JPS61112728A - 二サイクル内燃機関用排気システム - Google Patents

二サイクル内燃機関用排気システム

Info

Publication number
JPS61112728A
JPS61112728A JP60209878A JP20987885A JPS61112728A JP S61112728 A JPS61112728 A JP S61112728A JP 60209878 A JP60209878 A JP 60209878A JP 20987885 A JP20987885 A JP 20987885A JP S61112728 A JPS61112728 A JP S61112728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
exhaust system
exhaust
resonance chamber
exhaust pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60209878A
Other languages
English (en)
Inventor
ギユンター カルル
ホフマン トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MOOTORURAATOBUERUKU CHIYOTSUPA
VEB MOOTORURAATOBUERUKU CHIYOTSUPAU
Original Assignee
MOOTORURAATOBUERUKU CHIYOTSUPA
VEB MOOTORURAATOBUERUKU CHIYOTSUPAU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MOOTORURAATOBUERUKU CHIYOTSUPA, VEB MOOTORURAATOBUERUKU CHIYOTSUPAU filed Critical MOOTORURAATOBUERUKU CHIYOTSUPA
Publication of JPS61112728A publication Critical patent/JPS61112728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B41/00Engines characterised by special means for improving conversion of heat or pressure energy into mechanical power
    • F02B41/02Engines with prolonged expansion
    • F02B41/06Engines with prolonged expansion in compound cylinders
    • F02B41/08Two-stroke compound engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/04Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues in exhaust systems only, e.g. for sucking-off combustion gases
    • F02B27/06Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues in exhaust systems only, e.g. for sucking-off combustion gases the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の適用分野) 本発明は排気管の枝管に設けてあり制御装置によって回
転数に依存して自動的に排気管と接続又は遮断される付
加的な共鳴室からなるニサイクル内燃機関用排気システ
ムであって制御装置は作動シリンダと、一方では媒体に
より他方ではばねKよって押される、絞り器官を制御す
る作動ピストンとからなるものく関する。
排気装置との分岐内共鳴宣の接続及び遮断のエンジン技
術上の背景はニサイクルエンジンの負荷変更中に排気シ
ステム内の複雑な振動現象が生じることKある。その場
合重要な%徴を形成するのはシステムの固有振動数であ
る。これらは有効回転範囲にとって決定的であり出力及
び回転モーメント発揮にかかわ、る。
共鳴容積の接続乃至遮断をもって工/ジン運転中に固有
振動数を変更し、よって負荷変更の実施に積砥的に影響
を及ぼすことができる。しかしこの固有振動数の変更は
排気間隙において実現される圧の経過との密接な関係に
おいて見るべきである。
(公知の技術的解決の特徴) 西独特許1’721571号によると、排気管に付加的
な共鳴室が、特定の回転数においてエンジンの負荷変動
が強く妨げられるよ5に、接続しであるニサイクル内燃
機関が公知である。
共鳴室は全回転数範囲において排気管と接続しである。
仏画特許f2525277号による別の構造では同じく
排気管に、絞り器官によってその接続乃至遮断が行なわ
れる共鳴室が設けである二サイクル内燃機関が公知であ
る。絞り器官は一方では媒体により他方ではばね圧によ
って押される作動ピスト/と連結しである1駆動F1に
構を介して操作される。共鳴室の接続及び遮断の制御は
予め確定されたエンジン回転数に対応して行なわれる。
この場合作動ピストンの圧源としては動的な車輪負荷変
動によって操作される空気ポンプ、クランクケースポン
プ、圧縮機又は他の圧力発生装置を設けておくことがで
きる。この構造では、構造上の負担が大きくなり従って
コストも高くなり、制御は回転数のみに依存して負荷と
は無関係となる。
さらに西独雑誌′″P8’ H,8,8(1983)才
田頁によると共鳴室がニンジン回転数に応じ【排気装置
と接続又は遮断されるニサイクル内燃機関が公知である
。制御はクラ/り軸によって駆動される遠心力調節器に
より自動的に行なわれる。回転数が大きい場合排気ガス
はもっばら排気管へ拡張し、回転数の低い場合は共鳴室
が接続され、従って共鳴範囲が拡大される。ニサイクル
内燃機関の有効回転範囲は回転数に依存しての排気装置
容積変動によって拡大される。
ここでもまた回転数依存の制御によりコストが高くなり
構造寸法が大きくなり、そのほか負荷依存の制御が行な
われないことが不利に作用する。
(発明の目標) 本発明の目標は、付加的な共鳴室を排気管と接続又は遮
断する自動制御装置である。
(発明の詳細な説明) 本発明には内燃機関の内部運転条件に依存して制御され
る付加的共鳴室のための自動制御装置を作り出すという
課題が根拠となっている。
本発明の本質は作動ピストンが排気管の排気圧によって
押されていて絞り器官の制御が回転数と負荷とに依存し
て行なわれることにある。本発明の別の特徴は制御装置
が枝管の端面に取付けてあり、作動ピストンが制御ピス
トンを備えた段つぎピストンとして形成してありこれが
共鳴室の入口開孔を制御するととKある。絞り器官とし
【は公知のしかたでダンパ又は滑り弁が設けである。好
都合に作動ピストン用のばねは調整可能に製作しである
0作動ピストンは発生する圧力変動を相殺するための緩
衝装置を備えることができる0本発IIAKより、付加
的容積の接続及び遮断が回転数と負荷とに依存し℃行な
われることが達成される。すなわち低負荷範囲では共鳴
室が著しく大ぎな効果をもたらしかつガス弁の開きの小
さいときは大回転数で運転することはまれであるので低
負荷範囲では共鳴室はつねに接続しである。これに反し
て高負荷範囲では上昇した排気圧によって共鳴室の接続
乃至遮断が行なわれ、従ってまた能力損失が妨げられる
。制御装置は単純であり複雑ではない。
調整モータ又は特別の制御装置の必要がないからである
(発明の実施例) 以下本発明を実施例につい【詳細に説明する。
所属の図面において、排気管IKは枝管2が取付けてあ
り、これに共鳴室3が設けである。共鳴室3への入口開
孔4は絞り器官9によって開閉される。絞り器官9操作
用制御装置は枝管2外部に設けてあり、一方では排気圧
により他方ではばね7によって押されている作動ピスト
ン6が内部にある作動シリンダ5は導管11を介して排
気管1と連結しである。作動ピストン6は桿10を介し
て絞り器官9と連結しである。ばね7は高回転数範囲に
おいて共鳴室の開閉が可能であるよ5Kml整可能に作
っておくことができる。作動シリンダ5の端面には通気
孔8が設けである。作動ピストン6には急速に現われる
圧変動を相殺するため緩衝装置を備えることができる。
f1図においてはダンパによって、また1−3図におい
ては干滑り弁によって共鳴室3への入山開孔4が制御さ
れる。
低負荷では作動ピストン6がばね7により一方の末端位
置へ押され、桿10を介して絞り器官9を開いて共鳴室
3が排気管1と連結されているよう圧する。(それによ
って排気装置の振動挙動が影響を受け、共鳴範囲が拡大
される)。
高負荷、高回転数では作動ピストン6が高くなった排気
圧によって他方の末端位置に押されて桿10を介し【絞
り器官9が共鳴室3への入口開孔4を閉じ、共鳴室3の
容積はもはや排気管lのため有効とならないよ5になる
。f2図の構造では作動ピストン6が制御ピストン9を
備えた段つきピストンとして形成しである。制御ピスト
ン9は排気管1への共鳴室30入口開孔4を開閉する。
作動シリンダ5は枝管2の端面に設けである0作動ピス
トン6は一例ではばね7によって、他の側面では排気管
1の排気IEKよって押される。排気管1は導管11を
介し作動シリンダ5と連結しである。
f4図は空冷二サイクル内燃機関の制御装置の構造を示
す。枝管2としてシリンダ12内に穿孔14が設けてあ
りこれが制御ピストン9のための穿孔16と連結しであ
る。穿孔16をもって排気管lへの連結がもたらされる
0作動シリンダ5は穿孔15により【形成される。穿孔
15及び16内において段つきビス) 76/9が滑動
しばね7及びシリンダヘッド13内の支えによって一方
の末端位置に保たれる。穿孔17及びシリンダヘッド1
3内の空所18を介して作動ピストy6に排気圧がかか
る。枝管2には共鳴室が7う/ジどめしである。
【図面の簡単な説明】
才1図はダンパによる制御部を備えた排気システムの図
解。 才2図は段つきピストンによる制御部を備えた排気シス
テムの図解。 )・3図は平滑り弁による制御部を備えた排気システム
の図解。 才4図は空冷シリンダ内の排気システムの配置を示す。 1−・ 排気管 2・・・枝管 3 ・・・ 共鳴室 4 ・・・ 入口開孔 5− 作動シリンダ 6− 作動ピストン 7−ばね 8− 通気孔 9− 絞り器官(制御ピストン) 1〇−桿 11−導管 12 − シリンダ 13 − シリンダヘッド 14 − 枝管用穿孔 15 − 作動ピストン用穿孔 16 − 制御ピストン用穿孔 17 −・・  排気管用穿孔 18 − 排ガス移行のための空所 代理人弁理士 斎  藤    侑 外1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 排気管の枝管に設けてあり制御装置によつて回転数
    に依存して自動的に排気管と接続又は遮断される付加的
    な共鳴室からなる二サイクル内燃機関用排気システムで
    あつて制御装置は作動シリンダと、一方では媒体により
    他方ではばね圧によつて押される、絞り器官を制御する
    作動ピストンとからなるものにおいて、絞り器官(9)
    の制御は回転数及び負荷に応じて行なわれ、作動ピスト
    ン(6)は排気管(1)の排気圧によつて押されている
    ことを特徴とする排気システム。 2 制御装置は枝管(2)の端明に取付けてあり、作動
    ピストン(6)は共鳴室(3)への入口開孔(4)を制
    御する、制御ピストン(9)を備えた段つきピストンと
    して形成してあることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の排気システム。 3 絞り器官(9)としては公知のしかたでダンパ又は
    滑り弁が設けてあることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の排気のシステム。 4 作動ピストン(6)用のばね(7)は調整可能に製
    作してあることを特徴とする特許請求の範囲第1、2及
    び3項記載の排気システム。 5 作動ピストン(6)は緩衝装置が設けてあることを
    特徴とする特許請求の範囲第1、2、3及び4項記載の
    排気システム。
JP60209878A 1984-11-05 1985-09-21 二サイクル内燃機関用排気システム Pending JPS61112728A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DD02B/269115-4 1984-11-05
DD84269114A DD228587C2 (de) 1984-11-05 1984-11-05 Auslasssystem fuer eine zweitakt-brennkraftmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61112728A true JPS61112728A (ja) 1986-05-30

Family

ID=5561945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60209878A Pending JPS61112728A (ja) 1984-11-05 1985-09-21 二サイクル内燃機関用排気システム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS61112728A (ja)
CS (1) CS266486B1 (ja)
DD (1) DD228587C2 (ja)
DE (1) DE3529645A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3910386C2 (de) * 1989-03-31 1993-12-02 Daimler Benz Ag Verbrennungsmotor mit Abgasturboaufladung
ATE467751T1 (de) * 2004-08-06 2010-05-15 Bajaj Auto Ltd Verbessertes abgassystem für einen einzylindrigen vier-takt-ottomotor
DE202005005328U1 (de) * 2005-04-04 2006-08-10 Dolmar Gmbh Zweitaktmotor
AT505192B1 (de) * 2008-06-19 2009-08-15 Avl List Gmbh Zweitakt-brennkraftmaschine mit umkehrspülung

Also Published As

Publication number Publication date
CS266486B1 (en) 1990-01-12
DD228587C2 (de) 1987-11-18
DD228587A1 (de) 1985-10-16
DE3529645A1 (de) 1986-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4138973A (en) Piston-type internal combustion engine
US2670595A (en) High-pressure supercharging system
US3988894A (en) Improvement in methods of supercharging an engine, preferably a diesel engine in such supercharged engines, and in supercharging units for such engines
US4506633A (en) Internal combustion engine
EP0209506A1 (en) A method for controlling the working cycle of an internal combustion engine
US4233815A (en) Methods of supercharging a diesel engine, in supercharged diesel engines, and in supercharging units for diesel engines
US3029594A (en) Matched turbocharger and engine
US2917031A (en) Internal combustion engine
JPS61112728A (ja) 二サイクル内燃機関用排気システム
JPS59215919A (ja) 圧力波チヤ−ジヤ−の調整装置
US4125999A (en) Methods of supercharging a diesel engine, in supercharged diesel engines, and in supercharging units for diesel engines
US4336688A (en) Turbocharger control system
Hibi et al. A prime mover consists of a free piston internal combustion hydraulic power generator and a hydraulic motor
US2467513A (en) Governing of free piston compressors
JPS61112729A (ja) 二サイクル内燃機関用排気システム
US2330866A (en) Two cycle engine scavenging control
US2094266A (en) Engine
US1031245A (en) Internal-combustion engine.
JPS61108830A (ja) 排気タ−ビン式過給機
US3487634A (en) Constant horsepower internal combustion engines
US1632684A (en) Internal-combustion engine
SU909246A1 (ru) Двигатель внутреннего сгорани с наддувом
JPH0346651B2 (ja)
US3052224A (en) Supercharging of internal combustion engines
JPS646328B2 (ja)