変位する。
ここで、対物レンズ21をトラッキング方向Tに変位さ
せると、フォーカシングコイル80aおよび80bはこ
れらコイルを貰ぬく永久磁石82aおよびa2bによる
磁界の方向に変位し、これらコイルにフォーカシング駆
動電流を流したときに、これらコイルが受ける駆動力の
作用点は、トラッキング方向Tの駆動に関係なく、対物
レンズ21を含む可動部分全体の重心に対して変化しな
い。
したがって、対物レンズ21は回転運動を伴なうことが
ないから、フォーカシング方向Fの制御とトラッキング
方向Tの制御とが干渉することなく、これらの制御を独
立して高精度に行なうことができる。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明によれば、フォーカシングコ
イルがトラッキング方向に変位しても、フォーカシング
コイルに発生する駆動力の該コイルに対する作用点の位
置は変わらず、したがって対−物レンズが回転運動を受
けることがないから、フォーカシング制御とトラッキン
グ制御とが干渉することなく、対物レンズをフォーカシ
ング方向およびトラッキング方向に安定して、しかも高
精度で駆動制御することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光ヘッドの一実施例の構成を示す分解
斜視図、 第2図、第8図および第4図は同じくその平面図、正面
図および左側面図、 第5図は本発明者らが既に開発した光ヘッド′の構成を
示す分解斜視図である。 21・・・対物レンズ    22・・・支持部材、2
8・・・ベース 24a 、 24b・・・フォーカシング用板ばね25
・・・中継部材 26a 、 web・・・トラッキング用板ばね27 
、28・・・ボスト    29.・、バランサaoa
 、 aob・・・フォーカシングコイル81・・・ヨ
ーク      FJ25L 、 82b・・・永久磁
石118a、88b・s−り34a、+34b・・・ネ
ジ85a 、 Hb・・・トラッキングコイル86& 
、 86b・・・永久磁石 87・・・プリント基板特
許出願人 オリンパス光学工業株式会社第1図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、記録媒体上に光スポットを照射する対物レンズを、
    その光軸に平行なフォーカシング方向と、このフォーカ
    シング方向およびトラック方向に直交するトラッキング
    方向とにそれぞれ変位させるフォーカシング駆動機構お
    よびトラッキング駆動機構を有する光ヘッドにおいて、
    前記フォーカシング駆動機構を、前記対物レンズの光軸
    およびトラック方向を含む平面に関し対称に配置され、
    少く共前記平面に平行な部分を有する偏平状コイルと、
    これら偏平状コイルの前記平面と平行な部分の少く共一
    部を前記トラッキング方向に沿つて磁界が貫ぬくように
    それぞれ配置した磁界発生手段とをもつて構成したこと
    を特徴とする光ヘッド。
JP26007584A 1984-12-11 1984-12-11 光ヘツド Pending JPS61139947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26007584A JPS61139947A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 光ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26007584A JPS61139947A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 光ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61139947A true JPS61139947A (ja) 1986-06-27

Family

ID=17342954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26007584A Pending JPS61139947A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 光ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61139947A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0287285A2 (en) * 1987-04-17 1988-10-19 Pioneer Electronic Corporation Device for driving optical parts of an optical pickup
EP0355963A2 (en) * 1988-08-15 1990-02-28 Pioneer Electronic Corporation Optical component-driving device for optical pickup

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57100631A (en) * 1980-12-15 1982-06-22 Hitachi Ltd Electromechanical transducer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57100631A (en) * 1980-12-15 1982-06-22 Hitachi Ltd Electromechanical transducer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0287285A2 (en) * 1987-04-17 1988-10-19 Pioneer Electronic Corporation Device for driving optical parts of an optical pickup
EP0355963A2 (en) * 1988-08-15 1990-02-28 Pioneer Electronic Corporation Optical component-driving device for optical pickup

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04102232A (ja) 対物レンズ駆動装置及び光ディスク装置
JP2637415B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPS59221839A (ja) 光デイスクプレ−ヤの対物レンズ保持装置
JPS61139947A (ja) 光ヘツド
JPS6220903Y2 (ja)
JP2601791B2 (ja) レンズ駆動装置
JPH0426976Y2 (ja)
JP2793126B2 (ja) レンズ駆動装置
JPS624909Y2 (ja)
JPS61139944A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2614455B2 (ja) 光ヘッドの対物レンズアクチュエータ
JPS62125544A (ja) 光学系支持装置
JPS61139948A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS61139943A (ja) 光ヘツド
JPH0664752B2 (ja) 光ヘツド
JPH0237129Y2 (ja)
JP2793114B2 (ja) 光ヘッド
JP2620221B2 (ja) 光学式ピックアップ用アクチュエータ
JPS629540A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0538409Y2 (ja)
JP2539567B2 (ja) 光ヘッド
JPH08147733A (ja) 二軸アクチュエータ
JPH0680536B2 (ja) 光ヘツド
JPS6148142A (ja) 光ヘツド
JPS61139949A (ja) 光ヘツド