JPS6112489A - 高速艇 - Google Patents
高速艇Info
- Publication number
- JPS6112489A JPS6112489A JP13362484A JP13362484A JPS6112489A JP S6112489 A JPS6112489 A JP S6112489A JP 13362484 A JP13362484 A JP 13362484A JP 13362484 A JP13362484 A JP 13362484A JP S6112489 A JPS6112489 A JP S6112489A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hull
- upper hull
- carrier
- main hull
- rolling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、比較的荒れやすい外洋海域で使用される高速
旅客艇9巡視艇等に用いられて好適な高速艇に関する。
旅客艇9巡視艇等に用いられて好適な高速艇に関する。
第6.7.8図に従来の高速艇を示す。
第6図は1部分船体の内部を示すため破断面で示す側面
図、第7図は第6図の矢視■〜■線に沿う断面図、第8
図は船体が横方向にθだけ傾斜した場合の第7図と同じ
断面図を示す。又第9図は上部船体(乗員室および操縦
室)の動揺を制御する制御システムを示す。
図、第7図は第6図の矢視■〜■線に沿う断面図、第8
図は船体が横方向にθだけ傾斜した場合の第7図と同じ
断面図を示す。又第9図は上部船体(乗員室および操縦
室)の動揺を制御する制御システムを示す。
これらの図において、1は主船体、1’、1″は主船体
断面、2は乗客又は乗組員のだめの乗員室 2r、 2
rrは乗員室の断面、3は操縦室で乗員室2ととも上部
船体を構成する。4は舵、5はプロペラ、6はプロペラ
・シャツ)、 7t;t、シャフト・ブラケット、8
は喫水線、9は姿勢角検出器、 10a、 10a’
、 10bは緩衝装置、 Ila、 lla’。
断面、2は乗客又は乗組員のだめの乗員室 2r、 2
rrは乗員室の断面、3は操縦室で乗員室2ととも上部
船体を構成する。4は舵、5はプロペラ、6はプロペラ
・シャツ)、 7t;t、シャフト・ブラケット、8
は喫水線、9は姿勢角検出器、 10a、 10a’
、 10bは緩衝装置、 Ila、 lla’。
11bは油圧ピストン、12は制御演算装置、13は油
圧ポンプ、 14a、 14a’、 14bはバルブ
、15は台、16は椅子、17.17’は船体断面の中
心線、17”は客室断面の中心線である。また。
圧ポンプ、 14a、 14a’、 14bはバルブ
、15は台、16は椅子、17.17’は船体断面の中
心線、17”は客室断面の中心線である。また。
第8図において、θは船体傾斜角、△tは客室の横移動
距離、Oは横揺れの中心を示す。
距離、Oは横揺れの中心を示す。
第6,7図に示すように2乗員室2および。
操縦室3より構成される上部船体を、主船体1の上方に
位置させるとともに、該上部船体を複数の緩衝装置10
a、 10a’; 10b オよび、油圧ピストy
Ila、 lla’、 llb を介して、主船体1に
接続することにより、夫々上下方向に変位自在に構成し
ている。又2乗員室2内に姿勢角検出器9を、主船体1
内に制御演算装置12および。
位置させるとともに、該上部船体を複数の緩衝装置10
a、 10a’; 10b オよび、油圧ピストy
Ila、 lla’、 llb を介して、主船体1に
接続することにより、夫々上下方向に変位自在に構成し
ている。又2乗員室2内に姿勢角検出器9を、主船体1
内に制御演算装置12および。
油圧ポンプ13が設けられ、油圧ポンプ13より、油圧
管が夫々バルブ14a、 14a’、 14t)を介し
て、油圧ピスト711a、 lla’、 llbに接続
している。
管が夫々バルブ14a、 14a’、 14t)を介し
て、油圧ピスト711a、 lla’、 llbに接続
している。
高速艇が波浪中を航走する場合には、主船体1およびこ
れに接続する上部船体(乗員室2および操縦室3)に動
揺を生ずるが2乗員室2内に設置された姿勢角検出器9
で上部船体の縦揺れおよび横揺れの動揺角度を検出し、
制御演算装置12を介して油圧ポンプ13およびバルブ
14a、 14a’、 14b を制御し、油圧ピス
トンll”+113’、llbを作動させて、上部船体
の動揺を減少させることができる。第9図はこのための
匍]御システムを示すブロック図である。
れに接続する上部船体(乗員室2および操縦室3)に動
揺を生ずるが2乗員室2内に設置された姿勢角検出器9
で上部船体の縦揺れおよび横揺れの動揺角度を検出し、
制御演算装置12を介して油圧ポンプ13およびバルブ
14a、 14a’、 14b を制御し、油圧ピス
トンll”+113’、llbを作動させて、上部船体
の動揺を減少させることができる。第9図はこのための
匍]御システムを示すブロック図である。
このように、高速艇においては、波浪中を航走する際、
主船体1に激しい動揺を生じても。
主船体1に激しい動揺を生じても。
乗員室2および操縦室3よりなる上部船体には殆んど動
揺を生ぜず1乗客1乗組員にとって。
揺を生ぜず1乗客1乗組員にとって。
乗心地の良い高速艇を提供することはできる。
r発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述の従来の高速艇では、横揺れ(ロー
リング)に対しては、第8図に示すように乗員室2′等
の上部船体は殆んど横揺れがないよう制御することがで
きるが、主船体1がまったく揺れない時に比べて、上部
船体が△tだけ横移動してしまう。このため乗心地が完
全とは言い難い欠点がある。
リング)に対しては、第8図に示すように乗員室2′等
の上部船体は殆んど横揺れがないよう制御することがで
きるが、主船体1がまったく揺れない時に比べて、上部
船体が△tだけ横移動してしまう。このため乗心地が完
全とは言い難い欠点がある。
本発明は、これらの問題点の解消しようとするもので、
横揺れ(ローリング)の際に生ずる乗員室2′等の上部
船体の横移動をなく11乗心地を完全に良くした高速艇
を提供することを目的とする。
横揺れ(ローリング)の際に生ずる乗員室2′等の上部
船体の横移動をなく11乗心地を完全に良くした高速艇
を提供することを目的とする。
このため1本発明の高速艇は2乗員室および操縦室を備
えた上部船体と、水面に浮ぶ主船体に一端が連結された
油圧ピストンの他端に連結され、主船体内を船幅方向に
回動自在とされた台車と、上部船体と台車とを連結すべ
く上部船体に取り付けられた緩衝装置にその一端が連結
され他端が台車に連結された支持体とを備えたことを特
徴としている。
えた上部船体と、水面に浮ぶ主船体に一端が連結された
油圧ピストンの他端に連結され、主船体内を船幅方向に
回動自在とされた台車と、上部船体と台車とを連結すべ
く上部船体に取り付けられた緩衝装置にその一端が連結
され他端が台車に連結された支持体とを備えたことを特
徴としている。
上述の本発明の高速艇によれば、主船体1の横揺れの中
心0のまわりに船幅方向に回転可能に構成した台車を設
け、この動きを油圧ピストンによシ制御するとともに、
この台車の上に客室2および操縦室3よりなる上部船体
を設置し。
心0のまわりに船幅方向に回転可能に構成した台車を設
け、この動きを油圧ピストンによシ制御するとともに、
この台車の上に客室2および操縦室3よりなる上部船体
を設置し。
姿勢角検出器9によりその横揺れ角を検出1〜。
せられる。
以下1図面により本発明の実施例としての高速艇につい
て説明すると、第1.2.3図は本発明の第1実施例、
第4図は第2実施例、第5図は第3実施例を示す。又、
第1図は主船体の一部を破断面で示す側面図、第2図は
第1図の矢視■〜■線に沿う断面図、第3図は主船体が
横方向にθだけ傾斜した場合の第2図と同じ断面図、第
4図は第2実施例、第5図は第3実施例に関する同様の
断面図を各々示す。
て説明すると、第1.2.3図は本発明の第1実施例、
第4図は第2実施例、第5図は第3実施例を示す。又、
第1図は主船体の一部を破断面で示す側面図、第2図は
第1図の矢視■〜■線に沿う断面図、第3図は主船体が
横方向にθだけ傾斜した場合の第2図と同じ断面図、第
4図は第2実施例、第5図は第3実施例に関する同様の
断面図を各々示す。
これらの図で、上述した従来例で説明した第6図〜第8
図に付番されたものと同一の符号のものは同一の部材、
装置を示す。また、 18a。
図に付番されたものと同一の符号のものは同一の部材、
装置を示す。また、 18a。
18a’$ 18bはロッド、 19a、 19bは
台車、 20a。
台車、 20a。
20a’、は車輪、 21a、 21a’は円弧台座
、10″aは緩衝装置、 22a、 22’aは油圧
ピストンである。
、10″aは緩衝装置、 22a、 22’aは油圧
ピストンである。
第1図〜第3図に示す第1実施例では2客室2および操
縦室3で構成される上部船体の横揺れ(ローリング)の
防止を目的とするもので。
縦室3で構成される上部船体の横揺れ(ローリング)の
防止を目的とするもので。
第1図、第2図に示すように、上部船体は緩衝装置10
a、 10a’、 ]Ob、 ]、O’bおよびこれに
接続するロッド18a、 18a’、 18b、 18
’bを介して台車19a、 19bに接続しており9台
車19a、19bには車輪20a、 20a’、等が取
り付けられて、主船体1の船底に設置された円弧台座2
1a121a’1等の上に載架されており2回転中心O
のまわりに回転自在に構成されている。横揺れ回転中心
0は通常、喫水線8付近にあることが多い。又2台車1
9a、19bと主船体1とは、一端側を主船体1の底部
に固着され、他端側を台車19a、19bに枢着された
油圧ピスト711a、 Ila’、 llb、ll’b
を介して接続しており2乗員室2等の上部船体に横揺れ
が生じた場合は9乗員室2に設けられた姿勢角検出器9
によって検出された横揺れ角θに基づいて、制御演算装
置12を介して、油圧ポンプ13およびバルブ14a、
14b、等を制御し、油圧ピスト711a、 lla’
、 Ilb、 ll’bを作動させて2台車19a、1
9bを円弧台座21a、21a’。
a、 10a’、 ]Ob、 ]、O’bおよびこれに
接続するロッド18a、 18a’、 18b、 18
’bを介して台車19a、 19bに接続しており9台
車19a、19bには車輪20a、 20a’、等が取
り付けられて、主船体1の船底に設置された円弧台座2
1a121a’1等の上に載架されており2回転中心O
のまわりに回転自在に構成されている。横揺れ回転中心
0は通常、喫水線8付近にあることが多い。又2台車1
9a、19bと主船体1とは、一端側を主船体1の底部
に固着され、他端側を台車19a、19bに枢着された
油圧ピスト711a、 Ila’、 llb、ll’b
を介して接続しており2乗員室2等の上部船体に横揺れ
が生じた場合は9乗員室2に設けられた姿勢角検出器9
によって検出された横揺れ角θに基づいて、制御演算装
置12を介して、油圧ポンプ13およびバルブ14a、
14b、等を制御し、油圧ピスト711a、 lla’
、 Ilb、 ll’bを作動させて2台車19a、1
9bを円弧台座21a、21a’。
等に沿って回転させ1客室2など上部船体の横揺れ角を
ゼロ(水平状態)にもどすことができる。第3図に示す
ように、上部船体には横揺れの際にも、第8図の従来例
で示しだ横移動が生じないので、極めて良好な乗心地の
客室2および操縦室を実現できる。
ゼロ(水平状態)にもどすことができる。第3図に示す
ように、上部船体には横揺れの際にも、第8図の従来例
で示しだ横移動が生じないので、極めて良好な乗心地の
客室2および操縦室を実現できる。
第4図に示す第2実施例においては、第1実施例におけ
るロッド18a、 18a’、 18b、 18’bの
かわりに油圧ピスト722a、 22’a、 22b、
22’bを挿入したもので、横揺れのみならず、縦揺
れ防止も可能としたものである。
るロッド18a、 18a’、 18b、 18’bの
かわりに油圧ピスト722a、 22’a、 22b、
22’bを挿入したもので、横揺れのみならず、縦揺
れ防止も可能としたものである。
本実施例においては、ロッドの代りに油圧ピストン22
a、 22’a、 22b、 22’bを使用し、かつ
油圧ピストンを船長方向に間隔をおいて配置したので縦
揺れ、横揺れ共に防止することができ。
a、 22’a、 22b、 22’bを使用し、かつ
油圧ピストンを船長方向に間隔をおいて配置したので縦
揺れ、横揺れ共に防止することができ。
かつ横揺れ防止時に横移動を生じない。したがって極め
て乗心地の良い客室2および操縦室3を実現できる。
て乗心地の良い客室2および操縦室3を実現できる。
第5図に示す第3実施例においては、第2実施例が縦揺
れ防止用として、船長方向に2対の油圧ピストy 22
a、 22b、 22’a、 22’bを設けた例であ
るが2本実施例は、第5図に示すように船長方向に1対
の油圧ピストン23a、 23b、を設けたものであシ
、その作用効果は第2実施例と同等のものが得られる。
れ防止用として、船長方向に2対の油圧ピストy 22
a、 22b、 22’a、 22’bを設けた例であ
るが2本実施例は、第5図に示すように船長方向に1対
の油圧ピストン23a、 23b、を設けたものであシ
、その作用効果は第2実施例と同等のものが得られる。
以上詳述したように2本発明の高速艇によれば、上部船
体を緩衝装置を介して船幅方向に回動自在とされた台車
上に載架し、主船体の横揺れ角を台車の円弧台座上の動
きで補償するようにしたので、主船体の横揺れに伴う上
部船体の横方向の移動をなくすることが出来1乗心地の
良い高速艇が得られる利点がある。
体を緩衝装置を介して船幅方向に回動自在とされた台車
上に載架し、主船体の横揺れ角を台車の円弧台座上の動
きで補償するようにしたので、主船体の横揺れに伴う上
部船体の横方向の移動をなくすることが出来1乗心地の
良い高速艇が得られる利点がある。
第1図〜第3図は2本発明の高速艇の第1実施例を示す
図で、第1図は主船体の内部を示すため一部破断面で示
す側面図、第2図は第1図の矢視II−IT線に沿う横
断面図、第3図は第2図に対応して示す横揺れ時の横断
面図である。 第4図は第2図に対応してその横断面で示す本発明の第
2実施例、第5図は同じく第3実施例としての横断面図
である。 第6図〜第8図は、従来の高速艇を示す図で。 第6図は第1図に対応して示す側面図、第7図は同じく
第2図に対応して示す横断面図、第8図は第3図に対応
して示す横断面図である。第9図は船体の横揺れを感知
して、上部船体の横揺れ角を減少させるだめの制御シス
テムブロック図である。 1・・・主船体 11.II+・・・主船体断面、2・
・・上部船体を構成する乗員室 222n・・・乗員室
の断面。 3・・・上部船体を構成する操縦室、4・・・舵、5・
・・プロペラ、6・・・プロペラシャフト、7・・・シ
ャフドブラケット、8・・・喫水線、9・・姿勢角検出
器。 10a、 10a’、 Hlh、 lQa″・・・緩衝
装置、 lla、 lla’。 11b・・油圧ビスi・ン、12・・・制御演算装置。 13・・・油圧ポンプ、 14a、 T4a’、 1
4b ・・・バルブ。 15−・・台、16−椅子、 18a、 18a’、
+8h ・=支持体としてのロンド+ 198.’
+91)・・・台車、 20a。 203′・・・車輪、 21a、21a’・・円弧台
座、 22;l、 22’a・・・支持体としての油
圧ピストン。
図で、第1図は主船体の内部を示すため一部破断面で示
す側面図、第2図は第1図の矢視II−IT線に沿う横
断面図、第3図は第2図に対応して示す横揺れ時の横断
面図である。 第4図は第2図に対応してその横断面で示す本発明の第
2実施例、第5図は同じく第3実施例としての横断面図
である。 第6図〜第8図は、従来の高速艇を示す図で。 第6図は第1図に対応して示す側面図、第7図は同じく
第2図に対応して示す横断面図、第8図は第3図に対応
して示す横断面図である。第9図は船体の横揺れを感知
して、上部船体の横揺れ角を減少させるだめの制御シス
テムブロック図である。 1・・・主船体 11.II+・・・主船体断面、2・
・・上部船体を構成する乗員室 222n・・・乗員室
の断面。 3・・・上部船体を構成する操縦室、4・・・舵、5・
・・プロペラ、6・・・プロペラシャフト、7・・・シ
ャフドブラケット、8・・・喫水線、9・・姿勢角検出
器。 10a、 10a’、 Hlh、 lQa″・・・緩衝
装置、 lla、 lla’。 11b・・油圧ビスi・ン、12・・・制御演算装置。 13・・・油圧ポンプ、 14a、 T4a’、 1
4b ・・・バルブ。 15−・・台、16−椅子、 18a、 18a’、
+8h ・=支持体としてのロンド+ 198.’
+91)・・・台車、 20a。 203′・・・車輪、 21a、21a’・・円弧台
座、 22;l、 22’a・・・支持体としての油
圧ピストン。
Claims (2)
- (1)乗員室および操縦室を備えた上部船体と、水面に
浮ぶ主船体に一端が連結された油圧ピストンの他端に連
結され、主船体内を船幅方向に回動自在とされた台車と
、上部船体と台車とを連結すべく上部船体に取り付けら
れた緩衝装置にその一端が連結され他端が台車に連結さ
れた支持体とを備えたことを特徴とする高速艇。 - (2)支持体は、上下方向の高さを変更自在とする油圧
ピストンである、特許請求の範囲第1項記載の高速艇。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13362484A JPS6112489A (ja) | 1984-06-28 | 1984-06-28 | 高速艇 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13362484A JPS6112489A (ja) | 1984-06-28 | 1984-06-28 | 高速艇 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6112489A true JPS6112489A (ja) | 1986-01-20 |
Family
ID=15109166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13362484A Pending JPS6112489A (ja) | 1984-06-28 | 1984-06-28 | 高速艇 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6112489A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63255193A (ja) * | 1987-04-13 | 1988-10-21 | Kayaba Ind Co Ltd | 船室の水平移動防止装置 |
JPS63258290A (ja) * | 1987-04-14 | 1988-10-25 | Kayaba Ind Co Ltd | 客室を高度に安定化した旅客船 |
US5179906A (en) * | 1987-11-13 | 1993-01-19 | Kattwinkel Hans H | Watercraft |
US6939447B2 (en) | 1998-04-06 | 2005-09-06 | Tdao Limited | Method of providing conductive tracks on a printed circuit and apparatus for use in carrying out the method |
-
1984
- 1984-06-28 JP JP13362484A patent/JPS6112489A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63255193A (ja) * | 1987-04-13 | 1988-10-21 | Kayaba Ind Co Ltd | 船室の水平移動防止装置 |
JPS63258290A (ja) * | 1987-04-14 | 1988-10-25 | Kayaba Ind Co Ltd | 客室を高度に安定化した旅客船 |
US5179906A (en) * | 1987-11-13 | 1993-01-19 | Kattwinkel Hans H | Watercraft |
US6939447B2 (en) | 1998-04-06 | 2005-09-06 | Tdao Limited | Method of providing conductive tracks on a printed circuit and apparatus for use in carrying out the method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5822813A (en) | Motion compensated apparatus | |
CN101370707B (zh) | 适用于剧烈颠簸的水面条件的高速水运工具 | |
EP2817213B1 (en) | Boat with active suspension system | |
CN107499077B (zh) | 空气推进船舶用纵倾航向复合调节舵 | |
US8676412B2 (en) | Reactive suspension with an integrated braking and steering system for a boat | |
US5170715A (en) | Aeromagnetic control of maglev vehicles with turntable mounted hinged control surface having two degrees of motion | |
JP2017515742A (ja) | 多胴型船舶の制御 | |
JPH0354091A (ja) | 水中翼船の重心位置最適化装置 | |
US6176190B1 (en) | Suspension system for a speed boat | |
JPS6112489A (ja) | 高速艇 | |
CN114084295A (zh) | 主动减少晃动的方法、系统及座椅 | |
JPS59143791A (ja) | 水中翼船 | |
JPH0338493A (ja) | 水中翼船の制御装置 | |
JPH03197294A (ja) | 動揺吸収式双胴型浮体付き船舶 | |
US4444143A (en) | Marine vehicles | |
CN101138998A (zh) | 球形车 | |
JPH0971293A (ja) | 浮体の減揺装置 | |
JPS6313896A (ja) | 全没型水中翼船の操舵装置 | |
JPS62143794A (ja) | 全没型水中翼船の操舵装置 | |
US6065417A (en) | Ship | |
JP2002104288A (ja) | 高速艇の低速航行方法およびその装置、高速艇の低速航行用減揺方法およびその装置 | |
JP2557950Y2 (ja) | 上部構造物分離型高速艇 | |
WO2023167130A1 (ja) | 飛行体 | |
JPH0628396Y2 (ja) | 上部構造物動揺制御式双胴船 | |
US20220297799A1 (en) | Aquatic moving body |