JPS61124500A - 作業車の操向制御装置 - Google Patents
作業車の操向制御装置Info
- Publication number
- JPS61124500A JPS61124500A JP24303784A JP24303784A JPS61124500A JP S61124500 A JPS61124500 A JP S61124500A JP 24303784 A JP24303784 A JP 24303784A JP 24303784 A JP24303784 A JP 24303784A JP S61124500 A JPS61124500 A JP S61124500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- operating
- operating section
- control device
- pulse motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、自走式高所作業車等の作業車の操向制御装置
に関する。
に関する。
(従来技術)
従来、車体フレームと、該車体フレームの前後左右グ箇
所に回転可能に装着された前輪及び後輪、該前輪又は後
輪の少なくとも一方を操舵する操舵シリンダと、ステア
リングコラムに連結てれたステアリングハンドルを有す
る操作部と、該ステアリングハンドルに連係され操舵シ
リンダに油圧ポンプよりの圧油を供給するステアリング
ユニットとを具備する作業車は知られている。
所に回転可能に装着された前輪及び後輪、該前輪又は後
輪の少なくとも一方を操舵する操舵シリンダと、ステア
リングコラムに連結てれたステアリングハンドルを有す
る操作部と、該ステアリングハンドルに連係され操舵シ
リンダに油圧ポンプよりの圧油を供給するステアリング
ユニットとを具備する作業車は知られている。
しかして、そのような作業車において、上述した操作部
である第1の操作部と離隔した位置に第2の操作部を設
け、該第λの操作部においても、操舵シリンダの作動を
制御できるようにし、それ・によって作業車の操縦性を
向上させたいという要求がある。
である第1の操作部と離隔した位置に第2の操作部を設
け、該第λの操作部においても、操舵シリンダの作動を
制御できるようにし、それ・によって作業車の操縦性を
向上させたいという要求がある。
例えば、上記作業車が、車体フレーム上に旋回台が旋回
可能に搭載され該旋回台にブームが起伏可能に枢支され
ている自走式高所作業車である場合に、通常、ブーム先
端(作業台)にも別の操作部を設けるよう′な場合であ
る。
可能に搭載され該旋回台にブームが起伏可能に枢支され
ている自走式高所作業車である場合に、通常、ブーム先
端(作業台)にも別の操作部を設けるよう′な場合であ
る。
(発明の目的)
本発明は、第1の操作部による直接操舵と、第1の操作
部よシ離隔した位置の第2の操作部による間接操舵とを
択一的に可能とすることによシ、作業車の操縦性の向上
を図った操向制御装置を提供すること全目的とする。
部よシ離隔した位置の第2の操作部による間接操舵とを
択一的に可能とすることによシ、作業車の操縦性の向上
を図った操向制御装置を提供すること全目的とする。
(発明の開示)
本発明は、車体フレームと、該車体フレームの前後左右
グ箇所に回転可能に装着された前輪及び後輪、該前輪又
は後輪の少なくとも一方’tffl舵する操舵シリンダ
と、ステアリングコラムに連結されたステアリングハン
ドルを有する操作部と、該ステアリングハンドルに連係
され操舵シリンダに油圧ポンプよりの圧油を供給するス
テアリングユニットと全具備する作業車の操向制御装置
に係るものである。
グ箇所に回転可能に装着された前輪及び後輪、該前輪又
は後輪の少なくとも一方’tffl舵する操舵シリンダ
と、ステアリングコラムに連結されたステアリングハン
ドルを有する操作部と、該ステアリングハンドルに連係
され操舵シリンダに油圧ポンプよりの圧油を供給するス
テアリングユニットと全具備する作業車の操向制御装置
に係るものである。
本発明は、上述した如き操向制御装置において、ステア
リングコラムに連係されたパルスモータと、該パルスモ
ータの操作部材之有し第1の操作部と離隔した位置に配
設てれた第2の操作部と、前記操作部材からの操舵信号
に応じてパルスモータを作動させる制御手段とを具備し
、第1の操作部に直接操舵と、第2の操作部による間接
操舵とを択一的に選択できるように構成したことを特徴
とするものである。
リングコラムに連係されたパルスモータと、該パルスモ
ータの操作部材之有し第1の操作部と離隔した位置に配
設てれた第2の操作部と、前記操作部材からの操舵信号
に応じてパルスモータを作動させる制御手段とを具備し
、第1の操作部に直接操舵と、第2の操作部による間接
操舵とを択一的に選択できるように構成したことを特徴
とするものである。
(実施例)
以下、本発明の実施例を図面に沿って詳細に説明する。
第1図に示す自走式高所作業車1において、車体フレー
ム2に前後左右q箇所に前輪4及び後輪4が回転可能に
装着されるとともに、旋回台5が旋回可能に搭載され、
該旋回台5にブーム6の基端が枢着されている。このブ
ーム6は、旋回台5との間に介設された起伏シリンダ(
図示省略)によシ起伏角度が制御されるとともに、内部
に内蔵された伸縮シリンダ(図示省略)によシ長さが可
変の多段伸縮式に形成され、それの先端ブーム6aの先
端に作業台7が装着されてbる。
ム2に前後左右q箇所に前輪4及び後輪4が回転可能に
装着されるとともに、旋回台5が旋回可能に搭載され、
該旋回台5にブーム6の基端が枢着されている。このブ
ーム6は、旋回台5との間に介設された起伏シリンダ(
図示省略)によシ起伏角度が制御されるとともに、内部
に内蔵された伸縮シリンダ(図示省略)によシ長さが可
変の多段伸縮式に形成され、それの先端ブーム6aの先
端に作業台7が装着されてbる。
作業台7は、それとの連結部材7aがブーム5先端に回
動可能に枢着されるとともに、連結部材7aと先端ブー
ム6aとの間に従動側の平衡シリンダ30a(第3図参
照)が介設され、該平衡シリンダ30aがブーム6と旋
回台5との間に介設された駆動側の平衡シリンダゆ30
bに連係され、前記ブーム乙の起伏動作に対応して作業
台7が常時水平状態を維持するように構成でれている。
動可能に枢着されるとともに、連結部材7aと先端ブー
ム6aとの間に従動側の平衡シリンダ30a(第3図参
照)が介設され、該平衡シリンダ30aがブーム6と旋
回台5との間に介設された駆動側の平衡シリンダゆ30
bに連係され、前記ブーム乙の起伏動作に対応して作業
台7が常時水平状態を維持するように構成でれている。
ま几、旋回台5には、第1の操作部である旋回台5側操
作部8が、前記旋回台5側操作部8から離隔した位置の
作業台7には、第2の操作部である作業台7側操作部9
がそれぞれ配設されている。
作部8が、前記旋回台5側操作部8から離隔した位置の
作業台7には、第2の操作部である作業台7側操作部9
がそれぞれ配設されている。
上記旋回台5側操作部8は、各種操作を行う操作レバー
のほかに、ステアリングコラム11に連結されたステア
リングハンド/I/10t−有し、該ステアリングハン
ドル10にて操向制御されるようになっている。ステア
リングコラム11は、車体フレーム2に固設された支持
枠12に回動可能に枢支され、その下端部が、操舵シリ
ンダ19に油圧ポンプ24よりの圧油を供給するステア
リングユニット13に連結されている。
のほかに、ステアリングコラム11に連結されたステア
リングハンド/I/10t−有し、該ステアリングハン
ドル10にて操向制御されるようになっている。ステア
リングコラム11は、車体フレーム2に固設された支持
枠12に回動可能に枢支され、その下端部が、操舵シリ
ンダ19に油圧ポンプ24よりの圧油を供給するステア
リングユニット13に連結されている。
また、支持枠12にはパルスモータ14が、その回転軸
15がステアリングコラム11の軸線と略平行となるよ
うに取付けられておシ、該パルスモータ14の回転軸1
5に固着きれた小径ギヤ16が、ステアリングコラム1
1の中間部分に固着された大径ギヤ17と噛合している
。これによって、作業台7側操作部9において、パルス
モータ14の操作部材としての操作レバー操作によって
、中央制御装置41を介して、パルスモータ14を作動
させることができる。
15がステアリングコラム11の軸線と略平行となるよ
うに取付けられておシ、該パルスモータ14の回転軸1
5に固着きれた小径ギヤ16が、ステアリングコラム1
1の中間部分に固着された大径ギヤ17と噛合している
。これによって、作業台7側操作部9において、パルス
モータ14の操作部材としての操作レバー操作によって
、中央制御装置41を介して、パルスモータ14を作動
させることができる。
しかして、操向制御を、旋回台5側操作部8のステアリ
ングハンドル10による直接操舵によシ行うか、又は作
業台7側操作部9の操作レバーによる間接操舵によシ行
うかは、旋回台5側操作部8において択一的に選択でき
るようになっている。
ングハンドル10による直接操舵によシ行うか、又は作
業台7側操作部9の操作レバーによる間接操舵によシ行
うかは、旋回台5側操作部8において択一的に選択でき
るようになっている。
上記前輪3及び後輪4は、走行用の減速機付油圧モータ
18にて1駆動されるようになっている。
18にて1駆動されるようになっている。
まt、前輪3又は後輪4の少なくとも一方は、操舵シリ
ンダ19.19によって操向制御されるようになってい
る。
ンダ19.19によって操向制御されるようになってい
る。
上記油圧モータ18、操舵シリンダ19等の作動を制御
する油圧制御回路は、第3図に詳細を示すように、エン
ジン21によって回転駆動される第1油圧ポンプ22、
第1油圧ポンプ23及び第3油圧ポンプ24を有し、第
1油圧ポンプ22は第1電磁切換弁群25を介して走行
用の油圧モータ18、ブーム6の伸縮シリンダ26、起
伏シリンダ27及び旋回台5の旋回モータ28に連係さ
れている。一方、第2油圧ポンプ23は第2電磁切換弁
群29を介して、作業台7を水平状態に保つ/対の平衡
シリンダ30a、30b及び作業台7の首振シシリンダ
31に連係されている。さらに、第3油圧ポツプ24は
ステアリングユニット13’に介して操舵シリンダ19
.19に連係されている。
する油圧制御回路は、第3図に詳細を示すように、エン
ジン21によって回転駆動される第1油圧ポンプ22、
第1油圧ポンプ23及び第3油圧ポンプ24を有し、第
1油圧ポンプ22は第1電磁切換弁群25を介して走行
用の油圧モータ18、ブーム6の伸縮シリンダ26、起
伏シリンダ27及び旋回台5の旋回モータ28に連係さ
れている。一方、第2油圧ポンプ23は第2電磁切換弁
群29を介して、作業台7を水平状態に保つ/対の平衡
シリンダ30a、30b及び作業台7の首振シシリンダ
31に連係されている。さらに、第3油圧ポツプ24は
ステアリングユニット13’に介して操舵シリンダ19
.19に連係されている。
上記第1油圧ポンプ22及び両電磁切換弁群25゜29
の制御が、前記両操作部8.9よりの操作信号に基づい
て中央制御装置41によって行われるようになっている
。
の制御が、前記両操作部8.9よりの操作信号に基づい
て中央制御装置41によって行われるようになっている
。
なお、第1油圧ポンプ22は走行速度を制御できるよう
に吐出量可変形に構成しているが、タノデムポンプと電
磁切換弁とを組合せて同様な機能を持たせるようにする
こともできる。
に吐出量可変形に構成しているが、タノデムポンプと電
磁切換弁とを組合せて同様な機能を持たせるようにする
こともできる。
上記ステアリングユニット13としては、例えば第9図
に示すものが用いられる。すなわち、作業者がステアリ
ングハンドル10を放したときには車輪がその位置を保
持するように、そのシリンダボートをニュートラルの状
態で阻止する。
に示すものが用いられる。すなわち、作業者がステアリ
ングハンドル10を放したときには車輪がその位置を保
持するように、そのシリンダボートをニュートラルの状
態で阻止する。
中央制御装置41は、第5図に示すように、旋回台5側
操作部8、作業台7側操作部9、パルスモータ14に取
付けた回転角度検出器44(ポテンションメータ)、高
所作業用電磁制御弁45、走行作業用電磁制御弁46、
二/ジン制御用パルスモータ47及び操向制御用パルス
モータ14に電気的に連係されておシ、それによって、
両操作部8.9よりの各種操作信号及び回転角度検出器
44よりの回転角度信号に基づいて演算処理し、その結
果に応じて、両電磁制御弁45.46及び両パルスモー
タ14.47t−制御するように構成されている。
操作部8、作業台7側操作部9、パルスモータ14に取
付けた回転角度検出器44(ポテンションメータ)、高
所作業用電磁制御弁45、走行作業用電磁制御弁46、
二/ジン制御用パルスモータ47及び操向制御用パルス
モータ14に電気的に連係されておシ、それによって、
両操作部8.9よりの各種操作信号及び回転角度検出器
44よりの回転角度信号に基づいて演算処理し、その結
果に応じて、両電磁制御弁45.46及び両パルスモー
タ14.47t−制御するように構成されている。
上記のように構成すれば、旋回台5側操作部8において
、ステアリングハンドル10によりステアリングコラム
11を回動して直接的に操向制御テキる。また、作業台
7側操作部9において、該操作部9よりの操作信号(操
向信号)に応じてパルスモータ14を回転させてステア
リングコラム11を回動するとともに、パルスモータ1
4に連係させた回転角度検出器44よりのパルスモータ
回転角度信号と操向信号とを比較し、中央制御装置41
によって、操向信号に合致した操舵角度となるように、
パルスモータ14をフィードバック制御することによシ
、間接的に操向制御することもできる。なお、この場合
、旋回台5側操作部8において、操向制御することはで
きない。
、ステアリングハンドル10によりステアリングコラム
11を回動して直接的に操向制御テキる。また、作業台
7側操作部9において、該操作部9よりの操作信号(操
向信号)に応じてパルスモータ14を回転させてステア
リングコラム11を回動するとともに、パルスモータ1
4に連係させた回転角度検出器44よりのパルスモータ
回転角度信号と操向信号とを比較し、中央制御装置41
によって、操向信号に合致した操舵角度となるように、
パルスモータ14をフィードバック制御することによシ
、間接的に操向制御することもできる。なお、この場合
、旋回台5側操作部8において、操向制御することはで
きない。
(発明の効果)
本発明は、上記のように、第1の操作部による直接操舵
だけでなく、第1の操作部より離隔した位置の第2の操
作部による間接操舵を択一的に可能としたので、何れの
操作部においても操向制御を行うことができ、操縦性の
向上を図ることができる。
だけでなく、第1の操作部より離隔した位置の第2の操
作部による間接操舵を択一的に可能としたので、何れの
操作部においても操向制御を行うことができ、操縦性の
向上を図ることができる。
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は高所作業
車の側面図、第2図はステアリングハンドルを有する第
1の操作部の要部断面図、第3図は油圧制御回路図、第
9図はステアリングユニットの一例の説明図、第5図は
中央’ij’制御装置の入出力の説明図である。 1 ・・自走式高所作業車、2・・・・・車体フレーム
、3・・・前輪、4 ・・・・後・1・1篭、8・・・
・・・旋回台側操作部、9・・・・・・作業台側操作部
、10・・・・・・ステアリングノーンドル、11・・
・・・・ステアリングコラム、13・・・・・・ステア
リンクユニツ)、14・・・・・・パルスモータ、19
・・・・・操舵シリンダ、41・・・・・・中央制御装
置晃2回 異4図
車の側面図、第2図はステアリングハンドルを有する第
1の操作部の要部断面図、第3図は油圧制御回路図、第
9図はステアリングユニットの一例の説明図、第5図は
中央’ij’制御装置の入出力の説明図である。 1 ・・自走式高所作業車、2・・・・・車体フレーム
、3・・・前輪、4 ・・・・後・1・1篭、8・・・
・・・旋回台側操作部、9・・・・・・作業台側操作部
、10・・・・・・ステアリングノーンドル、11・・
・・・・ステアリングコラム、13・・・・・・ステア
リンクユニツ)、14・・・・・・パルスモータ、19
・・・・・操舵シリンダ、41・・・・・・中央制御装
置晃2回 異4図
Claims (2)
- (1)車体フレームと、該車体フレームの前後左右4箇
所に回転可能に装着された前輪及び後輪、該前輪又は後
輪の少なくとも一方を操舵する操舵シリンダと、ステア
リングコラムに連結されたステアリングハンドルを有す
る第1の操作部と、該ステアリングハンドルに連係され
操舵シリンダに油圧ポンプよりの圧油を供給するステア
リングユニットとを具備する作業車であって、前記ステ
アリングコラムに連係されたパルスモータと、該パルス
モータの操作部材を有し第1の操作部と離隔した位置に
配設された第2の操作部と、前記操作部材からの操作信
号に応じてパルスモータを作動させる制御手段とを具備
し、第1の操作部による直接操舵と、第2の操作部によ
る間接操舵とを択一的に選択できるように構成したこと
を特徴とする作業車の操向制御装置。 - (2)作業車は、車体フレーム上に旋回台が旋回可能に
搭載され該旋回台にブームが起伏可能に枢支されている
自走式高所作業車であって、第1の操作部が旋回台に、
第2の操作部がブームの先端にそれぞれ装設されている
ところの特許請求の範囲第1項記載の作業車の操向制御
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24303784A JPS61124500A (ja) | 1984-11-16 | 1984-11-16 | 作業車の操向制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24303784A JPS61124500A (ja) | 1984-11-16 | 1984-11-16 | 作業車の操向制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61124500A true JPS61124500A (ja) | 1986-06-12 |
Family
ID=17097904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24303784A Pending JPS61124500A (ja) | 1984-11-16 | 1984-11-16 | 作業車の操向制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61124500A (ja) |
-
1984
- 1984-11-16 JP JP24303784A patent/JPS61124500A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3856102A (en) | Electro-hydraulic steering system for vehicle having steerable front and rear ground wheels | |
US4160492A (en) | Control system for mobile self-propelled aerial lift | |
US5727921A (en) | Material handling machine | |
US6371243B1 (en) | True crab steering apparatus | |
US4893689A (en) | Method and apparatus for steering a motor vehicle | |
US4318451A (en) | Dual function remote steering control | |
US4331215A (en) | Controls for aerial lift platform apparatus | |
JPS6137195B2 (ja) | ||
SE459307B (sv) | Kranfoersedd skogsmaskin | |
US4750628A (en) | Control system for multi-purpose utility vehicle | |
US4505396A (en) | Wheeled working vehicle with crane | |
JPS61124500A (ja) | 作業車の操向制御装置 | |
US2444835A (en) | Power-actuated crane | |
US3994362A (en) | Hydraulically operated steer axle linkage | |
US2498044A (en) | Road grader | |
US6920708B2 (en) | Excavating and loading machine | |
US3874473A (en) | Power steering apparatus for towing | |
USRE25280E (en) | Fluid steering system for vehicles | |
US3160223A (en) | Vehicular steering | |
SE453630B (sv) | Gallringsmaskin | |
JP2789007B2 (ja) | 高所作業車の芯地旋回機構 | |
US2900195A (en) | Steering mechanism for motor vehicles | |
US3285432A (en) | Hydraulic system for operating a crane winch | |
JP2600986Y2 (ja) | 操作レバー操作装置 | |
JP2023050341A (ja) | 作業用車両の操舵制御装置 |