JPS61111630A - 温度制御方法 - Google Patents

温度制御方法

Info

Publication number
JPS61111630A
JPS61111630A JP59232120A JP23212084A JPS61111630A JP S61111630 A JPS61111630 A JP S61111630A JP 59232120 A JP59232120 A JP 59232120A JP 23212084 A JP23212084 A JP 23212084A JP S61111630 A JPS61111630 A JP S61111630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
temperature
temperature control
greenhouse
main control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59232120A
Other languages
English (en)
Inventor
結城 忠弘
沖田 信一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59232120A priority Critical patent/JPS61111630A/ja
Publication of JPS61111630A publication Critical patent/JPS61111630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Greenhouses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動温度制御方法に関する。
この発明の目的とするところは単一の主要制御装置A、
及び温度制御装置B、を介して複数の温度調節装置D、
を所定の順位により作動さすことにより操作が確実で、
かつ容易であD、しかも構造、取扱が簡単な温度自動制
御方法とこの装置を提供するものである。
従来の温室内の気温を調節する方法の一例である窓の開
閉操作による自動制御装置は温度検出部と、(11御回
路は一対となり一換気窓、又は複数の換気窓を制御して
同一の温室内であっても東西南北等で外気の温室への影
響が異る場合は複数の開閉装置が測温部だけの影響で開
閉動作し、温室内で温度のむらが生じていた。またこの
影響を取り除こうとすれば、同一の温室内に複数の制御
装置を設ける必要があった、これは操作性に劣り経済的
にもユーザーの負担となっていた、また各制御装置のバ
ラツキの為機能的にも劣るなど種々の問題を生じていた
本発明は上記問題を解消するものであD、この実施例を
施設園芸用温室をもって以下において説明する。
第1図はブロック図であD、第2図は適当構造の3連棟
温室GであD、各棟の棟部には2連で適当開閉装置と温
度調節装置D、を有する天窓F〜F が装備され、該各
天窓の不適当附近には測温体C1,〜測温体C6,を配
設し、該温室の適当位置に主要制御装置A a 、及び
温度制御装置Bb。を設置し、各温度調節装置D、の主
要制御装[A、及び測温体C1と主要制御装置A、温度
制御装置B、並に主要制御装置A、と温度制御装置B、
は電気的制御が可能となるように設合され、測温体C1
,と温度調節装置D10.測温体C2,と温度調節装置
D2.・・・・・・・・・・・・測温体C6,と温度調
節装置D6.は対をなしている。 主要制御装置A、温
度制御装置B6及び温度調節装置り。
には適当電源より給電されている。
作用その1. 主要制御装置A、は適宜の時間をもって
測温体C1,に回路を接続し、測温体C1、の温室信号
を入手する、該測温体C1,の温室信号により温度制御
装置B、ばあらかじめ設定された温度と比較し、その結
果により天窓F1の開閉、又は現状保持信号を主要制御
装置A、に送る、主要制御装置!A、ばあらかじめ外部
より設定された作動時間だけ温度調節装置D1.に天窓
F1を開方向又は閉方向に動作さすか、又は現状保持を
保つ、この動作により天窓F1附近の温度は温度制御装
置B、に設定した温度に制御される。
作用その−0主要制御装置A、は測温体CL。
に回路を接続した後、適宜の時間をもって測温体C2,
に回路を切替え接続し、前作用その/、の様に温度調節
装置D2.は天窓F2の開閉駆動装置に指令し該天窓を
作動さす。
作用その3. 主要制御装置A、は測温体C2゜に回路
を接続した後、適宜の時間をもって測温体C3,と前作
用そのλ、と同様に温度調節装置D3゜は天窓F2の開
閉駆動装置に指令し該天窓を作動さす。
作用そのダ。 以後主要制御装置A、はC4・・・・・
・C6と一巡し、連続して01〜c6とくり返し回路を
切替え接続しD4〜D6.Di〜D6は天窓F2の開閉
駆動装置に指令し該天窓を作動さす。
以上説明のように温度制御装置B、に所定の管理温度を
設定し、主要制御装置A、は自動的に天窓F1〜天窓F
6まで順次走査し各々の窓を開閉又は現状保持すること
により温室全体の温度をむらなく略所定の温度に制御す
る1本発明の温室温度制御方法により温室の温度管理を
行うと、全2の諸問題を解消することができる。
なお、本説明は窓の開閉による実施例としたが換気扇等
を利用することもできる。又、倉庫、液槽等の温度制御
を可能とし、又冷却、加温などの温度制御も可能とする
ことは言までもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のブロック図 第2図A、は温室の平面図。B、は一点鎖線Xの断面図
。 第3図は回路構成図。 第4図はタイムチャートである。 A・・・・主要制御装置。 A1・・・・主要制御装置の測温体切替部AO・・・・
主要制御装置の温室調節装置切替部B・・・・温度制御
装置   S・・・・電源回路SO・・・・電源   
C・・・・測温体C1〜Cn・・・・側温体  M1〜
Mn・・・・開閉−モータF1〜Fn・・・・M1〜M
nの開リレーR1〜Rn・・・・M1〜Mnの閉リレー
D・・・・・・・・・・・・温度調節装置LSFI〜L
SFn・・・・窓の最大量リミットスイッチLSRI〜
LSRn・・・・窓の最終閉リミットスイッチf、r 
 ・・・・リレーF、Rの接点vRt・・・・設定温度
調節器 VRs・・・・温度幅調節器 vRc・・・・窓 の開閉量調節器 vRi・・・・窓の開閉休止時間調節器1、I[・・・
・温度制御装置D1.D2の測温体温度曲線 Tt、−−−0設定温度    Ts・・・・管理温度
幅Of、OI[・・・・温度曲線1.IIによる温度制
御装置の閉出力 SI、Sn・・・・温度曲線1.IIによる温度制御装
置の閉出力 G1.Gn・・・・Ol、OIL、Sl、SIIを主要
制御装置へ送るゲート信号 DIO,D20・・・・温度調節装置Di、D2の開動
作D la、 02g・・・・温度調節装置Di、D2
の閉動作r1〜rn・・・・・・測温体CI”Cnから
8への信号を一つに順次切替える接点 K・・・・・・・・・・・・主要制御装置A、から温度
制御装置B、へ、温度制御装置B、から 主要制御装置A、への制御信ケー プル群 d1〜dn・・・・・・D1〜Dnを駆動させる動力線
fl=in・・・・・・側温体CI−Cnから温度制御
装置B、へ温度信号を伝えるケーブル F1〜F6・・・・・・天窓 J1〜J6・・・・・・駆動軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単一の切替能力を具備した主要制御装置A、及び温度制
    御装置B、を介して適当構造と大きさを有する被温度管
    理室、例えば温室で該温室の適当複数位置に適当構造の
    温度調節装置D、と該温度調節装置D、附近所望の位置
    に該温度調節装置D、と対となる測温体C、を一対の温
    度管理装置E、を配設し、該温度管理装置E、内温度調
    節装置D、は主要制御装置A、に電気的制御を可能とさ
    れ、測温体C、は温度制御装置B、と主要制御装置A、
    のコントロール信号により所定の順位で切替接合され温
    度信号を温度制御装置B、に送る主要制御装置A、は電
    気的に接合された温度制御装置B、の電気的制御信号を
    受け種々の外部設定回路を介して温度調節装置D、に時
    限信号を与え、該信号を基に温度調節装置D、が動作し
    上記温室の室内を略所定温室に制御することを特徴とし
    た温度制御方法
JP59232120A 1984-11-02 1984-11-02 温度制御方法 Pending JPS61111630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59232120A JPS61111630A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 温度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59232120A JPS61111630A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 温度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61111630A true JPS61111630A (ja) 1986-05-29

Family

ID=16934316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59232120A Pending JPS61111630A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 温度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61111630A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019201555A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 株式会社デンソー 農業用ハウス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019201555A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 株式会社デンソー 農業用ハウス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5449987A (en) Window operator control
US5810245A (en) Method and apparatus for controlling air flow in a structure
US4430828A (en) Plant oriented control system
CA2477237A1 (en) Automatic door and method of operating same
CN201935336U (zh) 辐射供冷供暖用温度控制器
JPS6245092B2 (ja)
US3576177A (en) Multiple-boiler temperature control system having boiler sequencing, reverse order firing, and individual boiler modulation with outdoor temperature reset
US3640455A (en) Air temperature control system
JPH0870710A (ja) ビニールハウスにおける換気窓開閉装置及びその開閉制御方法
JPS61111630A (ja) 温度制御方法
US4156502A (en) Environmental condition control system
US4286508A (en) Combination staircase and attic fan means
JP4091801B2 (ja) 温室の制御装置
JPS57178928A (en) Automatic opening/closing device for car roof window
CN211793242U (zh) 便于通风降温除湿的温室大棚
JP2001299108A (ja) 温室等のカーテン開閉制御システム
US4139153A (en) Electronic reversible motor operated valve assembly
KR960010452Y1 (ko) 비닐하우스 개폐기용 모터 콘트롤 장치
JPS639754Y2 (ja)
JPH0381487A (ja) 開閉装置における制御装置
KR102080815B1 (ko) 스마트 개폐기 및 이를 포함하는 스마트 개폐 시스템
JPS6019971B2 (ja) 温室用温度制御装置
KR200183474Y1 (ko) 비닐하우스용 보온커버 개,폐장치
GB2092778A (en) Ventilation Controllers
KR20180130062A (ko) 자동 창문 개폐 장치