JPS6112817A - 溶融金属容器における精錬剤の多数回吹込方法及び装置 - Google Patents

溶融金属容器における精錬剤の多数回吹込方法及び装置

Info

Publication number
JPS6112817A
JPS6112817A JP13195684A JP13195684A JPS6112817A JP S6112817 A JPS6112817 A JP S6112817A JP 13195684 A JP13195684 A JP 13195684A JP 13195684 A JP13195684 A JP 13195684A JP S6112817 A JPS6112817 A JP S6112817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blowing
refining agent
tuyere
inert gas
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13195684A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazumi Hirai
平居 正純
Mitsuo Higuchi
樋口 満雄
Kimiharu Kaneki
鹿子木 公春
Minoru Inatomi
稲富 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP13195684A priority Critical patent/JPS6112817A/ja
Publication of JPS6112817A publication Critical patent/JPS6112817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D1/00Treatment of fused masses in the ladle or the supply runners before casting
    • B22D1/002Treatment with gases
    • B22D1/005Injection assemblies therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、溶融金属容器内に不活性ガスもしくは不活性
ガスと精錬剤の混合体を吹込む方法及び装置に関するも
のである。
(従来の技術) 一般に転炉あるいは電気炉から溶融金属容器(以下単に
取鍋と称する)に出湯して後に不活性ガスあるいは不活
性ガスと精錬剤をともに吹込む二次精錬法が採用されて
いる。このような取鍋における二次精錬法の代表的なも
のとして、ランスを取鍋内に浸漬して精錬剤を吹込む方
法が行なわれている。
しかし、このようにランスを麹漬して吹込む方法は、ラ
ンスを用いて複数回の吹込精錬が可能であるがランスの
溶損あるいは破損等のために、精錬作業の信頼性や精錬
効果の安定性に問題がある。
また、取鍋上方部位より吹込み用ランスを浸漬するため
に、取鍋蓋とランス間に空隙部ができやすく、空気の侵
入によって取鍋上部の雰囲気ガス中の02分圧やN2分
圧が上昇するために、溶鋼の再酸化や吹込み精錬剤の酸
化損失および窒素の溶鋼中への溶解を招く等の欠点を有
する。
従って、前記した如き従来法の欠点である精錬の安定化
と溶鋼や吹込み精錬剤の酸化防止および吸窒防止が容易
に図れる方法として、例えば実開昭52’−4402号
公報に開示されているごとく、反応容器の底部もしくは
、側部に設けた摺動板の一部に一種あるいは二種以上の
吹込み羽口を嵌挿した粉体を吹込む装置または特開昭5
3−90117号公報に開示されているごとく貫通ダク
トを穿設した摺動板を介して流体物質を吹込む装置等を
用いる方法がある。
しかし、これら従来法は、以下に述べる理由から精錬剤
の吹込み方法として十分とは言い難い。
即ち、これらは、いずれも摺動板を摺動させて取鍋に設
けた吹込孔から精錬剤を吹込む方法でsb、吹込み開始
前において、吹込孔内に溶鋼が侵入凝固することから、
吹込みが不可能となる事態が発生する。
また、最近品質への要求が厳しくなシ、たとえば溶鋼脱
硫後、真空処理で脱ガスし、さらにCa等を添加して硫
化物の形態を制御する等の重複した精錬が必要になって
おシ、不活性ガスあるいは  、不活性ガスと精錬剤の
混合体を吹込み、中断、再吹込みすること等が自在に出
来る装置が要求されているが、前記各方式においては、
吹込孔内への溶鋼の侵入凝固あるいは溶鋼の侵入を防ぐ
ために、多量のガス吹込みを実施する際にはスロッピン
グ等によシ容易にこの要求に対応できないという問題も
ある。
吹込孔内の溶鋼は冷却が速く、すぐ凝固してしまうため
次回の溶鋼の吹込精錬を行なう際には、吹込孔の凝固地
金を取り除くかあるいは吹込孔を構成する耐火物すべて
を取替える必要があシ、作業が煩雑になシ、さらには、
耐火物コストの上昇をも招くなどの欠点を有している。
なお本発明者らは先にスリーブ体を嵌挿入せしめた精錬
剤吹込装置を提案しているが、その後1品質への要求が
多様化し、それに対応するためには、吹込み、中断、再
吹込み等が自在に出来る吹込方法が必要とされたため、
更に検討と実験を重ねた結果、本発明に至ったものであ
る。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、前述した如き従来法の欠点である羽口もしく
は吹込孔への溶鋼の侵入凝固にょる吹込不能の発生と、
該吹込孔への溶鋼の侵入を抑止するだめの多量の不活性
ガスによるスロッピングの発生、および精錬状況に応じ
て吹込みの中断もしくは再吹込への対応が困難である等
を解決して、しかもとの吹込孔の取替、補修等を容易に
行なうことにアシ、その要旨とするところは、下記のと
おシである。
(1)  溶融金属容器の底部あるいは側部に設けた羽
口から為該羽口の開閉装置を介して不活性ガスもしくは
不活性ガスと精錬剤の混合体を前記容器内の溶融金属中
に吹込む方法において、該羽口内でかつ難焼結性耐火物
中に埋設した互いに長さの異なる少なくとも2本の管状
体の吹込孔を介して、前記の不活性ガスもしくは不活性
ガスと精錬剤との混合体を吹込むことを特徴とする溶融
金属容器における精錬剤の多数回吹込方法。
(2)溶融金属容器の底部もしくは側部に設けた羽目に
連接した固定板と摺動板を介して、不活性ガスもしくは
不活性ガスと精錬剤の混合体を吹込む装置において、前
記羽口の内羽口内にそれ′ぞれ吹込孔を有する互いに長
さの異なる少なくとも2本の金属管もしくはスリーブ体
を嵌挿するとともに、前記白羽口と前記金属管もしくは
スリーブ体との間の空隙部に難焼結性耐火物を充填した
ことを特徴とする溶融金属容器の精錬剤吹込装置。
(問題点を解決するための手段) 以下、本発明による精錬剤多数回吹込方法及び装置につ
いて、図に示す実施例に基づいて詳述する。
第1図および第2図は本発明の多数回吹込方法による装
置を設けた取鍋底部の部分断面図を示す。
又第3図は第1図の白羽口と該内羽口内に嵌挿する与い
に長さの異なる2本の金属管の実施例を示し、第4図は
第2図の白羽口と該内羽口内に嵌挿する互いに長さの異
なる2本のスリーブ体の実施例を示す。
まず第1図、第2図について詳述すると、取鍋の底部に
は、敷レンガ1aと1bが内張シされており、この敷レ
ンガ1aには、外羽ロレンガ2がせシ合わせ固設されて
いる。さらに、外羽ロレンガ2には、白羽口3が例えば
モルタル等を介して挿着固設されている。該白羽口3に
は、溶鋼の差1、し込みによる閉塞の発生しないガス吐
出流速が確保できる径の吹込孔5,14を持った互いに
長さの異なる2本の金属管15もしくはスリーブ体4が
嵌挿されておシ、該白羽口3とこれらの金属管15もし
くはスリーブ体4との間の空隙部には、例えば溶鋼温度
に対して難焼結性のシリカ粉、あるいはマグネシャ粉の
如き微粒もしくは粉状の難焼結性耐火物6を充填し、且
っ吹込孔5,14の上部には、例えば薄板、木片等の蓋
をした門に、難焼結性の耐火物詰物13を載置する。こ
のようにして設けた白羽口3は、固定板7によって取鍋
底部に抑圧固定されておシ、2本の金属管15もしくは
スリーブ体4は固定板7に嵌挿されている。
この固定板7は摺動板8とともに、金枠9によって取鍋
底部の鉄皮10に例えばデルト、ナツトのごとき緊締手
段で固設されている。また、摺動板8には、先端に吹込
導入孔11aを有する吹込導管11が固設され、該摺動
板8はアームロッド12に連結され、例えば圧縮空気の
ごとき圧力源に連接された進退装置(図示せず)によっ
て摺動自在に設けである。吹込孔5,14への不活性ガ
スもしくは精錬剤の開閉装置としては、このような摺動
式以外にロータリ一式あるいはコック式等を用いること
ができる。さらにまた、第3図、第4図に示す如く2本
の金属管15、もしくはスリーブ体4の吹込孔5,14
の下端部を円錐状に拡げることによって摺動の際の位置
合せを容易にすることもできる。また、2本の金属管1
5もしくはスリーブ体4の吹込孔5,14は、第3図、
第4図に示すごとく、吹込孔5,14の先端部は、規定
の径にして適宜下部の内径を太くして、吹込孔5,14
内のガス圧損を小さくすることもできる。吹込孔5によ
る吹込み時の難焼結性耐火物13の剥離、および吹込中
のバブリングによる難焼結性耐火物13の溶損等による
吹込孔14への溶鋼の侵入凝固を防ぐため、2本の金属
管15もしくはスリーブ体4相互の長さの差1.を40
朋以上とすることが好ましく、また吹込孔5による吹込
時の固雉板7と摺動板8からのリークによる吹込孔14
の開孔を防止するため、吹込孔5゜14の間は、少なく
ともt2を15JIIK以上とし、かつ、金属管15も
しくはスリーブ体、4の摺動面8との接触面を極力平滑
面とすることが望ましい。
なお、金属管15は、例えば普通鋼もしくはステンレス
鋼等の鋼管を用いる。また、スリーブ体4は例えばht
2o3−c系、Mg0−C系等の緻密な耐火物を用いる
ことが望ましい。さらに、金属管15およびスリーブ体
4の基端部には固定板7への係止部16が設けである。
次に、以上の如く構成された吹込装置の一実施例に基づ
いて本発明の精錬剤の多数回吹込方法について述べる。
まず、取鍋に溶鋼を出湯する際に2本の金属管15、も
しくはスリーブ体4の吹込孔5,14の上端面には溶鋼
が流入しないように溶鋼温度下で難焼結性の耐火性詰物
13として例えば、マグネシャ、シリカあるいは黒鉛等
の粒もしくは粉状体を適宜量載置する。前記の如く、耐
火性詰物13を載置した取鍋に溶鋼を出湯する際に、出
湯途中もしくは出湯終了後に、例えば生石灰、Ca−8
1等のごとき精錬剤の圧送装置(図示せず)に連接され
た、吹込導入孔11mを有する吹込導管11を固設した
摺動板8を進退装置〔図示せず〕に連接したアームロッ
ド12によって進退せしめて、2本の金属管15もしく
はスリーブ体4の吹込孔5゜14のいずれかと吹込導入
孔11aを合致せしめて、精錬剤等を吹込む。その後成
分を微調整する必要から、再吹き等が必要な場合には、
摺動板8を進退装置に連接したアームロッド12によっ
て進退せしめて、2本の金属管15もしくはスIJ−ブ
体4の吹込孔5,14のいずれか残シと吹込導入孔11
aを合致せしめて精錬剤等を吹込む◎このように、溶鋼
内に精錬剤を吹込む際には、先に、例えば、アルゴンの
ごとき不活性ガスのみを吹込導管11’4介して吹込ん
で、前記の2本の金属管15、もしくはスリーブ体4の
吹込孔5゜14の上端部に載置した難焼結性の耐火性詰
物13を溶鍋中に吹き飛ばした後に、精錬剤を吹込むか
、あるいは不活性ガスと精錬剤との混合体を吹込む時に
詰物13を吹き飛ばしてもよい。
かくして溶鋼内への精錬剤の吹込みを継続するが、該精
錬剤′の吹込みが終了した後は、適宜流量の不活性ガス
の吹込みを行なうか、あるいは摺動板8を摺動すること
によって、不活性ガスの吹込みを停止し完全に吹込みを
終了するかのいずれを行なってもよい、但し、吹込ガス
を蓚止して吹込みを終了する際には該金属管15、もし
くはスリーブ体4の吹込孔5,14には、溶鋼が侵入凝
固し閉塞される。
しかし、次回の溶鋼の吹込みのために、この地金で吹込
孔5,14が閉塞された金属管15もしくはスリーブ体
4は内羽口3との間に難焼結性耐火物6が充填されてい
るため簡単に取外すことができ、新しく長さの異なる金
属管15もしくはスリーブ体4を嵌挿することによって
容易に精錬剤の吹込孔5および14が修復できる。
(実施例および発明の効果) 次に、本発明による精錬剤の多数回吹込方法として第1
図に示す吹込装置を用いた本発明法と、単孔吹込装置を
用いた従来法とを比較して表−1に示すが本発明によれ
ば安定した吹込精錬を実施しうるので脱硫率及び介在物
の改善がきわめてすぐれておシかつ受鋼時からのガス吹
込みがないため、スロッピング及び温度降下が小さい。
しかも、本発明法の場合は、脱硫処理後に真空処理を行
なうので、鋼中の水素〔H〕値が低減され、真空処理後
にCa合金を添加できるため、Ca歩留が高く保持でき
る。
また、本発明法は、羽口内の吹込孔の取替が、詰め物を
充填しているため極めて容易に行なわれ得ることから耐
火物原単位および補修費の大幅な節減が図れるものであ
る。
表−1 チャージの平均値を示す。
(発明の効果) 以上述べた如く本発明の多数回吹込方法によれば、精錬
剤吹込み前の吹込孔内への溶鋼の凝固防止及び安定した
精錬剤の吹込みが図れかつ再吹きも可能であるため、常
に安定した品質の鋼が得られる。又本発明によれば吹込
孔が溶鋼の凝固により閉塞しても吹込孔の取替が容易に
できるので本発明は極めて効果的な溶融金属容器の精錬
剤の多数回吹込方法である・
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明による多数回吹込方法を実施
する装置例における取鍋底部の部分断面図、第3図は長
さの異なる2本の金属管の実施例を示す説明図、第4図
は長さの異なる2本のスリーブ体の実施例を示す説明図
である。 la、11)・・・取鍋敷レンガ、2・・・外羽ロレン
ガ、3・・・内羽口、4・・・長さの異なる2本のスリ
ーブ体、5・・・吹込孔、6・・・難焼結性耐火物、7
・・・固定板、8・・摺動板、9・・・金枠、10・・
・取鍋鉄皮、11・・・吹込導管、lla・・・吹込導
入孔、13・・・耐火性詰物、14・・・吹込孔、15
・・・長さの異なる2本の金属管。 第1図 I 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶融金属容器の底部あるいは側部に設けた羽口か
    ら、該羽口の開閉装置を介して不活性ガスもしくは不活
    性ガスと精錬剤の混合体を前記容器内の溶融金属中に吹
    込む方法において該羽口内でかつ難焼結性耐火物中に埋
    設した互いに長さの異なる少なくとも2本の管状体の吹
    込孔を介して、前記の不活性ガスもしくは不活性ガスと
    精錬剤との混合体を吹込むことを特徴とする溶融金属容
    器における精錬剤の多数回吹込方法。
  2. (2)溶融金属容器の底部もしくは側部に設けた羽口に
    連設した固定板と摺動板を介して、不活性ガスもしくは
    不活性ガスと精錬剤の混合体を吹込む装置において、前
    記羽口の内羽口内にそれぞれ吹込孔を有する互いに長さ
    の異なる少なくとも2本の金属管もしくはスリーブ体を
    嵌挿するとともに、前記内羽口と前記金属管もしくはス
    リーブ体との間の空隙部に難焼結性耐火物を充填したこ
    とを特徴とする溶融金属容器の精錬剤吹込装置。
JP13195684A 1984-06-28 1984-06-28 溶融金属容器における精錬剤の多数回吹込方法及び装置 Pending JPS6112817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13195684A JPS6112817A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 溶融金属容器における精錬剤の多数回吹込方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13195684A JPS6112817A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 溶融金属容器における精錬剤の多数回吹込方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6112817A true JPS6112817A (ja) 1986-01-21

Family

ID=15070138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13195684A Pending JPS6112817A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 溶融金属容器における精錬剤の多数回吹込方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6112817A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8016011B2 (en) 2005-04-27 2011-09-13 Suntory Holdings Limited Labeling apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8016011B2 (en) 2005-04-27 2011-09-13 Suntory Holdings Limited Labeling apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5004495A (en) Method for producing ultra clean steel
JPS6112817A (ja) 溶融金属容器における精錬剤の多数回吹込方法及び装置
JPS6013015A (ja) 溶融金属容器の精錬剤吹込装置
US4424955A (en) Apparatus for treating liquid metal in a vessel
KR910002863B1 (ko) 산소가 상부를 통해서 주입되는 형태의 제강용 전로의 저부에 설치된 투과성 내화 요소의 수명을 증진시키는 방법
US4555266A (en) Method and apparatus for treating liquid metal in a vessel
US4311518A (en) Homogenization of metal using gas
JPS63502601A (ja) 高温液体への物質の注入
JPS5837941Y2 (ja) 炉外精錬用上吹きランス
JP3597971B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
KR100436400B1 (ko) 고청정 주조품 제조를 위한 래들
EP0268632B1 (en) Improvements in or relating to the production of iron
JPH07314102A (ja) 連続鋳造用タンディッシュ
KR200180092Y1 (ko) 레이들의 포러스 플러그 선단부 용강 융착 방지장치
CA2032020C (en) Method for producing ultra clean steel
JP3769060B2 (ja) 溶融金属内へのガスの底吹き方法
KR100825552B1 (ko) 진공탈가스 장치내 지금제거방법
JPH08199223A (ja) ガス吹込み羽口
JPH0254714A (ja) Rh真空精錬における酸素付加方法
JP2615213B2 (ja) 12Cr鋳鋼の溶解方法
JPH08127812A (ja) 転炉内付着地金の除去方法
JPS6214120Y2 (ja)
JP3688003B2 (ja) ガスおよび粉体吹込み用ランスパイプ
JPH0256404B2 (ja)
JPH0118348B2 (ja)