JPS61115580A - ゴムひも持役代行遊具 - Google Patents

ゴムひも持役代行遊具

Info

Publication number
JPS61115580A
JPS61115580A JP23808984A JP23808984A JPS61115580A JP S61115580 A JPS61115580 A JP S61115580A JP 23808984 A JP23808984 A JP 23808984A JP 23808984 A JP23808984 A JP 23808984A JP S61115580 A JPS61115580 A JP S61115580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
rubber string
string
holding
acting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23808984A
Other languages
English (en)
Inventor
稔 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP23808984A priority Critical patent/JPS61115580A/ja
Publication of JPS61115580A publication Critical patent/JPS61115580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stringed Musical Instruments (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、子供達の遊びの一つである、ゴムひも遊び
(ゴム跳び、ゴム引っかけ等)の際に、ゴムひもの、持
役を代行する、ゴムひも持役代行遊具である。
ゴムひも遊びは、ゴムひもの持役2人が、ゴムひもの両
端を持合って、又足に引っかけ、そのゴムひもを、高く
したり、低くしたり、幅を広げたり、狭くしたりして、
適当な高さと錫を、調整します。そして高さと幅が調整
されたゴムひもを、他の人が跳んだり、引っかけたり、
ゴムひもの間に入ったり、出たりして遊びます。
ゴムひもの持役の2人は、ゴムひもの高さと幅を1tl
i整するだけで、遊びの面白さがなく、退屈を感じ、ゴ
ムひもの持役を、いやがられているのが実状のようです
。この為、ゴムひもの持役の代用に、腰掛の足などを利
用しているが、不安定で何かと不便な為に、遊びの楽し
さが半減していますこのような観点から、ゴムひもの持
役に、煩わされることなく楽しく遊べるように、この発
明、ゴムひも持役代は遊具の考案となったvc第です。
この発明を、図面についてm明すると、高さ調整具lは
、幅調整具−の滑走穴3を通うで、固定台弘に!l続さ
れている。上下移動具6は、高さ調整具/の滑走穴jを
通りで、幅調整具2に接続されている。幅調整具λのn
部に、ゴムひものR端を保持する保持具♂が、適当な位
置(片足・両足お開き)に、φ個取付であります、又、
上下移動具6にも、保持具Jaj!It/個取付であり
ます。
このゴムひも持役代行遊具は、左側用と右側用の2台1
組で使用します。使い方は、左側と右側に、それぞれ適
当な間隔をあけで、ゴムひも持役代行遊具を接置します
。そして、2本のゴムひも7を、左側用と石側用の保持
具lに引つ掛て、保持させます。そして、ゴム1本を適
当なII(片足両足・お開き)の、保持具8へ掛かえて
、幅を調整します。次に、幅調整具2の端に、ねじ込み
の固定ねじりを左にまわすと、滑走穴3が自由になって
、上下移動具ごと一体の纒調整呉!が、上下@密自由に
滑走するので、適当な高さく足首・ひざ・また・腰・わ
き・肩・耳・頭)に、固定ねじり少、右にまわしで、適
当な高さに調整します。
こうして、高さと幅を調整して、ゴムひもの持役を代行
します。尚、ゴム跳び遊びの場合、腰より上の高さに調
整するときは、上下移動臭乙の保持具1mを使用します
従来は、ゴムひもの持役λ人を含んで、3Å以上の人が
いないと遊べませんでしたが、この発明によって、自分
1人でも遊ぶことが出来て、しかも煩わしいゴムひもの
持役から解放されて、楽しく遊べます。
【図面の簡単な説明】
81図は、この発明の一実施例を示す、全容の特許出願
人  小 1)   稔 第1図 手続補正書(方式) 昭和6シ゛1 :;“i   I、Ll差出昭和60年
2月2r日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 子供達の遊びの一つである、ゴムひも遊び(ゴムひもの
    持役の2人が、ゴムひもの両端を持あい又、足に引っか
    けて、ゴムひもの幅を広げたり、狭くしたり、高くした
    り、低くしたりします。そして、高さと幅を調整された
    ゴムひもを、他の人が、跳んだり、引っかけたり、ゴム
    ひもの間に、入ったり、出たりします。)の際に、ゴム
    ひもの持役を、代行するゴムひも持役代行遊具。
JP23808984A 1984-11-12 1984-11-12 ゴムひも持役代行遊具 Pending JPS61115580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23808984A JPS61115580A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 ゴムひも持役代行遊具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23808984A JPS61115580A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 ゴムひも持役代行遊具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61115580A true JPS61115580A (ja) 1986-06-03

Family

ID=17024995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23808984A Pending JPS61115580A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 ゴムひも持役代行遊具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61115580A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01161759U (ja) * 1988-05-06 1989-11-10

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634769U (ja) * 1979-08-24 1981-04-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634769U (ja) * 1979-08-24 1981-04-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01161759U (ja) * 1988-05-06 1989-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5871422A (en) Portable musculature exercising device
ATE14841T1 (de) Gymnastikgeraet.
US4413821A (en) Treadmill exerciser
ATE102063T1 (de) Hochsprung-uebungsgeraet.
DK435084A (da) Apparat til traening af en sengeliggende persons ben- eller armmuskulatur
JPS61115580A (ja) ゴムひも持役代行遊具
IT8722978A0 (it) Della montagna e per usi sportivi accessorio per sciatori, per utenti in genere.
KR860003501Y1 (ko) 전신운동 기구
CN220125429U (zh) 一种长度可调式儿童跳绳
FR2544617B1 (fr) Cale-pieds adapte pour l'entrainement musculaire des abdominaux
KR830000950Y1 (ko) 보행용 장난감
KR790001831Y1 (ko) 달 리 기 틀
KR880004373Y1 (ko) 다목적 운동 놀이기구
ES274860U (es) Aparato para gimnasia y deporte
JPS5820302Y2 (ja) 腹筋等鍛練具
ES1014259U (es) Aparato gimnastico para realizar ejercicios equivalentes al esqui.
KR870002886Y1 (ko) 종합운동기구
JPS6211643Y2 (ja)
IT1242299B (it) Attrezzo simulatore allenatore per attivita' sciistica.
KR860010492U (ko) 다목적 운동기의 다리운동구
Jones Miss Mallory's Children: The Oklahoma Orphanage and the Founding of Bethany
KR900002877U (ko) 동물형 아동용 승마 놀이구
ES271165U (es) Aparato para realizar ejercicios fisicos de inversion.
SE9401245D0 (sv) Anordning för golfträning
KR890020731U (ko) 회전 승강식 다리 운동구