JPS61134763A - リソグラフイ−用マスク構造体 - Google Patents

リソグラフイ−用マスク構造体

Info

Publication number
JPS61134763A
JPS61134763A JP59257960A JP25796084A JPS61134763A JP S61134763 A JPS61134763 A JP S61134763A JP 59257960 A JP59257960 A JP 59257960A JP 25796084 A JP25796084 A JP 25796084A JP S61134763 A JPS61134763 A JP S61134763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
mask
thin film
base
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59257960A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Matsuda
啓子 松田
Hirofumi Shibata
浩文 柴田
Hideo Kato
日出夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59257960A priority Critical patent/JPS61134763A/ja
Publication of JPS61134763A publication Critical patent/JPS61134763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/22Masks or mask blanks for imaging by radiation of 100nm or shorter wavelength, e.g. X-ray masks, extreme ultraviolet [EUV] masks; Preparation thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、X線等を利用するリソグラフィーにおいて用
いられるリソグラフィー用マスク構造体に関する。
(従来の技術〕 リソグラフィー技術を用いて被加工材表面な部分的に変
質せしめることにより各種製品を製造することが工業上
特に電子工業の分野において広く利用されており、この
方法によればパターンが同一の表面変質部を有する製品
を大量に製造することができる。
被加工材の表面変質は各種エネルギーの照射により行わ
れ、この際のパターン形成のため、部分的にエネルギー
遮断材を配置してなるマスクが用いられる。この様なマ
スクとしては、照射エネルギーが可視光の場合にはガラ
ス又は石英等の透明基板上に黒色の塗料を部分的に塗布
したり又は金属等の可視光不透過性の薄板を部分的に付
午したものが用いられていた。
しかるに、近年、より微細なパターン形成が求められ更
により短詩間でのリソグラフィー加工が求められるにつ
れて、照射エネルギーとしてX線更にはイオン線等の粒
子像が用いられる様になってきた。これらのエネルギー
は上記可視光の場合にマスク形成部材として用いられた
ガラス板や石英板を通過せしめると大部分吸収されてし
まう。
このため、これらエネルギーを用いる場合にはガラス板
や石英板を用いてマスクを形成することは好ましくない
。そこで、X線や粒子線を照射エネルギーとして用いる
リソグラフィーにおいては各種の無機filv膜例えば
チッ化シリコン、チッ化ホウ素又は酸化シリコン等の薄
膜、あるいは各種の有機薄膜例えばポリイミド、ポリア
ミド又はポリエステル等の薄膜、更にはこれらの複合薄
膜をエネルギー透過体として用い、これらの面」−に金
、白金、ニッケル、パラジウム、ロジウム又はインジウ
ム等の金属をエネルギー不透過体として部分的に付与す
ることにより、マスクを形成することが行われている。
このマスクは自己保形性がないので適宜の保持体に保持
される。かくして構成されるマスク構造体として、従来
第4図に断面図を示す如きものが用いられていた。これ
はエネルギー吸収性のマスク部材1を所望のパターンに
て片面に付与されたエネルギー透過性の保持薄膜2の周
辺部を環状保持基板3の一端面(図においては」ニ端面
)に接着剤4を用いて接着することにより形成されてい
た。尚、第5図は保持基板3の平面図である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、以1−の如き従来のマスク構造体においては
、接着剤4の塗布のやり方によりその厚みに不均一が生
じたり、保持薄膜2の周辺部から接着剤がはみ出したり
、更に接着後の保持薄膜2の周辺部切除によるめくれ」
−りが生じたりするため、保持薄膜2の平面度を良好に
保つことが困難であった。これにともないリソグラフィ
ーにおける精度不良が発生し易かった。又、平面度を保
つため保持薄膜2に引っばり応力等を加えるとリソグラ
フィー行程中に接着のはがれが生じ、破損し曝 たりマスク部材1が表面に出ているため、マスクの繰り
返し使用の際、パターンが変形したりする事が度々あっ
た。
又X線リソグラフィーでは、半影ぼけなどの防止のため
、マスクとそのパターンを転写する基板との高精度のア
ライメントが要求され、装置製作上では大きな問題の1
つとなっている。
〔発明の目的〕
本発明は以]−の如き従来技術に鑑み成されたもので、
保持基板にマスク材保持薄膜を接着してなるリソグラフ
ィー用マスク構造体において、保持薄膜と保持基板と接
着力を強化し、また保持薄膜の平面度を向」ニさせ、マ
スク材を保護しアライメントを簡便にする事を目的とす
る。
〔発明の構成〕
本発明はマスク部材を保持するマスク部材保持薄膜と、
該マスク部材保持薄膜の周辺部を間に挟持する内側及び
外側2つの環状保持基板とを具備するリソグラフィー用
マスク構造体において、前記内側保持基板の最上部より
下方位置で、前記マスク部材保持薄膜は前記内側及び外
側の保持基板とに接着され且つ前記外側保持基板の最上
部が前記内側保持基板の最上部より上方に位置している
事を特徴とする。
〔本発明の実施例〕
第1図は本発明によるマスク構造体の第1の実施例の断
面図である。マスク材1は保持薄膜2の片面に所望のパ
ターンにて伺与されている。マスク材1としては例えば
金、白金、ニッケル、パラジウム、ロジウム、インジウ
ム等の0.71L程度の薄膜が用いられる。保持薄膜2
としては例えばチツ化シリコン、チツ化ホウ素、酸化シ
リコン。
チタン等の無aS膜又はポリイミド、ポリアミド、ポリ
エステル等の有機薄膜又はこれらの複合膜が用いられ、
その厚さは例えば2〜12ILであるのが望ましい。保
持薄膜2の周辺部は接着剤4により環状保持基板3及び
5に接着されている。
尚、第2図は内側保持基板3の平面図である。内側保持
基板3の最」二部平端面3aには接着剤5が塗布されて
おらず、該平端面3aの外側に角度θにて交わる面3b
にのみ接着剤4が塗布されている。角度θは0度を超え
る値であれば特に制限はないが、好ましくは5〜90度
、より好ましくは5〜60度、最適には15〜30度と
されるのが望ましい。
又、第3図は外側保持基板5の平面図である。
外側保持基板5の下側斜面部5bは上記の平端面3bと
同じ角度の面であり、接着剤が塗布されている。また、
外側保持基板5のに端面5aは内側保持基板3の最−1
一部平端面3aより−L方に位置する。5a−3a間の
距離は第6図のように露光装置の機能によって定められ
る。
保持基板3.5としては例えばシリコン、ガラス、イン
バー、石莢、リン青銅、色調、鉄、ニッケル、ステンレ
ス等が用いられる。接着剤4としては例えば溶剤型接着
剤(ブタジェン系合成ゴム接着剤、クロロブレン系合成
ゴム接着剤等)、無溶剤型接着剤(エポキシ接着剤、シ
アノアクリレート接着剤等)が用いられてる。
第7図は本発明によるマスク構造体の第2の実施例の断
面図である。この場合、外側保持基板5は内側保持基板
3」二に固定される。
第8図は本発明によるマスク構造体の第3の実施例の断
面図である。この場合は0が90°に相当し、汁つ接着
剤塗布面として更に第3の面5cが形成されている。
pjS9図は本発明によるマスク構造体の第4の実施例
の断面図である。この場合、内側保持基板3は第8図と
同様の形をなすが、外側保持基板5は内側保持基板31
−に固定される。
第10図は本発明によるマスク構造体の第5の実施例の
断面図である。この場合、内側保持基板3の最上部上端
面3aの外側に、該平端面3aと滑らかに連なる面3b
が形成されている。面3bは曲面となっており、外側保
持基板5の下側面5bも核部3bと同形状となっている
第11図は本発明によるマスク構造体の第6の実施例の
断面図である。この場合、内側保持基板3は第10図と
同様の形をなすが、外側保持基板5は内側保持基板3上
に固定される。          1〔効  果〕 以」−の如き本発明のマスク構造体によれば、保持薄膜
2と保持基板3,5との接着は保持薄膜2のマスク材1
保持平面外において行われるので、接着剤4の塗布及び
保持薄膜2の周辺切除によっでは、マスク材1保持面の
平面度は影響を受けず良好な平面度を保ち、外側保持基
板5によって保護されるため、繰り返し使用中にもパタ
ーンの変形が起こることなく且つ保持薄膜2が2つの保
持基板3,5間に保持されているため、保持薄膜2と保
持基板3.5の接着力を強化することができ、使用する
露光装置の機能に従って5a−3a間の距離が定められ
、外側保持基板5が作成されているので、高精度のアラ
イメントを簡便に行うことができる。従って、リソグラ
フィー行程中に本発明マスク構造体の構造を雑持し容易
に扱う事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるマスク構造体の断面図であり、第
2図はその内側保持基板の平面図であり、第3図はその
外側保持基板の平面図である。 第4図は従来のマスク構造体の断面図であり、第5図は
その保持基板の平面図である。 第6図は第1図乃至第3図で説明したマスク構造体を露
光装置内にセットした場合の模式的断面図である。 第7図、第8図、第9図、第10図、第11図はいずれ
も本発明によるマスク構造体の別の実施例の模式的断面
図である。 1;マスク材 2;保持薄膜 3;内側保持基板 4;
接着剤 5;外側保持基板 6;レジスト 7;基板 
8.X!!等

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  マスク部材を保持するマスク部材保持薄膜と、該マス
    ク部材保持薄膜の周辺部を間に挟持する内側及び外側2
    つの環状保持基板とを具備するリソグラフィー用マスク
    構造体において、前記内側保持基板の最上部より下方位
    置で、前記マスク部材保持薄膜は前記内側及び外側の保
    持基板とに接着され且つ前記外側保持基板の最上部が前
    記内側保持基板の最上部より上方に位置している事を特
    徴とするリソグラフィー用マスク構造体。
JP59257960A 1984-12-06 1984-12-06 リソグラフイ−用マスク構造体 Pending JPS61134763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257960A JPS61134763A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 リソグラフイ−用マスク構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257960A JPS61134763A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 リソグラフイ−用マスク構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61134763A true JPS61134763A (ja) 1986-06-21

Family

ID=17313597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257960A Pending JPS61134763A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 リソグラフイ−用マスク構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61134763A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0338749A2 (en) * 1988-04-18 1989-10-25 Canon Kabushiki Kaisha Structure of X-ray mask
US6093372A (en) * 1997-06-06 2000-07-25 Texaco Inc. Oxygen flow control for gasification

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0338749A2 (en) * 1988-04-18 1989-10-25 Canon Kabushiki Kaisha Structure of X-ray mask
US6093372A (en) * 1997-06-06 2000-07-25 Texaco Inc. Oxygen flow control for gasification

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0922111A (ja) ペリクル
KR20060084804A (ko) 성막 장치 및 성막 방법
US4804600A (en) Lithographic mask structure and process for preparing the same
KR100779956B1 (ko) 포토마스크 블랭크 및 포토마스크 제조방법
JPH01292343A (ja) ペリクル
US5112707A (en) Mask structure for lithography
US4956249A (en) Mask structure for lithography
JPS61134763A (ja) リソグラフイ−用マスク構造体
US6303196B1 (en) Pellicle
JPS6068339A (ja) リソグラフィ−用マスク構造体
JPH0563933B2 (ja)
JPS60198819A (ja) リソグラフイ−用マスク構造体
JPS6068340A (ja) X線リソグラフィー用マスク構造体の保持方法
JPS61134764A (ja) リソグラフイ−用マスク構造体
JPS61134765A (ja) リソグラフイ−用マスク構造体
GB2148540A (en) Lithographic mask
JPS61102648A (ja) リソグラフイ−用マスク構造体
JPH0650719B2 (ja) リソグラフイ−用マスク構造体
JPS63150918A (ja) X線露光用マスク
JPS61241756A (ja) ホトマスク
JPS60147737A (ja) ペリクルホルダ
JPH03131857A (ja) マスク基板
JPS61140942A (ja) リソグラフイ−用マスク構造体
JPH08114911A (ja) フォトマスク用ペリクル及びフォトマスク
JPS62146254A (ja) マスク成膜装置の位置合わせ装置