JPS61131134A - デ−タ処理システムの応答時間監視方式 - Google Patents

デ−タ処理システムの応答時間監視方式

Info

Publication number
JPS61131134A
JPS61131134A JP59252951A JP25295184A JPS61131134A JP S61131134 A JPS61131134 A JP S61131134A JP 59252951 A JP59252951 A JP 59252951A JP 25295184 A JP25295184 A JP 25295184A JP S61131134 A JPS61131134 A JP S61131134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
time
message
response
questionnaire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59252951A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Sakurai
伸一 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59252951A priority Critical patent/JPS61131134A/ja
Publication of JPS61131134A publication Critical patent/JPS61131134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • G06F11/0754Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits
    • G06F11/0757Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits by exceeding a time limit, i.e. time-out, e.g. watchdogs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、質問事項を発する質問装置と、質問事項に対
して、回答する応答装置とが接続されたシステムで、応
答装置の応答に要する時間を監視する、応答時間監視方
式に関する。
こうしたシステムにおいては一般に、質問装置側に時間
監視機能が設けられているが、こうした時間監視機能の
制御の簡略化、小型化が要望されている。
(従来技術) 第2図は、従来のデータ処理システムの説明用ブロック
図である。尚、全図を通じて同一記号は同一物を示す。
また、図中、1は質問装置、2は応答装置である。
従来のシステムの動作を説明する。
質問装置1に設けられた質問発生部1aから、質問デー
タが応答装置2に発生されると、この時点で、タイマI
Cが起動される。
応答装置2は、これを受信すると、その回答部2aで、
質問データの質問事項に対し、回答データを作成し、質
問装置1に回答する。質問装置1は、この回答データを
受信すると、チェック部1dでタイマICの示す時間を
読取り、応答時間を得る。その後チェック部1dは、応
答時間に応じた出力処理を出力部1bに指示する。出力
部1bは、受渡された回答データを指示に応じて出力す
る。式は、指示に応じて出力を禁止する。
(発明が解決しようとする問題点) こうした従来のシステムと、複数の質問事項が、回答を
得る前に発生した場合、次の手法が採用されている。
■ 質問データの応答装置2への送信を回答データを受
信する迄、待つ様、質問装置1の質問発生部1aにハソ
ファを設ける。或は、 ■ 質問データが発生する毎に応答装置2へ質問データ
を転送するが別のタイマを確保するとともに、チェック
部1dで、受信した回答データがどの質問事項に応答す
るか識別し、判定した質問事項に対応するタイマの値を
応答時間とする。
しかしながら、上記■の手法であると、1つの質問事項
に対する回答の遅れが、他の質問事項に影響を及ぼす。
欠点を有している。
しかも、応答装置として、並行処理が可能な装置、例え
ばコンピュータを使用した場合には、コンピュータの並
行処理を有効に利用できない欠点も有している。
また、上記■の手法であると、質問事項毎に、時間監視
するため、質問事項の連続数と、平均応答時間とを予想
し、この予想値に応じて、タイマの数或は時間監視手段
の数を決定し、予め、その数だけ質問装置1に設ける必
要があり、装置が大型化し、更にはその質問事項毎のタ
イマの識別を必要とするため制御が複雑となる欠点を有
している。
本発明の目的は、上記従来の欠点を解決すべく、連続的
に質問が発生した場合であっても、応答値     装
置2を有効利用でき、時間監視機能も、連続的に質問事
項が発生するシステムであっても、制御容易で、大型化
しない、時間監視方式を得る事にある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は、質問装置に、時刻
を出力する時計手段と、時刻データを質問データに付加
する手段を設けるとともに応答装置2に、回答データを
返送する際、対応する質問データに付加された時刻デー
タを、付加して、応答装置に返送する手段を設け、質問
装置が、回答データに付加された時刻データと、回答デ
ータの受信時点の、時計手段の示す時刻とを基に、応答
時間を得る様にしたものである。
(作用) 第1図は、本発明の実施例の概要ブロックを示す。同図
により、本発明の詳細な説明する。
質問装置1には、時計手段1g、時刻データの付加手段
1eが新たに設けられ、応答装置2には、質問データに
付加された時刻データを回答データに付加する付加手1
12bが新設されている。
また、チェック部1fは、時計手段1gが示す時刻と、
回答データに付加された時刻との差を求め、出力部1b
への指示をその差の値に応じて変更する様構成されてい
る。
こうした構成の基で本発明では、回答データに付加され
る時刻データ即ち、質問データに付加した時刻データと
そのデータの受信時刻の時刻データとを対比することに
より、その質問事項に対する時間監視を行うものである
このため、質問事項に対応した時間監視手段を設けず、
伝送される質問データ、回答データに、対にして一つの
時刻データを付加してこれでチェックしているために、
連続して質問事項が発生しても、質問が発生する都度、
質問データを応答装置2に発生する事ができ、応答装置
2を有効使用できる。また、応答時間監視に必要な時間
も、受信したデータに付加される時刻データと時計の示
す時刻の差を求める事で足るので、質問事項が発生する
都度タイマを確保したり、或は時間監視機能を確保した
りする制御も、不要で、且つ物理的な監視手段を質問事
項の連続数を見込して多数設ける必要もない。
以下実施例により詳細に説明する。
(実施例) 本発明は、それに限られる事ではないがPO8システム
においては、応答装置であるセンタCPUに対して、ク
レジット取引の際の取引の可否、特定物品の在庫の有無
を、質問装置である端末制御装置(以下FTCと称する
)或は、PO3H末からTCを介して、間合せる事所謂
照会が行われている。
従って、このPOSシステムを例にとり、本発明の実施
例を詳細に説明する。
第3図は、本発明が適用されるPOSシステムの実施例
のシステムブロック図である。
図中、10〜1hは、pos端末であり、通常の単品登
録処理を行ったり、質問事項として、照会データを入出
力するもの、20はTCであり、プリンタ26、表示装
置27、キーボード28、外部記憶装置29が接続され
るものである。 またTC20は、プログラムにより動
作するものであるが、説明を簡略化するため、その機能
を、ブロック化して示しである。
即ち、21aは、送受信部であり、pos端末の間でデ
ータを送受するためのもの。
21bは送受信部であり、センタCPU30との間でデ
ータを送受するためのもの。
22は、上り電文処理部であり、pos端末からの電文
に対し、時刻を付加する機能1eを有するもの、23は
下り電文処理部であり、時刻をチェックする機能1fを
有するもの、24はコントロール部であり、各部の制御
を行うもの、25は他処理部であり、応答時間監視処理
以外の処理、例えば、PO8端末からの売上げデータの
収集、集計等を外部記憶装置29を使用して実行するも
のである。尚、本実施例においてはTC20が質問装置
に相当する。
第4図(al、 (bl、及び、第5図は要部フローチ
ャートである。図中、■及び■は、それぞれ、そのミ 処理のスタート、ストップ点を示す。
第4図、第5図を参照しつつ、第3図のシステムの動作
を説明する。
(i)クレジット取引の照会の場合: PoS端末10で、クレジット取引を行う場合、PoS
端末10はその取引の取引合計額(以下取引額と称す)
、クレジット番号(口座番号)、クレジット照会である
旨を示す識別情報、PoS端末10の機番を、一つの電
文にまとめ、TC20に送出する。
TC20の送受信部21aは、これを受信し、上り電文
である事を判別し、上り電文処理部22上り電文処理部
22では、上り電文の内、識別情報を判別して、照会か
、他処理をすべきか判定する。他処理があれば、第3図
のコントロール部24へ、この電文を受渡し、コントロ
ール部24から他処理部25を起動させる。
照会処理が必要であれば、コントロール部24に、時計
の読取り指示を出力する。コントロール部24はこれを
受け、現在時刻を示す時刻データを時計1gから読取り
、上り電文処理部22に受渡す。
上り電文処理部22は、受渡された時刻データを、既に
受信している質問データである電文に付加して、質問電
文を編集・作成して送受信部21bに受渡し、送信指示
する。
〈第5図参照〉 センタCPUは、受渡された電文から前記した識別情報
を読取り、照会か否か判定する。照会でない場合は他処
理に移行する。
照会の場合その電文をステップ2blにおいてメモリM
に退避する。次に、ステップaで識別情報メモリMから
読取り、照会の種別を判別する。
クレジット取引の照会の場合は、次にステップbでクレ
ジット番号を読取り、社内クレジットかどうか判定する
。社内クレジットの場合は、ステップCにおいて第3図
のファイル31から該当口座の予信残高を読取るととも
に、メモリMから取引額を読取り、予信残高内であるか
否か判別す°る。
予信残高内であれば、ステップdにおいてメモIJ M
の示す取引額で、予信残高を修正し、ファイル31を更
新する。更新処理が終了するとステップeで、取引完了
メツセージを生成し、ステップ2b2に移行する。
ステップCにおいて取引額が予信残高以上であればステ
ップFで予信額の更新をするとともに、ステップgで不
足額をメソセージとして作成し、ステップ2b2に移行
する。
ステップbにおいて社外クレジットと判定した場合は、
ステップhでファイル32に格納される、不良口座リス
トに、メモリMに格納されたクレジット番号と同じ番号
が存在するか否か判定し、存在すれば、不良口座と判定
し、ステップに取引不可を示す電文を作成し、ステップ
2b2に移る。
ステ・ノブhにおいて不良口座リストに該当番号がない
と判定した場合には、ステップ取引額を読出し、社外ク
レジットに割当てられた限度額内か否か判定する。限度
額以上であれば、前記した取引不可電文の作成ステップ
kに移行する。また限度額以内であれば、ステップjに
移行し、他社クレジット取引処理ステップに移行する。
他社クレジット取引処理ステップjでは、例えば図示さ
れないメモリにクレジット会社毎の取引集計値、取引記
録を行った後、取引完了メツセージを作成し、上記ステ
ップ2b2に移行する。
以上のステップe、g、j、k或は後述するステップm
で作成された回答データを使用してステップ2b2にお
いて、回答電文を作成する。
即ち、ステップ2b2は、メモリMから、時刻情報と、
他の情報、例えば質問を発したpos端末の機番情報識
別情報を取出し、先に作成されている回答データに付加
して、第5図(blに示す回答電文を作成する。
作成された回答電文は、ステップOにおいて、第3図に
図示のTC20に送信される。
第3図において、センタCPUから転送された回答電文
をTC20の送受信部21bで受信する。
送受信部21bはこの電文を下り電文処理部23に受渡
す。下り電文処理部23は、この電文を     1受
取ると、これを、図示されない電文メモリに格納し、以
下の処理を遂行する。
く第4図(bl参照7 下り電文処理部23ば、ステップAにおいて、識別情報
を用い、照会に対する回答か否か判定する。
照会でない場合他の処理へ移行すべく、コントロール部
24にこの電文を受渡す。
ステップAにおいて照会に対する回答電文である事を判
定すると、ステップBに移行する。
ステップBにおいて、下り電文処理部23は、コントロ
ール部24に対し、時計1gを読取る様詣示する。コン
トロール部24はこの指示に基き。
時計1gの示す時刻を読取り、下り電文処理部23に受
は渡す。
ステ・ノブCにおいて、下り電文処理部23は、回答電
文から時刻情報を抽出し、この時刻情報をステップBで
読取った時刻から減算する。減算値は、図示され・ない
メモリのワークエリアに退避され、ステップDに移行す
る。ステップDでは、回答電文の識別情報から、この回
答電文がクレジット取引の照会に係る回答電文か、或は
後述する在庫管理用の回答電文かを判定する。クレジッ
ト取引の照会に係る場合はステ・ノブ已において、前記
ステップCでワークエリアに退避した減算値を読出し、
一定時間内で応答があったか否か、判定する。
一定時間内に応答があったものである、との判定をした
場合には、ステップFで、下り電文処理部23で受信時
に電文を格納した電文メモリをアクセスし、回答電文中
の時刻情報を削除する。その後、ステップGで、送受信
部21aに送信指示をする。
送受信部21aにおいては、この送信指示を受けると、
上記電文メモリの電文に含まれているPOS端末の機番
情報を抽出した後、該当pos端末をアクセスし、電文
メモリのデータを転送する。
上記ステップ已において、一定時間内の応答でない場合
、下り電文処理部23は、ステップIにおいて、コント
ロール部■に対し、ログ出力指示を与える。
コントロール部■はログ出力指示を受けると、電文メモ
リの格納する電文と、ステップCで求めた応答時間とを
、表示装置27、外部記憶装置29に転送し、ロギング
させ処理を終了する。
こうしてロギングされた情報は、例えば、1日の業務終
了毎等の一定の周期毎に、キーボード28からオペレー
タが出力指示をすると、コントロール部24が、外部記
憶装置29をアクセスして、それらロギングされた情報
を読出し、プリンタ26にプリント出力させる。
尚、本実施例では、一定時間内に応答がない場合に、p
os端末に電文を転送しない様説明したが、下り電文処
理部、23のステップ■で、応答が遅れた電文である旨
の情報を、回答電文に付加し、ステップIから、ステッ
プFへ移行する様にしても良い。
pos端末10は、回答電文を受信すると、その回答デ
ータを判別し、pos端末10が内蔵するレシートプリ
ンタにより、取引完了の旨印字する。また、応答が遅れ
たという旨の情報が付加されている場合には、例えば他
の取引を遂行中に受信した場合には、その取引が終了し
、レシート印字を終了した時点で、遅れたという旨の情
報と、回答をレシートに印字する。
(ii)在庫有無の照会の場合。: 例えばpos端末10で、騎定の商品の在庫を調査する
必要が生じた場合、PO8端末10は、該当商品の商品
コード、数量、在庫有無照会である旨を示す識別情報、
pos端末10の機番を一つの電文にまとめ、TC20
に送出する。
TC20は前述と同様にして、送受信部21aを経て、
上り電文処理部22にこの電文が受渡され、送受信部2
1bを経てセンタCPU30に供給される。
センタCPU30においては、第5図(a)を用いて前
述した様に、ステップ2blを介し、ステップaで受渡
されたメモリMの識別情報を基に在庫照会と判定する。
在庫照会と判定されると、ステップeに移行する。尚、
質問電文の内、商品コードは、メモリMのクレジット番
号位置に、数量は取引額位置に格納される。
ステップeでは、第3図のファイル33から、この質問
電文中の商品コードに対応する商品の在庫情報を読出し
、更に在庫情報の在庫数から、質は、在庫の判定結果を
基に在庫が存在すれば、回答データとして、在庫数を作
成し、ステップ2b2に移行し、以下前述と同様の処理
をする。
また、在庫がなければ、不足数及び在庫数を回答データ
として作成し、ステップ2b2に移行する。尚、この時
、在庫処理ステップmにおいて、不足数をセンタCPU
に設けられる図示されないプリンタに打出し記録を取る
様にしても良い。
センタCPUは前述と同様、ステップ2b2を介し、ス
テップ0で、時刻付の回答電文をTC20に返送する。
TC20において、受信した電文に対し、前述と 同様
の処理を各部で行うが、第4図(b)に示すフローチャ
ートのステップDにおいて、在庫照会の回答であると判
定される。
この判定によりステップHへ移行する。ステップHで応
答時間のチェックを行う。
下り電文処理部23はこのステップHで、判定された判
定結果に基き、ステップF或はステップIの何れかに処
理を移行し、以下前述と同様にPO3端末に送出、或は
ログ出力を行う。
尚、上記ステップHで、監視する時間を照会の種類で異
なる様設定すれば取引のためのオペレータの応対の仕方
に応じた、システム側の処理が可能となる。また上記実
施例ではTCの処理部22゜23をソフトウェアで行う
事で説明したが、ロジック回路を使用しても良く、この
場合には処理部22.23には付加部1e、チェック部
1fを設ける必要がある。
更に上記実施例ではPOSシステムを例に上げたが、質
問装置と、応答装置を持つ他の種類のシステムであって
も良い事は明らかである。
(発明の効果) 以上詳細に説明した様に本発明によれば、質問データは
、発生する都度、応答装置に転送するので、応答装置の
有効利用が図れ、複数のタイマ、或は時間監視手段を質
問装置側に設ける必要もなく、更には質問装置側の、応
答時間監視のだめの制御も下り電文の時刻を抽出するだ
けで良いので、簡単となる、という種々の効果を要する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例概要ブロック図、第2図は従来
のブロック図、第3図は、本発明の実施例のブロック図
、第4図(al、 tb)、及び第5図(a)は、本発
明の要部処理フローチャート第5図Tb)は電文説明図
である。 図中、1は質問装置、2は応答装置、1a、は質問デー
タ発生部、1gは時計、1e2bは付加部、2aは回答
部、1fはチェック部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 質問データを発する質問装置と、質問データに対する回
    答データを作成し、質問装置に回答する回答装置とを備
    え、質問装置から質問データを発してから、応答装置が
    回答する迄の時間を監視するデータ処理システムにおい
    て、質問装置に設けられ、時刻を発生する時計手段、及
    び、時計手段の示す時刻データを質問データに付加して
    応答装置に送出する手段と、応答装置に設けられ、該質
    問データに付加された時刻データを回答データに付加す
    る手段とを備え、質問装置は、回答データに付加された
    時刻データと、時計手段の示す時刻データにより応答時
    間を得る事を特徴とする、データ処理システムの応答時
    間監視方式。
JP59252951A 1984-11-30 1984-11-30 デ−タ処理システムの応答時間監視方式 Pending JPS61131134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59252951A JPS61131134A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 デ−タ処理システムの応答時間監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59252951A JPS61131134A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 デ−タ処理システムの応答時間監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61131134A true JPS61131134A (ja) 1986-06-18

Family

ID=17244427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59252951A Pending JPS61131134A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 デ−タ処理システムの応答時間監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61131134A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056143A (ja) * 2000-08-08 2002-02-20 Computer Science Corp 懸賞情報送信装置、懸賞情報送信方法および懸賞情報送信システム
WO2009044864A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Nippon Steel Corporation プラント制御システム及び方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056143A (ja) * 2000-08-08 2002-02-20 Computer Science Corp 懸賞情報送信装置、懸賞情報送信方法および懸賞情報送信システム
WO2009044864A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Nippon Steel Corporation プラント制御システム及び方法
US8352787B2 (en) 2007-10-05 2013-01-08 Nippon Steel Corporation Plant control system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110288255A (zh) 一种分布式事务的流程保障方法及装置
US10362147B2 (en) Network system and communication control method using calculated communication intervals
JPH0419586B2 (ja)
EP0420419A1 (en) Method and apparatus for on-line processing of transaction data
JPH0630078B2 (ja) 端末装置初期ロ−ド制御方式
CN113435943A (zh) 基于区块链的权益处理方法及装置
JPS61131134A (ja) デ−タ処理システムの応答時間監視方式
CN101330499B (zh) 一种银行与客户之间的业务通信方法
US6195645B1 (en) Data communication system
CN114363416B (zh) 基于区块链的跨链处理方法、装置、存储介质及服务器
CN111194441A (zh) 一种基于区块链的数据管理方法及相关系统
JP2713238B2 (ja) Pos送信データ欠落時の対応方法
JP2003296159A (ja) Edi−erp連携システムおよび連携方法
JPS61868A (ja) 取引処理用端末装置
JPH0582624B2 (ja)
CN116739580A (zh) 一种新股中签的转账方法、装置和存储介质
JP2006011889A (ja) 注文データチェック処理方法
JP3113322B2 (ja) 自動販売機の情報収集システム
CN115410701A (zh) 一种基于边缘计算及虚拟化技术的医疗耗材采购方法
CN116051108A (zh) 支付处理方法、装置、设备及存储介质
JP3387162B2 (ja) 取引処理システム
CN114913011A (zh) 一种基于区块链的资金实时结算方法、装置、设备及介质
JPH0368588B2 (ja)
JPH0511350B2 (ja)
JPS60197042A (ja) デ−タ送受信方式