JPS61126323A - 内燃機関の吸気制御方法 - Google Patents

内燃機関の吸気制御方法

Info

Publication number
JPS61126323A
JPS61126323A JP59248918A JP24891884A JPS61126323A JP S61126323 A JPS61126323 A JP S61126323A JP 59248918 A JP59248918 A JP 59248918A JP 24891884 A JP24891884 A JP 24891884A JP S61126323 A JPS61126323 A JP S61126323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
air
control valve
fuel
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59248918A
Other languages
English (en)
Inventor
Riyuuichirou Kamioka
神岡 隆一郎
Mitsuharu Taura
田浦 光晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59248918A priority Critical patent/JPS61126323A/ja
Publication of JPS61126323A publication Critical patent/JPS61126323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/08Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets
    • F02B31/082Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets the main passage having a helical shape around the intake valve axis; Engines characterised by provision of driven charging or scavenging pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自#JT8等の車輌に用いられる可変吸気ス
ワール方式の内燃機関の吸気制御方法に係り、更に詳細
には吸気ポートに吸気流の制御を行う吸気制御弁を有す
る可変吸気スワール方式の内燃機関の吸気制御方法に係
る。
従来の技術 可変吸気スワール方式の内燃機関の一つとして、燃焼室
への開口端の周りに旋回したヘリカル通路、と、前記開
口端に直線状に通ずるストレート通路とを有し、前記ス
トレート通路の途中に該ストレート通路を開閉する吸気
制御弁を設けられている吸気ポート構造を有する内燃I
1m閏が本願出願人と同一の出願人による特願昭56−
51149号゛(特開昭57−165629@)及び特
願昭56−120634号(特開昭58−23224号
に)於て既に提案されている。この種の吸気ポート構造
を備えた内燃機関に於ては、吸気ill tll弁によ
りストレート通路が閉じられている時には、吸気(混合
気)の殆んど全てがヘリカル通路を経て燃焼室内に流入
することにより燃焼室内に比較的強力な吸気スワールが
生じ、これによって燃焼室内於ける見掛は上の火炎伝播
速度が速まり、燃焼速1qが速くなって稀薄混合気によ
る運転、即ち稀薄燃焼運転が可能になり、これに対し、
吸気制御弁によりストレート通路が閉じられていない時
には、吸気がヘリカル通路に加えてストレート通路を流
れて燃焼室内に流入することにより燃焼室内に強力な吸
気スワールが生じなくなるが、吸気スワールの吸気流に
対する流れ抵抗が低下し、内燃機関の充填効率が低下す
ることが回避される。
従って上述の如き吸気ボート構造を有する内燃機関に於
ては、前記吸気制御弁は、スロットル開度或いは吸気管
負圧に応じて低乃至中負荷運転時には閉弁し、高負荷運
転時には開弁するようになっており、これにより吸気制
御弁が閉弁している低乃至中負荷運転域に於ては、空燃
比が22〜18程度の稀薄混合気による運転、即ち稀薄
燃焼運転が可能となって燃料経済性の向上が図られ、こ
れに対し吸気制御弁が開弁じている高負荷運転域に於て
は、上述の如き大きい空燃比の稀薄混合気による運転は
不可能となるが、内燃機関の充填効率が低下することが
回避され、大きい機関出力が得られるようになる。
発明が解決しようとする問題点 上述の如き内燃機関は、減速運転時には壁面付着燃料の
もちざりにより一時的に燃焼室に濃い混合気が供給され
ることを回避するために燃料供給量を減量補正すること
が行われており、この時にも吸気制御弁が閉弁している
と、今度は吸気制御弁に対する燃料の付着により燃焼室
に必要量の燃料が供給されなくなって減速しゃくりが生
じ、運転性が悪化することがある。
本発明は吸気制御弁を燃料経済性の向上と運転性の向上
のためにより適切に開閉制御する改良された内燃機関の
吸気制御方法を提供することを目的としている。
問題点を解決するための手段 上述の如き目的は、本発明によれば、燃焼室への開口端
の周りに旋回したヘリカル通路と、前記開口端に直線状
に通ずるストレート通路とを有し、前記ストレート通路
の途中に該ストレート通路を開閉する吸気制御弁が設け
られている如き吸気ボート構造を有する内燃機関の吸気
制御方法に於て、機関負荷が所定値以上である時と減速
減量運転時でない時の少くともいずれか一方の時には前
記吸気制御弁を開弁じ、機関負荷が所定値以下であって
減速減量運転時を除く稀薄燃焼運転時には前記吸気制御
弁を閉弁することを特徴とする吸気制御方法によって達
成される。
発明の作用及び効果 本発明による内燃機関の吸気制御方法によれば、減速減
量運転時には吸気制御弁が開弁するからこの時に吸気制
御弁に燃料が多量に付着することがなく、適当量の燃料
が燃焼室に供給され、減速しゃくりによる運転性の悪化
が回避される。
実施例 以下に添付の図を参照して本発明を実施例について詳細
に説明する。
第1図は本発明による吸気制御方法が実施される吸気可
変スワール方式の内燃機関の一つの実施例を示している
。図に於て、1は内燃機関本体を示しており、該内燃機
関本体は、シリンダブロック2とシリンダヘッド3とシ
リンダブロック2のシリンダボア4内に設けられたピス
トン5とを有し、吸気弁6により開閉される吸気ボート
7より燃料と空気との混合気を燃焼室8内に吸入し、燃
焼室8内にて点火プラグ9の火花放電により点火された
混合気の既燃焼ガスを図示されていない排気弁により開
閉される排気ボートより燃焼室外へ排出するようになっ
ている。
点火プラグ9はディストリビュータ29により電流を与
えられて火花放電するようになっており、その時期、即
ち点火時期はイグニッションコイル装置33に設けられ
たイグナイタ34の作動により決定されるようになって
いる。
吸気ボート7は、第2図によく示されている如く、吸気
ボート7の天井壁部より図にて下方に吸気ポート7の底
壁との間に所定の間隔を残して膨出形成゛されたガイド
ベーン10を有し、該ガイドベーンにより吸気ボート7
内が燃焼室8への開口端7aの周りに旋回したヘリカル
通路11と開口端7aに直線状に通ずるストレート通路
12とに区分されている。ストレート通路12の途中に
は該ストレート通路を開閉する吸気制御弁13が設けら
れている。吸気υ110弁13は、バタフライ弁として
構成され、第1図によく示されている如く、弁軸14に
取付りられた駆動レバー15によってダイヤフラム装置
16の駆動ロッド17に駆動連結され、該ダイヤフラム
装置によってrIFIw1駆動されるようになっている
ダイヤフラム1ilt16は、所定値より大きい負圧を
導入されている時にはストレート通路12の連通を遮断
する第2図に示されている如き閉弁位置に吸気制御弁1
3を駆動し、これに対し所定値より大きい負圧を導入さ
れていない時にはストレート通路12の連通を確立する
閉弁位置に吸気制御弁13を駆動するようになっている
。ダイヤフラム装置16は導管18によって電磁制御弁
19のボートaに接続されている。Ti磁副制御弁19
、ボートa以外に負圧ボートbと大気圧ボートCとを何
しており、電磁コイルに通電されている時にはボートa
を負圧ポートbに接続し、これに対し電11コイルに通
電されていない時にはボートaを大気圧ボートCに接続
するようになっている。大気圧ボートCは大気中に開放
されており、これに対し負圧ボートbは負圧導管20、
逆止弁21及び負圧導管22を経て機関吸気系のサージ
タンク24に設けられた吸気管負圧取出しボート25に
接続され、吸気管負圧を供給されるようになっている。
吸気ボート7には吸気マニホールド23とサージタンク
24とが順に接続されており、サージタンク24の空気
取入れ口には吸入空気流m制御用のスロットル弁26が
設けられている。吸気マニホールド23には燃料噴射ノ
ズル27が設けられており、該燃料噴射ノズルは、図示
されていない燃料供給装置よりガソリンの如き液体燃料
を供給され、開弁時間に応じた流量の液体燃料を吸気ボ
ート7の入口部分へ向けて噴射供給するようになってい
る。
電!I N+lJ all弁19に対する通電のIIJ
 III、即ち吸気    1制御と、燃料噴射ノズル
27の開弁制御、即ち空燃比制御と、点火時期制御とは
制御装置30により行われるようになっている。制御装
置30は、一般的構造のマイクロコンピュータを含む電
気的な制御装置であり、機関点火系のディストリビュー
タ29より機関回転数に関する情報を、吸気管圧力セン
サ31より吸気管圧力Pに関する情報を、スロットル開
度センサ32よりスロットルバルブ26のスロットル開
度に関する情報を各々与えられ、これら情報と予め定め
られたプログラムに従って電磁制御弁19に対する通電
の制御と1料噴射ノズル27の開弁制御とイグナイタ3
4に対する出力信号の制御とを行うようになっている。
次に本発明による吸気制御方法の実施要領を第3図に示
されたフローチャートを参照して説明する。第3図に示
されたフローチャートの吸気制御ルーチン番よ、メイン
ルーチンの一部として、或いは所定時間毎に繰返し実行
される割込みルーチンとして実行される。
最初のステップ1に於ては、スロワ1〜ル聞麿センリ°
32により検出されたスロットル弁26の開度Thrが
所定値’7”Set、例えば50度より大きいか否かの
判別が行われる。、、Thr> TSetである時には
ステップ5へ進み、これに対しThr> 7 setで
ない時にはステップ2へ進む。
ステップ2に於ては、減速減量運転中であるか否かの判
別が行われる。減速減量運転中であればステップ5へ進
み、そうでなければステップ3へ進む。
ステップ3に於ては、内燃機関が理論空燃比より大きい
空燃比の稀薄混合気によって運転されているか否か、即
ち稀薄燃焼運転中であるか否かの判別が行われる。稀薄
燃焼運転中である時にはステップ6へ進み、これに対し
稀薄燃焼運転中でない時、即ち理論空燃比或いは理論空
燃比より小さい空燃比の混合気によって運転されている
時はステップ4へ進む。
ステップ4に於ては、吸気管圧力Piが所定値Pset
、例えば260imtlより大きい否かの判別が行われ
る。Pi>Psetである時、即ち吸気管負圧が所定値
より小さい時にはステップ5へ進み、pi>psetで
ない時、即ち吸気管負圧が所定1i(jより人きい時(
低負荷運転時)にはステップ6へ進む。
ステップ5に於ては、電磁制御弁19に対する通電を停
止してダイヤフラム装置16によって吸気制御弁13を
開弁さ仕ることが行われる。
ステップ6に於ては、電磁制御弁19に通電を行ってダ
イヤフラム装置2rt16によって吸気制御弁13を閉
弁させることが行われる。
上述の如きフローヂャートに従って制御が行われるごと
により、吸気制御弁13は、スロットル弁26の開度が
所定値T set以下であっても減速減量運転時には開
弁する。これにより内燃機関の減速時の運転性の悪化が
回避される。
尚、上述の実施例に於ては、機関負荷を代表する情報と
して、スロットル間瓜が用いられ(いるが、これは吸気
管負圧或いはその他の等間の情報であっても良い。
以上に於゛Cは、本発明を特定の実施例について詳細に
説明してか、本発明はこれに限定されるものではなく、
本発明の範囲内にて種々の実施例が可能であることは当
業者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による吸気制御方法の実施に使用される
可変吸気スワール方式の内燃nggの一つの実施例を示
す概略構成図、第2図は第1図に示された内燃機関の吸
気ボート構造を拡大して示す概略縦断面図、第3図は本
発明による吸気制御方法を実施する吸気制御ルーチンの
)O〜チャートである。 1・・・内燃機関、2・・・シリンダブロック、3・・
・シリンヘッド、4・・・シリンダボア、5・・・ピス
トン、6・・・吸気弁、7・・・吸気ボート、8・・・
燃焼室、9・・・点火プラグ、10・・・ガイドベーン
、11・・・ヘリカル通路、12・・・ストレート通路
、13・・・吸気制御弁。 14・・・弁軸、15・・・駆動レバー、16・・・ダ
イヤフラム装置、17・・・駆動ロッド、1日・・・導
管、19・・・電磁制御弁、20・・・負圧導管、21
・・・逆止弁。 22・・・負圧導管、23・・・吸気マニホールド、2
4   )・・・ナージタンク、25・・・吸気管負圧
取出しボート。 26・・・スロットル弁、27・・・燃料噴射ノズル、
28・・・排気マニホールド、29・・・ディストリビ
ュータ、30・・・制御装置、31・・−吸気管圧力セ
ンサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃焼室への開口端の周りに旋回したヘリカル通路と前記
    開口端に直線状に通ずるストレート通路とを有し、前記
    ストレート通路の途中に該ストレート通路を開閉する吸
    気制御弁が設けられている吸気ポート構造を有する内燃
    機関の吸気制御方法に於て、機関負荷が所定値以上であ
    る時と減速減量運転時の少くともいずれか一方の時には
    前記吸気制御弁を開弁し、機関負圧が所定値以下であっ
    て減速減量運転時を除く稀薄燃料運転時には前記吸気制
    御弁を閉弁することを特徴とする吸気制御方法。
JP59248918A 1984-11-26 1984-11-26 内燃機関の吸気制御方法 Pending JPS61126323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59248918A JPS61126323A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 内燃機関の吸気制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59248918A JPS61126323A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 内燃機関の吸気制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61126323A true JPS61126323A (ja) 1986-06-13

Family

ID=17185357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59248918A Pending JPS61126323A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 内燃機関の吸気制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61126323A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010037797A1 (en) Control apparatus for internal combustion engines
US6173694B1 (en) Method and apparatus for controlling fuel injection in an in-cylinder type internal combustion engine
US5878713A (en) Fuel control system for cylinder injection type internal combustion engine
JP2824663B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH0261612B2 (ja)
US5381771A (en) Lean burn mixture control system
EP0137274A1 (en) Double carburetor
JPS61126323A (ja) 内燃機関の吸気制御方法
JP2002188522A (ja) ターボチャージャ付きエンジンのegr制御装置
JPS6153419A (ja) 可変吸気スワ−ル方式の内燃機関の吸気制御方法
JPH03105042A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JP2596031B2 (ja) 排気ガス再循環装置
JPH03100361A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス還流制御装置
JP2987675B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH0343447B2 (ja)
JPS61126321A (ja) 内燃機関の吸気制御方法
JPS6287614A (ja) 可変スワ−ル式内燃機関の吸気制御方法
JP2699122B2 (ja) アシストエア供給装置を有する内燃機関の制御装置
JPS58206815A (ja) 二吸気式内燃機関の吸気ポ−ト開閉制御方法
JPH0321735B2 (ja)
JPS61126322A (ja) 内燃機関の吸気制御方法
JPS6287627A (ja) 内燃機関の空気−燃料供給制御方法
JP2612683B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JPS58131314A (ja) 内燃機関のスワ−ル制御装置
JPH01182566A (ja) 排気ガス再循環装置