JPS61111779A - ア−ク溶接法 - Google Patents

ア−ク溶接法

Info

Publication number
JPS61111779A
JPS61111779A JP23170984A JP23170984A JPS61111779A JP S61111779 A JPS61111779 A JP S61111779A JP 23170984 A JP23170984 A JP 23170984A JP 23170984 A JP23170984 A JP 23170984A JP S61111779 A JPS61111779 A JP S61111779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
wire
inert gas
welding
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23170984A
Other languages
English (en)
Inventor
Eizo Ide
栄三 井手
Hiroshi Fujimura
藤村 浩史
Maretoshi Hashimoto
橋本 希俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP23170984A priority Critical patent/JPS61111779A/ja
Publication of JPS61111779A publication Critical patent/JPS61111779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/173Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はアーク溶接法の改良に関し、特にスミ肉溶接に
おいて溶込み深さを大きくすることにより脚長を小さく
することができ、溶接の高能率化を図らんとするもので
ある。
(従来の技術) 従来のアーク溶接法は消耗電極(以下ワイヤとbう)と
してソリッドワイヤを使用しているものであり該ワイヤ
と母板との間に溶接電源から電気エネルギーをあたえア
ークを発生ぜL7めて溶接個所の金属を溶融して溶接せ
しめている。
然しなからアーク現象の制御は主として両級*。
流の波形制御によって行って込るものであるが、この波
形制御のみでは上記の溶接個所にアークが乗って溶接す
るのみであって母板の金属を溶融して溶込み深さを大巾
に増大せしめることが出来ないものであった〇 近時細径(1,Qφ又は1.1φ)の密閉形コワードワ
イヤが開発されている。このコワードワイヤはその長手
方向に沿ってその内部に挿通孔な設け該孔内−酸化アル
ミニウム等のフラックスを充填したものが出現されてい
る。然しこのコワードワイヤによるもその目的はアーク
による溶接部をフラックスによって酸化防止せんとする
Kすぎず上記の如く溶込み部を深くすることは出来ない
ものであった。
(発明が解決しようとする問題点) アーク発生によって母板の金属を深く且つ大きく溶融せ
しめ脚長を短くして母板を強固に溶接せしめんとするも
めである。
(問題点を解決するための手段) 本発明はかかる現状に鑑み鋭意研究を行った結果、母材
の溶接部近傍に所望長を有する消耗電極を取付け、該母
材と消耗電極との間に給電し、該電極からアークを発生
せしめて該母材を溶接するアーク溶接法において、消耗
電極の長手方向に沿ってその内部に不活性ガス挿通孔を
設け、轄孔内にその1端から不活性ガスを導入し、他端
から該ガスをアーク発生方向に噴射して溶接することを
特徴とするものである。
本発明方法において不活性ガスとしてはアルゴンガス、
ヘリウムガス等を使用するものであり、又消耗電極内に
設ける挿通孔は断面においてt1ホ中央部に設けること
が望ましく、アーク発生に伴ってその中心部にガスが噴
射しうるためである。
(作用) 第1図は本発明方法におけるワイヤ1を含む溶接トーチ
9を示すものであり、ワイヤ1の先端部近傍の外周にコ
ンタクトチップ3を設け且つその外側をシールドノズル
4にて包被されており、コンタクトチップ3より突出す
るワイヤ1は溶接電流による抵抗熱及びアーク5の熱に
よって溶融され、ワイヤ1の先端の溶融部は表面を閉じ
ようとする。然しワイヤ1の内部は第2図に示す如く不
活性ガス挿通孔19が設けられており、紋押通孔19内
に導入する不活性ガス18の圧力によって常時該孔の先
端部は開口されるため、ガス18はアーク5の中央部に
対しワイヤ1の先端から溶接部の溶融金属6の方向に噴
射される。そのためガス18の冷却作用によるアーク5
の収縮即ちサーマルピンチ効果によってアーク5は絞1
L!?れる。
なおアーク5及び溶融金^6を大気から保護するために
ワイヤ1とシールドノズル4との間にシールドガス2を
流している。
このように本発明方法は不活性ガスをアークの中心部に
噴射するためプラズマ気流が増大し溶融金属6を強く堀
り下げるような状態を呈すると共にガス18による押し
下げ力も加わり深い溶接部は込み部をうろことが出来る
ものである。
(実施例) 第3図に示す如く先端部にシールドノズル4を設け、且
つ内部に第2図に示す如きワイヤ1を挿着し、その先端
部はシールドノズル4より突出せしめたトーチ9を、母
板7.7Iの溶接部近傍に設置し、溶接電源8から母板
7及びワイヤ1に給電しアーク5を発生せしめる。
なお3はワイヤ1の外側に設けたコンタクトチップ、1
0はワイヤ1の給電部である。
の中心部に噴射する。
このようにして発生したアーク5を母板1゜7′の溶接
部に照射することによ多金属は溶融6し、深い溶接溶込
み部をして溶接することかできた。
又上記のアーク5及び溶融金属6を大気を接触して酸化
するのを防止するため、ポンベ15よりシールドがス2
を放出しホース固定部1ノを介してシールドノズル4の
先端部より噴射するものである。
なお図面において12はワイヤ1を送給するローラ、J
3はローラ12を駆動するモータ、14はワイヤ1のコ
イルである。
(効果) (1)溶接電流波形を制御することなく深い溶込み溶接
部をうろことが出来る。
(2)溶接電流波形制御法()母ルス溶接法)と組合せ
ることにより更に大きな溶込み溶接部をうろことができ
る。
(3)  ワイヤ内に導入してアークに噴射せしめる不
活性ガスの種類及び流量を制御することによって溶接の
溶込み深さを調整することができるO =6−
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明溶接法におけるトーチの近傍断面図、第
2図は本発明溶接法におりて使用するワイヤの断面図、
第3図は本発明溶接法の1例を示す概略説明図である。 1・・・ワイヤ、2・・・シールドがス、3・・・コン
タクトチップ、4・・・シールドノズル、5・・・アー
ク、6・・・溶融金属、7・・・母板、8・・・電源、
9・・・トーチ、12・・・送給ローラ。 出願人徨代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 母材の溶接部近傍に所望長を有する消耗電極を取付け、
    該母材と消耗電極との間に給電し該電極からアークを発
    生せしめて該母材を溶接するアーク溶接法において、消
    耗電極の長手方向に沿ってその内部に不活性ガス挿通孔
    を設け該孔内にその1端から不活性ガスを導入し、他端
    から該ガスをアーク発生の方向に噴射して溶接せしめる
    ことを特徴とするアーク溶接法。
JP23170984A 1984-11-02 1984-11-02 ア−ク溶接法 Pending JPS61111779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23170984A JPS61111779A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 ア−ク溶接法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23170984A JPS61111779A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 ア−ク溶接法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61111779A true JPS61111779A (ja) 1986-05-29

Family

ID=16927776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23170984A Pending JPS61111779A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 ア−ク溶接法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61111779A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015155257A1 (de) * 2014-04-08 2015-10-15 Brandenburgische Technische Universität Cottbus-Senftenberg SCHWEIßEINRICHTUNG, VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG EINES BAUTEILS MITTELS SCHWEIßUNG UND VERWENDUNG EINER ELEKTRODE AUS SCHWEIßZUSATZWERKSTOFF

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015155257A1 (de) * 2014-04-08 2015-10-15 Brandenburgische Technische Universität Cottbus-Senftenberg SCHWEIßEINRICHTUNG, VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG EINES BAUTEILS MITTELS SCHWEIßUNG UND VERWENDUNG EINER ELEKTRODE AUS SCHWEIßZUSATZWERKSTOFF

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4726038B2 (ja) 溶接のためのシステム及びその使用方法
JP3420658B2 (ja) ティグ溶接方法およびその溶接トーチ
SE8404314L (sv) Gasbagsvetsningsforfarande
CA2073840A1 (en) Method of Welding Nickel or Nickel Alloy Products
KR100770748B1 (ko) 미그 용접용 와이어 히팅장치
JP4876260B2 (ja) 溶接方法および溶接装置
EP0025990A1 (en) Non-consumable composite welding electrode
CN109202226B (zh) 基于k-tig的双面双弧穿孔焊接方法
JPS61111779A (ja) ア−ク溶接法
Otani Titanium welding technology
JPS597545B2 (ja) 鋼の消耗電極式ア−ク溶接方法
JP2004237326A (ja) 狭開先tig溶接装置
Choudhary et al. A Study on effect of various process variables in gas metal arc welding
KR200433671Y1 (ko) 자석 용접 접지장치
EP0747161A1 (en) Plasma cutting method and apparatus for concrete structures
JPS6462291A (en) Welding method for al alloy
JP3023638B2 (ja) Tig溶接用トーチ
JPS62263868A (ja) 狭開先tig溶接方法
JPH0635061B2 (ja) 狭開先tig溶接装置
JP4032815B2 (ja) レーザ誘導アーク溶接方法
JPS62161481A (ja) パルスmig溶接方法
JP2002205171A (ja) 溶接トーチ
JPS61289971A (ja) 水中に於ける溶接方法
JPS582551Y2 (ja) ア−ク溶接またはア−ク溶接表面処理を行なう装置
JPH07102458B2 (ja) ア−ク,プラズマの制御方法