JPS6113331B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6113331B2
JPS6113331B2 JP57040544A JP4054482A JPS6113331B2 JP S6113331 B2 JPS6113331 B2 JP S6113331B2 JP 57040544 A JP57040544 A JP 57040544A JP 4054482 A JP4054482 A JP 4054482A JP S6113331 B2 JPS6113331 B2 JP S6113331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
extruder
variables
controlled
manipulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57040544A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58175218A (ja
Inventor
Katsuhisa Furuta
Yoshinori Nakamura
Kazuhiko Asaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP57040544A priority Critical patent/JPS58175218A/ja
Priority to US06/473,506 priority patent/US4585603A/en
Priority to DE8383102559T priority patent/DE3382405D1/de
Priority to EP83102559A priority patent/EP0089060B1/en
Publication of JPS58175218A publication Critical patent/JPS58175218A/ja
Publication of JPS6113331B2 publication Critical patent/JPS6113331B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/919Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling using a bath, e.g. extruding into an open bath to coagulate or cool the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0012Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by internal pressure generated in the material, e.g. foaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/154Coating solid articles, i.e. non-hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/34Cross-head annular extrusion nozzles, i.e. for simultaneously receiving moulding material and the preform to be coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/875Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling for achieving a non-uniform temperature distribution, e.g. using barrels having both cooling and heating zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92209Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • B29C2948/9238Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/924Barrel or housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92619Diameter or circumference
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92895Barrel or housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92933Conveying, transporting or storage of articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、発泡絶縁電線の押出ライン制御方式
に関し、特に、押出被覆された発泡絶縁体の外径
および静電容量のような制御量が多変数であるこ
との種電線の押出ライン制御方式に係わる。 一般に、通信用ケーブルとしては、伝送損失を
少なくするという電気的特性上の要請から、静電
容量、従つて誘電率が小さな絶縁物を導体上に押
出被覆したものが用いられる。また、絶縁体はケ
ーブルの支持物である必要もある。このため通信
ケーブルの絶縁体としては、ポリエチレンに多数
の気泡を持たせた発泡ポリエチレン(PEF)が
多用されている。 このポリエチレンのような発泡絶縁ポリオレフ
イン樹脂を用いた発泡絶縁電線の押出ライン10
を第1〜2図に示す。このライン10において、
スタツク10aから引出された導体荒引線11は
伸線機12により心線13へ細径化され、電流焼
鈍式のアニーラー14で焼鈍される。 次に、心線13は、第1ダンサー15を介して
好ましくは誘電加熱式のプレヒーター16へ導か
れた後、押出機17へ連続的に供給される。プレ
ヒーター16は心線13を加熱することにより、
均一な発泡を生ぜしめると共に、絶縁体と心線と
の密着性を良好にする。また、押出機へは、ホツ
パー18からポリオレフイン樹脂と有機発泡剤を
含む発泡絶縁体組成物が供給され、シリンダ19
内に設けられたスクリユー20によりクロスヘツ
ド21へ押し込められる(第3〜4図)。スクリ
ユーはモータ22によつて回転駆動され、シリン
ダの外周にはシリンダヒータ部分23−1〜4に
分割されて成るシリンダヒータ23が設けられて
いる。スクリユー20の回転およびシリンダヒー
タ23の加熱並びにクロスヘツド21におけるク
ロスヘツドヒータ部分24−1〜2で構成された
クロスヘツドヒータ24の加熱により発泡剤の分
解温度以上の温度で、発泡絶縁体組成物はクロス
ヘツドの絞り部25から90゜方向転換し、ニツプ
ル26において心線13上に押出被覆される。 ここで押出機17内の高圧が負荷されていた発
泡絶縁物中の発泡ガスは大気中に押出されたとき
に、高圧から解放されて樹脂中で膨張し、発泡し
た泡中の圧力が大気圧と等しくなつたとき最大と
なる。而して、この発泡絶縁体を冷却すると、泡
中の圧力が低下し、逆に収縮する傾向を呈する。
このため、押出ラインに移動可能な冷却器27が
設けられている。この冷却部は例えば第1〜2図
に示すような移動水槽28を前段に摺動自在に設
けた水槽29から成る。この移動水槽28のクロ
スヘツド21、特にニツプル26からの移動距離
を調節して水冷で外周から化学発泡の成長を抑制
すると共に、樹脂外周面にバリヤーを形成して内
側の発泡を阻止することにより、発泡絶縁体中の
発泡ガスの発泡度を調節し、従つてその所望の外
径および静電容量を得るように制御することが要
求される。 なお、冷却器27は、移動可能とすることな
く、例えば水量、水温などが変えることができる
ような形成のものに代えることができる。 この外径および静電容量を測定する外径測定器
30および静電容量測定器31がライン10にそ
れぞれ設けられている。測定器30は、安立電気
株式会社製M501B型レーザー外径測定器で、±1
μmの精度を有する。 また、測定器31は英国Bucks、High
Wycombe在BETA社製KI−700CGA(センサー
KG500)で±0.1PF/mの精度で発泡絶縁電線の
静電容量(PF/m)を測定することができる。 なお、上記の両測定器に加えて、押出機17に
は、シリンダ温度計TM1〜4が設けられ、また
クロスヘツド21に樹脂温度計TM5、クロスヘ
ツド温度計TM6および樹脂圧力計(理化工業社
製CZ−1P型)PMが設けられている。 発泡絶縁電線は引取機32によつて引取られ、
第2ダンサ33を介して巻取機34でドラムに巻
取られる。 而して、前記の説明からも明らかなように、発
泡絶縁電線の製造において、電線の外径(D)お
よび絶縁体の静電容量(C)が電線の長手方向に
均一でなければならない。 従来から、所定の静電容量および外径を得るよ
うに押出ライン10の押出制御を行なうにあたつ
ては、ライン系で引取機32の引取速度、即ちラ
イン速度に比例して押出機17のスクリユー20
の回転数、プレヒータ16の印加電圧などを制御
していた。 また、静電容量(C)は移動水槽28を移動せ
しめて制御していた。外径(D)については手動
で調整していた。しかし、手動で外径を調整する
場合にも、押出機のスクリユー回転数や押出機温
度を変えたりすることにより調節し、いわゆる経
験的に外径調整をするにすぎなかつた。しかしな
がら、実際には、移動水槽を動かせば、静電容量
が変わるのは勿論であるが、その場合外径も同時
に変化してしまうため、静電容量は制御できても
外径は制御できないこととなり、外径は所望の値
から変動してしまう。この結果、静電容量および
外径をそれぞれ独立に制御して一定の高品質の電
線を製造することは極めて困難であつた。 要すれば、この種押出機ラインにおいては、押
出機の押出温度が一定のときスクリユー回転を減
速するかまたはライン速度を増加させると電線外
径が減少し、押出温度が上がると発泡率が上がる
一方、外径が増加し、さらにライン速度が上がる
と押出後冷却固化までの時間間隔が短かくなり発
泡が早く停止して発泡率が下るというように、各
フアクターの間に深い関連性があり、これらの相
互関係を考慮しながら安定した外径と静電容量
(発泡率)の制御をする必要がある。 即ち、多数の制御量(本実施例の場合、電線の
外径D、絶縁体の静電容量C)を含む多数の測定
量(C、Dおよびシリンダ温度計TM3〜4の表
示温度C3、C4、クロスヘツド温度計TM6の表示
温度C6、樹脂温度計TM5の表示温度C5、樹脂圧
力計PMの表示圧力P)が、多数の操作量(本実
施例の場合、スクリユー20の回転数、プレヒー
タ16の印加電圧、シリンダヒータ23−3〜4
の印加電圧、クロスヘツドヒータ24−1〜2の
印加電圧、移動水槽28のクロスヘツドからの移
動量)の何れかを操作したとき、変動する場合の
制御(多変数制御)において、測定量の測定によ
り、各制御量が所望の値になるようにそれぞれの
操作量を同時に、かつ自動的に制御することは、
従来技術では極めて困難であつた。 また、このような多変数の制御量と操作量の相
関関係で、各対の制御量−操作量に依る制御方式
だけでは、外乱にすばやく対処できず、制御量の
安定性が悪く、かつ応答性に劣るという難点があ
つた。 従つて、本発明の主目的は、発泡絶縁電線押出
ラインの多変数制御を行なうにあたり、電線外径
と静電容量の制御量を含む測定量の検出要素によ
り、各制御量がそれぞれ所望の値(設定目標値)
になるように押出機、プレヒータ、冷却器の操作
量を同時に、かつ自動的に制御する発泡絶縁電線
の押出ライン制御方式を提供することである。 本発明の他の目的は、かかる方式において安定
性および(または)応答性が一段と向上し、かつ
外乱に対してもすばやく対処できる制御手段を提
供することである。 以下、本発明による発泡絶縁電線の押出ライン
制御方式を、第1〜2図に示す押出ラインに適用
した実施例につき図面に基づき詳述する。 第5図に示す制御方式においては、制御対象で
ある発泡絶縁電線押出機ライン10から押出され
た電線の制御量(外径Dおよび静電容量C)
【式】 と、該制御量に影響を及ぼす状態変数(シリンダ
温度C3およびC4、クロスヘツド温度C6、樹脂温
度C5および樹脂圧力P)とから成る複数の測定
【式】 が、前記制御量を変動させる入力パラメータとし
ての複数の操作量(スクリユー20の回転数、プ
レヒータ16の電圧、シリンダヒータ23−3〜
4の電圧、クロスヘツドヒータ24−1〜2の電
圧、冷却器27における移動水槽28のクロスヘ
ツドからの移動距離)
【式】 によつて変動する場合に、前記制御量がその目標
【式】 に調節されるように操作量を制御せんとするもの
である。 制御量Y1〜Y2は、引出し点35から引出され
て目標値YR1〜YR2の差引き点36へそれぞれ
接続され、制御量と目標値の差
【式】 を得ている。 これらの差ε、εは、演算要素Cに印加さ
れる。要素Cは
【式】 と記述される行列で、
【式】 の操作変数U′c1……U′c6を線形処硫により与える
ものである。これらの操作変数はそれぞれ積分器
I1〜I6に印加され、積分動作が遂行されて量Uc1
〜Uc6として各操作量U1〜U6に印加される。 この量Ucは、積分機能が遂行される結果、次
のように表わされる。 この積分動作とは、積分器による線形の積分機
能のみならず、積分機能を含む、あるいはこれと
類似する動作を包含するものである。 また、積分動作には、動的補償を含ませるよう
にしてもよい。 なお、演算要素Cの、
【式】 の各要素は、制御対象としての発泡絶縁電線押出
ライン10を自動制御する前に、予じめその制御
対象をモデルとして最適制御理論と、目標値YR
〜YR2を与えるときの、操作変数U′c1
U′c6、操作量U1〜U6、制御量Y1〜Y2の挙動のシ
ユミレーシヨンとにより求め、最も適切に定めら
れるものである。 また、引出し点35は、フイードバツク要素F
を介して差引き点37に接続されている。これに
より、制御量Y1〜Y2を含む測定量Y1〜Y7にフイ
ードバツク動作が線形処理により遂行され操作量
U1〜U6へ減算的に印加される。このフイードバ
ツク動作には、動的補償を含ませるようにしても
よい。フイードバツクの出力UFは、 である。 なお、
【式】 の各要素も、前述の最適制御理論と、シユミレー
シヨンとにより予じめ求められるものである。 更に、引出し点38は、フイードフオワード要
素Nを介して加合せ点37へ接続されている。こ
れにより、目標値YR1〜YR2とライン速度YLs
にフイードフオワード動作即ち比例動作が線形処
理により遂行されて操作量U1〜U6へ加算的に印
加される。このフイードフオワード動作には、動
的補償を含ませるようにしてもよい。フイードフ
オワードの出力UNは、 である。 この場合、
【式】 の各要素も、前述と同様に最適制御理論と、シユ
ミレーシヨンとによつて予じめ求められるもので
ある。 このように、操作量Uには、3種類の操作入力
が供給される結果、最終的には操作量Uは次のよ
うになる。 U=Uc−UF+UN 操作量へ供給されるこれらの和出力 Uc−UF+UN が所定の範囲を越えるときに、前記積分動作を停
止させるリミツタL1……L6が各操作ラインに介
在されている。 第5図において、点線で囲む部分は東京芝浦電
気(株)社製TOSBAC7/40型CPUを表わし、目標値
R1〜YR2の入力インターフエースには入出力
装置I/O−1、操作量U1〜U6の出力インター
フエースにはD/A変換のための入出力装置I/
O−2、制御量Y1〜Y2を含む測定量Y1〜Y7の後
向き径留への入力インターフエースにはA/D変
換のための入出力装置I/O−3が介在されてい
る。 このように構成されて成る多変数自動制御系は
次のように動作する。 先ず押出機ライン10を働らかせて、制御量
Y1〜Y2を含む測定量Y1〜Y7に応じて積分動作の
初期値を設定する(第6図)。次いで、CPUは目
標値YR1〜YR2、制御量Y1〜Y2を含む測定量
Y1〜Y7のデータを読み取る。CPUの演算要素
C、フイードバツク要素F、フイードフオワード
要素Nはそれぞれ前述の行列式で表わされる値に
従つてその演算を遂行し、 を計算する。 この操作量出力は、所定の範囲内に維持されて
制御される必要がある。このため、各葬作量出力
値は、その範囲にあるか否かが判断され、若しも
その範囲内にあるときは、積分動作を遂行し、範
囲を越えるときは、各リミツタL1〜L6を介して
出力せしめる(第6図)。 このようにして、各操作変数U′c1……U′c6はそ
れぞれ積分器I1……I6が働らき、積分動作が遂行
されて
【式】 の積分出力を生じる。 このような機能を導入すれば、本実施例のよう
に操作量としての入力作動範囲があるにもかかわ
らず、動作開始時から積分動作を遂行すれば、当
初は操作量と目標値との差ε……εが大きい
ので、操作量の値が事実上不都合な操作量信号を
発生するということが回避される。 こうして、積分器は目標値と制御量の差
【式】 が零になるまで積分動作を繰返し、制御量が目標
値に可及的に接近するように制御ループを形成す
るものである。 而して、操作量U U=Uc−UF+UN が計算され、制御対象としての押出ライン10へ
出力される。 この場合、フイードバツク要素Fのフイードバ
ツク出力UFは、制御系の固有の特性を安定化さ
せる機能をもつものである。 一方、フイードフオワード要素Nの出力UN
は、目標値YRに制御量Yが迅速に接近するよう
にその立上りを早めるもので、特に押出ラインの
動作開始時に大きな効果を有する。この要素Nに
より制御系の応答性(レスポンス)は一段と向上
する。 こうして、操作量Uが制御対象としての押出ラ
イン10へ出力されると、次のサンプリングまで
所定時間遅延させ、再び次の動作が繰返される。 上記実施例において、制御量、目標値は2個、
操作変数、操作量は6個、測定量は7個の場合に
ついて説明したが、それぞれl、n、m個(l、
n、mは正の整数で、n、m≧l)の場合にも、
本発明は等しく適用できるものである。 また、制御量と目標値の差ε、εからライ
ン速度YLsに依存して得られる操作変数
【式】 のそれぞれに積分動作を遂行した出力
【式】 を各操作量とすることができる。 なお、ライン速度は引取キヤプスタン32の回
転数(タコジエネレータにより測定)によつて計
測することができる。 さらに、測定量にライン速度に位存したフイー
ドバツク動作を遂行した出力
【式】 を前記操作量に印加してもよい。同様に、目標値
およびライン速度
【式】 に、該ライン速度に依存したフイードフオワード
動作を遂行した出力
【式】 を前記操作量へ印加してもよい。 ライン速度YLsに依存する行列C、F、Nの
各要素は該ライン速度に応じて変化する函数で、
これらの要素は前述の最適制御理論と、シユミレ
ーシヨンとにより予じめ求められるものである。 このライン速度を制御系に適用することによ
り、押出機のライン速度が変化すると、その時点
での最適制御係数による制御が可能となる。即
ち、ライン速度の増速と共に多変数制御係数を変
えて制御が行われる。これに対し、このライン速
度を用いない場合には、ラインの立上がり(ラン
スピードの零から設定スピードまで)時に押出機
ラインの特性はリミツタL1〜6を越えるので一
定とされている。ただし、ライン速度が一定速度
になれば、ライン速度を制御に用いる場合もそう
でない場合も同じ制御となる。 これらの実施例において、通信ケーブルの機械
的、電気的特性上大きなフアクターである電線の
延び率を制御量の1つとして加え、発泡被覆され
た電線の延び率を連続測定し、その測定結果か
ら、アニーラー14への印加電圧を操作変数とし
て多変数制御することもできる。 さらにまた、これらの実施例において、ライン
速度を操作量の1つとして加えることができる。 以下、本発明制御方式の具体例を示す。 具体例 高密度ポリエチレン〔商品名:ハイゼツクス
5300E、三井石油化学製、d=0.95、M.I.=0.4〕
100重量部と化学発泡剤アゾジカルボソアミド0.5
重量部を配合した化学発泡ポリエチレンコンパウ
ンドから成るペレツト状組成物を準備した。 第1〜4図に示すようなシリンダ径65mmφの押
出機を用い、当初、シリンダの各温度C1=155
℃、C2=175℃、C3=190℃、C4=200℃、クロス
ヘツド温度C6=200℃に昇温し、前記組成物をホ
ツパー18から押出機へ供給してスクリユー20
を回転数を33r.p.mで回転させると共に、一定の
電圧を印加して予熱された径0.4mmφの心線を押
出機のクロスヘツドに連続供給した。このとき、
クロスヘツドにおける樹脂温度C5=205℃、樹脂
圧力P=500Kg/cm2であつた。ライン速度を一定
(2000m/分)に保ち、押出被覆された電線の外
径の目標値を0.580mmφ、静電容量の目標値を
300PF/mに設定した。電線の外径D、静電容量
C、押出機の各シリンダ温度C3、C4、クロスヘ
ツド温度C6、ヘツド中の樹脂温度C5および樹脂
圧力Pを測定し、プレヒータ印加電圧、押出機の
スクリユー回転数、各シリンダヒータ電圧、クロ
スヘツドヒータ電圧、移動水槽のクロスヘツドか
らの移動距離を操作して、前記両目標値が得られ
るように多変数制御を行なつた。第7図に示すよ
うに、外径Dは目標値(0.580mmφ)に±1μm
以内、また静電容量Cは目標値(300PF/m)に
±1PF以内の精度で制御することができ、高品質
の発泡ポリエチレン電線を製造できた。また、同
図に示すように、外径を±5μm、静電容量を±
5PF/mだけ目標値から偏移せしめて設定したと
き、極めて高速の応答性で各制御量がそれぞれの
目標値に独立して調節された。 以上の実施例からも明らかなように、本発明に
よれば、制御対象としての発泡絶縁電線押出ライ
ンの、外径Dおよび静電容量Cの制御量を含む測
定量が複数の操作量によつて変動する場合に、制
御量をその目標値に調節されるように操作量を制
御するにあたり、制御量と目標値の差から得られ
る操作変数のそれぞれに積分動作を遂行して各操
作量に印加するようにしたから、各操作量が相互
にかつ独立して機能を遂行し、外乱があつたとき
にも、制御量がそれぞれ目標値に接近するように
多変数制御された所望のCとDをもつた高品質の
発泡絶縁電線が製造できる。 また、この制御系に、フイードフオワード動作
および(または)フイードバツク動作を遂行させ
ることにより、レスポンスが向上し、安定性が増
大する。 さらにまた、ライン速度を制御系に適用するこ
とにより、ライン速度の上昇中でも、CとDが規
格内に入つた電線が製造でき、非規格品、即ち屑
の発生を防止し、歩止まりを向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1〜2図は制御対象としての発泡絶縁電線の
押出ラインの説明図、第3〜4図は該ラインに設
けられた押出機の部分説明図、第5図は該制御対
象へ本発明を適用した自動制御方式のブロツクダ
イヤグラム、第6図は該方式の動作フローチヤー
ト、第7図は該方式による制御量の設定値とその
制御結果値を示すグラフである。 10……押出ライン、Y1〜Y2……制御量、Y1
〜Y7……測定量、U1〜U6……操作量、YR1〜Y
R2……目標値、ε〜ε……制御量と目標値
の差、U′c1〜U′c6……操作変数、1……心線、1
7……押出機、28……移動可能な冷却器、19
……シリンダ、21……クロスヘツド、16……
プレヒーター、20……スクリユー、23−3〜
4……シリンダヒータ、24−1〜2……クロス
ヘツドヒータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリオレフイン樹脂および発泡剤を含む発泡
    絶縁体組成物を押出機に供給し、該押出機へ連続
    的に送給される心線上に前記組成物を前記発泡剤
    の分解温度以上の温度で押出被覆し、次いで冷却
    器を通過せしめることにより発泡絶縁体の外径お
    よび静電容量をそれぞれ所定の値に制御する発泡
    絶縁電線の押出ライン制御方式において、前記外
    径および静電容量等の複数の制御量 【式】 と、該押出機のシリンダ温度、クロスヘツド温
    度、該ヘツド中の樹脂温度および樹脂圧力のよう
    な前記制御量に影響を及ぼす状態変数とから成る
    複数の測定量 【式】 が、前記押出ラインのライン速度、前記押出機の
    手前に設けられたプレヒータの電圧、前記押出機
    のスクリユー回転数、シリンダヒータ電圧、クロ
    スヘツドヒータ電圧、前記冷却器の移動距離のよ
    うな前記制御量を変動させる入力パラメータとし
    ての複数の操作量 【式】 (但し、l、n、mは2以上の正の整数でn、
    m≧l) によつて所定の相関関係で変動する場合に、前記
    制御量がその目標値 【式】 に調節されるように前記操作量を制御するにあた
    り、前記目標値と前記制御量の差 【式】 を、前記目標値を与えるときの前記操作量および
    前記制御量の挙動のシユミレーシヨン評価して予
    じめ決定された演算要素 【式】 に乗じて算出させる操作変数 【式】 のそれぞれに積分動作を遂行した出力 【式】 を各操作量とし、 前記制御量を含む複数個の測定量 【式】 にフイードバツク動作を遂行した出力 【式】 を前記各操作量へそれぞれ印加すると共に、前記
    各操作量へそれぞれ供給される前記出力Uc−前
    記出力UFの和出力が所定の範囲を越えるとき
    に、前記積分動作をそれぞれ停止させることを特
    徴とした発泡絶縁電線の押出ライン制御方式。
JP57040544A 1982-03-15 1982-03-15 発泡絶縁電線の押出ライン制御方式 Granted JPS58175218A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57040544A JPS58175218A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 発泡絶縁電線の押出ライン制御方式
US06/473,506 US4585603A (en) 1982-03-15 1983-03-08 Method for controlling an extrusion line for foamed insulation cables involving use of a plurality of generated and measured electrical signals
DE8383102559T DE3382405D1 (de) 1982-03-15 1983-03-15 Vorrichtung zum regeln einer extrudieranlage zum ummanteln von kabeln mit kunststoffschaum.
EP83102559A EP0089060B1 (en) 1982-03-15 1983-03-15 System for controlling an extrusion line for foamed insulation cables

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57040544A JPS58175218A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 発泡絶縁電線の押出ライン制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58175218A JPS58175218A (ja) 1983-10-14
JPS6113331B2 true JPS6113331B2 (ja) 1986-04-12

Family

ID=12583386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57040544A Granted JPS58175218A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 発泡絶縁電線の押出ライン制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175218A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420120A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Sekisui Chemical Co Ltd Measured data display device in plastic extrusion molding line
JP2825592B2 (ja) * 1990-02-09 1998-11-18 株式会社神戸製鋼所 金属線被覆設備の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58175218A (ja) 1983-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0089060A2 (en) System for controlling an extrusion line for foamed insulation cables
EP0197647B1 (en) Control apparatus for extruders
US4290986A (en) Method for controlling a plastic extruder
US3914357A (en) Method of monitoring the application of cellular plastic insulation to elongated conductive material
US2820987A (en) Methods of and apparatus for controlling the application of plastic materials upon filamentary articles
JPS6111411B2 (ja)
US4359436A (en) Methods of and systems for controlling the expansion of cellular plastic insulation in the manufacture of insulated conductors
JPS6113331B2 (ja)
CN101583477A (zh) 用于制造压出物的生产设备的操作方法
JPS6113330B2 (ja)
US4257991A (en) Method of and a regulator for adjusting the capacity and the diameter of an electric conductor
US4592881A (en) Method for controlling a foam resin cable coating extrusion process
JP2825592B2 (ja) 金属線被覆設備の制御装置
US20080099942A1 (en) Automatic ramping method and system for extrusion coating wire
JP2907719B2 (ja) 発泡絶縁線の製造方法及びその装置
GB2130763A (en) Method and apparatus for controlling a cellular foam cable coating extrusion process
JPH0516042B2 (ja)
JP3093518B2 (ja) 金属線被覆設備の制御方法
JPH05182544A (ja) フォームスキン絶縁電線の製造方法および装置
Gardner et al. SIMULATION OF THE TELEPHONE WIRE INSULATION PROCESS IN CABLE MANUFACTURING USING ISIS
JPS6112604B2 (ja)
Rosato et al. Wire and cable
JPH0618091B2 (ja) 発泡絶縁電線の製造方法
SU1345176A1 (ru) Устройство дл регулировани толщины изол ции кабельных изделий
SU570923A1 (ru) Устройство дл автоматического управлени технологической установкой наложени пенопластовой изол ции на кабельную жилу