JPS61117930A - 光信号の送受信装置 - Google Patents

光信号の送受信装置

Info

Publication number
JPS61117930A
JPS61117930A JP59239136A JP23913684A JPS61117930A JP S61117930 A JPS61117930 A JP S61117930A JP 59239136 A JP59239136 A JP 59239136A JP 23913684 A JP23913684 A JP 23913684A JP S61117930 A JPS61117930 A JP S61117930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical signal
input
transmission
output
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59239136A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Matsuoka
松岡 伸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59239136A priority Critical patent/JPS61117930A/ja
Publication of JPS61117930A publication Critical patent/JPS61117930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/80Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water
    • H04B10/801Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water using optical interconnects, e.g. light coupled isolators, circuit board interconnections
    • H04B10/802Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water using optical interconnects, e.g. light coupled isolators, circuit board interconnections for isolation, e.g. using optocouplers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光信号の送受信装置、特に光信号による双方向
光通信を可能とした送受信装置に関するものである。
最近、金g線を用いた信号伝送に較べ、軽量で且つ外部
雑音の影響を受けない信号伝送が可能な光ファイバを用
いた光信号による信号伝送が提案されている。
この光信号による信号伝送において、双方向通信を行な
うためには、発光ダイオード(LED)とフォトディテ
クタを対とする光信号の送受信器を信号伝送を必要とす
る両装置に設け、これを一本或いは2本の光ファイバに
て接続する必要があった。従って、LEDとフォトディ
テクタを2組必要とする上、−木の光ファイバで双方向
通信を行なう場合には上記送受信器と光ファイバの接続
位置における光のリンクが難しく、コスト的にも問題が
あった。
本発明は以上の点に鑑みてなされたもので、光信号によ
る通信による長所を生かし、且つ、良好な双方向通信を
可能とする光信号による送受信装置を提供するものであ
る。
以下1本発明を図面を用いて説明する。
第1図は本発明を適用した光通信システムの構成を示す
図であり、100.200は夫々光信号の送受信回路で
あり、これらは同一構成である。
従って、送受信回路100の構成を詳細に説明する。
11は発光ダイオード(L E D)であり、送受信回
路100及び200に夫々設けられたLED100と2
00との間の光信号の伝達がなされる。
lはLED l lを点灯させるLEDドライバであり
、LEDIIのアノードに接続するLEDドライブトラ
ンジスタ4を有する。また、2はLED l 1に入射
する光信号を検出する信号検出回路であり、LED l
 1の7ノード、カソードにtIl絖した光検出用電流
電圧変換器5及び光電圧信号を発生するコンパレータ6
を有する。
3はLEDIIへのLEDドライバlと信号検出回路2
どの接続を切換えるスイッチ回路であり、LEDドライ
ブトランジスタ4をスイッチングするスイッチトランジ
スタ7.8.9及びスイッチトランジスタを駆動する論
理回路10を有する。
上記構成において論理回路10の入力が°゛L″L″レ
ベルた時を説明する。入力がL”であると論理回路10
の出力は5vとなりトランジスタ7への入力はトランジ
スタ8の動作により+1■となり、トランジスタ7は逆
バイアスされオフとなる。従って、トランジスタ4の出
力抵抗は高抵抗となりLEDIIはトランジスタ4から
なるLEDドライバから切りはなされる。この状態が光
信号受信モードである。
?0 この状態で光ファイバIを通ってファイバ他端へ より送出されてきた光信号がLED l lに当るとそ
の光信号は光電流電圧変換器5により電圧信号に変換さ
れコンパレータ6でパルス成形され入射した光信号のオ
ン、オフに対応したオン、オフ信号となる。
次に論理回路10の入力がH”レベルであった時を考え
ると、その出力はOvでトランジスタ7への入力はトラ
ンジスタ8の動作により一4vとなってトランジスタ7
は順バイアスされオンとなりトランジスタ4の出力抵抗
は低抵抗となる。
従って、LEDLIに順方向電流が流れこれを点灯させ
る。この状態が光信号送信モードである。
この状態では光ファイバIに向けてLEDIIは論理回
路10への入力信号に対応した光出力を発し、ファイバ
他端へ光信号を送出する。
もちろん、双方向信号伝達を行うには一方端が送信なら
他端が必ず受信にならなくてはいけない。
尚1本実施例では一系統の双方向信号伝達を考えたが、
これを複数系統もうけることで1機械内部の制御に頻繁
に用いられているマイクロコンピュータ等の双方向デー
タバス線にも応用が可能となり、従来の電線伝送路では
難しいとされていたCPUと遠く離れた入出力素子との
安定な雑音なしの相方向データバス直結が実現する。
このことは機械の末端までCPUの柔軟性に富んだ制御
能力が極めて安定に及ぶことを意味し、また伝送データ
の多重化ひいては機械内部における多数の引きまわし電
線の大幅削減に寄与することになる。
以上説明の様に、従来発光素子としてのみ扱われてきた
、特に高輝度LEDを受光素子としても利用することに
より簡単に光相方向伝達線路が構成される。特に機械内
部等の比較的短い、しがしながら雑音発生部分が多く、
電線路を引くには信号の安定度(外乱)に問題が残る双
方向信号伝送路にとって代わることが可能となり、双方
向信号伝送路が持2応答能力を機械内の端まで行きとど
かせ、柔軟性のある機械制御を可能とする。また入出力
信号の多重化が可能となったことで伝送線路数の削減に
も大幅な寄与を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した光通信システムの構成図であ
り、1はLEDドライバ、2は信号検出回路、3はスイ
ッチ回路、11はLED、20は光ファイバである。 oq 27)σ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発光ダイオードと、上記発光ダイオードを点灯するため
    の駆動手段と、上記発光ダイオードへの入射光に応じた
    信号出力を行なう検出手段とを有し、上記発光ダイオー
    ドを光信号の送信及び受信機能に兼用したことを特徴と
    する光信号の送受信装置。
JP59239136A 1984-11-13 1984-11-13 光信号の送受信装置 Pending JPS61117930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59239136A JPS61117930A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 光信号の送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59239136A JPS61117930A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 光信号の送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61117930A true JPS61117930A (ja) 1986-06-05

Family

ID=17040304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59239136A Pending JPS61117930A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 光信号の送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61117930A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156680U (ja) * 1988-04-20 1989-10-27
JPH02252332A (ja) * 1989-02-27 1990-10-11 Alcatel Nv 光導波体上の光信号の送受信用トランシーバ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156680U (ja) * 1988-04-20 1989-10-27
JPH02252332A (ja) * 1989-02-27 1990-10-11 Alcatel Nv 光導波体上の光信号の送受信用トランシーバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7359640B2 (en) Optical coupling device and method for bidirectional data communication over a common signal line
CN101661140B (zh) 包括光学子组件的信号传输系统及其操作方法
JP5223183B2 (ja) 光電気複合配線部品及びこれを用いた電子機器
CA1183900A (en) Optically coupled bidirectional transceiver
JP4642298B2 (ja) 双方向接続ライン用のオプトカプラを備えた電気絶縁装置
EP1213658B1 (en) Optical communication interface module for universal serial bus
US7010233B2 (en) Interface device for a fiberoptic communication network and methods of using such a device
JPS61117930A (ja) 光信号の送受信装置
USRE42178E1 (en) Fiber optic conversion system and method
CN109412575B (zh) 一种传输方向可选的高速数字型光电耦合器
KR100539921B1 (ko) 양방향 신호 레벨 변환 회로
US9673815B2 (en) Driver circuit
JPH01123538A (ja) 光平衡伝送回路
CN105846903A (zh) 一种低速率DC~20Mbps收发一体SFP光模块
JPH06338778A (ja) 双方向光カプラ
US20040081465A1 (en) System and method for supplying power to media converters for optical communication
JP5346974B2 (ja) 電力変換装置のゲート制御回路
CN201114077Y (zh) 一种共用阀光接收和分配装置
CN116232467B (zh) 200g光模块电路、控制方法及接口
CN110009898B (zh) 一种红外接收装置及红外接收系统
CN107231196B (zh) 单端双向光纤传输通道
GB2412447A (en) Optical fibre cable assembly with source and sensor
JPH07131319A (ja) フォトカプラ回路及びその装置
KR200224777Y1 (ko) 데이터 전송장치
JPH0129878Y2 (ja)