JPS61126197A - 石炭ガス化プラント酸素量制御方式 - Google Patents

石炭ガス化プラント酸素量制御方式

Info

Publication number
JPS61126197A
JPS61126197A JP24603884A JP24603884A JPS61126197A JP S61126197 A JPS61126197 A JP S61126197A JP 24603884 A JP24603884 A JP 24603884A JP 24603884 A JP24603884 A JP 24603884A JP S61126197 A JPS61126197 A JP S61126197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
amt
oxygen
amount
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24603884A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Fukai
雅之 深井
Yukio Hirano
幸夫 平野
Hiroshi Hanaoka
花岡 浩
Iichi Yamada
山田 伊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP24603884A priority Critical patent/JPS61126197A/ja
Publication of JPS61126197A publication Critical patent/JPS61126197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、空気を原料として酸素を製造する酸素発生装
置を有する石炭ガス化プラントに関する。
〔発明の背景〕
石炭ガス化炉においては、石炭と酸素が燃焼反応をおこ
し、ffi料ガスとなり、該燃料ガス使用先へ供給され
る。ガス使用先における燃料ガス必要量が増加すれば、
ガス化炉への石炭流入量を増す必要があるのは当然であ
るが、それに見合って酸素の量も増加させる必要がある
。これは、ガス化炉にお1する冷ガス効率、即ち、供給
する石炭の保有発熱量に対する発生燃料ガス発熱量の割
合、を可能な限り大きくする為である。冷ガス効率が大
きければ、同量の石炭で発生するエネルギーが大きくな
るということであり、これが省資源及びガス製造単価の
低減につながることになる。冷ガス効率は、供給酸素量
の石炭量に対する割合と相関関係にあり、これを第2図
に示す、冷ガス効率が最^となる点は図のA点であり、
これを目標としてガス使用先からの石炭要求量に晃合っ
て酸素量を制御することにより、冷ガス効率が最大の点
でのガス化が可能となる。
従来、上述の如く石炭供給量に晃合って酸素/石炭比設
定が一定(ガス化効率が最大になる点に設定)となる様
に酸素量を制御しているが、酸素の原料となる空気量の
調節を酸素発生装置の後圧を一定とする制御で行なって
いる為、必要となる酸素量が確保できなくなった時点で
空気取入れ量を増加することになり、ガス使用先からの
要求ガス量が急増した場合には、酸素の製造が間に合わ
ず、ひいては、酸素/石炭比を冷ガス効率を最大とする
点に維持できないという欠点を有していた。
石炭ガス化発電について紹介したものとして、特開昭5
2−74741号がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、燃料ガスの要求量増加に見合って、酸
素量を適切に制御し、冷ガス効率を最大にするガス化を
可能ならしめる制御方式を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、従来の制御方式における酸素発生遅れがもた
らす冷ガス効率の劣化を解消すべく、ガス使用先からの
ガス要求信号により先行的に原料空気量を制御するもの
である。
〔発明の実施例〕
以下に本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第3図は、従来の制御方式を示したものであり。
ガス使用先からの石炭要求信号1を目標石炭量として、
減算器2により実石炭量との偏差をとりPI演算器3を
介してガス化炉10へ流入する石炭流量調節を調節弁4
により行なう、一方、前述のように酸素/石炭比を冷ガ
ス効率が最大となる点で一定とするべく以下の制御系統
を有している。
まず、8は酸素/云炭此の設定値であり、実酸素量12
と実石炭量5を除算器6により除算した値。
即ち実際の酸素/石炭比との偏差を減算#7により演算
しPI演算器9を介し酸素流量調節を調節弁11により
行なう、また、酸素発生装置13の後流部では圧カ一定
制御を行ない、酸素が酸素流量調節弁11を経てガス化
炉10^流入されたことによる酸素圧力18の降下分を
酸素の原料たる空気流量を増加し、酸素発生量を増加す
ることにより補なう方式をとっており、17,16,1
5゜14はそれぞれ、これらを達成する為の、圧力設定
値、減算器、PI演算器、空気流量調節弁である。
前述の如く、従来方式においては、必要酸素量をガス化
炉に流入した後空気流景を増加している為、酸素製造所
要時間を加味すると、急激な燃料ガス要求量増加時、即
ち酸素要求兼増加時には、酸素発生が遅れ、酸素/石炭
比を一定に維持することが不可能となる。
第1図は、前述の従来技術における欠点“を排除する為
の制御方式を示したもので淋る0本発明の特徴とすると
ころは、燃料ガス要求量(石炭要求量)の増加信号を先
行的に空気流量調節弁14の開閉信号15Aに付加した
ことであり、これによ算l119により乗することによ
り1石炭量に見合った酸素量19Aを求め、この酸素量
を空気量に換算し更に空気流量調節弁開度相当に換算す
るところの関数発生器20により先行制御信号20Aを
作成し、第3図で述べたところの酸素圧力制御による開
度信号に加算器21を用い付加するものである。
本発明の一実施例によれば、石炭要求信号に見合って空
気量を先行的に制御することにより、酸素の製造遅れを
排除でき、酸素/石炭比を一定にすることが可能となる
〔発明の効果〕
本発明によれば、酸素/石炭比を常に一定にすることが
できる為、冷ガス効率を最大に維持でき、省資源、ガス
単価低減の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の石炭、酸素及び空気廻りの
制御系統図、第2図は酸素/石炭比と冷ガス効率の関係
線図、第3図は従来の制御系統図である。 1・・・石炭要求信号、4・・・石炭流量調節弁、10
・・・ガス化炉、11・・・酸素流量調節弁、13・・
・酸素発生装置、20・・・関数発生器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、酸素発生装置により空気から酸素を製造し、該酸素
    をガス化剤として使用し、燃焼反応により石炭をガス化
    させる石炭ガス化プラントにおいて、ガス使用先からの
    石炭要求量の増加に見合つて酸素量を制御するだけでな
    く、先行的に酸素の原料である空気量を制御することに
    よつて、石炭要求量に見合つた酸素量を遅れることなく
    供給することを可能ならしめることを特徴とする石炭ガ
    ス化プラント酸素量制御方式。
JP24603884A 1984-11-22 1984-11-22 石炭ガス化プラント酸素量制御方式 Pending JPS61126197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24603884A JPS61126197A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 石炭ガス化プラント酸素量制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24603884A JPS61126197A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 石炭ガス化プラント酸素量制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61126197A true JPS61126197A (ja) 1986-06-13

Family

ID=17142526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24603884A Pending JPS61126197A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 石炭ガス化プラント酸素量制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61126197A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998055566A1 (en) * 1997-06-06 1998-12-10 Texaco Development Corporation Oxygen flow control for gasification
WO2000015737A1 (en) * 1998-09-17 2000-03-23 Texaco Development Corporation System and method for integrated gasification control
CN107216920A (zh) * 2016-03-22 2017-09-29 中国石油化工股份有限公司 水煤浆气化炉的安全控制方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998055566A1 (en) * 1997-06-06 1998-12-10 Texaco Development Corporation Oxygen flow control for gasification
WO2000015737A1 (en) * 1998-09-17 2000-03-23 Texaco Development Corporation System and method for integrated gasification control
JP2002524653A (ja) * 1998-09-17 2002-08-06 テキサコ ディベロップメント コーポレイション 統合されたガス化制御のためのシステム
CZ299517B6 (cs) * 1998-09-17 2008-08-20 Texaco Development Corporation Zpusob integrovaného rízení procesu zplynování a systém k jeho provádení
CN107216920A (zh) * 2016-03-22 2017-09-29 中国石油化工股份有限公司 水煤浆气化炉的安全控制方法
CN107216920B (zh) * 2016-03-22 2020-08-11 中国石油化工股份有限公司 水煤浆气化炉的安全控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO952860L (no) Framgangsmåte og apparat for å hindre parameterdrift i gassturbiner
CN103556979A (zh) 煤炭地下气化方法
US7877979B2 (en) Integrated gasification combined cycle plant, method of controlling the plant, and method of producing fuel gas
JPS61126197A (ja) 石炭ガス化プラント酸素量制御方式
JPH0129029B2 (ja)
JP3716014B2 (ja) ガス化プラントの圧力制御装置
JPS63100237A (ja) 石炭ガス化発電プラントの負荷制御方式
JP3433968B2 (ja) 石炭ガス化複合発電システムの運転制御方法
JP2000297610A (ja) 石炭ガス化複合プラント及びその運転制御方法
JPH0551787B2 (ja)
JPS6029515A (ja) 燃焼制御装置
JPH0442920B2 (ja)
JPS5949410B2 (ja) ガス化発電プラントの制御方法
JP4783308B2 (ja) 発電システム
JPS60107268A (ja) 燃料電池発電プラントの制御装置
JPS5770321A (en) Controlling method of boiler
JPH06159603A (ja) 廃熱蒸気発生設備の制御装置
JPS5582221A (en) Combustion controlling method of gas in air heating furnace
JPS59134331A (ja) 加圧式ガス化複合発電プラントの変圧運転制御方法およびその装置
JP2659880B2 (ja) 火力プラントの変圧前圧制御装置
JPS60240066A (ja) 燃料電池用改質装置の燃焼制御方法および装置
JPH0643441Y2 (ja) 冷熱発電設備の圧力制御装置
JPH0674723B2 (ja) 発電プラントの制御装置
JPH0343609A (ja) 発電プラントの制御方法
CN116007397A (zh) 一种掺烧煤粉的双梁式石灰窑智能燃烧优化控制系统