JPS61125993A - 水上スク−タ - Google Patents

水上スク−タ

Info

Publication number
JPS61125993A
JPS61125993A JP59248517A JP24851784A JPS61125993A JP S61125993 A JPS61125993 A JP S61125993A JP 59248517 A JP59248517 A JP 59248517A JP 24851784 A JP24851784 A JP 24851784A JP S61125993 A JPS61125993 A JP S61125993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
opening
screw
driving propeller
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59248517A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Ohashi
敏治 大橋
Haruki Nagasaki
長崎 春樹
Harutaka Otsuka
大塚 陽孝
Keizou Karise
雁瀬 敬三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP59248517A priority Critical patent/JPS61125993A/ja
Publication of JPS61125993A publication Critical patent/JPS61125993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、防水構造の優れた水上スクータに関するも
のである。
〔背景技術〕
水上スクータは内部にモータを含む駆動部を有するため
、ケースを防水構造とする必要がある。
しかし、駆動部を組込み、また修理するためケースを分
割する必要があるが、ケースを半径方向であってスクリ
ュー軸と直交する方向に分割する場合、駆動部をシール
する必要がある等構造がMINになる欠点があった。
〔発明の目的] この発明の目的は、防水構造が簡単で防水が確実な水上
スクータを提供することである。
〔発明の開示〕
この発明の水上スクータは、上面に開口ををしスクリュ
ーカバーで被覆されたスクリューおよび駆動部を配設す
るとともに前記スクリューのスクリュー軸を前記開口の
開口面に略平行に配設した第1のケースと、この第1の
ケースの開口を防水パツキンを介して閉成する第2のケ
ースとを備えたものである。第1と第2のケースをスク
リュー軸と略平行にかつスクリューカバーの上方で分割
したため、駆動部等に特別なシールを施すことなく簡単
に防水でき、しかも確実に防水することができる。
実施例 この発明の一実施例を第1ないし第9図に基づいて説明
する1図において、夏は単独でも浮体として使用できる
ボード、2はエンジンブロック本体である。ボード1は
略中央部に穴部3を形成し、穴部3の両側に第3図のよ
うに受面4を形成している。本体2は外かくをなすケー
ス5が第1のケース6と第2のケース7を防水パンキン
8を介して水平分割線9で固定ねじlOにより結合され
、第1のケース6の開口11の両側に形成した浮力体を
兼ねるフランジ12をボード1の受面4に係止し受面4
に設けたねじ13にフランジ12の取付穴14を通し、
取付ナラ)15で締付固定している。
第1のケース6は舟底を形成し、前端側に電池収容部1
6を形成して取手17付き蓄電池18を収容し、中央部
にモータ19を設置しモータ固定板20で押え固定する
とともに、その上部に速度可変回路ブロック21とその
発熱部品の放熱フィン22を設けている。モータ軸23
にスクリュー軸24が結合され、このスクリュー軸24
は水平に配置され、前記第1のケース6の開口11の開
口面と平行となり、中間部は第1のケース6の軸受筒2
5を通って第1のケース6の後端側に突出し、軸受筒2
5内に軸受26および防水パツキン27を圧入している
。スクリュー軸24の先端にはスクリュー28が取付け
られ、安全のためのスクリューカバー29が第1のケー
ス6の開口11の下位側に位置してスクリュー28を覆
うように取付けられる。また推進力を効率よくするため
、第1のケース6の後側部にスクリュ−28の前側に水
を導入する開口部30(第6図)を形成している。
第2のケース7は上面の前端側の蓄電池18の対応位置
に穴部31を形成し、穴部31に防水バフキン32を介
して電池蓋を兼ねたハンドル保持台33が蓄電池18を
出入れできるように固定ねじ34により着脱自在に取付
けられ、ハンドル保持台33にハンドル35がねじ38
で固定される。
ハンドル35の一方にはオンオフ兼速度可変スイッチ3
6が設けられるとともに、ハンドル35の内部に速度可
変用回路ブロック37が配設されて         
   )いる。
第7図はこの実施例の使用状態であり、ハンドル35を
手で握り、身体の胴部を第2のケース7の上面およびボ
ード1に横たえて使用する。ハンドル35のスイッチ3
6を操作してモータ19を作動するとスクリュー28が
回転し、その推進力により本体2が前進する。第8図お
よび第9図はボード1を外した状態での使用状態であり
、この場合本体lのみで水中をもぐったり水面を移動し
たりすることができ、また腕のひじをフランジ12に乗
せることができるので楽な姿勢で水上スクータを楽しむ
ことができる。
この実施例は、ケース5を水中に入れた場合水面Hが分
割線9の下位になるように浮力が付けられる。また第1
のケース6の開口11と第2のケース7の接続部である
分割*9はスクリューカバー29の上方でスクリュー軸
24と略平行に設けられ、第1のケース6に蓄電池18
.駆動部のモータ19に納められるため、これらに特別
なシールを施す必要がなく、ケース5を分解したときに
そのシール部を分解することもないので、第1のケース
6と第2のケース7は従来に比して防水パツキン8のみ
で防水でき防水構造がきわめて簡単になり、しかも確実
な防水が得られ、第1のケース6と第2のケースのシー
ル部分の長寿命化が図れる。
(発明の効果〕 この発明によれば、スクリューカバーの上方でスクリュ
ー軸と略平行にケースの分割線を設けたため、防水構造
が簡単で防水の寿命が長い水上スクータを提供すること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の断面図、第2図はその平
面図、第3図はそのm−m線断面図、第4図はII/−
IV線断面図、第5図はボードを外した状態の平面図、
第6図はその側面図、第7図は使用状態の側面図、第8
図はボードを外した使用状態の側面図、第9図はその平
面図である。 6・・・第1のケース、7・・・第2のケース、8・・
・防水パツキン、ti・・・開口、19・・・モータ(
駆動部)、24・・・スクリュー軸、28・・・スクリ
ュー、29・・・第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上面に開口を有しスクリューカバーで被覆されたスクリ
    ューおよび駆動部を配設するとともに前記スクリューの
    スクリュー軸を前記開口の開口面に略平行に配設した第
    1のケースと、この第1のケースの開口を防水パッキン
    を介して閉成する第2のケースとを備えた水上スクータ
JP59248517A 1984-11-22 1984-11-22 水上スク−タ Pending JPS61125993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59248517A JPS61125993A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 水上スク−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59248517A JPS61125993A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 水上スク−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61125993A true JPS61125993A (ja) 1986-06-13

Family

ID=17179361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59248517A Pending JPS61125993A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 水上スク−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61125993A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5105753A (en) * 1990-02-27 1992-04-21 Chih Liu P Multi-purpose underwater propelling device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5105753A (en) * 1990-02-27 1992-04-21 Chih Liu P Multi-purpose underwater propelling device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2223901A1 (en) Marine outdrive with surface piercing propeller and stabilizing shroud
SE8002899L (sv) Drivanordning for batar
SE8704912D0 (sv) Kombinerad roder- och propelleranordning
JPS61125992A (ja) 水上スク−タ
ES2113786A1 (es) Embarcacion sumergible.
SE8100921L (sv) Styranordning vid inu-drev
SE8406260L (sv) Vattenpump for marina framdrivningsanordningar
JPS61125993A (ja) 水上スク−タ
SE9402144D0 (sv) Counter-rotating surfacing marine drive with planing plate
BE903770A (fr) Dispositif de propulsion marin avec arbre moteur flottant.
SE8306003D0 (sv) For utombordsmotor avsett feste
MY104254A (en) Steering mechanism in a boat propulsion system
SE9001583D0 (sv) Kugghjulsarrangemang foer marin framdrivningsanordning
GB9015321D0 (en) An outboard motor and boat
JPS5916300U (ja) 船外機
JPS61125994A (ja) 水上スク−タ
JPS6098599U (ja) 小型船艇のパワ−ユニツト
SE9001648L (sv) Taetningsarrangemang foer marin framdrivningsanordning
IT8564328V0 (it) Scatola di trasmissione del moto e della direzionalita'particolarmente adatta a mezze di navigazione quali zattere / piccoli natanti dotati di propulsione a pedali, ove elica e timone possono essere montati su unico albero a elementi coassiali innestabile al corrispondente albero uscente dalla scatola e possono essere immersi e sollevati dall'ac
JPH04365698A (ja) 船外機のエンジンカバーシール構造
ES1023283U (es) Flotador con propulsion electrica.
JPS60164496U (ja) 水中スク−タ−
JPS642520A (en) Device for culturing aquatic organism
JPS62288589A (ja) 船舶推進機用の魚群・水深等探知装置
JPS61178291A (ja) 水面下装備方式パドル式車輪による船舶推進装置